野の花日記
DiaryINDEX|past|will
今、好きな人(好きだった人と過去形にすべきか)のことを丸二年、朝に夕に祈っていたが、 最近の心の逡巡もあり、祈りを止めた。 このままフェードアウトしそうだが、 二年分は祈りを貯めてあるので(?) あと二年は有効だろう。(自分でも意味不明だが、なんとなくそう思う)
詳しく書けないが、時間をかけて 事態がそれなりに収束してきたのを、この数日、追体験に苦しみながら再確認した。 洗礼を受けるときに「神の助けによって」と祈ったことを思い出す。
2013年11月29日(金) |
スタイルだらけじゃ心は救えはしないだろう? |
察しの悪い友人も、ようやく何か感じたらしいが、 私が結婚するまでは、そっとしておいてください。という気持ちだ。 そんな日がくるのかも、わからないが・・・
何かあったら、私がイエス様にすがったことも、思い出してください。
って、受洗したことは、確か、誰よりも先に伝えたけれど。(確か、年賀状に書いた)
タイトルは、大江千里「TORCH」の一節
長年わだかまりがある友人に、ようやくこちらからコンタクトをとった。 いろんな感情が一気に戻ってきて、過呼吸気味になったり、泣き出しそうになったり、 「ああ、あの頃、毎日こんな感じで生きていたな・・・」と、リアルに思い出した。
元恋人とも、ずいぶんもめて、長かった交際が完全に終わるのに、数年かかったように記憶しているが、よく耐えれたと思う。
ひとりの部屋で、ただ、ただ、泣くしかなかったとき、 何か、暖かいものが見ているような感覚があった。忘れられない。
タイトルは、当時、なんとか自分を鼓舞しようと 聴いていた大江千里の曲名
笠原さんの万能だれの、別冊ESSEを購入した。 「万能ダレ」とか「作りおき」とかに弱い私。
巻末におせちも載っているので、今年はこれで作ってみよう!
2013年11月26日(火) |
キレイにやせる(かもしれない)自力整体 |
少し、やせた。 今49kg。 この数字・・・ 久しぶりに見た 笑
「キレイにやせる自力整体」の、タイトルは偽りなし、か? 自力整体の下半身だけ続けていた頃は、体重は減らなかったので。
まだ、おやつを作り続けても大丈夫!?
先日買った波形のシリコンドーナツ型で、初の焼きドーナツ! 奮発してチョコもかけて、ミスドっぽくした。 食感はミスドと違うけど、満足♪
参考 簡単☆焼きドーナツ! http://cookpad.com/recipe/1913302
ミスドのエンゼルクリームは、教派の青年修養会の準備の時に、よく差し入れてくれた兄弟がいて、 私にとってはあの暑い夏と当時の兄弟姉妹の姿が浮かぶ、青春の味かも。
上のレシピで波形5個分だった
◎参考図書 「まいにちのお菓子づくり」 本間節子 *紅玉りんごのペースト、パルミエ
最後の紅玉ペーストをグルグルして、渦巻きパイを作った。 きっと今シーズン最後になるだろう。 グルグルしたときは、今ひとつ形状が良くなかったが、焼いたらふっくらとして可愛らしくなった。
味は美味しいけど、どうすればもっとサクサクするのかな? 沢山折りたたんだのだけど・・・
漬物が大好きな私だが、いざ自家製を作ろうとすると制限がある。 私はどうやら、米ぬかの接触アレルギーらしく、ぬか床に触るとビックリするくらい手が赤くふくれあがるのだ。 何度もトライして、何度もかゆい思いをして、ぬか漬けを自宅で作るのはあきらめた・・・
その後、いろいろな漬物を試してみた。 ビール床、ヨーグルト床、ラブレ床・・・ どれも好みじゃなかった・・・
それで2週間前から、ネットで見つけた「ご飯漬け」を作り始めた。 ごはんに10%の塩をして床にして、漬ける。 寒くなってきたので冷蔵庫にも入れず、容器を常温で出しっぱなしだが、一向に腐る気配がないので「塩ってすごいな〜」と思う。
「ご飯漬け」でググると3件くらいしかヒットしないのだが、1件体験レポートみたいなのが面白くて、我が家のご飯床もその人のおうちのと同じように、いい具合に発酵してきた。 ついに、我が家でも漬物ができそうだ! ああ・・・ とても嬉しい・・・
最近、母が島倉千代子の歌の冒頭のみ、リピートして歌っている。
♪ この世に神様が本当にいるなら・・・ (ここから先に進まない)
それを聞きながら、「神ともにいまして」と思い出す。
−−−−−−−−−−−
本日イトーヨーカドーの処分品コーナーで、貝印のシリコーンドーナツ型 (波型)を発見。ハッピーデーで更に5%オフで、315円ぐらいで購入した。 ミスドの前を通る度に、誘惑に駆られていた。 これでおうち焼きドーナツを楽しみたい♪
−−−−−−−−−−
◎参考図書「バターちょこっとで作る、あっさりさっぱりクッキー」 藤澤由紀 *さつまいもとオートミールのクッキー
上新粉→自家製米粉50g オートミール→大麦を粗く砕いたもの50g バター20gに減量 砂糖10gに減量 サツマイモはマッシュしたジャガイモ80gに変更 しょうゆ5g 青海苔
を薄くのばして焼いた。 160度で45分ぐらいかけた。 ジャガイモとバター醤油はベストマッチだ。香ばしくておいしい!
