※ happiness ※
えみかっぱ
■
■
■
■
■
■
東京出発。
本日、東京出発の日でございます♪
でも、お仕事はあります。きっちり18時まで(。・ω・。)ノ
これがまた、ずっとソワソワしちゃってダメなんですよね(笑)
新幹線乗り遅れないかな~とか、お土産うんたらかんからと( ̄m ̄*)プ
暇な時間にネームプレート作ったりなんかしてネ(・.|
それでも終わらずに、そのまま持ち込んで行くことになっちゃいましたが(笑)
前日、お土産のマドレーヌを作っていたら結局3時になり3時間しか寝ていないという。
しかもそのマドレーヌも皆様に配るほど作れなかったのです"p(。 。〃)
できれば皆様に渡したかったのですが、材料が足りなかったんですよー!
てか、もっと計算して買って来いって話なんですけどね(^^;
元祖のオフの時は毎回作っていたのですが、久々に作りました♪
めーたん&大佐へのお土産は何を用意したのかといいますと・・・・。
はい、こんなものでございました(。・ω・。)ノ意外に美味しかったんですよね。
さて。そんなわけで時刻は18時。
前回、私は駐車場で車を駐車することが出来ずに見ず知らずの人にお願いしました。
ええ、恥ずかしいとか気にしてる余裕がなかったんです(笑)
そういうことがあったので、今回は彼が駅まで送ってくれることに♪
わざわざ休みまで取ってくれました。感謝感謝(〃ω〃v)
もちろん、朝も彼が職場まで送ってくれました(* ̄∇ ̄*)ゞ
仕事が終わって、急いで駅に向かうも時間がどうにもギリギリっぽい。。
しかも、駐車場が満車で順番待ちでなかなか止められそうもありませんでした。
新幹線出発まで10分前・・・間に合わないかも。。
てか、制服のままだし 着替える時間ない∑( ̄□ ̄;)
仕方がないので、彼にお礼を言ってそのまま急いで駅の中へ。。。。゛(ノ・o・)ノ
そして、ホームで新幹線待ちをしていると 彼から着信がありました。
気をつけていっておいでの電話だろうな~って思いつつ、電話を取りました。
『あのさ、忘れ物ない?』と 彼。
え? キョロ(・・ )( ・・)キョロ キャリー持ってるし、カバン持ってるよね。うん。
『なんか緑の袋があるんだけど・・・』
そう言われて気が付きました!そう、お土産に買ったケーキ!(爆)
彼の車の中に忘れてきちゃったんですよ∑( ̄□ ̄;)ガーン
しかも もう4分しかないし、彼はまだ駐車できていないということで・・・断念。
彼に食べてもらうことにしました(笑)
結局マドレーヌだけがお土産になってしまいました(;;)ゴメンナサイ。
制服のままだし、お土産は忘れるし散々・・・でも新幹線は東京へ向かう。
東京駅では、なちゃがお迎えにきてくれることになっていました♪
なちゃに会うのも久々ですね~。5年は経ってるかな?(’’)
待ち合わせは銀の鈴。
ある意味ここでは、なちゃとの思い出の場所だったりします( ̄m ̄*)プ
あの衝撃は絶対に忘れる事はないでしょう。思い出すたびに・・・(爆笑)
21時16分。東京駅着♪
早速銀の鈴待ち合わせ処に向かいます。。( ・・)
なちゃ、分かりやすいんですよね。いるいる、イケメンの長身がって感じで(笑)
5年ぶりくらいでしたが、すぐ分かりましたヽ(∂.∂)/
しかも、リラックマグッズ頂いちゃいました♪
私はリラックマが大好きなのです。これはもう最高に嬉しかったですねヽ(*゚ω゚*)ノ
ありがとーなちゃ♪ このシール もったいなくて使えないなぁ(’’*
そんなわけで。。
喜びをかみ締めつつ、なちゃと2人でめーたんが待つ池袋へと一緒に向かいます(。・ω・。)ノ
めーたんとは去年の12月以来なので、半年ぶりくらいですかね。
3人揃ったところで、ロッテリアで軽食(?)です。バニラシェイクを注文♪
ここで なちゃの器用なところ発見しました♪
↓これ 凄くないですか?|_・。)
なちゃがナプキンで作ったんですよ。やることが相変わらず凄い(笑)
少し3人でおしゃべりして、なちゃが次の日5時に仕事だという事でさよなら。
朝も早いのに、お迎えありがとねー♪( 〃 ⌒ ー ⌒ 〃 )ノシ
