dendenの日記
denden



 後ろ髪

普段は休みの日曜日の今日。
企画展の最中という事でオープンです!

試合は入っていないはずだったのですが、、、
毎年9月初めのはずの区のリーグ決勝戦が入ってしまった。

多摩川には7時過ぎからいる訳で、、、

30分程の観戦時間。。。
いきなりのピンチ(インコース攻めのデットボール・・・痛そう!)をしのぐところと、2点取ったところまで見て、後ろ髪引かれて店へ!

最終回にまたピンチを招いたものの踏ん張り、2対0で勝利!

リーグ優勝は、シーズンの中でも価値ある勝利!
見たかったけど、皆が言うには「最終回のピンチを見てたらきっとあなたは倒れてたっ!」と言う事で、、、
電話での実況中継で良かったのか悪かったのか。。。

せっかく開けた店が暇だと悲しいのですが、、、
日曜日らしい男性一人客、家族連れ、ご夫婦と切れることなくお客様がいらして下さり嬉しい限りでした。

優勝が嬉しくて笑顔2倍増し状態だった事は言うまでもありません。



2005年07月24日(日)



 地震のせいでヘトヘトやん!

夕方襲った地震!

その時私はどうしていたかというと。。。
やっと手が空いて、友達に用があって電話をしていた。
「うわっ~結構凄いね!」とか言いながら何を助けに行こうかと結構冷静に考えて、、、
( 常設品が積み上げられているので心配 )

取り合えず今回出品の花器を低めのテーブルに降ろし、他は大丈夫かなっ・・・と様子を伺ったけど大丈夫そうなので、話を続けた。

2回目の時は「大きいかなっ!?」と思いましたが、幸い壊れる物は無かった。

ネットのお客様の対応をして、、、
買い物を少しして、、、
246が混んでいたので、違う道からの帰り道。。。

娘からの電話がっ!
「ママ! 登戸で南武線が止まっちゃってて足止めしてるから迎えに来て!!」

ガ~~~ン

混んでいる246へUターン

地震の影響か、土曜の夜のせいか渋滞

娘の話だと多摩川の花火の影響もあるとか。。。

ノロノロ状態が続いたので作戦変更!
動いている小田急線で向ヶ丘遊園に移動してもらう!

渋滞の246から脱出!

娘と合流出来たのが8時半近くでヘトヘトの私。。。

聞けば新宿が凄い人出で、小田急線も体験した事のないラッシュアワー状態だったとか。。。
ヘトヘトの娘。。。

家に着いたのは9時前。。。



2005年07月23日(土)



 盆踊り

疲れの貯金もたっぷりたまった本日の夕方。

地元の神社のお祭りのお手伝いで、焼きソバと焼き鳥売りの当番のお仕事がっ!(辛)

地元の子ども会の野球チームなので野球部の父兄としての毎年の恒例行事なのです。

疲れるけどお手伝いは楽しいです。




子供向けの曲がかかった時のヤグラの上には可愛い色合いの浴衣を着た女の子達!

かつて私も盆踊りクィーンと呼ばれたものさ!(大笑)

2005年07月22日(金)



 追加入荷

市野雅利さんの角皿が追加入荷しました。
表面の質感と縁の荒々しさが魅力です。








私は、ちょっとバテバテです。

2005年07月21日(木)



 企画展二日目

昨日の疲れもなんのその・・・??

今日も途切れる事無くお客様がっ!
初日は逃したものの 遠方より気合を入れていらして下さるお客様ばかりで嬉しかったです。

生後2ヶ月の赤ちゃんを抱いて、空だった大きなリュックに入りきれない程しょって、さらに紙袋にまで。。。
さすがに赤ちゃんは一緒にいらしたお母様が抱いて帰られましたがっ。。。

私が狙っていたうつわ達がっ。。。(悲)

この新作カップは今日の前半で完売!!






2005年07月20日(水)



 企画展初日

始まりました企画展!
子供の試合の日のように緊張する日であります!

嬉しい事に開店15分前からお客様が外で待っていて下さり感激、、、であったのですが、、、

在廊予定の額賀さんが来ない!

お手伝いをお願いしていたお馴染みそらさんが来ない!

本業が忙しいdenさんが来ない!

ピンチ!!

そんな私のピンチな心境など吹っ飛ぶ位のお客様がいらして下さり嬉しかったです。

昨夜調べて渡しておいた乗り継ぎ時間のメモはどないしたん?!って感じですが、渋谷から各停に乗ってしまった額賀さん。。。
(実家の荻窪から渋谷経由で・・・)

「少したってから行けば、、、」って思ってたそらさん。。。

額賀さんとそらちゃんがいるから大丈夫だと思ったdenさん。。。

いや~本当にたくさんのお客様がいらして下さり、
楽しかったですが滑り出しは大変でした。

昼過ぎにポカッと空いて後半戦突入!

