2013年07月05日(金) |
福山雅治熟男魅力 老少通吃 |
台湾でも大歓迎♪
今日は日本の湿度と気温もかなり高めですが、台湾もそれに負けぬ劣らぬな気候の様子。
にもかかわらず、相変わらず涼しげでさわやかなお顔と佇まいですね。
ネットで現地のニュースを拝見したら、木曜日から「4天3夜」するということなので、
日曜日に帰国の途につかれるのかしらん。
その間にレッドカーペットを歩き、舞台挨拶をし、あまたの取材を受け、そして
台湾グラミー賞である「金曲奨」のプレゼンターもつとめると。
この週末はまたまた、ニュースを追いかけるお留守番組も大変に忙しいことになりそうです。
しかし、カッコイイだけじゃなくフレンドリー方面にもぬかりはないましゃ。
今朝のめざましで見た舞台挨拶のシーンでは何が可笑しかったって、
寝る時にはマスクをして寝る、というましゃに、
司会「息苦しくないですか?」
福山「だからズボンは脱いでます」
肺呼吸で足りない分は股間で呼吸なさると思われたのではないかと!
そういうオトコマエさんがいてもいいけれども!
ましゃほどになれば実際できそうだけれども!
この発言のあとには、寝てるときはマスク&Tシャツ&下着のパンツなので、
そんなカッコよくないですね、というふうに続いたらしいのですが、
インターナショナルなオトコマエさんの飾らぬトークに、
台湾の皆さんも楽しく爆笑してくれたに違いない。
そして今日のタイトルにしてみたのは、現地のネット記事の見出しのひとつ。
「福山雅治熟男魅力 老少通吃」
中国語はまったくわからないわたくしですが、漢字というのはありがたい。
グーグル翻訳にお願いしたら「福山雅治の熟した雄の魅力、老いも若きも取り入れる」とか
なんかとんでもないことになるのですが、言いたいことはよくわかる!
44歳のオトコマエさんにみんな夢中ということですよね。
「福山雅治硬卡紅毯「殺必斯」」はたぶん、レッドカーペットを歩くましゃの魅力が殺人的ってことよね?
「日本天王巨星福山雅治」は、もうそのまんま、日本のスーパースターってことよね。
間違ってたらごめんなさいね。でもそう解釈してて大変に幸せなので、特に訂正はいりませんわ。
明日のラジオでは、台湾からの生電話があるといいなぁ。あるといいなぁ。
2013年07月04日(木) |
西谷弘監督×福山雅治 |
日本各地での舞台挨拶を終え、残るは台湾だけですね。
台湾では映画のプレミア以外にも大役を任されているとか。
今週のみならず、来週あたまくらいまでスーツましゃを堪能そうで嬉しい限りです。
あらためて映画雑誌のインタビューを読んでいますが、
映画を観てからだと、すっごくよくわかってすっごく面白いです。
湯川先生と少年、のシーンがとにかくステキだったので、その関係について熟読していますが、
かなりネタバレになってしまうので、それはまた後日。
今日は、ましゃが語る西谷弘監督、監督が語るましゃ、についてほんのちょっとだけご紹介。
日本映画magazine vol.33によると、
ましゃと西谷監督は、お互いのファンであるらしい。
ましゃは「美女か野獣」の頃から、西谷監督の描く人物像や演技のつけ方が好きで、
西谷監督も「根っからの福山さんファン」を自称し、これからももし作品のご縁があれば
「名コンビ」と呼ばれたいと。
福山「西谷監督の描く男性像は、ちょっとクールで、ウェットすぎずドライで、でも実はロマンチスト。
そういう印象だったんですよ。ストレートに怒ったら怒る、悲しいなら悲しいではなくて、
男のダンディズムとして、本心の外側に一枚まとってる感じ。
そのまとい方とか、まとう物は、シーンや作品によっていろいろあるんですけど、それが西谷監督流の
美学「西谷ボイルド」。男が好きな男、男がかっこいいと思う男を描くのがうまい方だなと思いました。」
西谷「福山さんはすごくサービス精神旺盛で、仕事の話から下ネタまであらゆることに造詣が深い。
(福山さんに弱点はないんですか?の問いに、)
ないですねぇ。嫌味なくらい(笑)。だからもともと、湯川というキャラクターに似ていますよ。
頭脳明晰で容姿端麗、スポーツ万能で。湯川先生は福山さんと違って下ネタは言わないけど、
美しい女性が好き、という感情は隠さないじゃないですか(笑)。」
