まゆのウォーキング、ぼちぼち日記

2012年12月14日(金) ■クリスマスに話したいいい話、その3…秘密のサンタの謎

昨日は、本当に失礼いたしました。<(_ _)>
やはり、師走ですね。
12月は、こんなことが少し続きそうです。
どぞ、よろしくお願いいたします。


さて、今週〜来週は、
クリスマスに読んで欲しい本や心に残った話、
感動した話など紹介していきますね。

今日は、前回の「秘密のサンタ」の補足です。
この本を読んでいたら、例えば、



レストランで、サイフがなくなったとしたら、
サイフが見つからないといけないけど、
どんな状況だったんだろう、とか、
ラリーさんは、その後、
レストラン男性に会いにいったのかな?
とか、奥さんは、知っていたのかな?
その後、どうなっているのかな?




などなど、疑問を持ったので、
いろいろと調べて見たのです。
すると、いろいろなことがわかり、
しかも、この本に書いてある以上の
すばらしいことがわかったのです。
本当に、すごい話でしたので、
紹介したいと思いました。



さて、秘密のサンタさんは、
ラリー・スチュワートさんという方で、
重い食道ガンを患ったため、

「他の誰かを助けることこそが、
 私たちの生きる目的なのだ」
「アメリカのあらゆる街に
 サンタが訪れるように」 

ということを伝えるために
素性を明かしたことは昨日話しました。





実は、ラリーさん、事業で成功したから、
お金を配っていたわけではないのです。
そうではなくて、
自分が会社を首になり、
うんと惨めなときから、
12月に街角で恵まれない人々に対して
20ドルの現金を配る活動を始めたのです。
決して、お金があったから、ではないのです。
さて、それでは、どんな状況だったのか?




ラリーさんは、
1948年にミシシッピー州で
生まれましたが、幼い頃に両親を亡くし、
生活保護を受けながら貧しい暮らしをしており、
1ドルでも多く稼ぐために必至に
働いたそうです。

そして、ついに23歳で化粧品販売の会社を
設立しますが、その年の11月に倒産してしまいます。
ラリーさんは、ほとんどホームレス状態になります。
お金もなくなり、空腹状態のときに、やけになり、
レストランに入り、思い切り食べてしまいます。
しかし、お金はありません。

これはまずい、ととっさに、
ポケットの中を探すフリをして、
「お金を落とした」と言ったのです。


普通なら、そんな言い訳が通じるはずもなく、
無銭飲食で警察に突き出されるところでしたが、
レストランの男性
(経営者と紹介されていることもあります)
ラリーさんの足下から、

「落ちてましたよ」

と、20ドル札をひろってくれたフリをして、
ラリーさんに手渡してくれたのです。
このおかげで、ラリーさんは
無銭飲食で捕まることもなく、
食事代を払うことができたのです。




このとき、ラリーさんは、内心、
よかったと思い支払いをすませます。

そして、この時の20ドルの残りで、
カンザスシティに移り住み、
警備関係の会社を起こし、懸命に働きます。
そして、この警備会社がうまくいき、
結婚もし、子どもも生まれ
幸せな生活を送ります。



しかし、1977年、
27歳のとき不況で、
再び会社が倒産。




このときもまた、食事代にも困るほどなり、
銀行強盗でもしようかと考えます。
銀行でお金を要求しようとすると、
少女が窓口でお金を預けていて、
それが20ドル札だったのです。



この20ドル札を見たラリーさんは、
レストランで20ドル札を
受け取ったことを思い出します。

「こんなことはしてはいけない」

と、今度はセールスマンとして、
一生懸命に働きます。




しかし、なんと、今度は、
会社の経営が思わしくないことを理由に、
突然解雇されてしまうのです。

またしても、お金に困ります。
このとき、どうしようかと考えつつ、
道の売店に立ち寄り、ポップコーンを頼むと、
店の中の女性は、間違って違う商品とおつりを
ラリーさんに渡します。
みると、女性の顔は、とても暗いのです。



