今日のブルー
ALL INDEXINDEXBACKNEXT  
※イラストグッズ販売始めました。※ 


 
2009年06月29日(月) 6月の映画

先日見た劇場映画です。

ターミネータ−4  マックG

うかつにも3だけ見ていません(><)
しかし全然問題なく楽しめました。
例の方も出るとこで出て大盛り上がり!
クリスチャン・ベールも『バットマン』に引き続き絶好調。
『リベリオン』の頃から追いかけて来たファンとしては嬉しい限り。
映画の内容は『北斗の拳』みたいであんまり『ターミネーター』っぽくないです。
だけどそこが単独でも楽しめるところだとも思います。
無口な主人公に口のきけない少女&ゴーグル少年。
あの漫画映画化したのが過去ありましたが、えらい事になってたので
私的には『ターミネータ−4』を『北斗の拳』ハリウッド映画版と思う事にします。

「お前はもう死んでいる」なんちて。



ザ・スピリット   フランク・ミラー

『シン・シティ』も大好きです。『300』も良かった。
画面の処理が「ああ、絵を描く人のセンスだなあ」と毎回楽しいです。
この方の作品映画化はほとんどうまく行ってるような気が。
さらっと楽しめて、『ダークナイト』とはまた違った良さを堪能しました。
ひとつ気になるのはにゃんこ先生。
過去、ブルース・リーが監督した映画も猫が妙に意味ありげに出て来て
なんも意味なかった、ってのがありました。
「うーむ、あのにゃんこ先生はいったい...」
懐かしいクエスチョンに楽しく頭かしげました。

しかしフランク・ミラーといい、ロバート・ロドリゲスといい
どちらも美女センスが素晴らしい。全員とんでもないお姉様方ばっかですけれど。
不思議な日本趣味とドイツコスプレのサミュエル・ジャクソンも最高。

『ウルヴァリン』も見たくなって来ました。



ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破  庵野秀明

白状しますと、私はこのアニメが苦手でした。
テレビ版リアルタイムで見てましたが途中から辛くなった。
デザインセンスとか凄いし、かっこいいんだけど動かないシンちゃんにイライラ
内省的セリフもちょっと苦手。
しかし、今回の劇場版はその苦手だった部分がきれいに払拭されてすごく面白かったです。
シンちゃん、逃げてもあの状況なら仕方ないわ、って思えたし、
結果的にはちゃんと逃げないで迷いながらも進んでる。
セリフも繊細で決まるとこにビシっとハマってました。

エヴァ苦手、そろそろ返上しよう。
相変わらず使徒のデザインはおもろくて凄かった。

ジブリばりにエヴァ3機が走りまくるシーン見ただけでも見に行った価値がありました。
元の話をすっごく面白い裏切り方してて気持ちのいい「やられた!」感にひたりました
街の描写もすっごく良かった。朝の都市が美しい。

この続きがいったいいつになるのかさっぱり、ってのは残念。


来週は『トランスフォーマー』と『ウルヴァリン』でも見てきます。
『スタートレック』は公開期間あっちゅうまに終わりそ....
『ワルキューレ』も見逃しちゃったし。


劇場映画ってほんとに楽しいです。

ジェームズ・キャメロン監督のNINライブ映画すっごい見たかったなあ....







                                   


 
2009年06月25日(木) コーヒーかす酵母でカンパーニュ



コーヒーが好きでよく出る豆かすがなんか使えないものかと発酵させてみました。
はちみつと水と豆かす入れて常温放置してました。
他の自家製酵母ほどはっきり出ないけどちゃんと発酵した感じ。
密封蓋を開けるとシュパッと音がする。

行けるかも、と粉を混ぜ、中種を作ってみた。
膨らむ膨らむ(^^)
よっしゃーとこれでパンを捏ねて今度はオーブンじゃなく、無水鍋で焼いてみました。
時間はカンカンに余熱して(中に餅焼き網を敷いた)
中火で30分。20分くらいで開けてみたら皮が柔らかそうだったのでバリっとすべく延長。
下も焦げず固いフランスパンのように焼き上がりました。

