日記(仮)

2005年07月29日(金) 未だに決断出来ない社長

今朝、事務さんは社長から、
「残務整理があるから8月13日まで」と言われたそうだ。
13日は盆休みに当たるので、
「13日までですか?」と念を押したそうだが、
「13日まで」と繰り返されたそう。
この日に何をするのか謎。

驚いたことに、社長は、
「午後のパートは見つかってるので来週引継ぎをします。
 病院の奥様が午前中入ってくれれば続行ですから、
 そうなれば解雇は無しです」
とものたまったそう。
病院の奥様は立場的に入れないし、
奥様自身からも「それは無理です」と何度も言われてるやん。
午後だけのパートでどうやっていくのさ?

諦め悪いっていうかさぁ、
もう、経営者として失格!
1週間しかないのに、決断を下せないなんて。
続行と閉店では仕事の仕方が変わってくること解ってないよ。

社長以外の人間(病院、事務さん、私)は、
閉店を前提に動いてます。
いつも確定申告のための年間領収を希望の患者さんには、
「こちらの都合なんですが、1月から今日までの領収です」って渡してるし。
(いつもは年明けに、前年1年分のを渡している)
閉店までに来ない人には郵送しようか…って、
事務さんと話し合ってます。


事務さんが私に言ったこと。
「半分くらいはこうなるんじゃないかと思っていたから…。
 基本的に旦那のお給料でやっていってるから、大丈夫。
 貯金が減るけど、保育料の負担は軽くなるから。
 来年、小学校に上がるからパートを探そうかとも思っていたし」って。
私を目の前に本音を全部は言えないよね。
多少は本心も入ってるんかな?
いい職場が見つかるといいのだけれど。




2005年07月28日(木) 閉店決定

結局、私は8月6日(土)まで勤めることになりました。
今日は、そりゃあ大騒ぎ(?)でした。

朝、薬局に着いたら事務さんから、
「社長が帰りに寄ってください、だそうです」
と聞きました。
(事務さんは基本的に毎朝・毎業務後、社長の店舗に行ってます)
ほーんと、社長って人の都合を考えない人!
全部、自分の思い通りに進むと思ってるのかしらん?
今日はアパートのトイレ部品を交換をしに
昼から人が来ることになってたので、
「(上記理由で)寄れません」と電話をかけました。
大体ね、社長のほうが30分早く昼休みに入るんだから、
(社長のとこは、今日は半ドンではない)
車で5分、自分が来れば済むことなのに。

話というのは、来週薬局を見学に来る人がいるので、
来週までだめか?ということだったようなんだけど。

あの、また、こんな話を3日前にするんですか?(ーー;)
確かにお隣の医院の奥様には
「9月からの薬剤師が見つかって、
 それまでの1ヶ月間派遣を頼むとかいうのであれば、
 その時は出ても構わないですけど…」と
お話はしましたが、
勝手に8月末までいいんだ♪と思い込むのは都合よすぎるんじゃ?
今朝までの間に、社長からは確認もお願いもなくって、
7月末までということで話は終わってたし。

第一、まだ(正式決定の)薬剤師見つかってないんでしょ?
私は、医院の奥様に雇用されてる訳じゃないんでね。
こういうことは、もっと早い段階で、
きちんと確認なり話をするなりしておくべきでしょう。
私のほうからは話はないですけど。




業務終了後に事務さんが社長のとこに行ったところ、
解雇宣告を受けたそうです…。

社長 「薬局を閉めるかもしれないので、
       ○○さんには申し訳ないですが…」
事務 「私はどうすれば!?」
社長 「どうするって閉めるからね~」
(はっきり言わないので)
事務 「要らないってことですか?」
社長 「そうですね~、うちも事務2人はいらないから」
(社長の店舗の事務が休んだ時には、
  計算が出来なくて、後日とか次回にとか言ってるらしいのにねー)

何でも「私が今月末で辞めるって言ってるから」と言ったらしいけど、
取り違えないで欲しいのは、
私が辞めるからではなくて、
社長(薬局)が後任を見つけることが出来なかったからってこと。