ラリーさんは、この表情をみて、
「お金にとても困っている」と感じ、
おつりの中から、20ドル札を彼女に
クリスマスプレゼントだと言って渡します。

このときの彼女の嬉しそうな顔、
そして、運命の20ドルが、
その後のラリーさんの運命を
決定づけたのでした。




「秘密のサンタ」の
誕生のときでした。 

この後、ラリーさんは、
銀行に行くと、貯金を引き出し、
白いオーバーオールに
赤い服とベレー帽と
サングラスいう姿になり、
困っているような人や
貧しい人に20ドル札を
「クリスマスプレゼントです、どうぞ」
と、言って手渡していったのです。 




自分もお金に困っていましたが、
もっと困っている人たちがいることを、
ラリーさんは身をもって知り、
この活動を続けることになります。

20ドルは、大金ではありませんが、
自分がその20ドルで救われように、
お金に困っている人、貧しい人たちにとっては、
本当に助かるお金でした。



1980年。
ラリーさんは、友人と会社を興します。
今度は、長距離電話の会社で、
ここでラリーさんは、懸命に働き、
財をなしていきます。

不思議なことに、
この活動をすればするほど、
会社の業績はあがり、
ラリーさんの生活は、豊かになって
いったということです。




この間も、毎年12月には、街角に立ちます。
そして、この「秘密のサンタ」は
誰だろうと、街でも噂になるようになります。
しかし、誰かは、誰にも分からないのでした。

この当時に、写メでも撮れれば、
すぐに身元が分かったでしょうね(笑)


もちろん、家族にも秘密にしていました。
ところが、この「秘密のサンタ」活動を
始めてから8年後、
お金を配っているときに、
妻に声をかけられて、
見つかってしまいました。




このとき、妻はこの活動を
許してくれないだろうと、
思ったそうですが、妻は、

「困っている人を助けることは素晴らしいことよ。
 節約して、多くの人を助けられるように
 一緒に頑張りましょう」


と応援してくれたそうです。
このときの、妻のことばは、
ラリーさんにとって、最高の
「クリスマスプレゼント」に
なったそうですよ。




それ以後は、家族もこの活動を陰から
支え続けます。



そして、ついにラリーさんは、
あのレストランの男性に
会いに行ったのです。
すると、この男性…
この方も、すごい人だったんですね。
本当に、驚きました!





この話の続きは、明日書きますね。
どぞ、よろしくです。




■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」



2012年12月13日(木) ■臨時のお休みしています。

せっかく来ていただいたのに、すいませんっ!
本日、急な用事が入り、休ませていただきます。
やはり、12月…師走ですね〜


明日は、確実にアップいたします。
どぞ、よろしくお願いいたします。




■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら

 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」



2012年12月12日(水) ■クリスマスに話したいいい話、その2…秘密のサンタ

今日も、クリスマスに読んで欲しい本や
心に残った話、感動した話など紹介していきますね。
気に入ったお話、本がありましたら、
ぜひ、ぜひ、読んでみてくださいね。


今日も、昨日と同じ本からの紹介になります。
この本には、感動する話が、
100集められています。
一つひとつの話に、思いが込められている上、
年代を超えて紹介されているので、
いろいろな感動秘話を一気に読めます。
ぜひ、読んでみてくださいね。




「ちょっといい話」






さて、今日の話はこちらです。


「秘密のサンタ」より
(P104〜105から引用)




アメリカのミズーリ州カンザスシティには、
12月に街角で恵まれない人々に対して
現金を配る男性がいました。




その活動は26年も続けられたのですが、
男性が身元を隠していたため、
どこの誰かはわかりませんでした。
そのため、彼は、



「秘密のサンタ」
と、呼ばれていました。
しかし、2006年11月、
彼は突然素性を明かします。




「秘密のサンタ」の正体は、
同州に住む58歳の実業家。
重い食道ガンを患い、
人に親切にするという
自分の信念を広めようと、
正体を明らかにしたのでした。




彼には職を失い、
車の中で寝泊まりしていた時期がありました。
そして、やけになってレストランでお腹いっぱい朝食を
とったうえで、サイフをなくしたと嘘をついて、
ごまかそうとしたことがあったそうです。



普通なら、そんな嘘は通用しないでしょう。
しかし、そのレストランの経営者は、
彼を責めることをしませんでした。

それどころか、
あなたが落としたお金があったと言って、
彼に20ドル札を差し出したのです。
彼は、相手をうまく騙せたと思ったのですが、
よく考えてみると、それがレストランの
経営者の優しさであったことに気づきます。




