7月もおわり
7月最後の日は、やっぱり台所でほとんど一日を過ごすことになった。 暑い夏の東京で頑張っているなみQさんやもっと南の暑いところに住んでいる兄ちゃんにお袋の味を送ってやろうと思って朝から煮豆やきんぴら作りをした。畑の夏野菜も出来だしたら、止めようがなく出来てしまうので、インゲンの佃煮なども作ってみた。夏バテせずに何とか頑張れ!ってね。 8月だ。 庭のねむの木が随分伸びて、花が遠くなった。花柄が芝生にたくさん落ち始めたので脚立に乗って写したのだけど、風に揺れて・・おっとっとっと危なかった。花もいいけどねむは葉っぱがそよそよと涼しげでよいのぉ〜 ガクアジサイも咲いて
いつのまにやら花壇も草だらけ、ほとんどがスギナなのだけど・・、 きょうはそれ程暑そうではなかったので草取りをした。アヤメが根を張って、他の花の領地にまで侵入していたのでスコップでバッサリ根を削った。 アジサイの花も四方八方に枝が伸びて花が重そうに垂れているので、これにもバッサリ鋏をいれた。おおきな蜂が一匹、アジサイの花の蜜を吸いに来て、時々目の前に飛んできてわたしを威嚇?しているようだったけど、身を屈めるといいというのを思い出し、小さくなって草取り続行(かなり危険)〜汗びっしょりで、夏の草取りはキツイなり。うちの庭係はなぜか芝生とメインの畑しか面倒を見ないので、私は裏の畑と軒下など、もう数日を草取りに費やさねば・・・。 ピーマン、しし唐もいい感じに〜 トマトに色がつきだした まめに
今日のヨガは体のゆがみを見てみましょうということで、目をつぶって(絶対目を開けないで)その場で100回足踏みをしてみた。100回足踏みを終わって、目を開けたら左方向に180度回転(ちょうど後ろ向き)していた。うそ〜と思ったけど事実でびっくりした。先生の話だと50回まではその場で足踏みをしていたらしいけどその後にぐぐぐっと回ってしまったそうだ。右は骨盤が硬く、慢性的に膝とか痛いので、左足が強く働くみたいだ。2回目は弱い右足を意識してやってみたら今度は45度の回転ですんだ。他の人たちも、それぞれ面白いことになっていた。、長年生きていれば、そりゃいろいろあら〜な!ってことだ。しかしながら体って悪くなるのも良くなるのも正直だと思う。私の右足は以前はもっともっと状態が悪かったけど、ヨガなどでケアをしてきたら、これでもかなり良くなってきたのだから〜。 今日はインゲンの初食い 今年は野菜の出来が全体的にいい。いいぞ〜畑係り(・_*)キラーン 夕食は豆、豆、豆で・・ お袋の味インゲン煮付け、ピリ辛インゲンのサラダ風、 エンドウ豆の味噌汁、黒豆ご飯 ささげの煮豆(古豆だけど、母の畑でできた豆) 眠くなる本
今日は道民の森へ行くつもりだったのだけど、昨日から体調がいまいちだったので、あっさり諦めて、午後から早めにお花の教室へ出かけた。お花の時ぐらいしか札幌には出かけないので、結構用事がたまっている。本屋をのぞいてパソコンの本を買った。パソコンを買い換えて以来、あまりの無知さに切実にもう少しましな知識がほしいと思うようになった。本は買わない主義だったのに・・・。だけどなかなかこれって言うのが無い。本選びも難しい。結局これぐらいなら間違いなく元が取れそうな一番安いやつを買った。それを帰りのバスの中で開いて読んだけど、なるほどなるほどと思って1〜2ページほど読んだところで、猛烈な睡魔に襲われて眠ってしまったとさ。 ☆☆☆ ノウゼンカズラが咲きはじめた大通公園 今日のいけばな 田中農園
ウータンさんと高岡の田中農園へ行った。 田中さんは5年前に脱サラして農業を始めた方。 石狩で第1号の新規就農者だ。 わたしは、収穫体験の時にお邪魔して農園を案内してもらったけど、 今日は田中夫人が初めて訪問したウータンさんを案内してくれた。 5年目だから、それぞれの野菜を5回しか植えていないのだっと奥さんは "まだ素人の域を脱していない"と言っていたけど、 できる範囲の事を楽しみながらやっているという感じ。 雑草の生え具合が実によい。 野菜の他に50羽ほどの鶏を飼っている。で、良質の卵を分けてもらった。 夏場は、鶏はあまり卵を産まないらしいけど、 鶏舎と外の遊び場を自由に行き来できる本当の放し飼い。 鶏は本来こうして飼うべきなんだとわたしは思う。 今日の卵を全部買占め。(20個) 卵が一番の目的だったのだけど、トマトが食べ時というので、トマトハウスへ。赤と黄色のミニトマトが、ピカピカ光っていた。種類がたくさんあって、どれもおいしかったけど、買う量が少量で申し訳なかった。 田中さんのところは特別だろうけど、農家のスタイルも多様化しているのかなぁ〜?今度は友達をたくさん連れて行って田中農園のファンを増やしたいなぁと思った。 左は黄色のズッキーニ ほっそり
