まゆのウォーキング、ぼちぼち日記

2014年02月07日(金) ■浅草で、外せないところ。それはここ!

《お願い》

◆「私の一字」に、ご参加、
 引き続きお待ちしております。


 傍らにいる方に、
 「昨年を表す一字はなんだった?」
 「今年は、どんな一字にしたい?」
 と、ぜひ、聞いてみてくださいね。
 きっと、驚く一字や意外な一字が聞けること、
 間違いなし!ですよ〜
 いつも同じ質問、話をしているより、
 新鮮な話ができることも、間違いなし!です(笑)

 
もし、その一字が聞けたら、ぜひ教えてくださいね。
引き続き、参加お待ちしております。<(_ _)>
順次アップしていきますので、よろしくです。

★参加、詳細についてはこちらから→「私の一字」




いよいよ冬期オリンピック始まりましたね。
スポーツ観戦好きの私にとっては、
楽しみな日々が始まりますが、寝不足になりそうです(笑)

8日は、大雪になると天気予報では言っているし、
録画している開会式でも見ようかと思っています。
大雪、転ばないように気をつけていきましょう。

さて、飛び飛びの紹介になってしまい、
大変申し訳なかったのですが、
今回まで、浅草の紹介になります。
これを紹介しないと、浅草とは言えないので、ね。



それは、こちら。








はい、そうです!
落語定席
「浅草演芸ホール」

萩本欽一さんや
ビートたけしさんなどを
生み出したお笑いの殿堂です。





昭和39年のオープン。
「落語定席」とは、1年365日、
休まずいつでも落語の公演を行っている劇場のことで
「寄席(よせ)」とも呼ぶそうです。

昼の部と夜の部は入替えがないので、
「お好きな時間においでになって、
 心ゆくまで「演芸」をお楽しみいただけます」
ということでした。



こんなふうに、
出演者が紹介されています。









そして、この
「浅草演芸ホール」の
右横側に、もう一つの演芸場
「東洋館」
があります。









ちょっと分かりづらいですが、
いつもお客さんが並んでいます。



こちらは、「いろもの」と呼ばれる、
漫才、漫談、コント、マジック、紙 切り、曲芸、
ものまねなど、落語以外の演芸をするところで、
ナイツ、おぼん・こぼん、Wコロン、などなど、
かなり名の知れた方々が出演しています。




チケットは、どちらも通常時期で2500円。
でも、実は私は、この両方にまだ入ったことがないので、
ナイツが出演するときに絶対に見に来ようと
思っています。




そのほか、
こんな大衆演芸場もあります。
こちらは「木馬館」









2月は、リニューアルするために、休館だそうです。
ちなみに入場料は、1600円。
かなり前に、一度入ったことがありますが、
舞台が近くて、臨場感あり面白かったですよ〜





そして、忘れてはいけないのは、
こちらの遊園地。









そう、「花やしき」
開園160周年ですって!
びっくりしました。





中をのぞくと、こんな。
(チケット売り場のお姉さんが、
 写真を撮るのを許してくれました)








ここもかなり前に来たことがありますが、
中は大分変わっているようでした。



外からは、この「Beeタワー」が見えます。
これは、花やしきのシンボルタワーで、
高さ45メートルもあり、浅草の街並が
一望できるそうです。









私は、高い乗り物が苦手なので、
乗ったことはありませんが…。



また、花やしきに向かう路地は、
なかなか風情があります。
やや、さびれた感もあり、ですが…









ちなみに、花やしきの入園料は900円。
こじんまりとして、気楽に楽しめるので、
浅草で時間がある時には、
どうぞ行ってみてくださいね。



今、浅草は、スカイツリー効果もあり、
かなり賑わっています。
だから、こんなことも考えているようです(笑)









ますます、
賑わいそうですが…
商店街の方々は、
渋い顔をしています。




なぜなら、買い物と食事などは、
スカイツリーの「ソラマチ」で
してしまう人が多くなったとか。
だから、多くの方が来ても、
商店街の売り上げは上がらないのだそうです。




ガンバレ浅草商店街!
スカイツリーに負けるな!