その後、
彼はケーブルテレビの事業で大成功を収め、
裕福な暮らしを手に入れます。
しかし、そのレストランでの経験を
忘れることはありませんでした。



そして、1979年、
ドライブインの女性従業員に
20ドルを手渡したことをきっかけに、
恵まれない人にお金を配るという
活動を始めたのです。

2007年1月、
彼はガンによる合併症により
亡くなりました。
それまでに配ったお金は
総額130万ドル
(約1億5000万円)にも
及んだそうです。




しかし、「秘密のサンタ」は
2007年の12月にも街角に現れ、
人々にお金を配りました。

実は、彼が臨終する際、
友人の一人が「秘密のサンタ」を引き継ぐことを
約束し、誓い通りに活動をはじめたのです。



また「他の誰かを助けることこそが、
私たちの生きる目的なのだ」と語り、

「アメリカのあらゆる街に
 サンタが訪れるように」

と願い続けた彼の意思は、
多くの篤志家の心を捉えました。
そして、
「秘密のサンタ」はミズーリ州のみならず、
カリフォルニアやアリゾナなどにも登場。
活動は全米に広がっているそうです。



            (ここまで引用)



この話は、大分以前に、
「奇跡体験アンビリバボー」でも
紹介されたことがあるので、
知っている方もいると思いますが、
本当にすごい人がいるなぁ、
私も何かできることをしようと、
思わせてくれる話でした。

しかし、この本の内容だと、
ちょっとわからないことが多いし、
疑問もわいてくることがあり、調べて見ると、
いろいろなことがわかりました。



日本の新聞でも、
このことが報じられていました。

四国新聞社の記事(2007年1月14日)
「「秘密のサンタ」が死去」




ラリー・スチュワートさんと
言う方だったようです。




そして、ラリーさんは、
成功したから、この活動を始めたわけでなく、
成功に至るまで、何度も挫折しつつも、
この活動を続けていたことがわかりました。

また、レストラン経営者ではなく、
レストランの男性従業員であったこと、
その時の状況、なぜ、20ドルだったのか、

さらに、その後、ラリーさんは、
この男性に会いにいったこと、
なぜ、ドライブインの女性に20ドルを
渡したか…などが、わかってきました。




そして、その話が、
もっと、もっと感動的だったのです。
この話は、明日書きますね。



■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら

 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」



2012年12月11日(火) ■クリスマスに話したいいい話、その1…サンタへの手紙

今日は、すっかり遅くなってしまいすいませんっ。
朝から、締め切りに追われて、遅くなってしまいました。
やっぱり、12月は、バタバタとしますね。
でも、この時期に忙しいのは、
本当に幸いだと思って頑張っています(笑)


さて、今週〜来週は、
クリスマスに読んで欲しい本や
心に残った話、感動した話など
紹介していきますね。
気に入ったお話、本がありましたら、
ぜひ、ぜひ、読んでみてくださいね。



まず、今日は、こちらの本からの
お話を紹介します。


「ちょっといい話 」






今日は、富山県であった実話です。
クリスマスに、こんなことがあったら、
本当にステキだなぁと思いました。



「サンタへの手紙」より
(P102〜130から引用)



富山県にある幼稚園で、
サンタクロースに宛てた手紙を
書くことになりました。

子どもたちは、
思い思いにお願い事を書き、
幼稚園が用意したトナカイのポストに
入れていきます。



そんな中、一人の女の子が
お願い事を決められず、
手紙を家に持ち帰ることになりました。

家でうーんと悩んだ結果、
女の子は手紙に

「ペンダントをください」

と書き、それをポストに投函します。




ただ、女の子は大きな間違いをして
しまいました。
トナカイのポストではなく、
本物の郵便ポストに手紙を
入れてしまったのです。



しかし、話はそれだけでは終わりません。
女の子はかなり心配症だったようで、
本当にサンタさんに手紙が届いたのか、
気になってしかたありません。



そして女の子は、
毎日のようにサンタさんに宛てた手紙を、
本物の郵便ポストに入れ続けました。




切手も貼っていないその手紙が、
サンタさんに届くことはない…
はずでした。



ところが、
クリスマスイブの当日、
女の子の家に
サンタクロースは訪れました。
そして、たくさんの手紙を
くれたことへのお礼を述べ、
ペンダントを
プレゼントしてくれたのです。




