Diary&Memo
DiaryINDEX|past|will
2008年07月31日(木) |
INGカップ、オランダ五輪代表vsカメルーン五輪代表戦 |
正直なところ.....トゥーロン国際大会に出場していたU-23オランダ代表を 3軍と呼ぶなら、このオランダ五輪代表(1軍?)は、どんなにスゴイ んだろう....と思って見ていましたが、大差ない!?といった印象です。
全く連動性がなく、スピードも感じられない...というよりあまり走らない。
DFの連携も良くない。DFはゾーンディフェンスをしていたので、3日の グランパス戦は、いいシミュレーションになると思います! (グラもゾーンディフェンスだから!) 29日のvsアルゼンチンと戦った時の日本五輪代表の方がはるかに いいサッカーをしていると思いました。(現時点では!)
ただマカーイとバベルの決定力は警戒する必要は当然ありますが、 (というよりこの2人は別格!) そこにパスを通させなければいい訳で....それは、日本の運動量を持って すれば可能だと思いました。バベルはしっかりと本田拓が押さえてくれるはず!!!
オーストラリア戦やアルゼンチン戦でやっていた様に1対2、1対3の 局面を作れれば打破できるし、今の日本五輪代表ならチーム力で勝てる!
オランダは、まだまだ60%ぐらいの出来なのかも知れませんが.... 付け入る隙は十分にあります!
オランダは8月2日、INGカップの最終戦でコートジボアールと対戦。 その後、北京五輪本大会では13日に日本と対戦する訳ですが....
ちょうど日本と対戦する頃にオランダ100%になっていることも考えられますね^^;
このグループ(日本、オランダ、ナイジェリア、アメリカ)の中で1番強い と思うのはアメリカ!まずは初戦のアメリカ戦が大事ですね!
頑張れ反町ジャパン!
悔しい~!
中断されてから、しばらくは席(メイン)にいたものの殆どの人が出て行き 周りに人が居なくなり「屋根のあるところに一時避難してください...」 と言われたので上段の方へ移動したのですが人が一杯だったので外へ 出ました。
その時には、すでに正面のバックスタンド席の9割の人たちは場外に出て いてガラガラになっていました。
そんな中でもホームゴール裏には、まだサポーターが半分ぐらい残っていて コールを続けていました。そうこうしているうちに「本日の試合は中止と なりました、ご来場ありがとうございました。」とアナウンスが流れ 電車の遅れ情報などが電光掲示板に出て......。
選手が出てくる気配もなくなっていたので、渋々帰ってきたのですが..... 監督、スタッフ、選手たちはサポーターへの挨拶に出てきてくれたようですね。
それを知ったのは今日のお昼の友達からのメール!
残っていれば良かった(涙)
ガラガラのスタンドに挨拶をしている写真がスポナビに載っているのを見て ちょっと切なくなりました。
この世代の国内で行われた試合は、皆勤賞!!全試合を見てきました。。。
最後がこんなカタチで終わってしまったのが悲しい。
2008年07月29日(火) |
雷雨↓↓↓壮行試合、vsアルゼンチン戦 |
今日、国立に観戦に行かれた皆様、お疲れ様でした。 どうして最後の最後に...あんな終わり方なの(涙)
いつから日本は熱帯雨林の様な気候になってしまたのでしょうか? 地球の危機を実感しました。家を出る時に神奈川に局地的豪雨注意報! が出ていたのでイヤな予感はしましたが、こっち(国立)はスルーして くれるだろう(←何を根拠に?!)...もしも降ったとしても一瞬だろう と思っていました。(甘かった↓)
見に行った試合が中止になったのは初めてです。
試合後に選手たちが場内を一周してグランドを去る際に「圭佑☆麻也」 のゲーフラを広げて「行ってらっしゃい♪...」と言いたかった!
試合が中断され選手たちがピッチを去ってから再び現れることはなく フェイドアウト!...なんだか不完全燃焼です!
