どのジャンルを見渡しても 以前はもっと「余裕」や「遊び心」が感じられた気がするのだが 最近はそういったモノが感じられず、固いなぁ、真面目か。なんて思うことが多々。 そういう時代になったからなのかもしれないけど。
あるいは単に自分自身の感性がそうなってしまったのか。 そうであれば先程は偉そうに時代のせいにしてゴメンナサイ。 他でもなく自分自身の気持ちに「余裕」と「遊び心」が無くなってしまったのかもね。
いくら「技術」があっても「センス」が無ければ宝の持ち腐れ。 逆に「センス」があっても、それを表現するだけの「技術」がなければやはり持ち腐れ。
但し両方を持ち合わせている人は、ほんの一握り。
2013年04月17日(水) |
ボーンであそこがボーン |
MH3Gのセカンドキャラをちょいちょい育成中。 ソロ前提なので好きな時間帯に、しかも自分のペースでプレイ出来るのが有難い。 急な中断も可能、採取し放題、吹っ飛ばしコマンドもOK。乙っても誰にも迷惑かけない。 いやぁ自由っていいねぇ。
ただやっぱりソロでの狩りはキツい。 しかも今回はPSの向上も課題としているので 「1クエストごとに武器種を変える」 というルールを作ってプレイしています。 マルチに武器を使いこなせたらカッコエエじゃないすか。
しかし下位なんて楽勝!なんて舐めてかかると こっちも下位装備(てか初期レザー装備だもの)なのでエライ目に合う。 しかもローテで慣れない武器に当れば3乙クエ失敗もざら。 下位ドスジャギィをランスで挑んだら2乙してもた。あぶない。 子分呼びすぎ!群れ過ぎ!統率とれ過ぎ!なんなのお前ら!
「後々この素材が不足しがち」というのが最初のキャラプレイ時にある程度わかり しかも意外と下位素材だったりするので 今の内に重点的に集めておこっと。
そしてまずはエロ装備と名高いボーン装備一式を作るぞー。おー!
意外にあっさりとゾーマ様を倒してしまったので 再びモンハンに戻る。
2ndキャラを作った。 最初のキャラは、初っ端からお仲間の力を借りて、苦労せず上位・G級装備が揃い 超イージーモードな感があった。そしてその結果、 PSとHRが全くと言っていいほど釣り合ってなかったので 今度は、とりあえずパーティプレイを封印してソロメインでゆっくり進めていこうかと。
で、どうしても行き詰った時にお仲間の力を借りようかと思うが なんかスグに頼ってしまいそうな気がするよ。
200頁で止まっていた「氷壁」、残りを一気に読み切った。 読み終えてから、思いのほか長編だったことに驚く。 いや買った時に、なんか他の小説に比べて分厚いなとは思っていたが、 まさかの600頁だったとは。気づけよ私。
久し振りに活字だらけの作品を読んだこともあってか、感想はたくさんありますが、 それは後々書けたらいいなと。 とりあえずは 気になっていた「常盤」という人物は、最後まで常盤然としていてそれが内心嬉しかった。
昔はもっと時間をかけて、腰を据えてやっていた事が 最近では〜ながら的な感じで、時間をかけない方向で済ませてしまうのが いくら忙しいからとは言え、とてもとても残念。
仕事は合理的に それ以外のことは非合理に時間をかけてやりたいん。
井上靖 著「氷壁」 200頁くらいまで読む。 以前買った「日本百名山」を片手に、地名や山名が出てくる度に 挿絵の如く百名山を参照しては、Aフェースだの、徳沢小屋だのと 登山特有の地名を目で追って、「氷壁」の世界に想いを馳せる。
まだまだ冒頭〜中盤に差し掛かろうとする場面なので この先どう評価が変わってくるかわからないが 主人公、魚津の上司にあたる「常盤」の人物像が なかなか今の時代には見かけることの出来ない剛の者で興味深く面白い。
登場人物の精神年齢が皆恐ろしく高く、人間的にしっかりし過ぎている、 という印象を受けたのは、それが昭和の時代像だからなのか、 言い換えれば、今の時代の同年代の精神年齢が低い所為なのだろうか、 あるいはそれが井上靖のスタイルなのか 私が単にそう感じてしまっているだけなのかは、謎である。
|