うさぎのつぶやき
*日記内の全ての文章、画像等については著作権放棄しておりません。
無断転載は固くお断りいたします。
Diary index|past|will
またしても大きな地震が起こってしまった。
今回は九州、福岡から佐賀にかけて震度6弱だそうだ。 同じ九州でも福岡、佐賀といった地域はこれまで地震の被害が少ない地方だっただけに、 驚いたが、住んでおられた方たちはもっと驚かれたに違いない。
昔からの友人が二人、福岡に住んでいる。 今日は一日PCの前にいたけれども、ビルダーの中に入りっぱなしだったので、 ニュースを見ることもなく結局その事を知ったのは夜になってから。 7時のニュースを見て驚いたような具合だ。 すぐに二人に電話を入れるけれども家の固定電話も携帯も全くつながらない。 一人の友人は、携帯にMailを打ったら返事が来た。 「初めての経験だった。こちらは皆無事」とのこと。それでもガラスがたくさん割れてしまったらしい。
もう一人はこのうさぎにも来てくれている、竹細工さん。 電話も話中で繋がらなく、PCにMailを送ったけれども返事がない。 大丈夫とは思うけれども、ちょっと心配。 大事無い事を祈ってます。
今日は「きまぐれ日記」-5-をUPした。 通常ならば「きまぐれ日記」の中に入れるのだが、今回に限り「Free room」での公開。 少しでもたくさんの方たちに見てほしくてそうしたわけだが。 暫くしたら「きまぐれ日記」の方に移します。
先日「くぎ煮」を失敗してお鍋ごと処分してしまった事は3/14の日記に書いたけれども・・・。 昨年に引き続きの失敗で、もう二度と「くぎ煮」など焚くものか!と 自分に腹を立てて決心したのだが・・・。
「くぎ煮」を検索して行き着いたサイトで、色々と調べたり、お話を聞かせていただくうちに もう一回チャレンジしてみようかなって思うようになった。
で、今日近所のスーパーで、買ってきた。 「午後から市」というのがあって、泉州沖の昼網漁で上がった魚を午後から売りに出すのだが、 先日から天候の具合が悪く「いかなご」の入荷がなかったのだが、今日入荷があったと電話が入って、 ようやく手に入れることができたというわけ。
先日の失敗で、色々と私なりに学習しましたよ!。 昨年の失敗から数えると、3度目でやっと上手に焚く事ができたようだ。
これでもう、主婦の仲間入りができたような気分。 ばんざ〜〜〜い!!^^;。
<ちょっとリニュ> トップページの写真を入れ替えた。それに伴い少しだけMenuを変えてみる。 今回は写真の中に入れ込んでみた。 最近知り合った「まぁ」さんの所の素材。素敵な写真素材ばかりでうっとりする。
****** <くぎ煮> 昨日、少し用事があって神戸に行ってきた。
用を済ませ、三宮の地下にある“IKARI"に立ち寄る。
“いかなご”が出ていた。 ここ2〜3日天候不順とかで、近所のスーパーでは入荷がなくて買うことができなかったため ちょっと重たいけれども買うことに。(1キロ入りのパックになっている。) ついでに“ざらめ”も一緒に。 この“いかなご”明石を中心に兵庫県一帯では春の訪れを意味する。 スズキ目イカナゴ科で玉筋魚と書くそうだ。新子(しんこ),小女子(こうなご)とも呼ばれている。 これを上手に炊くと一人前の主婦として認められるらしい。
阪神大震災の後、被災した人々がたくさんの援助や励ましのお礼にと気持ちのお返しにこの “いかなご”を全国に送った事から一般に広まったと言われてはいるけれども、 古くからこの一帯では春の風物詩として伝えられてきたようだ。
(私も去年初めて“いかなご”を炊いたのだが見事に失敗、“いかなご”を入れてしまった後は 絶対に箸や杓でかき回したりいけないといわれているのに、少しくらいならいいかも・・・と思い ちょっとかき回したら、身が崩れて団子状態にしてしまった苦い経験がある。)
今年こそ失敗しないで頑張って作ろうと決心した私は、パン、生ハム、生のベーコン、等と一緒に 袋に入れてもらい、重たくなってしまった荷物をもって電車に乗った。
帰宅した後レシピを片手に早速取り掛かる。 調味料をいれ煮立たせた後生姜をいれ、胡桃をいれ最後に少しづつ“いかなご”を分け入れていく。 あとは絶対にかき回さないようにして30分、吹き零れないように炊いていけば出来上がる とのことだった。30分・・・。確かにそう書いてあった。 レシピどおりの分量だしレシピどおりの火加減で何もかもレシピどおりに。
その30分間にPCの電源をいれMailなどのチェックをして、ノートンのウィルススキャンを実行に移し、 そろそろ20分ほど過ぎた頃に一度様子を見に行ったところ・・・。 キッチンは煙がモクモク、お鍋は真っ黒!! どうりで何か香ばしいにおいが立ち込めてるような気がしたんだ。 てっきりご近所で何か美味しいもの作っているんだと思っていた私。
見るも無残なお鍋と“いかなご”・・・。 いったいどうなったんだぁぁぁ〜〜!!。 理解に苦しむ。
レシピどおりにしたのに・・・。 重たい思いをして神戸から持ち帰ったのに、高級食料品店で、上等の“いかなご”買ったのに 大半がパー!!
