クロまめごはん
おい

 いつか猫と暮らせるその日まで。



実家ネコ クロたん。雄猫推定1歳。
盆と正月と5月の連休の帰省時にしか会えません。
クロたん…。

ああ…ネコを飼いたい。
ネコと一緒に暮らしたい。
そんな日がいつか私にもやってくるのでしょうか。

とりあえず現在のところ、
残念ながらワタシの家にはネコたんが居りませんので、
ネコに関するあれこれを綴っていけたらと思います。


2004年09月23日(木)

 ねねねね猫が来る?!



画像は実家猫クロさま。

実は現在、里子をもらおうと保護主さんと連絡調整中。
どうも保護主様の査定に受かったような感触…ほ、ほんとにー?!

どうしよう。猫たん来るよ。
うれしすぎる~~~。しあわせだ~~~。

2004年09月25日(土)

 君の名は。



画像は実家ネコ クロさま。

ええと。
お迎えできる予定の子は、黒猫さんです。
実家に居わしますネコたんも、黒猫さんです。
…好きなんです。黒猫。

だけど。
まだ正式に認めてもらったわけじゃないのよね。
本当に来てくれるのだろうか。ネコたん。

新しく来るネコたんの名前は、
『黒豆(くろまめ)』にしようと思っていたのです。
だからこの日記のタイトルは、『クロマメごはん。』
でも、きちんと顔を見てから名前は決めようと思います。
ひょっとしたら、日記のタイトルが変わるかもですよ。

…本当に来るのかな。ドキドキです。

2004年09月26日(日)

 しっぽ。



画像は実家ネコ クロたん。

クロたんのしっぽ。
先っぽが『くにっ』と曲がっている時が
何ともかわいらしくて大好きです。

実物を見ている時はそんなに思わないけれど、
画像で見ると、デブネコっぷりがうかがえます。
体重は4.9kgだったかしらん…ちょと太め。
後ろ姿なんか『茄子』て感じで。黒くてつやつや。
あ~、いとしいのう…。


それはそうと。
保護主さんから一向に連絡が入りませんよ。

2004年09月27日(月)

 すぴー。



画像は実家ネコ クロさま。

何といいますか
猫が目の前で無防備に寝ている姿というのは
何故こんなにも人をシアワセにさせるのでしょうか…。

でも、クロたんはもともと
あんまし人間に対して警戒心持っていないけど。
初めての人間にも『すりっ』と寄っていきますよ。
『あんた、本当にネコ?!』てくらい。
でもベタベタと甘えるんじゃなくて、あくまで『すりっ』。
そしてふい~~とそのままどこかへ消えていきます。
…この辺は、やっぱりネコか。


保護主さんからの連絡やっぱり無し。



2004年09月28日(火)

 だって弱ってたんだもの。



画像は実家ネコ クロたん。

ようやく保護主さまから連絡が…。
何かもう、心配しすぎてしすぎてしすぎて
泣きそうになってたよぅ。
だって、個人情報さらしたとたんに連絡途絶えたりしたら
『もしや?!』とか思っちゃうよ。うう。弱ってんなー、自分。


今日のこと。
実家の母と電話で話してたら
『実はクロが最近元気ないのよー。でもあんたに教えたら病院に連れてけって言うだろうから黙ってたけど。』

…連れてってよ、病院!!!



2004年09月29日(水)

 仔猫たん。



画像は実家ネコ クロたん
…がまだ仔猫たんだった頃。
だって今こんな丸くなって寝られないもんー!
すんごいガリガリネコだったんだよねー。
純粋に成長しただけなのか…デブネコになってしまったのか。

さて。
いよいよ正式に仔猫たんを迎えられることになりました。
今度の土曜日におうちへいらっしゃいますよ。
うーわー、どきどきだー。
なついてくれるかなぁ。



2004年10月04日(月)
初日 最新 目次 MAIL

エンピツユニオン