小ネタ日記ex

※小ネタとか日記とか何やら適当に書いたり書かなかったりしているメモ帳みたいなもの。
※気が向いた時に書き込まれますが、根本的に校正とか読み直しとかをしないので、誤字脱字、日本語としておかしい箇所などは軽く見なかった振りをしてやって下さい。

サイトアドレスが変更されました。詳しくはトップページをごらんください。

日記一括目次
笛系小ネタ一覧
種系小ネタ一覧
その他ジャンル小ネタ一覧



もしもの話をしたとして(種/アスカガ)。
2005年02月25日(金)

 たとえば、もし。







「…ここじゃない場所で会えてたら、どうだったんだろう」
「ここじゃない?」
 聞き返した彼に、金の髪の彼女は遠くを見るようなまなざしで笑った。
「ああ。…ヘリオポリスみたいな平和がずっと続いてて、あそこにいたキラたちみたいに」
 平和であることが『普通』な世界で。
 ただそこで笑って、ときどき忙しいけどほとんどが穏やかで。
「ほら、学校とかで会ってさ」
「…クラスが同じだったり?」
 くすりと小さく笑った彼の緑の目がやさしかった。
「うん。…同じクラスになって、クラブとか入ってて…」
「……………」
 弟からわずかに聞いただけの、彼の学校生活を彼女は懸命に思い出す。
 学校帰りに友達と買い食いをしたり、目的はないけれどもたくさんの店を覗き見したり、分かれ道で立ち止まったままずっと話をしたり。
 少なくとも、明日の命を思って泣かない日々で。
「……そういうところで、会いたかった」
 彼女の伸ばした手が、彼の服を掴んだ。離れていくのを拒むように。
「会わなきゃよかったなんて絶対思わないけど、もっと、もっと…」
 もっと違う、素敵な出会いをしたかった。
 出会うそばから命の取り合いをしたり、銃とナイフの向け合いではなく。
「…………」
 元より器用になれない彼は、何も言えなかった。
 彼女の痛みは手に取るようにわかった。出会いを素直に喜べないきもち。平穏な舞台で、幸せな出会いが出来なかった自分たち。だから結局こうして離れる道しかなくて。
 そっと彼は服を掴む彼女の手を取った。ちいさく、あたたかな手。この手のぬくもりこそが命だ。
「…それでも俺は、幸せだと思う」
 言葉が正しいかどうかわからない。けれどせめて、自分の心にもっとも近しい言葉で彼女に伝えたかった。
 ゆるゆると顔を上げた彼女の金褐色の目に、浮かび上がる水の膜。
 引き寄せて抱きしめて目を閉じた。ほんの少しでもこの思いが伝わってくれればいいと願った。
「君に会えて、幸せだと思ってる」
 かたちは悲しいものだったけれど、後悔はない。この手に守るものの重みを教えてくれたひと。
「ありがとう。…君に会えてよかった」
 二度目の言葉。一度めのあの日は、こんな風に二人の未来を思う猶予はなくて。
 嗚咽を漏らしながら抱きしめ返してきた彼女が、今のすべてだと思った。








************************
 何か小ネタの材料はないかと探した挙句、リサイクル。デス種始まってしばらくとかそういう時期だと思う。少なくとも8話はまだやってなかった。
 名前がさらりと出てないので、書いたときの意識がわりと想像出来ます。漠然としたイメージだけでつらつら書いたんでしょう。そして微妙。

 …ほんとは今日はロングレインの6話めを書き終えるつもりだったんですけど。明日です。小ネタで予告ってあんまりしたくないような気もするんですが。






光る空とあなたの声(種/ヴィア・カリダ姉妹)
2005年02月18日(金)

 長い時間の果てに、あのひとの声を聞いた。








 頬を撫ぜる風が不意に強くなり、カリダの藍色の髪を攫った。
 光差す午後の人工庭園。何もかも人為的に操作されているこの空間では、髪を乱す風すらもどこかで誰かが操っている。宇宙で生活するようになってからしばらくはそのことを事あるごと思い出していたが、近年はもう何とも思わなくなった。
 短い下生えを踏むとささやかな音が足元で鳴る。手にしたままだったつばの広い帽子を両手で持ち直すと、再度吹いた風がワンピースの裾を揺らした。
 遠くで子どもたちが騒ぐ声がする。この近くには学校があると地図には記載されていた。おそらく時間帯からして学校帰りの子どもたちなのだろうと、カリダは次第に鈍くなっていく脚の運びを思いながら考えた。
 梢がざわめく音、緩やかに流れる風、降り注ぐ光。緑と白と空色、そして金色。この場所の印象は、カリダが小さい頃過ごした家の前庭とよく似ていた。
 ―――…ああ、だからなのね。
 目印に、と前もって教えられていた東屋が見えた頃、カリダはぼんやりと思った。
 だからあのひとは、この場所を選んだのだ。
 東屋には人影があった。皺のない藤色のツーピースの後姿。何て変わっていないのだろうと、カリダは薄く笑んだ。
 何もかも変わっていない、自分とあのひとの差は。
 カリダの膝下でちらちらと揺れる桜色のシフォンの裾。真っ直ぐに伸ばされた東屋に見える藤色の背。考え方の違い、趣向の違いは、いつまでもこんなに顕著だ。
 それでも、カリダが彼女に呼びかけることにためらいはなかった。
 懐かしいひと。この世界でたった一人の。
―――…姉さん」
 ヴィア―――弾かれたように振り返ったカリダの姉の手には、白い帽子があった。




