お菓子なまいにち。
もくじ|前日|翌日
2008年02月20日(水) |
児童館へ行ってきた。 |
先週・先々週はモナが風邪をひいて行けなかったので三週間ぶりの児童館。
私自身が人見知りで人が大勢いる場所が苦手なため、どちらかというと渋々行ってたのが、三度目にしてようやっと気兼ね無くモナを遊ばせられるようになってきたって感じ。常に家に二人でいるのも息が詰まるし。
他の子達がつけている手作りの名札はお母さんが作っているのだろうか?と思ったら児童館の職員の方が作っているらしく、アンパンマンとキティちゃんとライオンから選べたのでモナに選ばせるとキティちゃんをセレクト。こんなところが女の子(笑)←たまたま手にしたのがキティだっただけ‥
早速ペンを借り、名前を書いて背中につける。来週から忘れないようにしようっと。
桃の節句が近いこともあり、図書室でひな人形作りをするのでどうですか?と誘われたものの、モナにはまだ作れないし、私が作るにしてもじっとはしていられないだろうからと辞退した。実はちょっとやってみたかったんだけど‥残念。
ほどなくしてホールにて体操の時間に。 モナはまだ踊れないものの、手を上下させて本人なりにリズムを取ってはキャッキャと喜んでいた。このために来たようなものだもんな(笑)
が、体操が終わったと同時にグズグズ言い出した。時間は11時30分。いつもならゴハンを食べてお昼寝する頃だ。
前回来た時もこうなって、その時はなだめすかして最後(12時)までいたものの、帰ってからがすごく大変だったので今日はそのまま途中で帰ってきた。
おもちゃを散らかすだけ散らかしておいて片付けずに帰る事に少々後ろめたさがあるのだが致し方あるまい‥。
普段は8時前に起きて9時頃朝食を食べ、12時を待てずに眠たくなるので11時位にお昼にすることが多い。そして12時から14時までお昼寝する。
できれば昼食を12時にとって、お昼寝は13時過ぎにしてくれたら助かるのだが、なかなかうまく行かない。
早まらせたいなら起床を一時間早くすれば良い事だが、遅らせたい場合は?夜は21時に寝るので、この辺は理想的だからできればずらしたくないんだけど‥。
生活リズムを整えるって案外難しいな。
先週生まれたイトコの赤ちゃんを見てきた。
新生児を見るのはモナ以来。たった1年前のことなのに、モナは随分と大きくなったんだなーと改めて実感した。
今日ばかりはモナではなく赤ちゃんが主役だったが、当たり前だけど新生児には新生児の、そして1歳児には1歳児の可愛さがあるとも実感。
新生児は存在そのものが可愛い。寝ていても可愛いし、あくびをしても可愛い。モロー反射は本当に本当に可愛い。
片や1歳児のモナは最近色々な事が分かってきたようで、これまた可愛い。
今日は髪をとかすマネをマスターした模様。最近、実家へ行く度色々母に仕込まれている。よく「できたら褒めてあげましょう」とか本に書いてあるけど、そんなの言われなくても自然と笑みがこぼれ、いいこいいこしてしまう私(笑)
更に今日は絵本をめくりながら『はち(蜂)だよ』と指を指して説明したら、たどたどしい口調で『はーてぃ』と蜂を指して発音までマネるように。いないいない、まんまなどに続き、こちらのレパートリーも増えてきた模様。
今はまだ、これが蜂だと分かって喋ってる訳ではないけれど、いつかは自分の意思で喋るようになるんだろうなぁ。
絵本を読んで欲しい時には、こちらに持ってきて無言で催促するようにもなり、何だか絆が深まったような気がして嬉しい。
いつかまた自分が生んだ赤ちゃんを抱っこできたらいいなぁとは思うけれど、今はモナの可愛さを堪能しようと思った今日。
モナが生まれてから1年と1ヵ月が経過しました。
相変わらず発達のペースは遅めで一時はかなり悩んだりもしたけれど、最近になってやっとモナにはモナのペースがあるのだから‥と思えるようになりました。
未だ歩けないばかりか立っちすら怪しいのは、身体が人より柔らかい事が原因らしいです←医者に診て貰った
あと、私が思うにモナの臆病というか慎重な性格も一因かと‥誰に似たんだろう(苦笑)
精神面でも、あまり親を必要としていないのでは?と思える場面が多々あり、自信を無くしかけていたのですが、最近になってやっと必要とされてると実感できるようになってきました。
親に執着しないモナの事を 『断乳さえ済めば一人で泊まりにこれるね』 と会う度に言う義父の言葉に少々傷ついていたのですが、それも気にならなくなりました。つーか今のモナなら例え断乳が済んでも私がいないと無理だわ、夜はね。
これからも落ち込んだり自信を無くしたりすることはあるだろうけど、できるだけ穏やかな気持ちでモナと向き合っていきたいなぁ。
|