私は、昨日・今日で辞めますって言ったんじゃないから。

「会社都合だから、すぐ失業保険もらえますよ~」って
軽く言われて終わったとメールがきました。

はぁーーー。


薬は病院内で出すことになるようなんだけど、
「それにしてもあと2日ってのは準備時間がないので」ってことで、
来週いっぱい出勤することになった次第です。
「病院に対して悪い感情がないのだったら、
  病院が困らないように最低限のことはした方がいいよ」と
ある方からアドバイスを受けましたので。
それは、そうですね。
最終日にはご挨拶に行かないといけないでしょうから。


で、トイレ。
T○T○(←伏字になってないな)の手違いか何かで、
土曜日になってしまった。
私が確認の電話をかけた時の女性は感じ良かったけど、
担当者?の女性からかかってきた電話は感じ悪っ。
面倒臭そうに話すんだもん。
「被害を未然に防ぐために交換します」って言ってきたのは
そちらなんですが。




2005年07月27日(水) 盗まれた

薬局の待合室には新聞と「きょ○の健○」(by N○K)を置いている。
新聞だけだと休刊日は患者さんがヒマそうにしてるので、
自腹切ってるんだけどね。
大体、こういうものって経費で落とせんのか?
いっぺんに詰め替え用ハンドソープ10個なんて要らないから、
(一体、あの社長はここに何人いると思ってるんだ?)
必要な物を必要な時に必要なだけくれ。


↑ 証拠写真

で、その「きょ○の健○」が3冊盗まれました。
(新聞と一緒のとこに下ろしてた3冊)
今までそういうことなかったんだけどな。
「これ、売ってもらえんですか?」と患者さんに言われて、
「持って帰っていいですよ~」と譲ったことはあるけれど、
一度に3冊も盗むって、一体誰だ!

今日は、薬局に自分のパソ持ち込んで、
デッドストック一覧を作ってたり、
隣の医院からの依頼で、職員教育のための
採用薬の一覧(効能・用量・禁忌・副作用など)を作ってたんで、
待合室にあまり注意が向かなかったんだよね。
持ち帰るのに躊躇するように、
表紙にはマジックで大きく○○○○薬局って書いてたんだけど、
今回は効果なしでした。



2005年07月26日(火) 薬局のパソ

社長から電話があった。
「デッドストックの、出来ました?」

実は昨日の朝、机の上に
社長の店舗のデッドの一覧とフロッピーが置いてあった。
薬局間でデッドの薬を融通し合おうってことで、
ある卸さんが間に入ってくれてるのだけれど、
私のとこは、それ、3月に出し終わってるっちゅーの。
自分は4ヶ月以上も放置しておいて、
私にはそれを1日でやれってか。
そんなに簡単に思ってるんなら、そっちでやれば?
そっちにも事務員いるやん。

大体ね、薬局のパソにエクセル(ワードも)入ってないから、
薬局では出来ないんだよ!!
ったく…。


社長からは今後の話はでなかったので、
30日(土)の朝にすることを考えております。
薬局の鍵を返して、源泉徴収票のことを伝えて…。
早く、縁を切りたい。



2005年07月22日(金) ちょっと酔ってます

滅多にアルコールは取らないけど、今日は飲んでます。
(弱いんで真っ赤になって、足の指とかかゆいです)
未練が…ってのではなく、
また取り残されちゃったって凹んでしまったから。


2人の年下男性から「結婚する」と報告がありました。
そのうちの1人は「付き合って」と言われたこともあった人。
結局は私がごめんなさいして。(3年くらい?前の話)
それから彼も転勤でこの街を離れてしまって。
昨年の秋くらいまでは時々メールが来てたけど、
それ以降はなかったから、そういうことだったんだね。
末永くお幸せに…。


私の幸せ探しはまだまだ続きそうです。


 < 過去  INDEX  未来 >


きら [MAIL]

My追加