|
|
■■■
■■
■ 神聖な友を待たれよ
すごく久しぶりにアメトーークで笑ったガラスの仮面芸人。元U-turn土田の演劇部部長コスを筆頭にまったくスキのないガラカメ布教番組であった。※原作読んでない人はそうでもなかったかもしれません。 今読み直したくてたまらんのですが、1巻から読みはじめるといろいろ終わるため自粛中です。
もう先週のことですが、バナナマン2013夏単独ライブ「Cutie Funny」DVDがとどきました。バナナライブがDVD初見ってすごい不思議な感覚。だって7年、いや8年か、バナナマンを好きになってから六本木に行かない夏は初めてだし見たことがないライブDVDが届くのも初めてだし。 というわけで正座して見たんですけど、ブリッジやOPや音楽については仁義として沈黙しますけど、それでも面白かったよ。それは「あの頃」のような面白さではないかもしれない。私が思うバナナマンらしさはもうほとんど失われているかもしれない。でも少なくとも「劣化」や「惰性」ではなかったし、なによりちゃんと面白いので、それはそれできっといいのだと思った。私は"Old Man"だけで十分です。 あ、でも日村さんの声についてはちょっとどうにかならんかと。何年も何年も戻れと念じてきたけど、あれはもしかして不可逆的な老いなのだろうか。日村さんの演技力は上がるばかりなのに、一番大事なかれの無垢さがあの声に遮られてしまう。私は日村さんの、バナナマン2人の少年の声が大好きだった。変な咳が出るのはちょっと早すぎるよね。
という流れでここ最近ずっとスライドショーと見仏記を見ておるわけです。いとうせいこうとみうらじゅんのコンビはわりとどこまでも信じられる気がしている今。変わらないもの、変わってこぼれ落ちたもの、変わってなお残るもの、変わって離れてしまったもの、また戻るもの。いろいろあるけどこの2人ほど変わりながらなお信じられるものはない。それは2人の関係性だけではなくて、「面白い」という感覚に媚びがないから。売れる売れない、勝てる勝てない、儲かる儲からない、という安易な二元論を超えてつながることがありえないレベルですごい。特にあのいとうさんが。というわけで精神安定剤のごとくDVDを見続けています。
2014年01月25日(土)
|
|
|