試合前の様子。ピッチの状態を確かめに出てきた、本田圭と安田そして ウッチーと岡崎です。

試合前のアップの様子

アルゼンチンの猛攻を必死し守っていた日本代表!全員守備状態。

瑞穂や豊田スタジアムで良く見かけた本田圭佑の今では、ちょっと 懐かしい応弾幕をいくつか見かけました。あの雨じゃ重さは数倍になって しまったはず。お疲れ様です。きっと名古屋から来られたんですよね?!
五輪代表選手たちは、明日から30日、31日と2日間のオフ。 8月1日から名古屋合宿に入り、8月3日には名古屋グランパスと練習試合 をして8月4日には北京に出発!という日程。
名古屋合宿は豊田SC?!なんて事はないですよね?!
2008年07月28日(月) |
いよいよ明日は、アルゼンチン戦! |
五輪本番前、最後の国際試合 vsアルゼンチン戦! メッシは来ていないようですが、今回のメンバー18人のうちの12人は アルゼンチンA代表候補選手!ではありますが、vsオーストラリア戦後の 選手のコメントを見ると、やってくれそうな気がします!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/soccer/japan/text/comment/200807240014-spnavi.html
とにかくケガだけはしないで頑張って欲しい!気持よく、 「行ってらっしゃい♪」と言えるような試合になるといいなぁ~。 vsオーストラリア戦で負傷した細貝も五輪チームに帯同することが、 今のところ決定しているようで、ホッとしました。若いし回復も早いはず! ベッカムカプセルに入って治療とか?!←今はドーピングに引っかかるらし いから無理か?!(回復を祈っています)

↑広げられるかどうか分かりませんが、張り切ってこんなの作ってしまいました。^^
この世代(メンバー)の試合(生観戦)を見るのが最後になるのか~と 思うと.....とても寂しい。このメンバーから1人でも多く2010年の ピッチに立っていて欲しいです!!出来れば...このメンバー+5人が理想! 監督も岡田<<<<<反町で!
8月3日に行われる、五輪日本代表vs名古屋グランパス戦! 本番直前ということもあり完全非公開のようですが...見たい!
見た~い!!正直なところアルゼンチン戦よりも見たい!
2008年07月26日(土) |
マスコット祭り フロンタvsグランパス |
まるでホーム?! なんと今日は、等々力競技場にグランパスくんが登場!^^ たくさんのご当地マスコットの中にグランパスくんが!!! やっぱり、うちの子が一番かわいい~♪


マギヌンが古巣相手に先制点を決めたものの後半開始早々にフロンタに 決められ1-1のドロー。追加点をあげられるチャンスが何度もあった だけにドローは残念。しかしナラのファインセーブ連発!が無かったら 大量失点で負けていたのかも.....。グラはなかなかフロンタに勝たせて もらえませんね↓
蒸し暑い中、両チームとも攻めまくった90分間、お疲れ様でした。
2008年07月25日(金) |
U-23,日本代表vsオーストラリア代表 |
神戸空港からスタジアム(ホームズスタジアム神戸)までのアクセスが とても便利で初めて行ったスタジアムなのに何のストレスもなく最高! でした^^
男子の試合前に行われた女子のvsオーストラリア戦でなでしこが快勝! なでしこの試合が終わるとすぐに男子オーストラリア&日本代表の選手たち がピッチに現れました。席がオーストラリア代表のベンチ裏で前から3列目 だったのでとても近いところにオーストラリアの選手達が!
デカイ!とてもデカイ!!縦にも横にもデカイ!!!し、分厚い!! ラグビーの選手達じゃないよね???!と突っ込みたくなるくらいデカイ!


この暑さじゃすぐにバテちゃうんじゃないの?なんて思っていたら、 上手い!足元のボールもしっかりキープできるし早いし...上手い!!
そんなオーストラリアに勝ったのは、とても大きな自信になったと思います。

とても楽しかった!結果も内容も! 個人的には、本田圭、豊田、マヤが後半の短い時間ではありましたが、 同じピッチに立っているのがとても嬉しかったです!