またぜひ会いましょう。そんなわけで、マドレーヌ渡してお別れしました♪
その後、めーたんと一緒にめーたん&大佐宅へ・・・と 思いきや。
近くのジョナサンでお食事タイム(笑)
大佐はお部屋の片づけしてシャワー浴びたりしてたっぽいです( ̄m ̄*)プ
大佐が来るまで、めーたんと2人で食事しながらおしゃべりしてました♪
しばらくして大佐到着。そして大佐も食事しつつまたしばらくおしゃべりタイム(笑)
ご飯ご馳走様でした(。。* ありがとうございました。
そして2度目の宿泊になります。大佐&めーたん宅へ到着です~♪
他人の家なのに、やたらくつろいでしまうというか くつろげる空間なのです。
そしてくつろぎ過ぎて、危なくやること忘れるところでした∑( ̄□ ̄;)
そう、ネームプレート作り(笑) まだ終わってなかったんです(><)
急いでせっせと作っていたら、大佐も作るの手伝ってくれました(*-人-*)感謝。
その間に、めーたんは次の日も仕事だったのでお先にお休み。
ネームプレート作りも3時ちょっと前くらいにようやく終わりました(^^;
4時には起きて、ななりんを迎えに行かなくてはいけないんですよ。
1時間しか寝れないんじゃ∑( ̄□ ̄;)
とりあえず、寝ました(笑)
(( 次の日へ続く ))
↑エンピツ投票ボタン
My追加
2008年07月25日(金)
■
■
■
■
■
■
関西旅行 1日目。
本日から関西方面へ社員旅行な私でございます(。・ω・。)ノ
朝は5時に起きました。寝たのは1時くらいでしたかね(笑)
前日になって アタ ヘ( ̄□ ̄;)ノミヽ(; ̄□ ̄)ノ フタ 準備してましたからっ♪
6時には会社に向かってo(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪
今日も軽トラックでブイブイいわせながら、向かいました。
7時に出発だったのですが、着いたら6時40分。なのに誰もいない∑( ̄□ ̄;)
せっかく早く着いたのに・・・(笑)
10分前くらいになると、皆わらわらと集まり出しました(。・ω・。)ノ
それでも時間はしっかり7時に出発し、仙台空港へ向かいました♪
出発まで1時間くらいあって、搭乗口で語り合いです。
朝ご飯を食べていなかったので、牛タン饅頭を食べました。熱かった(><)
出発の時刻が迫りまして。ここからが問題です。
なにがって?私は飛行機が嫌いです(ノ_ _)ノ バタッ
離陸して、着陸するまでしっかりしがみついてましたから。ええ(笑)
無事に伊丹空港へ着陸いたしましたヽ(*゚∀゚*)ノ
・・・死ぬー。助けてーと言っていたのはナイショ(〃´ノω`〃)
さて。まず最初に向かったのは
神戸モザイク
でございます。
神戸ハーバーランド
の東エリア、神戸港ウォーターフロントにあります。
海と運河に囲まれたショッピング、レストラン、アミューズメント、シネマなどを備えた
複合商業施設のひとつだそうです。
ここの中にあるレストラン。
FISHERMAN'S MARKET
で昼食です♪
シーフードをメインとした約90種類もの料理やデザートがあるそうな(*´▽`*)
パスタにパエリアにサラダに色々食べまくりました♪
でも意外とこういう時って食べれないものですよね(笑)
食事も終えて、友達と3人で外へ。。
写真や写メールを撮りまくりました♪
コンチェルト乗船口にいた船。
昨年10月に高浜岸壁のコンチェルト乗船口前に設置されたという本物のポストです。
ハートマークのレリーフを形取り、緑色に輝いています。
ここで手紙を出すと願いが叶うと静かなブームが到来しているらしいですよ♪
ちなみに、友達とこのポストの横で一緒に写真やら写メール撮りました(*'-')b
あえて画像は載せませんが( ̄m ̄*)プ
あ。あと、こんな画像も撮ったりしました(笑)
やっぱり、これやってみたくなるでしょうー!(笑)
天気はイマイチでしたが、雨も降らずに楽しんで参りました♪
お腹も膨れたところで、次に向かったのは
北野異人館
です。
こちらへは高校の時の修学旅行でも来た事がありましたが、10年以上ぶり(笑)