などと、思ったのでした。
だって、浅草の商店街、
面白いんですもん。

などと、思いつつも…
今度、スカイツリーに行ってみよう、
「ソラマチ」も見てこよう、
などとも思ったのでした。
行ったら、また報告しますね。

膝を骨折し、手術してから早一年…
やっと、こうしてウォーキングもできるように
なってきました。
とても嬉しく思います。
これから、また、あちこち行きたいと思っています。
どうぞ、これからも、よろしくです。<(_ _)>





■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」



2014年01月29日(水) ■浅草は、古き中に新しきものもあり。あとこんなものも…

《お礼とお願い》

◆「私の一字」に、ご参加、
 引き続きお待ちしております。


 
今回、ニューヨーク在住の、
キャサリン八重樫さんから、
私の一字、「M」→「U」

と教えていただきました。

なるほど…と思ったしだいです。
どんな思いがこもっているか、見てみてくださいね。
キャサリン八重樫さん、ありがとうございました。

引き続き、参加お願いいたします。<(_ _)>
アップ作業が、遅れがちですが(すいませんっ)
必ずアップしていきますので…よろしくです。

★参加、詳細についてはこちらから→「私の一字」




気がつけば、1月も終わりで、
2月が見えてきましたね、早い!

2月にはいったら、
3日が「節分」、4日が「立春」となり、
暦の上では、春に入っていきますね。
まだまだ寒いですけど…ね。

さて、この「節分」、
こんないわれがあるそうです。



「節分とは、季節を分ける日という意味で、
 立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれの
 前日を指しています。

 中でも立春の節分は、立春が
 冬から春にかわる1年のはじまりと
 されていたので、新年の邪気を祓う(はらう)
 行事が行われる行事でした。
 そのため現在では、節分というと
 立春の前日を示すようになりました」



と、いうことで、
立春と深い関係があるのだとわかりました。
そして、豆まきとの関係はというと、



「節分に行う《豆まき》は、
 平安時代に中国から伝わった悪鬼を
 追いはらう《追儺(ついな)の儀式》に
 由来します。
 それが、広まり、厄除けを願う
 行事として、一般家庭でも定着しました」



ということです。
平安時代からの習わしなのですね。
せっかくなので、3日は、豆まきをして、
4日は、春を祝っていきましょう。
きっと、いい年になります(笑)



上記の情報は、こちらの本からです↓




日本の行事がわかりやすく教えてくれますし、
イラストもいっぱいなので、おすすの一冊ですよ〜



さて、浅草の続きで、
今日は、大好きな路地や商店街、
そこにあるお店の紹介です。




浅草は、商店街や小さな路地があちこちにあり、
その一つ一つに、懐かしさやら、不思議さを
醸し出すなんとも言えない店が多いのですね〜





こちらは、
仲見世の裏通りです。




20140129asakusa0




ちょっと風情があり、
ぶらぶらと散歩するには、いいですよ。
こんな店があるんだ、へぇ〜なんて言いつつ、
その店を遠目にながめてみたりして。



こんなふうに、
スカイツリーが見える通りもあります。
この道をいけば、
スカイツリーに到着するな、
なんて思える通りです。



20140129asakusa10


(写真見づらくてすいません。
写真中央にスカイツリーが見えます)

この通りには、こんな方が、
ポツンと置かれていたりします。





20140129asakusa11



この方、「白浪五人男」で、
日本駄右衛門(にほんだえもん」さん
というんだそうです。

寒い中、「えぇ〜いやぁ〜」って感じで、

がんばっておられました。
「こんにちは、毎日ご苦労さま」
と声をかけてきました。



また、運がよければ、路地で
「動くおまんじゅう」屋さんに、
出会えます。
売ってるおじさんは、
江戸時代の町人の格好してます。



20140129asakusa8




確かこの日は、草餅を売っていて、
200円くらいだったような…
(おいしかったですが、やや高い)



それから、路地には、
天ぷら屋さんが多いです。
浅草は、天ぷらが名物でも
ありますからね。



20140129asakusa1




名物の穴子天丼は、だいたい、
1400円〜3000円くらいと
結構お高いです。





20140129asakusa2_3



この日は、食べてきませんでしたが、
かなりのボリュームある天丼です。
お腹が空いているときにどうぞ。
はっきり言って、味は…まあまあかなぁ。
一度食べたら、いいって感じ?