豊田は、とてもいい動きをしていただけに1本でもいいから、いいクロスが 豊田にあがれば.....得点できたはず!アルゼンチン戦ではスタメンで 出て欲しい!!本田圭は、右よりやっぱり左の方がいい!アルゼンチン戦は 左で!!マヤは.....胸でトラップしたシーンをニュースではクリアーミス! と言われていましたが...グラだったら、ちゃんと隣のバキがクリアーして くれていたと思った^^; OA枠?って思うぐらい声をだして頑張って いたと思います!

試合後には、なでしこと一緒に集合写真を撮っていました。 関西出身の選手が多いこともあり、明かにご家族?!ご親戚?!と 思われる人たちを見かけました。その中に「圭ちゃん☆☆///・・」と書かれた ボードを掲げていたファミリーが!みんなお揃いの「K.HONDA」Tシャツを 着て「圭ちゃん、圭ちゃん!」と声援を送っていました。 たぶんご親戚の方々だと....。あとウッチーのご家族?!らしき人たちも。
みんなケガをしなくて良かったです。細貝がちょっと心配でしたが大丈夫そうですね。
2008年07月23日(水) |
同部屋...U-23日本代表! |
22日から神戸市内で行われている合宿。 今日のマヤ(名古屋)の日記に
「今回の同部屋は訳あってお伝えできません」と...。
気になる...気になる...。^^
西川くん?ってこと??
ですよね?!きっと。
みんなケガをしないように頑張って欲しい!
明後日24日から3連休で神戸遠征が始まります。(私の)
神戸に行くのはいつ以来だろう...と考えたら2002年日韓ワールドカップ 以来だ!もう6年前!しかもワールドカップを見に行ったのではなく、 ワールドカップ開催前の親善試合で”UMBROカップ”というのが行われ、 「イングランドvsカメルーン戦」を観戦しに行ったのでした。
イングランドとカメルーンは当時UMBROのユニフォームを着用していたから このカードになったんだと思います。
炎天下の中...ペットボトル持ち込み禁止だったので売店に並んでドリンク を買おうとしたのですが、並んでいても順番がこない。。。 たかだかドリンクを買うのに40分も並んでも買えない↓
並んでいても後から来た人が「コーラ」とか「ビール」と言うとその人に ドリンクを売るんです!しかもずっと後方の人にですよ! いつまで並んでいても買えない訳です。前方の人が「並んでいるんだから 順番に売ってくださいっ!」と言ってくれたおかげで、なんとか1時間 かけてやっと買えた!
「これが大阪スタイルなのか???」と思った^^;
脱水症状&熱射病で倒れるかと思ったぐらい暑くて大変だった。と、 イヤな思い出しかないなぁ~神戸。
ベッカムがちょうどケガあがりで試合には出ず、アップをしているところ しか見れなかったし。一緒に行った友人は、ドリンクを買うのに並んでいて 、それすら見れず...。
Jリーグではスタジアムによっては、キャップを外していれば持ち込みOK だったり、、、千葉なんかは、スタジアムの中の売店や自販機で売っていた りする。名古屋の瑞穂もOKだったのに....
前節のジュビロ戦(磐田スタジアム)でグラサポのおバカさんがペットボトル をピッチに投げ込んだらしく、次節から瑞穂でもペットボトルの持ち込みが 禁止になってしまった!←大迷惑です!こういう人はサポでもなんでも無い。 一生スタジアムに来るなぁ!!!ジュビロのみなさんにも大変ご迷惑をかけて しまった訳ですから!名乗り出て謝罪してください。
ドリンクホルダーが座席についているスタジアムなら紙コップでもなんとか 大丈夫だけれど、ホルダーが無いスタジアムも結構多いので不便です。 足元に置いて倒しちゃう人も必ずいるし^^;
なんとかならないですかね~。
大宮に勝って3位に浮上! 今日の試合は順位よりも、4点すべてがキレイな流れからの得点だったのが 嬉しい!前節のジュビロ戦がデビュー戦となった花井くんも今日は、 プロ入り初アシストできたし!(4点目の杉本のゴール)
良かった!次節もこの調子で!