ここでもパシャパシャ写真やら写メール撮りまくり~♪
最初に行ったのは風見鶏の館です。
ここには人が住んでいたんだそうですよ。
そう思うと、なんだか不思議ですよね(’’)
そして、画像はありませんが萌黄の館です。
当時は高校生だったので無料でしたが、大人になったので有料に(笑)
外観が薄カッパ色なのが印象的でした♪
次も画像はありませんが香りの家オランダ館に行きました。
香りの家というだけあり、香りが凄い凄い(^^;後半少しキツかったです。
ここではオリジナル香水が作ってもらえるみたいですよ♪
最後に行ったのが、うろこの家です。
実は うろこの家はチケットが足りなかったのですが、上司が払ってくれました♪
わーい♪ヽ(*゚∀゚*)ノ
こちらは魚のうろこのような天然石の外壁をしているので、その名前がついたようです。
う~ん。確かにうろこっぽいですよね(’’)
そのうろこの家の傍にあったのがこれ。
思わず撮ってしまったではないか( ̄m ̄*)プ
うろこの家の傍に美術館があったので、その目印だったのかもしれませんけどね(笑)
さすがにそこまでは時間がなかったので、見れず・・・。
2時間ちょいだとあんまり見て周れませんね(^^;
さてこちらも時間になりまして、一旦ホテルへチェックイン。
そしてすぐに夕食へ出かけました(。・ω・。)ノ
場所は神戸中華街です。
ご飯を食べるにしても、あれだけのバイキングを前に食べ過ぎた私達(笑)
1時間ほど周辺を散策しました♪
ここでもカフェで上司にご馳走になっちゃいました(〃 ̄ω ̄〃)ゞえへ。
これから食べるのに、飲み物にしてもお腹膨らませてどうする私(笑)
案の定。
入った中華料理のお店『小小心縁』では、3皿目くらいからお腹がギブアップ(><)
1テーブルに大皿で何回かに分けて出てくるんですが、これまたキツイ。
あ、でもあの御茶は割と好きでした。お湯入れると花開く中国茶。なんでしたっけ?
これこれ。名前を忘れたので、画像だけ載せときますね♪
そんなこんなで1日目は終了なのです。
ホテルでは3人部屋で、友達と本社のコと一緒でした♪うふふ。
(( 2日目へ続く ))
↑エンピツ投票ボタン
My追加
2008年04月17日(木)
■
■
■
■
■
■
贈りもの。
仕事から帰ったら、北海道から素敵なお届けものが(^^)
大好きなお友達で、趣味で写真を撮っている人なのです。
いつもサイトへお邪魔して、写真を眺めては癒されています。
こういうのっていいですよね。
手紙とかハガキとか、新鮮で凄く好きです。
メールは確かに手軽で、簡単に相手に送れます。
でも、こういった手紙やハガキを書いてくれた字とか。
自分のために作ってくれた時間とか、色々考えるとココロがふわっとあたたかい。
ありがとうございます(^^)大事にしますね。
↑エンピツ投票ボタン
My追加
2008年04月14日(月)
■
■
■
■
■
■
サイタサイタ。
お庭の梅が咲きました♪満開になりました(^^)
ちょうど今が見頃で、良い感じです。
こちらでは桜もようやく開花宣言がでたようです♪
今年も彼と一緒にお花見できるといいですね(’’)
夜桜でも良いですね♪
↑エンピツ投票ボタン
My追加
2008年04月12日(土)
■
■
■
■
■
■
はぁとのカタチ。
またまた日記の間があいてしまいました(笑)
ちまちまと書き始めますので(〃 ̄ω ̄〃)ゞ
先日、職場のコからお土産だとお煎餅を頂きました(。・ω・。)ノ
彼と福島へ行って来たそうで、色々とお話を聞きました♪
いいですよね。一緒に旅行とか。1泊でも良いから一緒に行きたいです。
日帰り温泉とかはよく行ったりするんですけどね(’’)
で。そのお煎餅なんですけどね。
はぁとのカタチしてるんですよ。
かわいいですよね~♪
醤油味のお煎餅でとても美味しかったです♪
彼と一緒に食べようと思っていたのですが、忘れてたので1人で食べました(笑)
はぁとのカタチ色々。恋愛のカタチも色々。
最近恋愛相談多いですね。皆、悩んでます(’’)
あなたは良い恋、してますか?
