今日は自分で呆れるほど爆睡。 1日の半分以上は寝てたと思う。勿体ないな〜。
で、ひたすら寝ていてネタがないので、ついこの前 友達に質問された事について書いてみる。
質問内容はこんな感じ。
「完全にそりが合わないっていう人と 上手くやっていく方法ってある? 」
うーん、なかなか難しい質問です。 基本的に表面上は、誰とも上手くやっていける方だと 自分では思っているのだけど、コツって何だろう?
考えた末、出した答えはとてもシンプルなものだった。
「苦手という意識を持たないこと。」
こっちがイヤだな〜と思って接してると、やっぱり 伝わるしね。その逆もまたあると思うし。 (こっちが好意的にすれば相手も、ってことね)
単純過ぎて、あんまりアドバイスになってないような 気がするんだけど。 ま、私はそんな考えのもと、日々生活してます。 人間関係は、まあまあ順調。。。かな? 100%とは言えないけどね。
さて、今日はまだ21時前だけど、寝る準備万端。 さんざん寝て、まだ寝るか?というとそうではなく 心置きなくプライド観るためなんだもーん。
楽しみ〜!
「第7回全国の地ビールを楽しむ会」なるものに 参加してきた。その名の通り、全国の地ビールが 集められ、ひたすら飲んじゃおうというもの。
どうやら100銘柄もあったらしいけど 途中から行ったのと、そんなに量は飲めなくて とてもじゃないけど、制覇とは行かなかった。
今回飲んだやつは
「奥入瀬麦酒」ハーフ&ハーフ 「オゼノユキドケ」ブラウン・バイツェン 「オゼノユキドケ」黒 「横浜ビール」北鎌倉の恵み 「さがみビール」スタウト 「諏訪浪漫麦酒」くろゆり(スタウト) 「風の谷のビール」プルスナー 「六甲ビール」IPA
とこんな感じ。これ以上は酔うというより、お腹が 苦しくて飲めなかった。最近は黒ビールが好きかも。
この中で私が気に入ったのは、「奥入瀬麦酒」と 「さがみビール」かな。さがみは黒だし、コクが あって美味しいのだけど、量は飲めない感じ。
1番のヒットは「奥入瀬麦酒」だった。 広い会場に各会社がサーバーを用意してて 目の前で注いでくれるんだけど、「奥入瀬麦酒」の 所ばっかり行ってたら、顔を覚えられてしまった。
基本的には味見なので、グラス半分くらいしか 注いでくれないんだけど、私にはたくさん注いでくれた。
そのビール、けっこう人気だったみたいで 会が終了する前に、品切れしてしまった。ガッカリ。
で、別のを飲みながらちょっとボーっとしてたら 「スイマセン」と後ろから声がしたの。 何だろう?と思ったら、さっきまでビールを注いで くれてた男の人だった。
「いや〜本当に好きなんですね〜。あっちにも うちの会社のがあるんで、飲みませんか?」
と言われて、またさらに飲んだ。そしてしばらく雑談。 その人の会社は群馬で、何だか話が盛り上がり 工場見学&試飲に行くことになったみたい。 ちょっとした遠足気分かな?
ビール以外にも、日本酒と焼酎も造ってるらしい。 何だか楽しみだなぁ。
会場には、いかにもビール好きそうなガタイの良い 外人さんもいっぱい。それでねぇ、ちょっと怖かった。 日本人とは全然感覚が違うの。
ふと目が合うじゃない?それでこれは日本人の良くも 悪くもあるクセで、何となく微笑んでしまう。 そうすると、ためらいなく近寄ってくるんだよね。 そして話し掛けてくる。
いや、話し掛けてくるのはいいんだけど。。。 英語できないしさ。何とかカタコトで頑張ったけど。 ちなみに話し掛けてきたのは、エリックとサイモンと いう2人で、1人は月曜日に日本を発つらしい。
まぁ何だか、日頃できない経験だったしビールは 美味しかったし、かなり堪能した1日だった。 これに味をしめて、またこんなの探して行っちゃおうっと。
|