「…来てもらえないかと思った」
 茶の髪を揺らし、伏し目がちに微笑んだ姉にカリダは静かに首を振った。白い石造りの東屋の段に一歩足を乗せると、かちりと白いサンダルが鳴った。
「そんなわけないでしょう? 現にちゃんと来たわ」
「ええ…そうね。ありがとう」
 座って、と白く細い手でヴィアはカリダに石の椅子をすすめた。
 しかしカリダが一瞬困惑したのをすぐ見取ったのか、ヴィアはそばに置いていた小さな鞄の中から大判のハンカチを取り出した。
「気になるならこれ使って。立ってするような話じゃないから」
「…ありがとう」
「まったく、あなたらしいわね。服ばかり気にして」
「…姉さんが無頓着なところがあるだけよ」
 受け取った濃い色のハンカチを椅子に広げ、カリダは慎重にそこに腰を下ろす。淡い色の服は気を遣わずにはいられないが、こういう色が好きなのだから仕方ない。
 そんな妹を姉は苦笑で済ませ、自分はそのまま東屋のベンチに腰掛けた。
 鳥が鳴き、子どもの声がする。緑の葉が光を帯びて鮮やかな色彩が降り注ぐ。
「…一人なの?」
 少しの間無言が続き、やっとカリダが言えたのはそんな言葉だった。
 ええ、とヴィアがうなずく。
「…いいの?」
 もう一度、窺うように尋ねてくる妹にヴィアは淡く笑んだ。
「やっぱり、連れてきたほうがよかったわね。二人とも」
「…………」
「気になるでしょう?」
「姉さん」
 咎めるような声をカリダが上げた。試すような物言いはやめて欲しいと言外に告げている。それに気付き、ヴィアは膝の上で両手を握った。
「…嘘よ。ごめんなさい、あの子たちの前じゃ私が話せそうになかったの」
「じゃあ、本気なの? 子どもたちを手放すって」
「…………」
「どうして? まだ生まれたばかりなんでしょう?」
 事前に聞かされていた姉の考えを確認するように、カリダは早口になった。
 遺伝子研究の博士として有名な姉の夫を、カリダはよく知らない。姉夫婦は結婚すると同時に宇宙コロニーの一つに研究拠点を移し、連絡も途絶えがちだった。姉が双子を出産したことすら、先週届いたメールで初めて知ったぐらいだ。
 姉が伴侶との間に何かあったのではないか。そんなカリダの懸念は、ヴィアの急に硬くなった表情に打ち消された。
「具体的なことは言えない。あなたにも危害が及ぶかもしれない」
「え…?」
 どういうことなのか。カリダが聞き返すよりも先に、ヴィアは決意を秘めた紫の双眸を妹に向けた。
「私が頼みたいのは、あの子たちのことよ、カリダ」
「姉さん?」
「あの子たちは、私たちと一緒にいてはいけないの」
「姉さん、だからよく意味が…」
「お願い、あなたしかいないのよ!」
 悲痛ささえ感じる姉の面差しに、カリダは困惑の色を隠せなかった。こんな姉の表情は初めてだった。
 ともすれば縋りついてさえきそうな姉の姿に、カリダは身動ぎする。けれど姉の吸い込まれそうな紫の瞳から目が離せない。小さい頃ずっと羨んだ姉の目の色。
「姉さん…」
 本当はここに来るまでにすら葛藤があったことを、このひとは知っているだろうか。
 カリダは呆然としながら姉を見ていた。
 小さい頃からずっと姉と比べられてきた。聡明で優しく、理知的で強い姉。両親はあからさまにヴィアとカリダを比較するようなことはしなかったが、それでも長じるにつれ才媛の誉れ高くなっていく姉と、大して目立つところのない妹の差は明らかだった。
 カリダは姉を嫌いだと思ったことも、憎いと思ったことはない。けれど姉の輝きに追いつかない自分が悔しくて、悲しい思いもした過去は忘れられない。
「お願い…!!」
 これほどまで、姉に頼られたことはあっただろうか。
 自分と全く似ていない茶の髪と紫の目を持つヴィアを前にして、カリダはただ過ぎ去っていった思い出を反芻する。
 ずっとこのひとの影にいるような思いが消えなかった。そんな人からの懇願は、カリダに小さな充実感と罪悪感を呼び起こした。自分より優れていると思っていた人を見下ろすような感覚。それは、妹としてあまりに醜い。
 カリダにとって姉はたった一人であるように、ヴィアにとっても妹は世界でたった一人しかいないのに。
「事情を…聞かないほうがいいの…?」
 ようやくカリダが言い出すと、ヴィアは明言はせずに視線を逸らした。
 ごくりを息を呑み、カリダはそっと切り出す。
「子どもたちと一緒にいられなくても…それでいいの?」
 唇を噛んだヴィアの横顔に明るい茶の髪が流れる。何かに耐えるような顔つきは、やがてはっきりとした意志となって彼女の唇から落ちた。
「構わない」
 凄絶な覚悟を予感させるその口調。踏み込むのを憚られる母親の決意は、カリダには未だ理解出来ないものだった。
 やさしく吹く風は、二人の生まれ故郷のものとよく似ている。小さい頃はずっと一緒だった姉妹。先に進む姉をいつもカリダは追いかけた。今もそうだ。姉は、妹より先に母の顔をする。
「構わないわ、カリダ」
 たとえそばにはいられなくても、この手に抱くことが叶わなくとも。
 それでも、と姉は妹が愛した一番優しい笑顔を見せた。涙のしずくに似た、透明な微笑み。
「それでも私は、あの子たちを愛しているわ」
 それが、光が散る場所で彼女が伝えた真実だった。