わずか1/5ほどしか助からなかった。 あとはもう焦げ臭くて食べれない。 おまけにお鍋が修復できないほど焦げてこびりついてどうしようもない。
私っていつになったら一人前の主婦になれるのだろうか・・・。 悲しい・・・。
2005年03月13日(日) |
◆ 聞いて聞いて!! |
久し振りにメニューの紹介です。
昨日”坊ちゃんかぼちゃ”の事を書きましたが 美味しかったので又買ってきました。
でもって今日はシチュウをする事に。といってもちょっとアレンジ。
かぼちゃの上から1センチくらいを切り取って、 中をくり貫きその中にシチュウを入れ込みレンジで8分。かぼちゃ1個だと5分くらいでよいのですが 私と娘の分で2個作りましたから5分では少し固めでした。で、もう3分追加。
シチュウの具はいつもだとジャガイモを入れるけれども、かぼちゃが器になっているので、使わず。 玉ねぎ、人参、大正海老これだけで作りました。
くり貫いた中は以外に容量が小さいので、食べる途中で、お鍋に残っているシチュウを入れ足したり、 かぼちゃが崩れてきたら上から掛けたりして、たっぷりといただきました。
『美味しかった〜!!』 『めちゃくちゃ美味しかったです^^。』 とっても簡単に美味しくできます。是非挑戦してみては如何ですか?
早く食べたくて写真を撮るのを忘れそうになり 一口食べてしまって慌てて写真に撮りました。
--------UTA さんの感想 2005/03/14/11:35:35 ----------- おいしそー♪ かぼちゃ、大好きなんです。シチューも。 肉類でなく海老になさったところがニクイ! ミートボールなんかも合うかも、ですね。 ああ、お料理したいわー♪
---------管理人:うさぎ より 2005/03/14/23:56:06--------- UTAさん感想ありがとうございます。 お料理、お元気になられたらたっぷりなさってくださいね。 「坊ちゃんかぼちゃ」これはお勧めですよ!。是非一度お試し下さい。
シチュウは昔からお肉を使わずに、大正海老を使っています。ほんとにおいしいですよ。^^
2005年03月12日(土) |
◆ムスカリ&なんきん〜二題 |
■ムスカリ 今日は又寒波がぶり返してきているようだけど、ここ3〜4日とても暖かかったので、 色々な植物が芽吹いたり、蕾が膨らんだりと、嬉しい驚きが続いている。
昨日気がついたのだけど 「ムスカリ」の葉っぱの根元から可愛らしい花の蕾がひょっこり顔を出して きていた。 あちこちで「ムスカリ」の花芽の話が出ていて、家のはちっともそんな様子がないので、 少し心配していたんだけど・・・。数えてみたら10個くらい出ている。
凄く嬉しい・・・。
■なんきん
去年の今頃、とても可愛らしいかぼちゃを見かけた。
いわゆる昔からある形のゴツゴツしたかぼちゃ。その大きさは握りこぶしくらい。 名前が“坊ちゃん”。四国で新しく品種改良されたんだそう。 これがとても美味しくて、人気を呼んだのだが、お店の人曰く 「今年初めて出てきたンだけれど来年になるともっと値段も上がると思うよ。 とにかく人気商品になる事間違いないね!」だった。
先日買い物に行って驚いた。 もう!あの“坊ちゃん”かぼちゃがでていた。 しかもそれはニュージーランド産だったから驚き。四国産に比べると少々形もいびつだったり、 丸さ加減が少し平べったい形ではあったが、まさしくあの“坊ちゃん”かぼちゃだった。 おまけにナント¥100というから驚きで、四国産は昨年の価格で言うと¥300くらいだったから 3分の1という事になる。 こりゃぁ、きっと安いだけで美味しくないだろうと思っては見たものの一度買ってみようと思い 2個だけ買ってきたのだが・・・。 (残念?)な事にその懸念ははずれ、とても(というより)めっちゃおいしかった。 半分にスライスして中をくり貫き、鶏ミンチや細かく刻んだ人参、たまねぎ、戻した椎茸などを 片栗粉と一緒に混ぜ合わせたものを詰め込んで、レンジで6〜7分。 出来上がったものをマヨネーズで頂く、『射込み南京』。
美味しかった〜。 今日もまた2個買ってきてしまったよ〜。
|