◇過去の日記はこちら◇

DiaryINDEXpastwill


2012年11月27日(火) 冬ですねー。

あっというまに一週間^^;
ほんとに日が経つのが早いです。

季節は着実に冬に向かっていて。
日に日に寒くなってきますね。

先日、タイヤをスタッドレスに交換しました。
毎年、雪が降ってからヤレヤレと替えるのですが
じつはタイヤの空気が抜けてきていて、それじゃあと
スタッドレスに思い切って替えてしまいました。
いつもでも来い ! ! 雪 ! !

まなえさんは期末テスト前ということで帰宅が早い。
あとの人は帰りが遅いので、夕方から夜にかけては女ふたりだけ。
おやつ食べて、晩ごはん食べて・・・って食べてばっかり(笑)

週末、たくとが帰ってきました。
帰宅すると、タブレットでネットザンマイ。
Toutubeでヒーローものの動画ばかり見ています^^;

買い物行ったり、外食したり、DVDレンタルしてきたり。
のんびりと連休を過ごしました。


昨日、帰宅したゆうじが
「オレ、弁当足りん ! ! 明日から2つ作って ! !」
はい?2つも?

今使ってるの保温の弁当箱はご飯3杯分入るご飯入れと
おかず入れ1個、味噌汁入れ1個の計3つの容器が入って
それなりにボリュームあると思ってたんだけど。

そうですかー。足りないのねー。
部活前に食べるらしい。

「作ってもいいけど、残さんでね」
「わかったーー」

というわけで、今朝からお弁当3個作ることに。
ふぅ〜。
朝は暗くて寒くて、早起きするのが億劫な季節になってきました〜。
あぁ〜。



たくとが大好きなガストで外食♪



日曜日、ワタシは立山へ行ってきました。
快晴で絶景でした♪



2012年11月20日(火) ふぅ〜。

忙しい週末でした。
昨日もバタバタで・・・。
ほんと一日24時間じゃ足りない^^;

土日とゆうじの試合でした。
年が明けてからある新人戦のシード決めのための
大切な試合。結果はシード入り決定。
よかった、よかった。

土曜日は試合見に行けたけれど。
日曜日は愛知でのSOの大会に参加のため見に行けず。
いつも肝心な試合のときに行けない・・・。
なのでお友達のママからメールで結果を知らせてもらいました。

日曜日は朝5時に富山出発で愛知県トヨタスポーツセンターへ。
SON・富山からは24名のアスリートと10名のコーチが参加。
ワタシ、今回は引率責任者として責任重大^_^;

富山からはバスケ、サッカー、水泳での参加。
バスケは2チーム。他の地区からも2チーム。
4チームでのトーナメントでした。

結果は、銀メダルと銅メダル。
サッカーと水泳競技もみんな無事にメダルいただいたようで
何よりでした。

この日、たくとは万葉マラソンに参加でした。
ダンナにたくとのことは頼んで、雨降りだったので心配しながら
とにかく準備だけは抜かりなく。

ダンナから送られてきたメールには
「52分02秒83人中75位!
途中歩かなくて褒められた」
とのこと。
たくとも頑張ったんだね〜。エライ ! !



ダンナに託しておいたデジカメに入ってた数少ない
画像から・・・ボケてるけど^^;


2012年11月16日(金) 寒いの苦手

どんどん冬に向かってますね、季節は。
冬は大嫌い。
寒いのも大嫌い。

体調にも影響が出てきています。
朝、起きられず^^;

今週、なんと2回も朝寝坊。
今朝もやってしまいました。

原因は二度寝。
目覚ましで一度は目を覚ますのだけど
もう少しもう少しとベッドの中でウダウダしてるうちに
本気寝 ! ! で寝坊のパターン。

当然のことながらお弁当も作れず。
でも朝ご飯は何とか味噌汁作って、ご飯もタイマーで炊けているので
前日の残り物のきんぴらごぼうと納豆でいただきました。
あと毎朝の習慣になってるグリーンスムージーも作りましたよ。

お弁当作れなかったけど、炊きたてご飯でおにぎり作って持たせ
ました。あとは何か買ってとお金も。

寝坊すると朝が超慌ただしくなってダメですね。
目覚まし、これから2つセットしておこうかな?^^;

久しぶりの晴天で立山もキレイに見えていましたね。
ああいうのを見ると、あぁ山行ったら最高なんだろうな?
と思うようになってしまいました、はい山ガールです(笑)

今日は午後から中学校の授業参観でした。
「お母さん、来なくていいからね」と、まなえ。
「じゃあ、行くわ〜」とワタシ(笑)

理科の授業。和気あいあいと実験しておりました。
参観後に講演会がありました。前日に友人から
「すごくいい講師だからぜひ聞きに来て ! !」とメール
もらっていて、それじゃあと聞きに行ってきました。

たくとのお迎え時間があったから、途中で出てきたのだけど
はい、いいお話でしたね。思春期の子供との接し方とか
どうしたら、より会話ができるか?みたいな話題のときに
登山がいい、とおっしゃってました。あとは、一緒にキッチンに
立ってご飯を作る。横並びで話をすることで、子供は話しやすい
登山も料理も結果がでる作業。そんなお話でした。

もう末っ子だし、五人も育てていろんなことあって
子育て極めてる、というおごりがあったりするけど
ときどき立ち止まって反省したり、見直したりって必要ですよね。

そんなことを思った今日でした。


2012年11月11日(日) まとめ日記

最近は週末まとめ日記でおねがいします^^;

さてさて
平日はたいしたニュースもないのですが。

金曜日帰宅したたくとの連絡帳に面白いこと(!?)が書いてありました^^
担任の先生がたくとに兄たちのことを聞いてくれたらしく
「かずあきさんが好きと言ってました」とのこと。

ちょうど側にゆうじが居たので、見せてやりました。
わかる、わかる・・・みたいな(笑)

ゆうじは、たくとのことウルサがる場面が多くなって。
そんなゆうじにワザと絡んでいくたくとも悪いんだけど。

かずあきは怒ることが滅多にない。いつも優しい。
みんなに優しい。そういうの、ちゃんとたくともわかってるんだね。

週末はみんなそれぞれでした。
ゆうじはウィンターカップの予選の試合観戦。
まなえは新体操やら部活やら。

土曜日、PTAの行事で陶芸体験をしてきました。
じつは、地元の匠の里。たくとは小学生のときに二度ほど
作りに来ています。私は子供の数分、何度も来てますけど〜。

大き目のお皿を作りました。
たくとのカレー皿にしようと思ったけど、カレー盛るには
ちょっと小さいかな?



紅葉がキレイでした♪


2012年11月06日(火) 歯医者さん

夜、まなえの歯の定期検診で7時の予約。
小児歯科なのに遅くまで診察しておられます。

部活終わって帰宅して大慌てで晩ごはんたべて
それから歯医者さんへ。虫歯はありませんでした♪
ホッ。

帰りに実家へ寄ってきました。
年賀状の印刷もろもろ頼まれて。

今夜はおでん作ったけど・・・
男子たちには人気ナシ ! !
オイ ! !って感じ。
こんなときに、たくとが居ればなぁ〜。
「おでん美味しい♪美味しい♪」って
バクバク食べてくれるのになぁ〜^^;


かずみ |MAILHomePage

My追加