 時が過ぎ、ヴィアの子どもたちはあっという間にカリダの背を越えた。その間に、カリダもなぜヴィアが頑なに事情を話すことを拒んだかを知った。
 テロの標的として姉が死んだとき、カリダは引き取った双子の男の子のほうに大きな秘密があったことを知り、それを隠して生きる道を選んだ。実母のような最期を迎えさせたくないその一心だった。
 瞬く間の十数年が終わり、カリダが育てたヴィアの双子の兄のほうはやがて出生の真実を自分で見出してしまった。戦乱に巻き込まれた数ヶ月を経た、キラという名の息子に再会したとき、カリダは姉を思い出した。
 微笑むとき、意志を告げるとき、紫の目は誰よりも彼の母に似ていた。
 光を抱いて生きるよう願って生まれたあの子は、多くの傷を負い、それでも再び立ち上がることを決意した。キラ自身からそれを聞いたとき、カリダはもう止めようとは思わなかった。
 あのひとの子どもだと、ただそう思った。
 もう一人の双子を助けたいと言ったキラの瞳にあるのは、あの日カリダに向けられたヴィアの瞳だった。同じ決意、同じ血を分けたものを心から慈しむ思い。
「…ごめんね、母さん」
 キラが戦いに赴くことに胸を痛めていたカリダを、キラは知っていた。だからそうして謝って、けれど自分の意思は変えない。やさしくて強い子になってくれた。そのことをカリダは誇りに思う。
 この子を与えてくれた姉に、世界で一番感謝していた。
「キラ」
 これから旅立つという戦艦を背に立つ息子に、カリダは微笑んだ。
 姉の代わりではない。愛する姉の遺志と共に、この子を育てたのだと、そう信じていた。
 そしてもう一人の子を、息子が守ろうとしてくれることが嬉しかった。
 あの子の、あの子たちの道がこの先たとえどうなろうとも。
「…私たちは、あの子を愛してる。…そうでしょう?」
 轟きの声を上げて空を翔ける舟を見送りながら、カリダはささやいた。この世界のどこかであの子たちを見守っているはずのひとに。

「姉さん」

 世界で最初に、あの子たちを愛したひと。
 強い風が、あの日のようにカリダの藍色の髪を乱した。








************************
 趣味まっしぐら絶好調。
 ヴィア母さんとカリダママの姉妹。ザ捏造。…すいません。
 かなり気になるのは、この姉妹本来のファミリーネームは何ですか? ヒビキもヤマトも嫁ぎ先の苗字っぽいんですが。調べたら出てくるかしらー(ガンダム系は資料がまとめられてなくてかなり取りこぼしがある気が一杯)。
 ホーク姉妹もそうですが、ハリポタのリリー母さんとペチュニア叔母さんとか、わりと姉妹系の組み合わせが好きです。

 そういやキラの色彩って確かまんまヴィア母さん譲りだったなー…というあたりから派生した小ネタでした。
 あとあの姉妹間違いなくナチュラルにしては美人姉妹だったろうなー…という。
 時間がないあまり最後のほうかなり切羽詰って書いております。今もありません。寝ないと。

 種のアスカガとかはうっかり日記で書くとあの50のお題の後のほうでネタがなくなりそうな予感がするので、迂闊に書けません(それもどうか)。
 こないだからぽちぽち書いては何か違うと唸っているのは、オーブのトダカさんとカガリ(小)の小ネタ。カガリが小さい頃の護衛隊長でキサカさんの上司がトダカさんとかだったらいいなー! というやっぱり趣味全開。誰か書いてくれないだろうか…。
 …いいかげん捏造もほどほどにしとけよ、と思います(わりと真面目に)。




<<過去  ■□目次□■  未来>>

Powered by NINJA TOOLS
素材: / web*citron