メリハリがあって良かったです。

「額賀さんの作品がこんなにたくさん見れるなんて~!」
「山本さんの新作素敵!」
「市野さんの角皿の質感がいいわ~!」

昨夜遅くに到着の額賀さんの作品です。





お友達の『NOLE』★の店長と福社長の姉妹から素敵な棚と和柄のパッチワークのマットを頂いてしまいました。(幸)



この日は3人で、そらさんとこの『おいぬTシャツ』★を着ておりましたが、、、
みなさんうつわばかりに目が。。。

額賀さん在廊お疲れ様でした!

そらちゃんとdenさんに感謝です!

そしていらして下さったお客様に感謝です!



2005年07月19日(火)



 到着

今日搬入予定の額賀章夫さんの到着が夜になるという事でして。。。。

息子の野球の練習試合を見に行きました。
他区の強豪チームで、いいピッチャーでした。

こちらのピッチャーは3人継投で調整投番。

暑い中ファインプレイも出ていい試合!
最終回スクイズさよなら勝ちしました。


応援のお母ちゃん達を送ってから、
明日の初日にお客様にお出しする和菓子や洋菓子を買いに行き、急いで帰って子供達の夕食の支度をし、シャワーを浴びてdenさんとお店へ!

7時に新作を持って笠間から額賀さん到着!

今朝、窯から出たホヤホヤ作品を3人でパパッと出して、、
ササッとレイアウトし、、、9時に完了!

スゥィーっと車で近くの『モンスーンカフェ』★
夕食を食べにいきました!

子供の話、若い頃の話、作品の話、最初にお会いした時の話、同じ歳なので話が尽きる事無く出てきて、とっても楽しかったです。

ギリギリとなりましたが、なんとか作品も間に合いホッとしました。


2005年07月18日(月)



 泳ぐ?

娘が、準備の手伝いをしてくれました。

ダンボール箱が5つ!!

手際良く出してくれ、、、

新聞の海で泳ぐ事と、、、なりました!




市野雅利さんの新作の楕円鉢が素敵です!




2005年07月17日(日)



 模様替え

昨日頑張ったので、だいぶ目処が付いてきた感じです。

うつわ達がのっていない時は、模様替えのチャンスなので、
denさんに電話して、
「模様替えしたいのだけど手が空いたらお店に来れる?」
と、聞きましたら「5時過ぎなら!」との返事。。。

どうしようかと悩んで、一人でやってみる事に。。。

DENのディスプレイ台は、ステンレス、石板、分厚い無垢板、鉄製の重い足、鉄板なので、一人で動かすのが大変なのです。

キャスターが付いている物はいいのですが、、、
重たいのも頑張ってやってみた!

さすがに諦めたのもありましたが、
なんとか思い通りに出来て満足!



常設は、ご覧の通り。。。
作家の皆様申し訳ありません!




市野雅利さんの作品の一部が到着!
ワクワクして来ました!


2005年07月16日(土)



 企画展前どぁ~~!

私の悲鳴を聞きつけて、友達が手伝いに来てくれ、
梱包材の準備や、雑用をあれこれやってくれました。

中学の三者面談が昼過ぎからのちょうど同じ時間だったので、それまで一緒にやっていざ中学へ!

店には入れ替えでdenさんが来てくれました。


面談は15分程の時間で、日頃の様子などについて話し、
メインイベントは終業式に頂く通知表を一足早く見ながらの
反省やら豊富やら。。。

娘は、「この数学は納得いかない!」などと不満を漏らしておりました。。。

5段階評価にABCが加わるのですが、
今回からAとA。というようにAも2段階に分かれたそうで、
例えばA。が二つ以上無いと5は付かないとか。。。

ふぅ~ん、少しわかり易くなったような。。。

先生の説明に納得させられたようで、、、

まぁ、一つ上がってちょっとご機嫌な娘ではありました。

それより凄いのは、スポーツテストで学年で一人、
A評価だったそうで、文部科学省実施要項準拠新体力テストA判定認定書とやらを頂いたそうな。。。

反復横とびとか、50m走とか、、、
ハンドボール投げは平均値の2.5倍とばしてた。
( 恐るべし )

とりあえず、スポーツだけは5段階の10位もらえそうな感じ!


お店に戻って常設を端に寄せる作業を開始しました。

今日いらして下さった新規のお客様には本当に申し訳なかったのですが、、、

笑顔で「いいんですよ!」と言って下さり、
その笑顔に甘えてしまった私であります。

お気に入りをあれこれ選んで下さり、
重ねて感謝致しますです!

「企画展も是非いらして下さい!」と笑顔で見送ったのであります!


娘の塾に備えて朝から夕飯を作っておいたので、
キリのいいところまでやるつもりで頑張りました。

とりあえず、常設の片付け完了!



今日入荷の山本さんの作品



可愛いマグカップ到着!




楽しみでしょ!

。。。今日も夕食は9時になってしまった。。。



2005年07月15日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加