今日スマスマに鼠先輩が出ていた。 木村が「なんで鼠先輩は両腕に時計をしているんですか?」と聞いた^^;
聞かないで~~~お願いだから~~~と思ったのは私だけでは無いはず。 そして本田圭がTV見ていたら...また突っ込んでいるのかなぁ~と 思ったのも私だけではないはず!^^;
2008年07月18日(金) |
どこの国も本気モードすぎます!! |
悲しかったり嬉しかったり、ラジバンダリ。。。。。
アメリカ五輪代表が発表されましたが、世界中から集められたメンバー! この選手もアメリカ人だったんだぁ~と今回の発表で初めて知った選手も。^^;
ナイジェリア、オランダよりも攻守に勝れているチームだと思います! このチームから勝ち点をとれたら、反町ジャパンと岡田ジャパンは 即効に入れ替えてください!!豪華すぎるアメリカ!GK大国だし点を取る のはかなり困難だと思います。
が、サッカーはやってみないと分からない!10回対戦したら....... 1勝2分け7敗ぐらいの成績は修められるはず!だったら、この1勝が 初戦の1勝になればいい訳で...。(ネガティブなのかポジティブなのか 分からない>自分)
五輪って負けると必ず誰かが”戦犯”として祭り上げられるんですよね↓ それで毎回とってもイヤな思いをする。五輪の場合は普段サッカーを 見ない人も見たりする訳で...どんなにJで頑張っている選手でも思い入れ が全くない選手だから関係なく叩く...。
今回は、間違いなく叩かれるのは本田圭佑なんだろうなぁ~と思う。 たとえどんなに活躍したとしても負ければ...。相手がどんなに強い相手でも 負ければ.....。
でも大丈夫!!そんなんでヘコむようなメンタルじゃないから! (と自分に言い聞かせてみる私)今の世の中、殆どの大人達は”責任”逃れをする。 会社でもそう...。そんな中で、
「PKは、責任を持ってオレが蹴ります!」と言い切る本田圭佑はスゴいと 思います!「才能でプレーするタイプの選手じゃないし他の選手よりも 足が速いとか秀でている所も無いけれど、努力する事なら誰にも負けない 自信がある。そうやって今までやってきて今の自分がある。」
↑(彼にしては)こんな謙虚な事も言えるんですよ!^^;
決めて欲しいなぁ~”左”で!!魅せて欲しいなぁ~”左”で!!^^
2008年07月17日(木) |
ヤマハスタジアム.... |
照明暗くないですか?!影が4つもできる。エコですか? それが理由で負けた訳ではありませんが^^;
相変わらず、CKもFKも精度が低い↓ ヨンセン、増川、マヤ、巻と4人が相手ゴール前で張っていたら普通なら 相手にとっては脅威なはず?!4人の誰かに当たってゴールが決まっても おかしくない様な場面が何度もあったのに...入る気がしなかった。
PIXYがどんどんメタボ体系になっていくのはストレスのせいだと思う! 暑くてもジャケットを着て欲しい。(←おなかが目立ち過ぎです^^;)
今日のお昼過ぎから、トゥーロン国際大会の再放送をやっていたので 改めてみると、この時に大凡のメンバーは決まってたのかなと思った。
一番この大会でチャンスをものにしたのは森重! オリンピック本大会でも期待できると思います!(吟じます!みたいだ~)
2008年07月16日(水) |
やな~ぎさ~わ~... |
京都vs鹿戦をTV観戦。(2-1で京都勝利!)
今日の柳沢は、最近の日本代表FW陣の誰よりもいいパフォーマンスを 見せていました!ポストプレー、キープ力はスゴイ! 前線からプレスをかけ攻守にわたって運動量もスゴかった。。。
もともとゴール前でのセンスはありますからね! 古巣の鹿島に勝てたのは柳沢の存在が大きかったと思う。
あと佐藤勇人は、やっぱり上手いですね!! 代表に選ばれているお兄ちゃんよりポテンシャルは、はるかに上!
