DiaryINDEX|past|will
長男かずあき、実習予定先の施設でインフルが発生。 このため、実習が三週間も伸びた。 実習の間はバイトもできないため、バイトのシフトも入れてなかった ので、家で暇そうに過ごしてた^^;
そんなかずあきに予期せぬ出来事が ! ! おととい、「虫歯でもないのに、歯が痛くて死にそう」とのこと。 え?なにそれ?とりあえず鎮痛剤を飲ませて様子みることに。
昨日、顔が少し腫れてた。 夜、お風呂から上がってきたらさらに腫れてた。 今朝、顔の右半分が腫れてた。
ただ事ではないね、その腫れ方。 最初、歯が痛いというところから腫れが始まってるから歯科? しかし、近くの総合病院の歯科に行くと予約以外の受付はしてないと 門前払い ! ! 冷たいーーー。
午後から電話してやっと診てもらえそうな総合病院へ。 耳鼻科受診して蓄膿症とのこと。あちゃーーー。 抗生物質と痛み止めを処方してもらってきてた。
実習中でなくて、よかったよ。
実習に向けて、すっきりと散髪してきてた・・・ しかし極端すぎる。アナタにスポーツ刈りは似合いませんて^^;
2013年02月24日(日) |
ボウリングにスノーシュー |
昨日、たくとは障害者スポーツ大会のボウリングの部に出場。 会場がゴールデンボウル・・・って、懐かしいーーー。 ワタシ、若い頃わりとボウリングに行ったものだけど。 ここのボウリング場も20数年ぶり? 昔はスコア手書きだったけど、さすがに機械入ってました。 けど、他のところは昔と変わらず。昭和の香りプンプンでした(笑)
競技の結果、たくとは少年の部でブービー賞。 一応〜、最下位ではなかった、ということで^^;

たくとは3番のビブス

表彰式

やったぜ ! ! ニコッとして♪と言ったら、この顔(笑)
今日はSOのスノーシュープログラム。 下界は雪ほとんどないけど、山はけっこう雪ひどいです。 らいちょうバレーも雪が降り続いてました。

スノーシュー履いて林道を歩きました。

疲れるとゴロン 寝るなー! ! 寝るんじゃない(゜o゜)
野菜嫌いのゆうじに野菜を食べさせるために 涙ぐましい努力をする毎日^^;
お弁当だと、お腹が空くのか? 残さず食べてくれる確率高いので、いろいろと仕込んでます(笑)
ハンバーグにみじん切りにしたニンジンとピーマン。 玉子焼きにキャベツとニンジンの千切り。
玉子焼きにキャベツの千切り混ぜるとふっくらとしてボリューム 出るのでお弁当におススメですよー♪
保温できるお弁当ジャーには汁入れも付いているので、毎朝ゆうじの ために味噌汁作って(もちろん野菜いろいろ入れて)容器温めてから 入れてやってます。ご飯も容器に入れてからレンジで1分ほどガンガンに 熱くしてから入れて。ご飯の上には、添加物だらけのふりかけではなくて すりごまをたっぷり(笑)
アイツ、わかってんのかな〜? こんな母の努力をさぁ。
たまに週末、部活や試合でお弁当いるときに、ラクしようとカップスープと おにぎり、パン持たせたりするけど。あるとき、ゆうじが弁当のほうがいい ! !と言うので、がんばって週末でも弁当作り。
えらいわ〜ワタシ。 だれかホメてよ(笑)
2007年にSOバスケを立ち上げて。 当時私はヘッドコーチとしてプログラムを切り盛りしてて。 たくとも初年度は参加させていたのだけど、なかなか練習に参加することが 難しく。そして、私もたくとが気になってコーチングに身が入らないという ことで・・・翌年から、たくとは不参加。私だけコーチとしてずっと継続し て続けている。
たくとも成長して少し多動も落ち着いてきたし。体も大きくなり、バスケす るのにいい体格になってきたし?(笑)そろそろ復活させてみるかな?そん な思いがフッと出てきた。
夏季プログラムが終わったあとは月に一度、練習会を行っています。この練 習会に参加してみて、様子見るかな。そんな思いで連れて行ってみました。
初めての場所(=探検フラフラ)はしたものの、練習にはちゃんと参加できて いて。おぉー、成長が感じられる^^; ドリブルできてる、シュート入った ! ! いい感じじゃない?(←親バカ)
練習が終わって帰り道、たくとに「バスケ楽しかった?」と聞いたら 「楽しかった」と言ってたので、今年からバスケさせてみようかな? 何が合ってるか、本人が楽しめるか、経験させてみないとわからないしね。

コーチと一対一(笑) みどり色のジャージがたくと。
連休があったせいか?今週は早い。 もう週末ですか?みたいな。
バレンタインがあったので、とにかく娘たちに振りまわされた 一週間でした。友チョコって必要?^^; あげた分もらってきてたけど・・・ お母さまたち、お疲れさま〜。
わが家の男子たち。 毎年のことながら、長男はナシ。 二男は彼女から、たくともクラスメートの女の子からもらったらしい。 可哀そうな長男クン。彼女居ない歴20年。 いつかもらえる日が来るでしょう^^; そう信じたい。
パン作り、コツをつかみつつあり。 焼きたてのおいしいパンにハマっています♪ 今度は成形にも挑戦して、あんぱんとかフランスパンとか いろいろ作ってみたいな♪
|