K馬日記
サリュウラヴケーマ号とバリトンサックスの『ウエエ、ウエエ』なわだち
今までのK馬|古くさいK馬|近未来的なK馬
そろそろですね、秋。 あ、気候的な意味でね。
なのに髪をかなり短くしてしまいましたwww てか、お任せって怖いね。 きっとカットしてくれた人はぼくがこんな広いおでこの持ち主だなんて知らなかったであろう・・・。 次回からは、短いのは似合わないってきちんと進言しなければ!(笑)
てか、日記ちゃんと頻繁に更新出来てる!! 自分的には奇跡ww 最近パソコンに触る時間取れなかったからねー。 でも来月はなんとか取れそうな気がする!! から、がんばって色々記事とか小説とか書こう。 てか勉強、というか芸術に触れる機会を増やさないとなあ。。 箱根のポーラで今度アンリルソー展があるようなので楽しみや。 絶対行くもんね。
てか、トルストイの映画が今渋谷の文化村でやってるんだけど。 最後めちゃめちゃ泣けた・・・。 ぼくあんまり泣かないんですが、これは泣けましたね。 個人的にその他で泣ける映画は、「手紙」と「象の背中」と「明日の記憶」ですね。 いや、これは泣かせるために作ってるやつだから当然泣けるんだけど。 地味に泣けるのは「キャシャーン」と「アキレスと亀」だな、やっぱり。 これ地味に泣けます。
てか音楽と疎遠になってる気がする! あ、奏者としてはかなり音楽に触れているのですがw 受け手としはかなり音楽と疎遠です。 ポップスから吹奏楽からオケから何から。 最近はラルクにはまっています。遅咲きの中二病です(笑) 吹奏楽だったらヘスの「Winds of Power」かなー。 オケはもともと聞く人ではないので(苦笑) うがー、もっともっと触れなくちゃ。。 がむばる。
小説に関しては今は中島敦読んでます。 彼の文章の硬さがちょうどよくて好きだ。 読むのに時間はかかりますがwww でも近代文学のおもしろさ知ったら、現代小説はあんまり読もうとは思えなくなる気がする。 まあ、現代作家を知らないのですがww でもしばらくは近代作家でいいや。 そろそろ三島読もうかなー・・・。 谷崎でもいいけど。。。 とりあえず、そこらへんは代表作を読もう。 好きな作家は大体読む! 芥川は短編は大体読んだ。からいいや。 とか言ってみる。 とりあえず、夏目も読もう。 てか読みたい作家がいっぱいいすぎww そいや実家から安倍公房の本かなり持ってきたんだったwww まー、地道に消化していくか。
そして明日はアンサンブル発表会があります。 ぼくはサックスアンサンブル4曲と合唱やります。 今回のラインナップは・・・ サンジュレーの「四重奏曲第1楽章」、鈴木英史編曲「フォスターラプソディー」、広瀬勇人作曲「春の小径」、バッハ「無伴奏ヴァイオリンパルティータ第3番」の4曲。 正直意味不明です(笑) ポップス系はフォスターだけというこの大人しさw てかそもそもトルべ系が1曲もないという奇跡www まあ、難しいの多いしなあー。 でも今回は難しいのがあんまりないので、クオリティは前回よりも高い気がします。
とまあ、明日本番なので、ここらへんで。 ちなみに今月末は合宿です☆
楽しみー。 ほな。
はい、タイトル通り。 富士急に行ってまいりました。
ちなみに寝坊して1時間遅刻ww おかげでドドンパ乗り損ねました。
とりあえず、1時間遅れて到着し。
人多っ!! 平日だぞこらwww 大学生みんな考えること同じかよwww と心の中で突っ込んだ後。
2時間半放置www
その間にしたこと。 1人観覧車。 1人エヴァ館。 1人冨士山ミュージアム。
ちょwww テーマパークで一体どういうことだwww
でも、こんな辺鄙な美術館に行けてラッキーでした。 多分、ついでじゃないと絶対来ないしね・・・。 内容は、様々な画家が描いた富士山の絵を展示してあったのです。
円山応挙とか横山大観とかの近代初期の作品もあって、なかなかよかったですよ。 明らかにセザンヌのセント・ヴィクトワール(だっけ?)山のぱくりだろってのもありましたがw でも、やっぱり西洋画ばっかり見ようとしていたからか、そういった見地でしか日本人の作品をみれません・・・。 この画家はこの画家の画風に影響を受けているなあ、とか。。
まあ、西洋の技法は江戸晩期に入ってきたものだし。 もちろん、西洋的画法において当時の日本が後進国だったのが間違いないのだけれど。 でも、もうちょっと「その絵」自体を評価できるようになりたいな。 やっぱり中途半端に知識つけるとだめですね。
とまあ、話がずれましたが。 やはり日本画と西洋画の画法を両方ともうまく取り入れていた作品もあり、心打たれる作品も2点ほどありました。 それと、面白かったのは、アメリカ(かな?)のポップアーティストが3枚のガラス板を重ねて描いていた富士山。 富士急のポップカルチュラルな部分と、長きにわたる日本の誇りが融合して、非常に奇妙で魅力的な絵でした。
あ、違う違うww これもかなりずれてきている。
んで、なんとか合流し。 ずぶぬれになるアトラクションやくるくる回るアトラクションや、ぐわんぐわんなるアトラクションに乗り。
そこまではよかった。
の、だが!