首位が負けると一緒になってグラも負け。。。な~んてことが無い様に 明日のジュビロ戦はしっかり勝って欲しい。
混戦でダンゴ状態のJ1。ここで負けると一気に↓↓↓ですからね。^^;
PIXYにとってジュビロは強豪クラブ。PIXYが現役時代のジュビロは最強で、 常勝クラブ。タイトルを総なめにしていた頃ですから...。 そのイメージが強いようです。
「明日の試合は、藤田に出場機会があったら...古巣相手に”幸福”な 試合(結果)になるでしょう」とコメントしていました。
”幸福”な試合になりますように!
2008年07月15日(火) |
落選って、いつの時代も..... |
落選する選手のバックグランドには様々な思いや深くて重たいものがある。
梅崎司http://ameblo.jp/tsukasa-umesaki/
柏木陽介http://ameblo.jp/yosuke-kashiwagi/
今、自分の言葉で落選したことを言えるのは偉いと思う。 間違いなく、これからの日本代表を担っていく選手たちなので、 頑張って欲しい!
梅崎が言う通り、五輪は通過点ですから!
そして柏木が言う通り、 「北京への道を作ったメンバーの中に俺はおったよな?」 >はい。ちゃんと居ました!他の選手たちも!
「バトンタッチしたんや。」 >バトンを渡された選手たちは、その思いも背負って戦ってくれるはずです!
今回グランパスから選ばれた吉田麻也...もうグランパス全面バックアップ 体制ですよ!^^ さっそく公式HPのトップになっていたりクラブハウスでの記者会見後は、 フォトセッションがあったり祝福ムード満載!GMや監督のコメントまであり!
本田圭佑もいたら...あんなニットボー姿(真夏なのに^^;)での インタビューじゃなかったはずなのに.....。
http://www.anyus.co.jp/seiryo/academia/pel-photo.html
インタビューを受けていた場所は、母校の星稜高校でした。
2008年07月14日(月) |
2008北京オリンピック代表メンバー18人発表! |
反町 康治監督コメント>>
「今回のメンバー選考においては、いろいろなことを総合して考えた。 ひとつは当然ハートの部分。
これはチームを立ち上げたときから話をしてきたが、サッカーに対する 情熱、日の丸に対する誇り。
日本らしい最後まであきらめない粘り強い気持ち、ひたむきさなどを 考慮した。あとは戦術的な部分もあるが、心技体と言われるように、 心という部分を大切に選んだつもりでいる。
ワールドカップに比べて、18名というのは非常に少ない。オーバーエイジ の選手が入ってないので、なおさら難しいとは感じている。
しかし、ポジションのフレキシビリティやいろんなゲームを想定したり、 暑い中での3連戦ということを総合的に考えて選考した。
本大会へ出るための予選で活躍してくれた選手はたくさんいるが、 サッカーの世界というのは後ろを振り返るものではなく、前を向いて前進 しなければならない。
自分を胴上げしてくれた選手を何人か連れて行けず辛い思いをして いるが、北京で日本らしいサッカーを表現するために、この18名を選んだ と思ってもらっていい」
反町の性格からすると苦渋の選択だったと思います。 選ばれた選手たちはケガをしないように頑張ってほしい。
そしてここまで繋いでくれた沢山の候補選手たち、ありがとう♪ 悔しいと思うけれど、サッカー人生は、まだまだこれからです!! A代表、2010年目指して頑張れ!!!!!
2008年07月11日(金) |
TOYOTAグループプレゼンツ!~ |
明日のvs柏戦!エキサイティングデイ~
↓↓↓こちらが貰えるかもです! http://grampus-eight.blog.so-net.ne.jp/
マトリョーシカ.....(なんで?!) 「どこに置いても絵になる、そしてどこにも売られていない超レア物です。」
確かに!超レア物であることには間違いないです!^^
今絶好調!J1、3位の柏レイソルではありますが、ホーム瑞穂での 2連敗だけは避けたい!