さらにぶらぶらと歩いていると、
こんな喫茶店もあります。
その名も「天国」
こんな天国。



20140129asakusa3




この界隈では、ちょっと
有名みたいです
どんなものがあるかというと、
こんな天国食べ物。



20140129asakusa4



ウィンナーが天国してます。
残念ながら、まだ入ったことないのですが
今度、浅草に行ったら入って、
「天国ホットケーキ」か、
(バターが大きいぞ、天国だ)
「天国ホットドッグ」を
食べてみたいとひそかに思っています。
おいしかな?



20140129asakusa5





さらに、食べ物屋さん続きですが、
こんな、チャレンジ
たい焼き屋さんもあります。
「たい焼 勝」




20140129asakusa6




どんなチャレンジをしているかというと、
ほら、こちら。


20140129asakusa7




「ここだけの味で、日本初、
 たい焼きの皮で、クレープをつくり、
 あんこ、きなこ、黒みつ入り
 平日10食限定、450円」



おいしそうでしたが、
平日は10食で、この日は、
もう終わっていたので、
食べられませんでしたが、
一度は食べてみたいですね〜



それと、こんなような食堂も
あちこちにあります。



20140129asakusa12


どんな「びっくり」な
食堂なのか興味ありますが、
驚いたのは、ちゃんと、
「Wi−Fi」が使えるところ。
ソフトバンクWi-Fiスポットの
お父さんステッカーが
貼ってありましたもん。
ほらね。


20140129asakusa13



浅草、古きものを大切にしつつも、
新しきものを取り入れているなぁと、
感心したのでした。



次回は、もっとも浅草らしいところを紹介しますね。
次回は、土曜か日曜日アップになります。
途切れ途切れになってごめんなさい。
ちょっと待ってくださいね。 



■「ぼちぼち日記」は「ことば探し」の管理人まゆが書いてます。

  よろしければ、「ことば探し」もみてくださいね〜




 ◎「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓

   「12月の人気ベスト5」



  ◎有料メールマガジン

 「この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」」の

  紹介ページは、こちらから↓

   「男女の違い105」

  一部の内容ではありますが、読んでみてくださいね。



  ◎オラクルカードの紹介ページもあります。

  生きやすくなる、夢をかなえる、勇気をもらえるカードです。

   「オラクルカード」



 ◎毎日変るアファメーションもあります。↓

   「ことば探し」



 ◎「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本も160冊以上紹介↓

   「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」






■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」



2014年01月19日(日) ■浅草の見所、食べ歩き…こんなものがあるんだね

《お願い》

■2013年→2014年への「私の一字」
 参加をお待ちしております。
<(_ _)>

皆さまの今年のチャレンジ、思い、願い、
ヒラメキの一字を、ぜひ、教えてくださいね。

 
 
 
 
 
思いのこもった、頭の中に浮かんだ一字を記録に
残しておくと、脳にインプットされて、
目標に向かっていけたり、新たな一歩を
踏み出せたり、いろいろなことができたりしていくそうです。


心から、参加をお待ちしております。
★詳細は→ 「私の一字」


(※現在、パソコンの調子が悪く、作業が遅れており申し訳ありません。
   必ず、順次UPいたしますので、よろしくです)
      




明日は「大寒」です。
やっぱり寒いですね。



でも、この「大寒」は、
邪念を払ったり、気を引き締めたりするにも、
いい時期だということなので、
澄んだ空気を吸うために、外に出てみましょう。
窓を開けて、新鮮な空気を入れ込みましょう。
縮こまっていないで(笑)




そしてまたこの時期は、
簡単なストレッチだけでもすると、
血の巡りがよくなり、冷え対策にもなると
TVで紹介していましたので、
肩や首、足首を回したり、腕を伸ばしたりして、
のびのびとストレッチをしてみましょう〜