2013年11月17日(日) |
ポテトグラタン つくろー |
叔母からジャガイモが沢山届いたので、電車で40分くらいのところに住んでいる中学の同級生におすそ分けした。 中間地点で待ち合わせ、大戸屋でランチ。 前、テレビで見た「鶏と野菜の黒酢あん定食」を初めて実食、美味しかった。
ジャガイモは去年もおすそ分けしたのだが、以下のレシピでポテトグラタンを作ったら、すごく美味しくて、ジャガイモもあっという間に無くなったと教えてくれた。 つくれぽの数がすごい。私もそのうち作ってみようと思う。
【農家のレシピ】簡単☆ポテトグラタン http://cookpad.com/recipe/1467727
待ち合わせに、早く着いたので近くのブックオフに寄って、 ついつい、また料理本を買っちゃった! もう、この際だから記録に残していこう。 どれが一番私の手元に残っていくのかなぁ・・・
舘野鏡子さん つくりやすそうだ
藤井恵さん つくりやすそうだ
2013年11月15日(金) |
イエス様に触ってもらうまでは、自力整体で |
今日はくしゃみがピタリと止まり、体も軽く、快適な1日だった。 今の職場ならば、好転反応でくしゃみやら鼻水やら出ても、カウンター業務も来客の応対も無いのでなんとかなる。 私はもともと鼻炎持ちなので、弱いところに出るのかもしれない。 この際、治るまで続けていこう。
2013年11月14日(木) |
最近のおうちエクササイズ |
「あまちゃん」をガン見するために、しばらく朝のバレエビューティフルを中断していたが、ようやく再開した。 DVDを購入して丸2年も経つのだな! ベーシックはそれなりにできるようになったが、サボっていたのでまた苦しくなってしまった。 でも2日やっただけで、ヒップがアップしたのが自分で分かる。真面目にやれば、すごい効果だろう・・・
自力整体の風呂上がりの下半身は、もう習慣になったので続いているが、 寝る前にやることにした上半身は、なかなか続かない。 たまにやると、決まって翌日くしゃみが連発して出る。 昨晩も上半身をして今日はくしゃみで大変だったが、これってもしかしてデトックスなのかな?
先日友人5人で会ったのが新丸ビルだったが、その前にオアゾの丸善に寄って、私でも読めそうな英語の本を物色した。 洋書コーナーのヤングアダルトの所を色々見て、以前からアマゾンで見て気になっていた「Geronimo Stilton」があったので1巻目を買ってみた。 今、通勤電車の中で読んでいて、わからない単語も沢山あるが、なんだか面白い。 大手町に行くときに、1冊ずつ買っていこうかな。
−−−−−−−−−−−
最近、前に好きだった人の言葉を思い出す。 2つ年上の営業マンで、胃をよく痛めているような人だった^^; 教会に行ったことはないが、いろんな目に遭っているうちに、聖書を読むようになったそうだ。
もし、自分が神様にちゃんとつながっていれば、 自分の心を信じることは、神様を信じるということ
じゃないかな。と話してくれた。
今の私は・・・
みこころを知るのには、その前に、小さいこともちゃんとしないと駄目だよね、きっと。 と反省もする。(実行が伴わない・・・)
彼との会話で好きだったのは、 「朝、お祈りして、寝る前にお祈りして、 そのあいだは多少乱れていても、なんとかなるかと思って・・・」 と、少し情けない感じで話してくれたこと。
◎参考図書 「まいにちのお菓子づくり」 本間節子 *紅玉りんごのペースト、パルミエ
風邪も治ったので、元気にパイを作った。 本ではパイ生地をなぜか折りたたまないので、他の本を参考に三つ折りして伸ばすを4回ほど繰り返してみた。 2枚を重ねて、上は小さい型で抜いて、そこに先週のりんごペーストを詰める。 本よりバターを10グラム減らしたが無事完成!