今年のオールスター(8月2日国立)は、Kリーグ選抜vsJリーグ選抜 となった訳で...。
オールスターは毎年楽しみにしていました。 何が楽しいってマスコット対決!(←そこかいっ!) 昨年のオールスターでは見事にグランパスくんがマスコットMVPに輝きました!(←当然です)
Jリーグ東西対決の方が私は嬉しいなぁ~。Kリーグの選手知らないし。 Kリーグファンの人達は嬉しいのかな?!(←嬉しいに決まっている!) なんて思いながら今回はチケットを取ってなくて同日に行われる 花火大会の方のチケットを取ったのでした。
そしたらなんと、グラからFWヨンセンとGK楢崎が選ばれているではありませんか! しかも楢崎はキャプテン!楢崎→ヨンセンでGOOOOOOOOOOOAL♪なんて シーンがあるかも?!と思ったら行きたくなった。
でもオールスターって、ファン感の意味も込められて行われる訳ですよね?! 単純に昨年より出場するJリーガーが半分に減る事になるのは、やっぱり イヤだ~!
しかも監督はファン投票じゃないし!
2008年07月09日(水) |
7月7日~9日の3日間... |
7月7日~9日までの3日間に渡って行われた”G8洞爺湖サミット” じゃなくて、U-23日本代表候補合宿(習志野)は、それなりに収穫が あったような....。豊田がケガから復帰していいパフォーマンスを 見せてくれていたのが嬉しい。
今日はジェフ千葉のサテと練習試合をし4-0で快勝! しかも森本、岡崎で2得点ずつ!FWが決めて勝つゲームはチーム全体の バランスが良く、ちゃんと機能しているという事だと思う! (↑見ていないですけど)
アジアカップだけじゃなくて、このまま2010年も”反町ジャパンで!” というぐらい五輪では結果をだして欲しい!!
アトランタオリンピックの時はOA枠を起用しないでブラジルに日本は 勝っていますから!何が起こるか分からないのがサッカーの面白いところ。
そう言えば、ブラジルのOA枠で出場決定!なんて言われていたロナウジーニョ。
バルサNGが出たんですね!(出なくていいです。)
2008年07月08日(火) |
七夕☆日付が変わってしまいましたが.... |
☆五輪で活躍して、メダル獲得☆
そして希望通りの移籍先が見つかりますように☆(祈)
↑にしておきます。
24日の(vsオーストラリア戦)神戸遠征。やっと今日、24日~26日まで 3日間のお休みが取れたので(お休みが取れる前からチケットは購入済み でしたが...)神戸の宿さがし...格安のビジネスホテルでいいや~と思い ”じゃらん”で検索してたら、なんとホテルニューオータニが超激安で 出ていた!!
adidasがよ~く見るとadidosだったりpumaがpamaだったり...そんな感じ で全く別のホテルかも?!と思うぐらいのお値段。^^即決!
飛行機も格安チケットが取れてひと安心。本当は飛行機が苦手なので、 新幹線で行きたかったのですが、やっぱり新幹線は高い!飛行機代の約2倍 の価格だったので飛行機に.....。
空港は大好きだし飛行機を見るのも好きなんですけど乗るのが..... 離発着がダメなんです↓
でも楽しみだなぁ~。 2008.07.08.01:00 ===================================================================== 今日はお休みなので、髪の毛を切りに行こうか...習志野に行こうか検討中。
安田(ガンバ)のblogにでも登場していないかなぁ~と思い見てみたら 登場していた成金ゴリラ!^^; http://blog.lirionet.jp/yasuda/2008/07/post-854f.html
今回の鼠先輩ネタは痛すぎる^^; せっかくここ最近は、TBCのCMネタが多くて「成金ゴリラ」を回避しつつ あったのに~またこれで祭になってしまう予感がっ! 2008.07.08.14:50
短冊になんて書こうかなぁ~と迷ったあげくに書いたのは....