さて、土曜日アップが、
日曜日になってしまい、失礼いたしました。<(_ _)>
実は、パソコンの辞書機能が壊れてしまい、
かなり、手間取ってしまったのです。

私が、使っている言語ソフトのサポートは、
土日はお休みだし…、変換がうまくできず、
かなり不便でした。

自力で、変換できるように格闘し、
なんとか…できるようになりましたが、
明日、サポートセンターに聞いて、
ちゃんと直さねばと思っています。
パソコンは何が不具合があると、
その直しに、時間がかかるのが難点ですね〜

と、そんな言い訳はさておき、
浅草の続きです。




「浅草寺」の美しい本堂(前回の写真参考)には、
大勢のお参りする方や観光客がいたのですが、
こんなところも、大賑わいでした。
ほら、こちら。



20140119asakusa3_3



そうそう、おみくじ。




おみくじ箱(写真中央の左側にある)を
自分でカラカラと回し、おみくじ棒を引いて、
その棒に書いてあった番号
(1〜99まであるのだと思います)を
自分で取り出すのですね。




もちろん、引きました。
今年は、もう3度目になります(笑)



すると、第99番で、
「大吉」でした。\(^O^)/
(前の2度は「吉」でした)





「朝日が輝いて門前を照らし、明るくなるように、
 天の恵みによる良い事があるでしょう」




ということで、
大いに期待しようと思い、
大切に、お財布に入れました。



おみくじも引き、手も清めたので、
いよいよ本堂にお参り。





20140119asakusa2_2



撮影禁止という札も見かけなかったので、
写真を撮ってきましたが、本堂には、
このようなきらびやかな御宮殿があり、
この中には、ご秘仏本尊聖観音菩薩
(12月13日開扉)が
まつられているそうです。





もちろん、この日は見ることができないので、
手を合わせて、感謝の気持ちと
今年の無事をお祈りしてきました。



本堂のお参りを終えて、仲見世の方に戻ると、
仲見世に向かって右側に、脇道があります。
「伝法院通」です。



20140119asakusa4_2



この「伝法院通」から、
後ろを振り返ってみると、
浅草寺とスカイツリーが
こんなふうにみえます。



20140119asakusa1



左の大きな赤い屋根が、浅草寺。
右の方にスカイツリーが大きく見えます。
写真ではなかなか分かりづらいですが、
相当大きく見えますよ〜

さて、この「伝法院通」にも、
小さなお店が並んでいるのですが、
その中に、メンチカツで有名な店があります。




「浅草メンチ」、こちらね。





20140119asakusa5



この日も、並んでいました、ほらね。
このメンチは、この場所で、
あつあつを食べるのですね〜
みんなおいしそうに食べてました。




以前の私なら、まちがいなく
このあつあつメンチを食べたはずですが…
以前書いたように、膝の骨折後、
なぜか、メンチが食べられなくなってしまい…(泣)
残念ながら、この日も食べてはきませんでした。
(ああ、早くメンチが食べられるようになりたいと、
 この日は、しみじみ思いました)




でも、大丈夫!
メンチはだめでも、
これならOK!



20140119asakusa12



「大人気
 浅草 もんじゃまん
 甘辛〜い
 ソース味が
 食欲をそそる
 DONNA MONJYA」





ということで、
食べてみました。
もぐもぐ…
(あまりの珍しさに、写真取り忘れました)



えっと…
お味は…というと、

うーん、まっ、
一度食べたらいいかなって感じ。
もんじゃはもんじゃで食べた方が、
やっぱりいいねっ、って感じ。




でも、浅草に行ったら、ものは試し、
ぜひ食べてみてくださいね〜
不思議な味わいがありますから(笑)

ということで、こんなものを食べつつ、
伝法院通を進んでいくと、左の方に、
やや大きな建物が見えてきます。



それが、こちら。
「浅草公会堂」
です。



20140119asakusa6



今は「新春歌舞伎」を、
やっているようです。
一度、見に来たいと思いつつ…
まだ、行ったことはないです。


さて、この浅草公会堂は、
知っている方も多いと思いますが、
あることでも有名なんですよ。



えっと、この写真で、
みなさんが、地面を見ていますが、
この地面に…



20140119asakusa11



そう、
こんなものがあるんです。



20140119asakusa8




「有名人の手形とサイン」



ちなみに、こちらが、
美空ひばりさんの手形とサイン。
もちろん、地面の手形は実物大。



20140119asakusa10



正式には、「スター広場」といい、
「大衆芸能の分野で多くの人々に愛され
 親しまれた浅草ゆかりの俳優、落語家、
 歌手、芸能人の方々の原寸手形とサインが
 並べられ多くのファンに親しまれております」