こんな。




中は膨らんでしっとりもっちりしてます。
ライ麦と全粒粉。
中種方式なのでコーヒーの香りはしなかったけど色がいい感じでした。
無水鍋ってほんとに役に立ちます。


ついでに酵母液ってほたっとくと勝手に酒に(笑)
りんごジュースで作ったらシードル。酵母ってえらい!
パンとシードルとチーズにハム、ってのがおいしいです。




                                   


 
2009年06月21日(日) ハイジの白パンを酵母から作る



やってみましたよーい。

工程はこんな↓











※捏ねて固いなあと思ったら少し水を足すといいです。
オーブンの癖やら季節や温度で若干調整してください。
発酵時間は2倍くらいまで膨らむまで。時間はまちまち。
暖かければけっこう早いです。のんびり待つとおいしくなるよ。

卵(卵や油脂が入るとふんわりする)入れてもふかふかになるのでお好みで。
いろんな細かいとこは自分で工夫していくといいです。オーブンや住んでるとこ
季節すべてが手捏ねの自家製酵母パンに関わってて面白いですよ。

私はハードな黒パン作るのが好きです。


                                   


 
2009年06月19日(金) ガンダムと焼け石にイモ



先日ゆりかもめに乗ってて窓の外見てのけぞった。








で か す ぎ。










動くらしい。






テポドソ来たら叩き落としてくんないかな。
太陽の塔対ガンダム見てみたい。
わざわざモノレール降りて探しにいきました(笑)
あとで壊すなんてもったいなさすぎ!
このまんま置いといて。





酵母でパン焼いてます。クープが開かない。
生地はばんばん膨らんで巨大になるんだけど。
クープには高温と蒸気が必要。
オーブンレンジの設計に問題があるそうで(10年以上使ってるし)
蒸気を入れてもみましたが温度が下がってしまう。
さがるとクープ開かない。
そんなら、と野菜をパンの横に置いてみた。
イモ。
ローストチキンの乾燥防止にするくらいだし、と。


焼け石にイモ。



今度はパン生地に水吹きかけて焼いてみよう。
粉はたくタイプはどうなることやら。
クープはないけど他はいい塩梅です。自家製酵母。
作り過ぎて家中酵母臭、つか酒臭いです。





はちみつ塗って食べるとうまいです。シナモンとメープルシロップも。
ごはん用にはブルーチーズとハムのせて。
ベーグル用に買ったモラセスはライ麦パンにばかり使われております。
あのうさぎのラベル可愛いです。


                                   


 
2009年06月13日(土) 地球の上に生きる


懐かしい本に再会しました。

『地球の上に生きる』 アリシア・ベイ=ローレル



20歳の頃通っていた喫茶店があって
(上の階が輸入レコード屋で、そこか下の喫茶店へ行けばいつも誰か友達に会えた場所でした)
今も多分あると思うんだけど、そこに置いてあったのがこの本。

素朴な手描きで描かれた絵と文で綴られた手作りの生活の知恵。
...と書くとエコとかロハス?とか言われそうですが甘い甘い。
手作りの保存食品や楽器、石鹸の作り方など一般的なものから
小屋の作り方(!)ひとりでするお産(!!)まで書かれている。

多分昔のヒッピームーブメントの流れのものだと思うんだけど
そんなこと抜きにして面白いと何度も読んだものでした。
最近やたら手作りしてますが楽しいんです。絵を描く事も含めて
自分の手で何かをきちんと作る、って行為が。
お店に行けばなんでもあるし、手間もいらない。うちも積み上げられたいろんなものでいっぱい。
そんな中酵母を手作りしてパンを捏ね、焼いたり
きゅうりを酢で漬けてピクルスにしたり、人形も粘土で作ってみたり。


ゴミを出さないようベランダの落ち葉や古い土もビニールに突っ込んで放置しておけば
フカフカのいい香りがする土になっている。
毎日きゅうりをベランダから取って食べるのも愛しい。
レモンなんか収穫まで花が咲いてから数ヶ月かかるので毎日眺めて待ち遠しい。
このレモンはお店の国産レモンよりはるかに美味しかった。