パイって美味しい・・・ くりぬいた小さい方も砂糖をまぶして焼いたら可愛くて、これだけを沢山作るのも良いなと思った。
先週、今週と、古い友人に会う機会が続いた。
先週は学生時代の5人と会い、卒業以来に再会しあう人達もいて懐かしいひとときだった。
今週は本当に幼馴染み。 彼女が小学校3年生の時に私のクラスに転校してきて、先生が「おうちは○丁目」と言った瞬間「近くだ! ぜったい仲良くなろう!」と決めて、帰りに「一緒に帰ろう」と誘って以来の仲だ。 昨日は私が風邪をひいてしまい、うつさなかったかなと少し申し訳なく思っている。 カランコエという可愛い鉢植えとゆずを沢山買って、思い出に残る一日だった。
母にも風邪をうつしてしまい (-_-;) 深く反省している。 中学生の添削を、根をつめて夜中までやったのが悪かった・・・
帰宅してから熱がでて寝込んでしまい、熱さの中でもうろうとしながら考えたことがあった。 十数年間、屈託のある友人(男・既婚)がいるのだが、そんなものはもう捨ててしまってもいいのではないか、と。 彼が遠因で昔の恋人と別れたこともあり、なかなか私も頭ではわかっていても、彼からの連絡を素直に受け取る気にはなれなかった。 でも前に好きになった人に出会ったときに、元彼の指輪を捨てる決意ができ、 今、好きな人も(限りなくどうにもならない感じだが)、もう一歩私は成長しないと、新しい道に踏み出せないようにも思う。
十字架を背負って死なれたイエス様のことを、 小さな私の人生の中で、少し考えたりもする。
2013年11月05日(火) |
りんごのレアチーズケーキ |
◎参考図書 「まいにち食べられる、あっさり、さっぱりチーズケーキレシピ」藤澤由紀 *紅茶のレアチーズケーキ
固まりそびれた紅玉のシロップは、ゼラチンを更に加えてレアチーズケーキの上に流し固めてみた。 賞味期限切れのクリームチーズを「やばいやばい」とふんだんに使ったので、我が家的には大変リッチな味! おいしい〜
まだ紅玉シロップがいっぱいあるので、瓶にいれて保存し、寒天で固めて羊羹にしてお正月のおせち料理にしようかな・・・
ほんのりピンクは、紅玉からでた色です
◎参考図書 「まいにちのお菓子づくり」 本間節子 *紅玉りんごのゼリー、紅玉りんごのペースト、パルミエ
紅玉を3個、芯と皮つきのまま細かく切り、水から1時間ほど煮る。 煮た後に漉したスープ(?)に大量の砂糖とレモンを加えて更に煮て、冷やしたのがゼリー。(砂糖が多いからか、半年ももつそうだ) 漉して残ったのを更に裏ごししたのがペースト。 裏ごしが結構大変だったが、りんごの香りに包まれながら、幸せな林檎仕事・・・
ペーストは大変美味! ペロペロ無くなるまでなめてしまいそうで危険だ。 初めてパイ生地を作って、それに挟んで焼いてみた。 母は「美味しい〜」と感動していたが、私はサクサク感がもっとほしかったので、また工夫して作ってみようと思う。
ゼリーはなぜか固まらず・・・ ペクチンが少なかったのかな・・・ 結構大量にあるのにジャバジャバしているし、どうしようかな・・・
2013年11月03日(日) |
めざせコメッコ (手作り せんべい) 続 |
手作りせんべいの試作を続けている。 まだまだ改良の余地はあるのだが、とりあえず書いてみる。
自家製米粉を作るのは手間がかかるし、米粉でのお菓子は別の構想も浮かんだので、それは置いておいて、ご飯で作る方法に変えた。
1)あたたかいごはんと片栗粉をビニール袋(スーパーでグルグルしてあって、豆腐とか買った時に引っ張ってとるやつ)にいれて、新聞でも読みながらモミモミする。破かないように気をつける。 上のビニールの時は、茶碗1/2膳程度、片栗粉小さじ2程度か?
2)モミモミしてごはん粒が無くなったら、ビニールの上から麺棒でのして延ばす。コメッコぐらいの薄さが良い。
3)ビニールを破いて、指とクッキー型を水で濡らしながら、型抜きする。残ったら、ビニールでくるんで再度のす。
4)型抜きしたご飯は、なんとかスペースをとって冷凍庫で凍らす。 私は薄くて大きいお菓子の缶にオーブンシートを敷いて並べている。ラップだと再利用できないけれど、オーブンシートだと洗って使えるので。 ご飯をのした後、平たいまま何かですじを付けて、凍らせて割ることもできるかもしれない。
5)凍ったご飯を180℃のオーブントースターで片面15分ずつ、両面焼く。途中で焦げてきたのは引き上げる。 焦げなかったのは、冷めるまで庫内に置いた方が乾燥しそう。 厚いのはパリパリしません。うまくいくとパリンパリンのおせんべいです。 (あまり電子レンジは使いたくなかったのでこの方式・・・)
6)冷めたらビニールに入れて、塩を適宜入れて、ふりふりする。1)の段階で色々味付けしてもいいと思うが、シンプルな塩味が今のところ一番美味しかった。
7)実食です。 はまってます。
左がかつおぶし、青海苔、ゴマ、塩で先に味付け。右が後塩方式のプレーン。右の方が好みだった
参考 冷凍ご飯のおこげ風おかき http://cookpad.com/recipe/1400332
※後日談 マヨネーズをちょっと入れると、風味も変わらず、伸ばすのも型抜きも、し易かったです。
y
|