ということです。
みなさん、手の大きさを比べたりしてました。
もちろん、私も比べてきましたよ〜
八代亜紀さんの手は、私より大きかったですが、
美空さんの手は、私より小さかったです。

みなさまも、浅草にいったら、
ぜひ、比べてみてくださいね。



と、見所満載な浅草ですが、
次回は、いよいよ私の大好きな路地へ。
この路地…なかなか風情ある?
んですよ(笑)



次回は、できるだけ早くアップ、
する予定です。
どぞ、よろしくです。



■「ぼちぼち日記」は「ことば探し」の管理人まゆが書いてます。

  よろしければ、「ことば探し」もみてくださいね〜




 ◎「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓

   「12月の人気ベスト5」



  ◎有料メールマガジン

 「この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」」の

  紹介ページは、こちらから↓

   「男女の違い105」

  一部の内容ではありますが、読んでみてくださいね。



  ◎オラクルカードの紹介ページもあります。

  生きやすくなる、夢をかなえる、勇気をもらえるカードです。

   「オラクルカード」



 ◎毎日変るアファメーションもあります。↓

   「ことば探し」



 ◎「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本も160冊以上紹介↓

   「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」






■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」



2014年01月15日(水)

寒いですね〜



■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら

 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」



2014年01月07日(火) ■七草粥と鏡開きのこと

《お知らせ》

■2014年「私の一字」参加募集を開始しました。

 年始には、いろいろな「思いや目標」をもつものですが、
 それらの継続はなかなかむずかしい…ですよね。
 ですが、それを書いておくと無意識の中にしっかりと残り、
 継続する力が強くなるといわれています。
 思いや目標を「一字」で表して、無意識にも意識にもインプットし、
 今年は自分の「思いや目標」に向かっていきましょう。
 みなさまの参加、楽しみにお待ちしております。

 ★詳細は→「私の一字」


■「今日のことば」12月の人気ベスト5
 を、アップしたしました。


 今回は、「幸せって何なの?」という
 問いかけから始まることばでした。
 どんなことばだったか、ぜひ見てみてくださいね。

 ★こちらから→「12月の人気ベスト5」





みなさま、よい年をお迎えになったでしょうか?
今年も、よい年にしていきたいですね。
きっと、今年もいろいろとあると思いますが、
それを乗り越えて。
 




私は、前回も書きましたが、
今年の一字は「活」で、
復活、活動、活躍など目指しているので、
昨年以上に活き活きと
やっていきたいと思っています。




もっとも、今年のおみくじは、
二つ引いたら、二つとも「吉」でしたが、
その二つに、



「無理しないこと」
「油断禁物、養生すべし」




とあったし、まだまだ体力も膝も完全ではないので、
リハビリしつつ、焦らずゆっくりと、ですね。

というわけで、またまたぼちぼちですが、
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>




さて、みなさまは、
今日は、「七草粥(かゆ)」を
召し上がりますか?





我が家は毎年食べているので、
もちろん、今年も食べますよ〜

この「七草粥」は、お正月の暴飲暴食で
疲れている胃を休める効果があるそうですしね。
食べ過ぎましたもん、お正月。
ここらで、胃も休ませてあげようと思います。

今は、スーパーでセットで売っているので、
とても便利ですよね。
ちなみに、これはセットで368円でした。
(もうちょっと入ってました)