うちはわずかな隙間のベランダと3帖の狭い古いキッチンですがけっこう満喫できてます。
工夫を考えるのが楽しい。いかに広く狭いキッチンを使うか。
パンを焼くにしても週に一度まとめて、酵母もその日程に併せて仕込む(水とモラセス瓶に入れるだけですが)
スーパーで買い物して冷蔵庫や棚に放り込むのもらくちんですが
パンの発酵の合間に家事や仕事もやると充実した気分になれます。
(パンのストレート法は放置が主な作業ですからやれる(^^;


昔の人は皆なんでも自分で作ってたマルチア−ティストだった。
お裁縫、料理、教育、歌、踊り、医療...いつの間にか分業専門職制になり、
私は飛行機が何故空に浮かぶかすらわかりません。
これはこれで素晴らしいけど、自分がどんどんなまくらって贅肉とシワ、白髪がだらしなく増えてくのは悲しい(==)
地球の上できちんと人間らしい生活をして年を取ろう。
ターシャ・デューダみたいなばあちゃんは素敵です。


そんな事を思い出す本。残念なのは中古でしかこの本が手に入らない事。
もったいないなあ。
消費と浪費と奪い合い(世界情勢はずっとこんなです)の中で荒んで行くのにもう飽きた。
ささやかに創造的な抵抗がしたい。
まずは日常の生活を豊かにする事で荒む気持ちがなんとかならないもんかしら。



パンひとつ焼くのも酵母菌という不思議な生き物があって。
神秘におお、と新鮮な驚き感じます。好奇心がムクムク。
この酵母ちゃん、うまく使えば酢やりんごサイダー、お酒、醤油が作れる。
人間の生活に生き物が密接に日々関わってるの感じる。
てか、モラセスっていう蜜で酵母液作ったんですが、空気いれようと密封瓶開けたら
振りまくったコーラよろしくブシャーといきなり発泡!飛んだ飛んだ。
あー、びっくりした(笑)
酵母の力ってパワフルなんですね。理科の実験気分で面白かったです。


美味しいし、身体にも優しい。
お菓子を手作りすると日頃買って頂くおいしいお菓子にどんだけ油脂や砂糖が使われてるか知って
青くなる。おいしいものはたっぷりバターや生クリームが。
日持ちするものにはたっぷりの添加物。
これらと縁を切るのは無理ですが少し減らしてみるくらいなら。
出来立ての食べ物なら少しの難は隠されます。


酵母の科学的な知識でも調べてみようかな。
昔の人がいろいろ試して研究して今の便利な生活があること
それまでの道のりを知ってみるのもいいもんです。
博物館で併せて調べるのも楽しい。
いつか台風や地震といった災害が起こった時のサバイバル術にもなるといいな(笑)

企業がイメージアップの為にエコエコ言ってるの鵜呑みにして振り回され
あれこれ買いまくるのも面白くないや。



だけどどうしてもやれない事もあって
すごく残念なのはベランダビオトープ。
日当り良すぎて瓶に水入れたら夏煮えるんです....
睡蓮とメダカに憧れるんですがこればかりは叶いそうにない今の住居事情。
植物があるので虫や鳥達はひと休みくらいして行ってるけど。
雀は飼い鳥の残り物毎日もらいにやってくる。
虫はアブラムシが大量発生した直後テントウムシや蜘蛛がやってきて
ほとんど食べてしまわれました。
よく出来てるもんです。自然科学も大好き。



画像はパンの焼き比べ。(どちらも手捏ねです)
市販のドライイースト使用したフランスパンもどき






モラセスで作った酵母液のストレート法で焼いたカンパーニュ



味は酵母液で作った方が美味しくできてました。膨らみも大差無し。材料はほとんど同じだったんですが...
もうドライイーストは買わないだろな(^^)



                                   


 
2009年06月12日(金) 毎日が新しい♪



ここのとこ、キヨシローショックも時間で少し和らいできました。
それも寂しいけど。
そして先日オークションで芸術新潮『さよなら、岡本太郎』をゲット。
これ、太郎ちゃんが亡くなった直後に出てた雑誌です。
彼の公演CDやら偶然見たキヨシロー追悼番組見ながら
一緒に鼻唄歌って本を読む。