実はこの手紙は、
この地域を担当する郵便局に集配され、
大切に保管されていました。



毎日届くサンタさん宛の手紙を見て、
この郵便局の人たちは、差出人として書かれた
名前から、女の子の身元を探し回ります。

住所と名前が判明し、
局長が女の子のお母さんに連絡。
そして、プレゼントを届けることになったのです。

郵便局の人たちの粋な計らいが、
少女の夢を実現させたのでした。


          (ここまで、引用)



きっと、この女の子は、
この日のことを一生忘れないでしょうね。
一生懸命、手紙をだしてよかったですね。


明日も、クリスマス関連のお話です。
どうぞ、お楽しみに…






■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら

 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」



2012年12月05日(水) ■九州の旅15…この美しさをみてください〜

《お知らせ》

6.7日は、お休みさせていただきますっ。
 この時期は、なにかとバタバタとしますね。
 来週は、クリスマスにおすすめの本などを紹介します。

『そうだったのか!この違いがわかれば、
 きっと許せる「男女の違い105」』第12号」

 をアップいたしました。 
 今回のテーマは「セックスに関する3つの違い」
 生理的な違い、脳的な違い、感性の違いなどを取り上げています。
 この違いを知ると、パートナーの気持ちを受け入れられるかも…
 一部ではありますが読んでみてくださいね。
 どうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)>↓
 ★http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php

「今日のことば」11月の人気ベスト5」
 本サイトにアップいたしました。↓
 ★http://www.kotobasagashi.net/kotoba/vest5.php
 今回は「叶」という字の話で、願いを叶えることばでした。
 ぜひ、見てみてくださいね。
 どうぞ、よろしくお願いいたします。






本日で、九州の旅話も終わりになります。
おつきあいいただきまして、ありがとうございます。

今日は、伝えきれなかったちょっとした話、
紹介したい美しい写真などの紹介です。
見どころいっぱいでしたからねっ。



まずは、高千穂野
「天岩戸神社」の
この灯籠。









この灯籠の頭、相当気になりました。
だって、見てください。
このように頭から、
葉っぱが育っていたんです、元気に。
しかも、全部の灯籠が同じように。









で、どうしても気になったので、
説明してくれた神職さんに聞いてみたのです。
すると、こう教えてくれました。



「灯籠のこけの上に、
 鳥が糞をして種を落とし、
 それが育つんですよね、
 けっこう大きく育ちますよ、
 1メートル以上とか。
 それ以上大きくなれないとわかると、
 枯れていきますが、元気に育ちますね〜
 この辺りは、気が充満してますから、
 育つんでしょうね」




と、教えてくれました。
「天岩戸神社」へ、行きましたら、
ぜひ、見てみてください。
なかなか愛敬があり、かわいいです。
気をもらっているのですね〜



続いて、
同じく高千穂野の
「がまだせ市場」









「がまだせ」とは、高千穂地域の方言で
「頑張ろう」との意味だそうですが、
ここで、本当に頑張っていたものを
見つけました。
はい、こちら。









なんとも、
勇ましく頑張っていました。
私たちが行ったときには、
ハロウィーンが終わってはいましたが、
まだまだ、ハロウィーンで、
日本酒販売頑張っていました。




目に力が入っているたぬきで、
「こんちは、ごくろうさま、しっかりね」
と、思わず声をかけてきました。



同じく高千穂で、私がいちばん、
パワーを感じたところ。
パワーと言うより、
すがすがしい、神々しさかな。












太陽の光のコントラストが見事で、
ああ、確かに、太陽の神様、
天照大神様が好きな場所だったかも、
などと思えたのでした。




続いて、
阿蘇の美しい山並み。
白煙と雲が混じり合って、
なんとも幻想的でした。









この場所は、黒川温泉から湯布院に向かう
途中にあるのですが、山並みがすごいです。
この辺り、ゆっくりと回ってみたいと思いました。



そして、最後はこちら。
飛行機から、
こんな風景がみえました。











やっぱり、富士山!
やっぱり、高いのですね〜
本当に、美しい光景で、
思わず手を合わせました。




ということで、九州の旅は、
楽しく無事に終わったのでした。
おつきあいいただき、ありがとうございました。<(_ _)>
また、行きたいですね〜
というより、また、絶対にいきます。