とうとう来ました、世界一の高さを誇るジェットコースター。 いや、ごめん無理。
などと言えるはずもなく。
並ぶこと1時間。 心の準備が出来ぬままに搭乗。
・・・ ・・ ・
ごめん、無理だった。 と息が上がった状態。 心拍数高すぎる。
その後。
「この後、もう1回乗りたい人!」
「はい!!」(過半数)
鬼www あんたら鬼すぎるwww
そして今度はしっかり準備をして2回目。
・・・ ・・ ・
骨盤痛ぇ・・・(!?) てか往生際が悪い。 ピークをすぎ去った後もしつこくうねりまくるww
で、終わったんだけどね。 お化け屋敷は3時間半待ちで無理ですた!
でも楽しかったよんー。 お金かかったけどねんー。
最近なんやかんや夏休みでお金かかりすぎている。 さよなら手取りの7万よ(;ω;)
そうそう、学科が美学芸術学科に内定決まりました! やっほー!!
点数ギリギリで半ばあきらめ半分だったのですが。 なんと第1段階で通ってしまいました。
どうしよう・・・自分、こういう大事な部分で運がいいんですよね。 でもその場合って、実力で来た人たちには絶対に勝てないというのも、また事実。。
いや、精進せねばとは思いますが。
もともと学科決まったらしっかり勉強するって決めてたしね。
そう、駒場は遊んで、本郷は勉強! っていうスタンス。 てなわけで、色々美に関しそうなものに触れまくっています。 映画、絵画、音楽、小説。 うん、どれが自分に向いているかはわからんが。 夏休みに少しでも前進できたらいいな、と思う次第で。
ほなね。
こうして更新をしないとたまった内容をぐあーっと書くことになるんだよね・・・。
どうも、毎度今度からは頻繁に日記を更新しようと思っているただけーまです。
えーっと、大体1カ月ぶりか。 うん、かなり色んな事がありました。
でもかなりはしょって書きたいと思います。
≪バイト合宿≫ まず、帰省から帰ってきてですね。 6泊7日のバイト合宿、時給500円くらいw に行ってまいりました。 超超超しんどかったです。 朝6時半に目覚め、子供たちを起こし、深夜2時まで寝かしつけるというこの過酷っプリww 平均睡眠時間が4時間半くらいでした(^^)
まあでも、かなり学べることはあったので行ってよかったかな、という印象です。 自分の未熟さも知れたし、生徒や他の講師とも仲良くなれて良かったです。 いや、しかしせめてもうちょっとだけ給料が・・・(笑)
仕事場が好きになれたという大きな収穫を得たので、今後は仕事にも精が出そうです(・ω・)v
≪京都・大阪旅行≫ に行ってまいりました。 行きも帰りも深夜バス、なので2拍4日の旅でしたね。 京都とかぶっちゃけ3度目なんですけど、今回は少し趣向を変えまして。 なんと、「ドラゴンめぐり」と称しためぐり方をしてきましたww 京都でドラゴンって、どう考えてもDQNwww まあ、要するに天竜寺とか竜安寺とか建仁寺雲竜図とか妙心寺雲竜図なんかをみてきたわけですね。
ここで竜ではなくドラゴンと書くのがポイントです。
まあ、プラスαとして金・銀閣寺やら嵐山やら清水寺やらを回ってきたんですがね。 何が一番印象に残ったかというと、ダントツで妙心寺の雲竜図。 狩野探幽の作。
ぼくは今までにこれほどエネルギーに満ち溢れた絵を見たことがないです。 西洋画の美麗なオーラでは決して表すことが出来ない力強いエネルギー。 日本画の本気を垣間見た気がしました。 吸い込まれそうでいて、それでいて決して観衆と混ざり合おうとはしない、あの「感じ」 その「感じ」に、観客は怖気づくような、安心するような変な気分に襲われるのです。 そして、じーっとその絵を眺め、その妙な気分に浸っていると。
どさっと、後ろに倒れたくなるのです。
多分、というか絶対生で観なくちゃこの絵の偉大さはわかってもらえないと思う。 はっきり言って生で観た絵の中で、一番感動しました。
食事もおいしかったよん。 和スイーツとか湯葉とかね! 大阪ではたこ焼きも食べたしね。
そして、人生2度目のUSJ! 楽しかった! 乗り物がTDSよりも全然スリルあっていいね! パレードもすごかったしさー♪ ショーはやっぱりディズニーだけどねー。
≪熱海旅行≫ 熱海行ってきましたノシ こっちも楽しかった―! ついていきなり着衣泳www そしておいしい魚料理に舌鼓を打ち。 夜の浜辺で花火! そんで飲み語り。 普通にくそ楽しかったですwww
≪サックス≫ アンコンはまたもや部内選考会で落選しました・・・。 でも個人的には良い演奏が出来たので満足です。 サックスが1番よかったって言ってくれた人も多かったし。
てかマウピを変えたらかなり音色が良くなった! やっぱり自分に合ったパーツだと吹けるものですね。。
こうやって、音楽に真剣に向き合う度に自分が成長していくのがわかる。 だから音楽って止められないのかもしれないね。 音楽に真剣に向き合うっていうのはすごく体力が必要で、精神面もかなりタフじゃないとなんだけど。 やっぱりその苦しみを越えて上手くなれてるっていうのは大きい。 ぼくは成長が遅い方なんだけど。 うん、ちゃんと前進してる。 空を高く飛ぶ鷹にはわからないかもしれないけれど。 地面の虫もしっかり、少しずつだけど前進してるんです。
そして、今日は。 徹マンからの朝からプールでほぼ半分瀕死に近い状態ですwww なので、寝ますwwww
多田K馬
/K馬への報告
/これ押すべし(≧ω≦)ノシ
/わたちのともだち
人よ
|