↑エンピツ投票ボタン
My追加
2008年04月11日(金)
■
■
■
■
■
■
エイプリルフール。
そう、エイプリルフール。
毎年忘れて嘘すらつけない私だったりします(笑)
今回こそは何かー・・・って思っていたのですが、やはり忘れていました(* ̄∇ ̄*)ゞ
ダメダメですね。
そうそう、お店の看板商品が原材料が高くなったため値上げすることになりました。
あ、これは嘘じゃないんです。ホントです(。・_・。)ノ
ほんの少し上がっただけでも、お客様の目は厳しくなっちゃいますよね。
気付いていないお客様も意外と多いですけど(笑)
これからの反応が少しだけ怖いですネ。
さて。お庭の梅がちらほら咲き始めました~♪
来週には満開になるかな♪(^^)
早く桜も咲かないかな~♪
↑エンピツ投票ボタン
My追加
2008年04月01日(火)
■
■
■
■
■
■
これから。
兄の挙式も無事に終わって、まったり・・・する暇もなく。
なんだか日々追われていたりします(--;
今の職場に勤めて、5月中旬で まる1年が経ちます。
まだ1年経っていないんですよ。
なのですが・・・今の店舗には店長がおりません。
先月、急な異動があり ここにいた店長は別の店舗の店長に。
5月で撤退が決まったので、あと1ヶ月程は私達パートと社員だけなんです。
ただ、店長がいない分 店長の代わりをする人もいなくちゃいけないわけですよ。
新人ではないけれど、今の店舗で一番長いのが私なのです。
係長に言われて、シフト組んだりとか他にもやることがたくさん(^^;
他の人の仕事までやってたら、どうしても帰る時間が遅くなっちゃうんですよね。
次の人が仕事しやすいようにって考えてると つい(^^;
ぶっちゃけ、他の2人はそこまでやってくれてるわけではありません。
でも、言わなくても 私がやってることしてくれたらな~という希望を込めてたり。
最低限して欲しいことは、もちろん言いますけどネ。
今の職場、給料安いです。そして、結構大変かもしれません。
辞めていくひとも多いので(^^;
私はこの仕事も、職場も好きです(’’)
ツライ事があるのは当たり前。
でも 辞めたいって思ったことはまだないです。
自分の要領の悪さにとか、仕事が出来ないことへの焦りと苛立ちはありますけど。
少しずつでも、お客様に喜んでもらえるようにと。
たまに、え~っていう商品もありますけど(笑)
やっぱり、お客様のありがとうと笑顔はエネルギー源ですから(^^)
ガンバリマス。
↑エンピツ投票ボタン
My追加
2008年03月31日(月)
■
■
■
■
■
■
兄の挙式。
この日記、書いてる途中で3回くらい消えました(--;
最初はフリーズして、次にプッツリ切れて、そしてまた切れて。
保存してなかったので、何度も途中で消えちゃうんですよね。
もう書くのが面倒になってやめようかと思った日記でした(苦笑
この日、4時起きと言っていましたが 起きたのは4時30分頃(。・_・。)ノ
顔洗って、部屋を温めて 御茶を入れるためのお湯を準備して・・・。
6時頃にはお手伝いさん方が来てしまうので、急いで皆で朝食を。
6時30分にはお手伝いさんに御願いして、式場へ向かいました♪
昨日まで雨で大丈夫かな~と思っていた天気でしたが、本日は晴れました♪
兄の日頃の行いが良いとは思えないので、きっと義姉が晴れ女だったのでしょう(笑)
話を戻しまして。
美容師さんも朝早くから来て頂いていて、着付けに髪の毛のセットをしてもらいました。
はい、わたくし この日は着物でございます(。。*
母が初めて作ったという着物らしいです。
はい、こんな感じで。
mixiの方にはひとあし先にアップしてますが、こちらにも|_・。)
式の方は神前式でした。義姉は綿帽子を被ってのお式です。
その式場へ向かう途中のことです。
私 何かに引っかかって転びそうになりまして(^^;
絨毯でもめくったかな?と思ったら・・・
草履の底が剥がれてびろんびろんになってきてたんですよね(><)ひゃー
もう3分の2くらいめくれてしまって、草履に口があるような状態に(苦笑)
歩幅を小さくして歩いて、なるべく転ばないようにしてました(^^;
そしたら・・・。なんと義姉さんのお母様まで同じ状態になってました!(爆)
しかも、神前式の両親でお祈りを・・・と前に出た時だったんですよね( ̄m ̄*)プ
あちらこちらからクスクスと笑い声が聞こえてきてました(笑)
式が終わって、集合写真を撮った後に接着剤を借りて貼り付けましたヽ(∂.∂)/
もちろん、義姉さんのお母様も修正(笑)
いやぁ、恥かしかったです(笑)