この「七草粥」、
いろいろな効用があり、これを見ると、
きっと、食べようと思うはず…

この本によると、七草には、
こんな効用があるそうですよ。









《「七草粥」効用》




■ナズナ  止血、解熱効果があり、
         血圧を下げる効果も

■ゴギョウ  せきやのどの炎症に効果があり、
           風邪予防になる

■ハコベラ  タンパク質やミネラルが含まれている
           栄養豊富な薬草

■ホトケノザ 食物繊維が豊富で、食欲増進や
           胃を丈夫にする

■セリ    鉄や食物繊維が多く、
         貧血や便秘の解消に効果的

■スズシロ  せきやたんを押さえ、消化促進、
           便秘解消効果もある

■スズナ   シアスターゼを含んでいるので、
          消化を促進させ解毒効果がある



作り方は、お粥に、
こまく刻んだ七草を入れて、一煮立ちさせるだけ。
好みで、お塩やしょうゆなどをかけていただきます。
サッパリしていて、ホッとして私は好きです。

ところで、「七草粥」の由来ですが、
「ウィキペディア」をみると、



「古代より日本では、
 年初に雪の間から芽を出した草を摘む「若菜摘み」
 という風習があり、これが七草の原点とされる。
 また六朝時代の中国の「荊楚歳時記」に
 「人日」(人を殺さない日)である旧暦1月7日に、
 「七種菜羹」という7種類の野菜を入れた
 羹(あつもの、とろみのある汁物)を食べて
 無病を祈る習慣が記載されており…」




と記されています。
他の歳時記には、由来はあいまいだとも書かれているので、
きっとこんなことなのだろうなと思っています。



ともかく今年の
「無病息災」を祈って、
「七草粥」食べることにします。
みなさまも、ぜひどうぞ。





もう一つお正月の行事を。




1月11日は「鏡開き」。
「神様のお供えしていた
鏡餅を食べる日」
となっています。




これは、



「鏡餅には神様が宿っているとされてるので、
 一家円満を願いながら、
 ひとかけらも残さずにお下がりとして
 いただきます。
 神様との縁が切れないように、鏡餅は
 「切る」「割る」「砕く」
 などの言葉は使わずに、
 「開く」という縁起のよい表現を使います」




また、鏡餅の開き方は、



「神様が宿っているので、
 刃物は使いません。
 固くなった鏡餅は、木槌やめん棒で、
 たたいて開くようにしましょう。
 お汁粉や雑煮、揚げ餅にするのが一般的ですが、
 砕けて細かくなったところも、
 汁物に入れたりして食べきります」




ということなので、そうしていきましょう。
またお餅食べ過ぎちゃいそうですけど…(苦笑)



《出典↓》





これから、こんな歳時記についても、
書いていきたいと思っています。
だって、日本の行事について、
知らないこと多いなぁと感じるんですもの。

もちろん、散歩もしていきますし、
あちこちに出かけもしていきます。
そして、発見があったらアップしていきます。



まだまだ、以前のように毎日とはいきませんが、
一週間に一度は、アップしていきたいと思ってます。
どうぞ、今年もよろしくです。<(_ _)>






■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」



2013年12月29日(日) 2013年 お礼とお願いと日記の書き方について

またまた、日にちがあいてしまいすいませんっ。
今年は、家族、親戚、一族のことで、
次から次へといろいろとあり…(汗)
気持ちが落ち着きませんでした。

こんなときには、いっぱい書きたいことがあり、
書きたい気持ちがあっても書けないのだと実感しました。
どうしても、気持ちが入らないのですね…
そんなわけで、すっかり日にちがあいてしまいました。


ともかく今年は、本当に本当に
いろいろなことを学びました。
いちばん、大きなことは、




「人生、何があるかわからない。
 時間は、無限ではない。
 自分の身体も、いつまでも元気ではない。
 だから、できるときに
 できることをやっていこう。
 できるときまで、待たずに。
 自分の人生を本気で生きよう、
 こうして元気なことに感謝して」




それと、



「困ったとき、悲しいとき、辛いときには、
 助け合い、支え合う。
 互いさまで生きていく」




ということでした。
今年ほど、「助けてもらった、支えてもらった」
と実感した年は、今までありませんでした。

今まで、傲慢にも「一人で頑張ってきた」
と思っていたところがありましたが、
いやいやそうではなく、
いろいろな人たちに支えられ、
助けられているのだと、実感し、
本当にありがたいと思いました。