6.7日と二日間、お休みいたしますが、
来週は、今年私が読んで、心に残った話、
いい話などを紹介する予定です。
どうぞ、よろしくです。





■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」



2012年12月04日(火) ■九州の旅14…阿蘇と巣鴨は、こんなものつながり(嬉)

引き続き、九州旅行の話になります。
あと2回ほど、九州旅行の話になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>



今日は、阿蘇と巣鴨のつながりです。
あったんですね〜つながりが…
そして、それは、私にとって、
たいそう嬉しいつながりでした。




なぜ、そのつながりがわかったか…
実は、阿蘇観光していたときに、
ソフトクリームがおいしいという
はちみつやさんがあると聞いて行ってみたのです。
ここです。








「阿蘇みつばち牧場」
店内にいっぱいに
はちみつが売られ、
その一角のカウンターに、
おいしいと教えてもらった
ソフトクリームがありました。




そこで、カウンターに座り、
ソフトクリームを頼むと、そのカウンターの
先にいた、男性が話かけてきたのです。



「どこからいらっしゃったのですか?」
「えっと、ばらばらで…
 神奈川、東京、茨城からです」
「今日は、おみやげを買いにきたのですか?」
「いえ、ソフトクリームがおいしいと
 聞いてきたので…それを食べに」
「ソフトクリームにもはちみつが入って
 ますから、美味しいんですよ」



ということで、早速ソフトクリームを頼み、
食べていると、さらにこう聞いてきたのです。



「東京の方は、どちらから?」
「巣鴨です」
「え、巣鴨?
 じゃ、うちの支店がありますよ。
 ご存じですか?」 




と、いうのです。
そういえば、はちみつのお店確かにあったと
思いだし、こう答えると、



「ああ、はちみつの店あります、あります」
「その店、うちの店なんですよ。
 熊本に本店があり、巣鴨に支店をだして
 いるんです」




と、教えてくれたのです。
なるほど、そう言われてみれば、
巣鴨のはちみつ屋さんで、
売っていた商品が並んでいました。



実はこの店で売っている、
はちみつの「マヌカ蜜」は、
ピロリ菌を押さえる効果があるとかで、
店頭で紹介していたので、
1度行ってみたことがあるのです。




そのころ、私はピロリ菌保持者だったので…
(今は、薬を飲み退治しました!)
お値段が高かったので、
「マヌカ蜜」買わないできましたが、
1度入ったことがあったのでした。
そこで、入ったことがあることを伝えると、
さらに、こんなことを言ったのです。



「僕も時々巣鴨に顔をだしているので、
 ぜひ、立ち寄ってみてください。
 そして、さきほど、
 「いきなり団子」の話を
 していましたが、
 その「いきなり団子」、
 この店で売ってますので、
 ぜひ、買いに来てください」

「えっ、はちみつ屋さんで、
 いきなり団子を売っているのですか?」
「そうなんです、これが美味しいんです。
 蜂蜜がはいっていて…」




と、教えてくれたのです。



「いきなり団子」とは、
さつまいもとあんこが
はいっているおまんじゅうのことで、
実は、私が大好きなんですね。
すでに、道の駅で買い込み、
食べてもいたし。




その「いきなり団子」を
巣鴨支店で売っているというのです。
私は、1度は行ってみたけど、
それには気づかずで。



そこで、戻ってきてから、早速、
巣鴨支店に行ってみたのです。
すると、確かに確かに、
売っていました。













ほら、これが、
巣鴨店の「いきなり団子」
店頭で、ふかしていて、
熱々を食べられるのです、
店内で。お茶付きで。












ちなみに、こちらが、
道の駅で食べた「いきなり団子」








どちらも美味しかったですが、
はちみつ屋さんのほうが、
さつまいもがあつく、
しっとり感がありました。




男性の方にも、
「いきなり団子を食べたくなったら
 巣鴨店の方に行ってくださいね」
と、すすめられたし、
確かに美味しかったので、
これからは、巣鴨店で買おうと決めました(笑)