しばらく仕舞っておくと、そうなるんだと美容師さんが言っていました(^^;
全部母のですからね(笑)いつから仕舞ってあったのか・・・。
披露宴の方は滞りなく済み、終始私はパパラッチしてましたΣ[【◎】]ω・´)
いや、お酒も注いで歩いてましたけどネ。
その度に必ず言われる言葉。
『次はemilyちゃんだな。』
『男いねぇ~のが?良い男紹介すっからよ。』
ハハハと笑って誤魔化して逃げてましたけど(笑)
披露宴、良かったです。楽しかったんですよ(*´▽`*)
兄の友人の三味線に、親戚の方の踊り、途中のカラオケタイム(笑)
一番盛り上がったのは、キスシーンでしょうか♪
司会者が『これから、2人のアツアツぶりが披露されるようです』と言いまして。
お?!チューだな!とダッシュで2人の傍へ行きました( ̄m ̄*)プ
"幸せなら手を叩こう"の替え歌で、"幸せならキスしよう"と言った感じでしょうか。
なかなかしないので、最後にはキスコール(笑)
兄は絶対やらないだろうと思っていたのですが、意外にやりました♪(゚▽^*)ノ⌒☆
義姉も凄く綺麗で良かったなって思いました。
実は私。披露宴とかしなくても良い派なんです(’’)
でも、この日を見ていてやっても良いかなぁと思ったりしました♪
その前に結婚すら出来るかまだ分からないんですけどね。先のことは分かりませんし。
披露宴が終わって、我が家に戻ってまた宴会(笑)
義姉さんの家族や親戚の方々も沢山飲んでまして、面白くなってました( ̄m ̄*)プ
皆帰ったのが22時くらいで、それからお片づけ。
その日を振り返りながら色々思ったりもしました。
良い日だったなぁって・・・。2人には末永く続いて欲しいです。
↑エンピツ投票ボタン
My追加
2008年03月30日(日)
■
■
■
■
■
■
お振舞い。
明日は兄の結婚式です(‘‘)
お振る舞いの準備で大忙しの日です。
ちなみにお振る舞いっていうのは、お餅を振舞うことなのです。
昔の人は、ご馳走といえばお餅だったそうです。
だから、こういうおめでたい日にはお餅を近所の人や親類に振舞うのです。
餡子餅に、お雑煮、胡桃餅等々・・・。
近所の人や親戚の女性陣が集まって、準備をするのですよ(‘‘)
ところがどっこい、こういう時ってメンドクサイのが本家の人たちなんです。
うちのご本家様の方々は今回の結婚式についても色々口出ししてきて煩かったんですよ。
他人の家の結婚式なのに、どうして本家を立てなくちゃいけないのでしょう。
結婚式まで本家が色々かき回したような形になってましたからね(苦笑)
私は当人ではないので、特別関わってきたわけではないのですが(^^;
兄と義姉さんと母は、とても大変だったでしょう。
なるべく本家の人たちとは関わりたくないので、別のところで準備してましたから(笑)
量が凄いため、何人かに分かれて作業をしていました。
本家の人たちが餅つき&餅丸める班なら、私は雑煮班みたいな感じで( ̄m ̄*)プ
ひたすら大根やら人参やらゴボウやら千切りしてましたよ(笑)
色々うるさい人がいないと会話も楽しいものでした♪
朝から準備していましたが、17時頃には解散になりました(。・_・。)ノ
床飾りも綺麗に飾られていました♪
用意してくれていた人が言っていたのですが、掛け軸について。
この掛け軸が2種類あるのだそうです(’’)
この掛け軸に描かれているお爺さんとお婆さん。
うちでは右側がお婆さんで、左側がお爺さんになっています。
これは台所が床の間の右側にあるから、なのだそうです。
もし逆の場合は、別の掛け軸になるのだそうです。
女は台所から一生離れられないという事なのでしょうか(笑)
明日は4時起きです♪
今日は雨が降っていたのですが、明日は晴れるでしょうか(^^;
↑エンピツ投票ボタン
My追加
2008年03月29日(土)
■
■
■
■
■
■
春の香り。
春ですね。春ですよー♪
なかなか職場と家の行き帰りで、お庭をゆっくり歩く事も少なかったこの頃。
ふと、足を止めると梅がもう芽吹いていました(。・ω・。)ノ
もう少しで咲きそうです♪
満開になったら、また写メール撮りたいなと思っております。
この頃本当にあったかくなってきましたよね♪
今日も13・4度くらいあったと思います(^^)
でも、仕事が終わって帰ろうとしたら 車の窓が白くなってました(^^;
帰りに電光掲示板見てみたら・・・0度でした。 あれ?(笑)
30日は兄の結婚式です。
晴れますように。良い式になりますように。
↑エンピツ投票ボタン
My追加
2008年03月27日(木)
≪
≫
初日
最新
目次
BBS
MAIL
My追加
アフィリエイトで広告収入