すると、今までの愚痴や不満などが、
どうでもいいこと、小さなことのように思えてきて、
気にならなくなりました。
本当ですよ〜



生きていくうえで、
大切なことが何かということが何か、
ということが実感出来た、
ということでもあると思います。
これを知ったことは、幸いなことでした。
今、知れて本当によかったです(笑)




そして、



「ステキな出会いに感謝!」



今年は、マイドクターK先生をはじめ、
看護師さん、リハビリのY先生、W先生などに
身体だけでなく、精神面でも、
助けていただきました。
心強かったなぁ…

入院時に、患者さんとも助け合いました。
骨折のおかげで知り合えた方もいっぱいいました。
今まで気づかなかった車イス、足の不自由な世界を
知ることができました。
少し…やさしくなれたような…
気がします(笑)



なにより、みなさまから、
お見舞いメール、大丈夫かメールを
たくさんいただき、本当にうれしく、
治そうという力の元になりました。
一通一通が心に染みて、じーんとしました。
この場を借りまして、
心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。<(_ _)>





そうそう、
いろいろな出来事が続いたのですが、
その合間に、気分転換に、
富士山を見に行ってきました。




どうしても富士山が見たくて。
富士山は、堂々として、
とても美しかったです。











美しい富士山を見れたので、
来年は、きっといい年になると
ひそかに期待しております。




さて、ここから「お願い」です。



また、来年も、
「想いを叶える「私の一字」十人十色格納庫」
を、実施いたします。
応募のほど、
よろしくお願いいたします。<(_ _)>




自分の今年を、一字で総括してみませんか?
そして、来年の自分をイメージしてみませんか?
それだけでも、自分の想いが意識できて、
前に進む力となりますよ〜




ちなみに、
昨年→今年の私の一字は、



「実」  → 「咲」
(2012年)  (2013年)




でしたが、今年は「咲」ことより、
大切なことがあることを学んだ年でした。
あ、もっとも違う意味で、ちょっと「咲」ましたので(笑)
自分としては、とても満足しています。
そして、今年→来年は、




「驚」  →  「活」
(2013年)   (2014年)





としました。
今年は、驚きいっぱいでした。



来年は、復活しますし、
活き活きと活動します。
そして、
今年の学びを全部活かします。
そんな気持ちです、はい。





詳細は↓
「想いを叶える「私の一字」十人十色格納庫」

応募は↓
「今年の一字」
から、以下のことを簡単に書いていただき、
送っていただければうれしいです。


 ◆昨年の一字…
  ※その思いは?(簡単で結構です)
 ◆今年の一字
  ※この思いは?(簡単で結構です)
 ◆ニックネーム(好きなネームでどうぞ)
 ◆お住まいの都道府県名
 ◆性別
  ※年代(誕生日でも結構です)
  ※決意

 (◆は必要項目です。
   ※は、もしよろしければお願いいたします)




みなさまの「一字」
参加を心からお待ちしております。
お気軽に、応募してみてくださいね。





最後に、
「今年の日記帳は、何を使うのですか?」
という質問をいただきましたので、
こちらの質問にお答えしますね。




今年も、
こちらの日記帳を使おうと思っています。








この日記帳については、
こちらの紹介記事をどうぞ読んでみてください。

「夢を書くと叶う…そのための便利な日記帳紹介」



昨年は、途中、ちょっとばかり息切れして、
書けない日もありましたが、
夢を叶えるために、また挑戦です。
でも、力を抜いて挑戦ね(笑)



また、もっと手軽にという方、
もっと、日記についてしりたいという方は、
こちらの日記記事も参考にしてみてくださいね。




「日記は、こう書いたら、人生が前向きになっていく」

「自信をつける、取り戻す…そのための日記の書き方」

「日記を書いて成功、幸せを引き寄せよう…その1.「3分間日記」」

「日記を書いて成功、幸せを引き寄せよう…その2.「4行日記」」

「日記を書いて成功、幸せを引き寄せよう…その3.「未来日記」」






今年一年、穴だらけ(苦笑)の
「ぼちぼち日記」を読んでいただき、
本当にありがとうございました。<(_ _)>




来年は、以前のように
まめにアップできると思います。
いえ、していきます。
楽しい話しも、いっぱいしていきたいです。
どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。



みなさま、良き年、楽しき年、
穏やかな年をお迎えくださいませ。
来年、またお会いしましょう。





■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら

 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」



2013年12月01日(日) ■どうでしょ?これかぶったら似合うかな?