西谷監督はまた、福山さんが骨太で気さくであるという当初から変わらないイメージのほかに、
湯川先生も福山さんも「少年のような目」を持っている、と感じたそう。
西谷「湯川が「あり得ない」とか「わからない」とか、人が困難と思うことに出会ったとき、
嬉しそうに笑うのは、最高のおもちゃに出会ったからです。
最初に湯川像を作る上で、そこ笑うところじゃないだろうっていうところでのさわやかな笑顔、
そのときのキラキラとした目が、嫌いな子ども以上に「子ども」であること。
それが(湯川の)大事な要素。」
印象的だったのは、西谷監督が次のような手法をお持ちだということ。
福山「『容疑者Xの献身』のときもそうでしたけども、西谷監督の奥行きの演技のつけ方が
今回も際立っていましたね。西谷監督って、脚本家が上げる台本の他に、
もう1冊自分で台本を作れるだけの裏設定を持っている。
それを反映することもあれば、反映しないときもあるらしいんですけど。
その人がどれだけ情報量を持っているかによって、表面的に見えているものの奥行きや力強さって、
変わってくると思うんですよ。それを西谷監督はいつもやっているので。」
そんな西谷監督、これからの福山雅治に期待することとして、+act7月号では次のように。
西谷「彼は役者だけでなくシンガーソングライターであり、写真家であり、何本もの軸足があって
それらの相乗効果が重なり、進化をとめさせない力になっていると思います。
どっぷりと『役者でござい』というよりも、多種多様な表現活動をいつまでも続けて欲しい。
役の数よりも、たくさんの曲や詞を生み出し、新たな視点で写真を撮り続けてほしい。
その全てがフィードバックして、福山雅治ならではの芝居の魅力に繋がっているように思えます。
エラソウですが(笑)。」
他の共演者の方々のインタビューを読んでも、西谷監督の手腕に感動されている方は多い。
作品を生かし役者を生かしてくれるこのような監督とましゃとのタッグで、
いつかまたステキな作品が生み出されますことを心より願っております。
・・・ってまだ新作公開されたばかりだけど。
まずはこれを堪能しつくさねばだけど!
待ちきれずに、そして「映画の日」をいいことに、第一回目を観てきてしまいました。
(まだ何回も行くつもりだから)
まだ詳しい感想は書けませんが、すごくイイです。
予想したとおり期待したとおり、テレビドラマ第二シーズンの「ガリレオ」とはまったくの別もの。
ようやく本物の湯川先生と再会させてもらえました。
5年という歳を重ね、見た目も中身もさらにステキになった湯川先生に会わせてくれた西谷弘監督に、
心から感謝です。(「ガリレオXX」でもちょっとだけ会わせてくれたけど)
岸谷も、テレビで感じたような目障り耳障りな感じはまったくない。
かといって、あの生意気キャラが全くないかといえばそうではなくて、ほんの一言ふた言の中に
彼女のキャラはちゃんと感じ取ることはできる。
テレビでは一切思わなかったけど、映画の岸谷には、
「湯川先生を相手にするのは本当に大変だろうけど、がんばれ岸谷」とか思ってしまったりする。
第二シーズンがあまりに違和感ありまくりだったのは、
第一シーズンの西谷監督の演出が素晴らしすぎたということなのでしょうが、
最初にそれを観てしまった以上、贅沢は承知の上で、もう西谷監督のガリレオしか観たくない、
というのが正直な気持ちです。
「真夏の方程式」、事件は起きるけれど、とても静かな映画なのですよ。
そして、湯川先生と恭平くんのシーンがどれも最高にステキ。
予告映像にあった実験や食事時のシーンはもちろん、ふたりの出会いから別れまでの
すべてのシーンが本当に素晴らしいです。
湯川先生は子ども相手だって口調はいつも通り。そもそも子ども嫌いなままだし。
恭平くんも普通の子どもで、その大人が「ハカセ」だからいろいろ尋ねてみただけ。
けっして「心の交流」なんてものではないはずなのに、
このふたりが一緒にいるシーンが、なんともせつなく、なんともあたたかく、なんともステキ。
パンフや映画雑誌をもう一度熟読してから、2回目を観に行きたいと思います。
おーっと! キシリッシュ買ってくるの忘れたー。
まだ第一問目の正解ムービーしか見てませんの。しかも第一問目すら解けなかったし。
|