スーちゃんは、アワボコッチが大好き!
自動給水器に水が流れる時、ペットボトルの下から
ボコボコと音をたてて、アワが上がってくるのです。
(お暇な方は
こちらの日記を見てね。)
給水器を動かしたり、流れ口付近に手をつっこんだりして
自分で器用にアワを発生させて遊ぶのがお気に入り。

下から上がってきたアワを見て興奮するスーちゃん。
でも最近、ちょっと困ったことに・・・
日増しに大きくなり、力も強くなりました。
勢いが強すぎて、給水器から水がこぼれ
給水器ごと、ひっくりかえしてしまうこともシバシバ、
当然、床はビショビショ。
悲しいことに、最近ペットボトルはほとんど空の状態です。

「おかしいニャ・・・ 給水器を揺すってもアワボコッチが上がってこないヨ」
「スーちゃん、何度やってもムダよ! ペットボトルに水は入ってないよ!」
と言ってもわからない。

「変だニャ・・・いつもだったらこの辺に、スボ、スボっと手をつっこむと
アワボコッチが上がってくるのに・・・」
(だから、ペットボトルは空っぽだから、アワはできないのよ!)

なぜニャ? なぜニャ? アワボコッチはどこに行ったの?
どんなに頑張っても、以前のようにアワボコッチは来てくれません。
空のペットボトルを見つめて、スーちゃんは必死で考えています。