今も、太郎ちゃんやキヨシローくんの時代も、大変だったの一緒だったんですね。
認められなかったり、障害があったり、孤立したり、理解されなくて苦しむ事が多い方が
本当に生きてる証だから。
そう思うと苦しいの少しは自己処理できるようになってく。
強いってのは耐えると同じ意味だと最近気付きました。

太郎ちゃんの「こんな世の中誰一人自分で望んで生まれて来る奴はいない、
作る方もアレでしょ、ホラ、出来ちゃったみたい、あら、そうおめでとう、でしょ」に爆笑。

幸せも否定してた。「だってそうでしょ、世界や回りを見渡してたら幸せ、なんてあり得ないわけで、
そんな中で、自分だけうまく行って幸せ、なんて言っちゃうのは鈍いんです」

更に続く。「あれね、評判の絵描きがいてね、見たらひどいんですね。うまいんですよ。
一見きれいに描いてるように見えるんだけどね、線がね、全部死んでるわけですよ」

芸術はきれいであってはならない、うまくあってはならない、心地よくあってはならない、だったかな。
好かれる絵を描かないと売れない、生きていけない。好かれない絵なんか描いてたら死んでしまう。
そうか、じゃ、オレは死んでやろう。
人間は死を覚悟した時こそ一番燃え上がるんだ。なら自分をわざとそっちへ置いて生きてやろう。

太郎ちゃん、スキーも死ぬつもりで無茶な滑り方して骨折してたっけ。
太郎ちゃんの言う事ってキヨシローくんみたいだ。
猛烈に愉快。

太陽の塔も建築家のプラン蹴飛ばして
「てやんでえ、何が進歩と調和だ。人間は太古から前進どころか
後退してるじゃないか。馴れ合って八分八分で言いたい事も言わない事のどこが調和なんだい?」
そして万博で有名建築家の作った屋根ブチ抜かせてあの太陽の塔の顔をズボーン!と出させた。

「万博のテーマが『進歩と調和』だからオレは全力でノー!とあれを作ったんだよ」

なんでこう、普通嫌がられそうな事ばっか言ってながら太郎ちゃんってこんなに愉快なんだろう。
不思議な人です。太陽の塔、当時の写真見たら爆笑します。

キヨシローくんもライブ見ながらあのケバい化粧にふと思った。
そういえばこの人はテレ隠しにあのファッションやってたんだっけ。
ビジュアル系の人は自分を良く見せる為にお化粧してる。
飾ってる人は自分を曝け出してなんぼのアーティストにはなれない。
私はキヨシローくんの化粧が好き。

太郎ちゃんは言った。
「ヘタな方がいいんだよ。うまくやろうとするのは卑しいよ。
小さい子供が描く絵なんか見てごらんなさい。
ピカソだってあんなに描けないよ」


矛盾の中で生きてかねばならないのが人間なんですね、太郎ちゃん。

♪金が欲しくて働いて〜眠るだけ♪

人の生活って情けないとこから人間の誇りまで豊か。即ち矛盾にも苦しむ、ってか。
太郎ちゃんの言葉やキヨシローくんの歌聞きながら自分も今日を生きる。
しようもない絵であってもそれが今この瞬間の自分なんだし、
死んじゃったら描けない。

死んだ人の目には生きた人の言うつまんない毎日ってどんな風に
映ってるんだろう。
キヨシローくんも太郎ちゃんも敏子さんも行っちゃった。今はそれだけが寂しい。

キルビルのビルはなんか微妙な死に方しちゃってガーン(==)





そんでもって私も今日もなんか描く。

元気いっぱい生きてます。いっぱい描いてますから。


















                                   


 
2009年06月11日(木) 間違い探し



間違い探し第二弾。
この絵には7つの間違いがあります。
探して下さいね。答えは一番下にあります。






































答え
A,C,E,H,K,L,M


                                   