そうそう、
なぜ、この「いきなり団子」が、
このはちみつ屋さん売られているかというと、
いきなり団子は、熊本の郷土菓子だから、
のようです。
今は、都内をはじめ、あちこちで見かけますが、
もともとは阿蘇地方でよく食べられていたのです。
それで、こうして巣鴨でも売られている、
というわけです。




なお、この店のソフトクリームも、
巣鴨店で食べることができます。
こちらもおいしいので、ぜひ、
巣鴨に来たときには、立ち寄って
食べてみてくださいね。

巣鴨地蔵通商店街、
JR巣鴨駅寄りの、
「高岩寺」の手前にありますから。

というわけで、私は、これから、
「いきなり団子」をいつでも
食べられるようになりました。
嬉しいです。



■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら

 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」



2012年11月30日(金) ■九州の旅13…おやつは「ひやき」と「やせうま」、こんなでした

引き続き、九州旅行の話になります。
もうしばらくこの旅話が続きますが、
どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

今日は、九州のおやつの話です。
素朴で、なかなか美味しかったので。



まずは、最初に言った高千穂の、
「天安河原」の入り口にあった
ソフトクリームやさん。




今は、ご当地名物ソフトクリームが
どこにでもありますが、
九州ではマンゴーがとれるので、
マンゴーソフトクリームを
食べてみました。
ほら、おいしそうでしょ。








確かに濃厚マンゴー味がして、
とても美味しかったですよ〜




その他にも、いろんな
ソフトクリームが売られていました。








でも、これからの季節は、
「寒くなるから、売れなくなるんだ」
と、販売所のおばちゃんが教えてくれ、
そして、ソフトクリームを食べ終わると、
熱いお茶を、どうぞと出してくれました(笑)
でも、そのお茶も、美味しいのでした。



さて、続いて大分県のおやつ。



大分の道の駅でいっぱい売っていて、
関東ではあまり見たことがなかったので、
販売していた、おばちゃんと
こんな話をしました。



「これ、このあたりのおやつ?」
「そうだよ、ひやき、っていうんだよ」
「ひやき?どんなものなの?」
「ま、簡単にいうと、
 和風クレープにサツマイモを
 はさんだものだね、うまかよ〜」




そうすすめられて購入
確か、300円くらいだったような。











この「ひやき」は、さつまいもあん
だったけど、あんこもあるとか。
さらに、このおばちゃんが、



「どこからきたばい?」
「東京」
「んじゃ、これも買っとって。
 これも、このへんのおやつ。
 やせうま、っていうとよ」
「どんなの?」
「そだね、簡単にいうと、
 きしめんにきなこをつけたようなもの
 これも、うまかよ」




と、すすめられ、
郷土系おやつ大好きな私は迷わず購入。
はい、それがこちら。








大分では、この「やせうま」が
学校給食でも出たりするほどだそうで、
お盆におそなえしたり、
冷やして食べたりするそうです。




小麦粉を水でねったもので、
家庭では、手でちぎってつくり、
おやつにきなこをまぶし、
おかずにするときは、これを丸めて、
団子にして、団子汁にするそうです。

なんで「やせうま」と言うかというと、
二つの説があるとか。



●一つは、
 手で握った形が馬に似るところから痩馬
 (やせうま、やしょうま)

●もう一つは、
 平安時代に都落ちした幼い若殿が、
 乳母の「八瀬(やせ)」に
 おやつをせがみ、 八瀬はそのたびに
 小麦粉をこねてきな粉をまぶしたものを
 つくり食べさせたら、いつの間にか、
 若殿が、  「やせ、うまが欲しい。」
 と言うようになった、とか。




なるほど、どちらもありそうだ、
などと、こんなことを知れるのも、
楽しいことでした。



どちらも素朴で
おいしかったですよ。
九州に行ったら、
ぜひ食べてみてくださいね。




週をはさんで、九州熊本と巣鴨の関係を。
あったんですね、嬉しいつながり〜
そして、そのつながりを、
私は確かめてきたのです。
ふふ、これから楽しめそうです。




■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら

 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」


 < 過去  INDEX  未来 >


まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加





《旅に行きたいですね〜》