「totoBIGが当たりますように♪」
残念ながら空はどんより曇っていて☆天の川は全く見えません。 晴れていても東京の空では見えないか?!☆∵
2008年07月06日(日) |
本田圭佑、帰国..... |
4日の練習試合Quick Boys 0-10VVV-Venloで快勝! 本田圭佑は、2点目、5点目、7点目を決め、この日ハットトリック! (対戦相手がどの程度のアマチュアチームなのか分かりませんが....) この練習試合(日本時間5日)に出場した後、7日から9日まで千葉県習志野市 で行われるU-23日本代表合宿に参加するため、6日に成田着の日航機でオランダから帰国。
先月の25日にオランダへ帰ったと思ったら、6日に日本へ帰国。 今回の合宿の目的のひとつは、OA枠で出場する予定だった遠藤(G大阪) とU-23メンバーとのコミニュケーションだったのではないでしょうか?! それがウィルス性感染症のため遠藤は合宿不参加。
とても残念です。反町ジャパン....というより反町....なんだか気の毒だなぁ~。 あと選手も、明日からの三日間は関東は雨予報!&MAXに蒸し暑い↓
2008年07月05日(土) |
アルゼンチン!本気モードすぎませんか? |
U-23アルゼンチン代表18人が発表された。
: GK ウスターリ(ヘタフェ) ロメロ(AZアルクマール) : DF モンソン(ボカ・ジュニアーズ) ファシオ(セビージャ) ブルディッソ(インテル) ガライ(ラシン) サバレタ(エスパニョール) : MF マスチェラーノ(リバプール) リケルメ(ボカ・ジュニアーズ) ガゴ(レアル・マドリード) バネガ(バレンシア) ソサ(バイエルン・ミュンヘン) ブオナノッテ(リバープレート) : FW アグエロ(アトレチコ・マドリード) メッシ(バルセロナ) アコスタ(セビージャ) ラベッシ(ナポリ) ディマリア(ベンフィカ)
メッシはバルサが出したくないと言っていましたが、OA枠とかじゃなく まだ21歳になったばかりなんですよね↓このアルゼンチンのメンバーは フル代表でもおかしくないメンバーですよね↓
スゴ過ぎます。世界のOA枠! コートジボアールはドログバが選出されているし、オーストラリアはキューエルが。日本は.....。 遠藤のための千葉合宿(7日~9日)だったはずなのに。 残念な事に。。。ウィルス性肝炎とかじゃない事を祈ります。
セルビアのOA枠にストイコヴィッチという名前があったのでPIXY? (まさか!)と思ったらGKだった^^
29日の壮行試合(国立)で、メッシが見れるって事ですよね?! U-23日本代表戦、初の満員になるかも知れませんね。
24日のオーストラリア戦(神戸)は、どうしようか迷っていたのですが... 行くことにしました!!北京には行けそうもないし、この世代の試合を 生で観られるのはラスト2試合だけなので...。
一応、3日間お休みを取ったので、24日アルゼンチン戦、25日はユニバーサル、 そして26日はフロンタvsグランパス戦(等々力)そして29日は国立で アルゼンチン戦と...ちょっとハードな1週間となります!^^;
2008年07月04日(金) |
Men'sTBC「BEAUTIFUL FUTURE」vol.Ⅲ 本田圭佑 篇 |
ちょうど一昨年前、本田圭、青山直、家長、カレンの4人で出演した Men’sTBCのCM。今回は単独での出演!(7月6日からオンエアー)
カッコいいです!カッコ良すぎます!!!!!!^^
6月12日のカメルーン戦の後の撮影だったのかも?! メイキングシーンでは、撮影終了後にBirthdayケーキを食べている様子も 映っていました。^^
インタビューの最後に「Never give up!精神で!.....」と言っていましたが...。
「Never give up!!」は今年2008年の名古屋グランパスのテーマでもあります!