 
2009年06月10日(水) ふりむけば、カエル


アッコちゃんこと矢野顕子の歌が脳内から途切れない梅雨。
カエルにハマってしまった。

♪ふりむけば、カエル?
その声はカエル?♪









うっとうしい梅雨も乾かない洗濯物も
カエルに言われちゃしようがない。



岡本太郎もなんか描きたくてごそごそ考えてます。
この人は、真似ても仕方がないので私がやるなら本人の生涯の漫画とかそんなんかな。

渋谷駅に『明日の神話』っていう核を描いた巨大壁画が置いてあるんだけどよく行って眺めてます。
太郎ちゃんは「芸術は人々の生活の中にこそあるべきだ」と言った。
行きたかった阿修羅展なんかみたいに、大事に仕舞い込まれ、僅かな時間でギュウギュウの中でしか
見られないなんてのじゃダメなんです。
自分が必要な時、気が向いた時フラっといつでも行って触れられるとこになくちゃ。
『明日の神話』は駅に入れる間はいつでも見れる。
警備員さえもういないし、作者のクレジットすらなかった。


彼は、どんな人も生きている事そのものが芸術であり、誰もがみな天才なのだとも言った。
『明日の神話』は最凶の悪、核兵器の前であっても屈せず燃え上がる人間の誇りを高らかに描いている。
それで神話。明日の。
未来ではなく、過去でもなく、現在に全力で生きろ、と言った彼。
それが何故『明日の神話』なんだろうとかぼんやり考えながら雑踏の中、眺めている。

私は美術館でも汐留でもこの絵を追いかけて見ましたが、一番好きなのは渋谷駅にある状態。
広島に行く計画もあったそうですが、東京に住む私にはこの状態って嬉しい。
人が多いの嫌いで渋谷なんか用がなきゃ駅を降りるのも苦手だってのに(笑)
たくさんの人が行き交う姿の中、時折私のように立ち止まって見上げる人がいる。
彼らは何を思いながら見てるのかな。
そこまで含めて『明日の神話』

今は亡き岡本敏子さんが探し出した宝物は目に見えない美しさと共にいつもそこにある。
描いた人が亡くなっても、探した人が亡くなっても人間より長くずっとそこにいる。
なんか泣きそうになりました。悲しいわけじゃないのにね。



こっちに太郎ちゃん描いてみたよ。
絵をクリックすると元のデカサイズで見れるので
できたらそっちで見て下さい。
ここだと画質小さくしないと重いので。

明日の神話、梵鐘、歓喜、岡本太郎の宇宙



                                   


 
2009年06月09日(火) 衝撃すぎ。



やっぱ同じ事考える人ってたくさんいるんだ(笑)
マジンガーよりあしゅら男爵の方が衝撃すぎの真マジンガー 衝撃!Z編
てかあしゅらはGガンのドモン・カッシュだったのか(^▽^)
映像は真マジンガー、音はGガンダム。
てか海走ってるし、素手でマジンガーブッ飛ばしてタコ殴ってるし。
東方不敗とドモンが合体したみたいだ。

シャイニング あしゅら (SHINING ASHURA)


(今川アニメ好きな人はひっくり返って喜んだであろうシーンてんこもり。
Gガンダム素晴らしかった)



そんでもって楽しすぎ映像。

外国人ってほんとに日本のアニメ楽しそうに歌うなあ(笑)こっちまで愉快な気分になります。

Elric & Orochi - Kanjite Knight



ちなみにこの曲を彼らは歌ってまし。

感じてKnight


元気出まくるなー(^^)歌はいいね。


                                   


 
2009年06月08日(月) てづくり








ビールも自分で作れるらしいですね。



                                   


 
2009年06月02日(火) 呪いのちびゴン人形



おかしいなあ...

最初は人魚の子供のかわいい人形作ってるはずだったんだ...











作ってる背後でちびゴンがずっと騒いでて無視して作ってたんだけど
気が付いたらこんなことになってた。

















こんなことに。










なんでかなあ...





スカルピー使用。
透明樹脂粘土もゲット。そのうちちゃんと人魚つくろ。
透明レジンとかで波やら鱗つくる気満々だったのに
ちびゴンの呪い浴びました。

うぬう。



                                   


bluemarin|Home ※無断転載等はご遠慮下さい※