はぐれ雲日記
DiaryINDEX|past|will
敗戦後の日本で、警察が牛の刻参りを事件として動いたことがあるという。
以下がその記事である。 *******************************
昭和29年の秋田市にて、田中義江さんは、突然胸の痛みで倒れた。医者には原因がわからぬまま。数日後、交際相手の山本鉄也さんが警察に「彼女はワラ人形の呪いをかけられている。」と訴えた。山本さんは、数年前から堀田清子さんと交際していたが、義江さんのことが好きになり別れ話を持ち出した。しかし、清子さんは諦めきれずにやり場のない怒りを義江さんに向けて近所の神社で「丑の刻参り」を行なったのだ。
警察は検討した結果、清子さんを脅迫容疑で逮捕した。すると途端に義江さんの体は回復し、周囲の人を唖然とさせたのだ。他にも呪いが効力を現したかにみえる事件として、女性関係に問題が多い男性が交際相手の女性の一人から呪われ、原因不明の頭痛が長期間続いたと言う報告がある。
これらの事件は「負のプラシーボ効果」によるものと思われる。「病は気から」というが、人間は思い込みによって本当に特定の症状が発現する。神社に来た人がワラ人形を目撃、この噂が義江さんに伝わる。日常的に起こることでも呪いのせいではないかと思えて脅迫観念となり、その不安がホルモンバランスを乱して変調を起こしたと思われる。
********************************
死んだ人間より生きてる人間こわ〜〜〜っ。 白装束。 1本足の高下駄。 ろうそくを頭にしばりつける。・・・のかな?。
こんなんかっこうしただけで何かに憑依されちゃうのでわ?
「八ツ墓村」。は実際に起きた事件をもとに書かれた怪奇小説?ですが 殺人者も「殺せ」「殺せ」と声が聞こえたり自分の思ってることが 命令形で幻聴となり実際に聴こえてくるようなのでこれも苦しいだろう。 それともおどろおどろしい村社会のなかで長い長い間心に鬱積していったものが あるかもしれない。小説は面白おかしく推理小説仕立てにしてあるが 「金閣寺炎上」と同じく組織の中の人間。地域での生い立ち、育てられ方 など案外日本の単一民族の血の濃ゆい人間社会の負の部分としての教育の 弊害のシンプルな捉え方もできると思う。 教育。とは学校ではねーですよ。それも少しは含まれるけど。
嫉妬。とか怨嗟。怨恨。怨念。執着。陰険。虐め。殺意。 これらの比重が多い性格はたしかにあると思いますがこれら 脳のわだかまりをコントロールできるのはやはり広い意味での教育 教養というものなのかしら?
精神病なら即。治療ですよ。レッツ病院。
わたし忘れっぽだから長期にわたって執着つーのはないねえ。
ああしんど。
|