またまた、日にちがあいてしまってすいませんっ。
ご心配をおかけしておりますが、元気でおります。
が、我が家にとって今年は、
いろんなことが起こる年のようです。
次から次へと、いろいろありました。

これは仕方ないな、と思うことから、
絶句するようなことまであり、しみじみ…
人生、何があるかわからないものだなぁ、
だから、したいことしていこう、できるうちにね、
いつかしようなんて思ってばかりいないで、
と、強く感じております。
そして、これから、年末にかけて、
十分気を引き締めていこうと思っています。


そんないろいろある日々が続きましたが、
私の膝は、リハビリトレーニング効果もあり、
短い距離の散歩は問題なくできるし、
重いモノも持てるようになってきたし、
少しは駆け足もできるようなってきました。

(まだ、ヨタヨタですけどね(笑))


ちょっとずつですが、よくなっていることを
感じられるのは、自信にもなり、
幸いなことだと感じています。
もっとも、リハビリの先生に言わせると、


「まだ、長時間の歩きや
 体力を使う仕事をするほどの体力と
 筋肉はもどってない、あと、
 もう少しかかるかな」



ということで、体力と筋肉がつくのは、
やはり時間がかかるようです。
日にち薬で、ゆっくりと一歩一歩
よくしていくつもりです。



さて、今日は、元気になり、
あちこちの街にも行けるようになり、



「今時の街角では、
 こんなモチーフが
 流行っているのかな?」




なんて思いつつ、
笑ってしまったモノたち紹介です。



まずは、こちら。
オシャレな街で有名な代官山。
その中心にこんなお店があります。
いかにも、オシャレって感じです。












「わぁ、オシャレだね、
 やっぱり代官山は違うわ〜」
などと、ふと、ウィンドウを見ると、
足元がこんな。









「へっ?カッパ?」
靴にカッパのようなものが
いたのですね。
ねっ、これカッパですよね?
それか、アヒルとかかな?
私には、カッパに見えましたけど…





次はこちら。
ちょっと分かりずらいけど、
よーく見てみてください。
何かいるでしょ?










はいっ、そうそう、
ぞうさんですよ、ぞうさん。
足首の辺りに、顔があり、
靴先のほうに、鼻のあります。
わかりましたか?

(わかりづらい写真ですいません)




そして、セーターには、
はいっ、








こんな、立体的な
キリンさんがいました。





なんと言えばいいんだか…
「チョーかわいい〜」
とかですかね?
みなさまなら、なんと言いますか?

アニマル流行っているのかな?
なんて思っていたら、




こんなものも発見! 
こちらは渋谷のお店。










帽子を売っていたのですが…









これが、
ただの帽子じゃないんですっ。
こんな帽子たち。






















はいっ、
やや怖いパンダやら、
怪しいぞうさん、
驚きのニワトリ
ニコニコライオン、
ここにもキリン、
なんて思うような
アニマル帽子たち。
ええ、もちろん、
大人用の帽子ですよ〜





誰がかぶるんですかね〜
かぶったら、相当可愛いと思うけど、
私には、とてもかぶれないなぁ…
なんて思ったのでした。
(もちろん、誰も「かぶれ」なんて
 言わないと思いますが)



ちなみにお値段は、
1995円。
割とリーズナブル。 
どんな方がかぶるのか、
かぶったところを見てみたい、
と、思ったでした。




ということで、
街角には楽しきモノたちがいるのですね〜
それを、またまた実感したのでした。

次回は、
できるだけ早くアップしたいと思っています。
温泉にも行ってきたし、紹介したいもの、
いっぱいたまっているのですもの。
どぞどぞ、またよろしくです。



■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら

 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」


 < 過去  INDEX  未来 >


まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加





《旅に行きたいですね〜》