断食合宿から帰ってきて3日が過ぎた。 胃腸の具合が実にすっきりしている。 昨日はどうしてもおからが食べたくて、ニセコの道の駅から買ってきた大豆で豆腐を作った。そしてきょうは豆腐三昧。舌が敏感になっている。醤油を使わない豆腐料理をして味覚を試すというか楽しむというか〜。 それに胃腸を気にしながら食べているので、一口食べては箸を置いて噛む。こうすると時間もかかるし、決して多くは食べれないし〜いづれ、いつもの調子に戻るとしても、これも断食効果だろうか。 それにしても、ジーンズがどれもこれもガブガブになってしまった。十数センチもウエストが細くなって、なんかの間違いじゃないのって、わが目を疑った。これはこの3日間でそうなったのではないけど、心当たりといえば、ヨガを週2回に増やしたこと。週2にして3ヶ月過ぎたころから、急に体が締まってきた。ヨガをしていると体が伸びて気持ちがいいのだ。だけどこんなに細くなるなんてね〜?!おなかの"ぶよぶよ"は一生ものだと思っていたので、嬉しくはあるけど・・・・、 年を取ってからは、顔も心もお腹も財布の中身も"ふっくら"しているのが理想。 ☆☆☆ きりっと締まった紫 色がだんだん抜けて白くなった 体内掃除
16日からニセコへ行ってきた。 正確には蘭越町の古い国民宿舎"雪秩父"というところ。 硫黄泉と鉄鉱泉の温泉がヤバ!ヨカッタ〜。 それと神仙沼〜沼がこんなに美しい景色を醸し出すなんて驚き〜。 ワタスゲ(白)とエゾカンゾウ(黄)、エオウギアヤメ(紫)など咲いて、それが 優しく、淡く、柔らかくマッチして、この世の景色とは思われないほどであった。 だが一番の目的は、断食(断食合宿) 16日昼食から18日夕食まで食べなかった。 その間、水と番茶とFE酵素はたっぷり飲んだ。 FE酵素とは野菜や果物、昆布などの発酵エキスで結構お高いものだ。 それを一日400ml(1000カロリー)程飲んでいたので、普通の生活ができる。 日常生活の中では朝昼夜と食べることに追いまくられて、たまに消化器官を休めたいなどと思ったことはあったのだが、断食なんてなかなかできない。 ちょうど習っているヨガの教室で断食合宿があるというので参加したのだ。 断食の間は内臓は消化や吸収の働きをしなくてもよいので、その分のエネルギーは燃焼や排泄に使われて、体の老廃物や宿便などの排泄に強く働くそうだ。 要するに、体の中の大掃除。本当は1週間ぐらいするといいらしいど・・・。 今は生活毒というのが否応なしに体内に入ってくるし、おいしい物(おいしいものは大体体によくない)が多いので食べ過ぎてしまう。 たまに毒出しの必要はあるとおもう。毒だしはボケ防止効果もあるらしい。 そして健康の維持と食生活は深くつながっているので、今回も和食を食べること発酵食品を食べること、食べ過ぎないこと(腹6分目)など、つまりは自然食のおすすめだった。 そう、そうなのよ!ポカラの部屋のゆっくりフードで掲げているテーマと一緒だ。 今回は酵素もたっぷり飲めたし、ニセコの空気も景色も最高だったし、温泉もヤバカッタし、同部屋の連中がこれまた楽しい人たちだったので断食環境としては救えたけど、だけど、やっぱり体にいいことでも、食欲は人間のおおきな欲求だから、それを断つのはやはり過激なことだと正直おもった。 例えばバーベリンでの毒だし(ポカラの部屋の旅日記スリランカを参照) お金があったら、やっぱりおいしく食べながら、オイルマッサージもしてもらい、たっぷり時間をかけて毒だしメディシンを飲んでするあのスタイルがいいなぁ〜。 ★★★ 神仙沼木道の散策風景 沼にミツガシラの群生 ワタスゲ その他神仙沼の写真は写真館にアップ予定。 おめでとう!なみQさん。
きょうはなみQさんのお誕生日でござった。 おめでとう! 朝からケーキを焼いたけど、これはどこへ行った?(^^;) 今日は買い物に札幌へ行った。 観光幌馬車の銀太が木陰で休憩中だったので、鼻をなぜてやった。 御者の土屋さん(銀太のご主人さま)が"若いけど、落ち着きのあるいい子だ"と言っていた。 先代の銀太のような葦毛だそうだから、そのうち真っ白になるんだね。 今日はバンバの馬たちが中心街を行進したそうで、もとバンバ馬だった銀太は大喜び、"一緒に行く〜"と言ったそうだ。可愛い(^^) 休憩が終わって、お仕事再開 暑い日が続くけど銀太2がんば〜!健気だなぁ。 のびのび間食
テンのやつめ、ぐっすり寝ていても、どこかでガサッっと音がすると、 不思議にガバと起き上がって、私にも頂戴ってやってくる。 なにせ、大事なよそ様の預かり犬なので、むやみにおやつは与えられない。 テンが帰ったので、うーたんさんと二人で『のびのびおやつが食べられるのはいいねぇ〜』って訳でおやつの食べ放題。 おやつはいいけど、あのお愛嬌者がいないと、チャミシイイ〜。 きょうは、手作りの例会 このところ、15周年記念のレシピ集に載せる料理の検証ということで、 "きんぴらご飯"と"伝統の鮭鍋"がきょうの献立になった。 きんぴらって、けっこう難しい。 メンバーのベテラン主婦が手際よく上手に作ってくれて、並べてくれて、 ここでは私はただ食べる人、学ぶ人だ。 12時になるころには、こうして出来上がる。
のんびり
暑かった。午前中はトーンチャイムの練習。 午後からは、テンとお昼寝。 夕方涼しくなってからテンと散歩に出かけた。 彼女がいる間は、こうしてのんびりするのが一番いい。 体の調子がいまいちだったテンも、今日は喜んで外に出た。 ガーデニングに凝っている庭がけっこうあって、散歩が楽しい。 ご近所を一回り 玄関先にたどり着いて、もう疲れた・・ テンちゃん明日は、実家にお帰りです。
|