やっぱり戻ってきて欲しい!!
http://www.tbc.co.jp/company/release/young/index.html
↑CMの動画&インタビューが見られます!
昨年の撮影時のことをインタビューされてた時は(グランパスTVだったかな?) 「最初にエステのCMと聞いた時は、オレはそんなキャラやないし... オレと青ちゃん(青山直)と家長は無いやろうと思った」と照れくさそうに言っていた。
オレと青ちゃんと家長は無い!って、カレンは有り?!ってこと? 家長も有りでしょ?!と当時は思いました。^^
家長のブサイクなとこって余りというか...見たこと無いけれど、この人 (本田圭)の場合、スゴ~~~~~くカッコいい時とそうでもない時の 差が大きすぎるんですよね!^^;
基本、カッコいいんですけどね!

2008年07月03日(木) |
ナビスコ準々決勝、vsジェフ戦 |
0-1でなんとか勝ちました~! サイドを大きく使って、ボールを奪ったところから早いパスサッカーで 攻撃~形は出来ているのですが、相変わらずパスの出し手、受け手の 精度が低い。完全に選手個々の技術が低い。それでも勝てているのは、 スゴイ!スゴ過ぎます。もっと精度が上がればヨンセンの得点王は間違いないと思う!^^ 中村の蹴ったCKは素晴らしかった!結果ヨンセンの 先制点に繋がった訳だし。もう2~3人、あんなボールを蹴れる選手がいれば.....。

先発出場した玉田ですが後半頭から杉本と交代。足を引きずっていたので 次節の新潟戦の出場は微妙かも?
今日は、スタッフ~スタッフ~がいっぱいスタジアムにいました。 連戦のため豊田SCに戻らないからなのかも?!^^

チキンキーマカレーは美味しかったです。

昨年2007J1最終節が千葉戦で.....本田圭のグラユニ姿を見た最後の試合 だったんだなぁ~とか、その時は水野や水本もいたなぁ~とか... 感慨深い試合でした。
試合が終わって蘇我駅に向かっている時に、「ナビスコなんか勝たなくて いいからリーグ優勝してくれよ!グランパス~!!!浦和なんかにリーグ 優勝を持ってかれるよりマシだよ~!」とジェフサポさんたちが言って いました。^^;
そりゃ~リーグ優勝したいですよ!してみたいですよ!(できるもんなら) PIXYが現役でデュリックスがいてトーレスがいてヴェンゲルが監督の時 でさえ優勝できなかったわけで.....。難しいですよね。優勝なんて。
2008年07月01日(火) |
2008年も半分が過ぎてしまった。 |
2008年後半戦のスタートです!(戦って?)
早いですね。もう夏ですよ夏!(梅雨だけど)
EUROも終わったというのに寝ようと思ったら外はもう明るい。 現在のU-23がU-19だった頃の合宿の模様やインタビューが、ひかりTVで 見られて.....メンバーも随分と変わったなぁ~と思いながら見ていたら 朝に↓
そこで思ったことが。。。 デスノートの実写版(映画)で月(ライト)の役を藤原竜也がやっていたのが 気に入らなかった私。。。それでU-19を見ていた時に月(ライト)は、 マッスー(増田)が似合う!!!と思った!^^
そう言えば、この世代は「イケメン日本代表」と呼ばれていた時期もあった。
イケメン枠も減ったなぁ~(って、え??)
浦和のエスクデロ(←合ってる?!)が招集されなかったのは、日本国籍得 に関してFIFA規定を再チェックしているからだとか?! 無敵艦隊生まれなんですよね?浦和って帰化選手多すぎませんか?? まぁ~どうでもいいですけど。
明日はナビスコ準々決勝!蘇我までは仕事が終わってからでは試合も終わっている↓ のでお休みを取りました。頑張って欲しいなぁ~。 平日のナイター、名古屋から来られるサポーターの人たち...大変ですよね。 やっぱり少ないのかな~。
|