*Take6関連の検索で来た方へ
ウェイン・バックナーに関する情報はありません。 ライブレポならあります。 ご覧になりたい方は、右下の「web」からサイトへ飛べるので
そこから「Music」→右下の「Live Report」をクリックして下さい。

ニッキ



ニッキ

2006年11月27日(月)

久々の更新です。
今回はIncubusです。
実は個人的にかなりお気に入りのバンドです。

でもアレだ、あのジャケはないだろう。



2006年11月25日(土)

なんかプライベートの話はほとんどmixiでしていて
買ったCDもほとんどそっちで書いているせいか
こっちの日記は更新してないのに今更気付いた。笑

というわけで最近買ったモノ羅列
Incubusの新譜
Sly & Family Stone/Different Storokes By Different Folks
(John LegendとJoss Stoneがデュエットしている曲目当てで)
Zapp/Live LP(ブート?)



2006年11月16日(木) シカオ

やっとスガシカオ更新です。

というワケで、問題になりそうな19歳PV




2006年11月09日(木)

最近はmixiのレビューで今まで書いたやつを気楽に書き直したりしてます。
改めて書くと「そういえばこう書けば良かったな」とか結構出てくる。
新規レビューも気楽に書けるんで、mixiで書いてこっちにも
少し手直ししつつ掲載ってパターンも。



2006年11月06日(月) 集める

音楽サイトをやってるせいなのか、
元々そういう性癖があるのか、
良く分かりませんが収集癖があります。

例えば一枚のアルバム、もしくは一つのを気に入り、
そのCDやレコードしか持ってなかったら他のオリジナルアルバムも全部集める。
またはたまたま買ったアルバムがハズレでも
他の作品はアタリかもしれないからやっぱり全部集める。

今後の予定としては一枚しか持ってないアル・グリーン、
1st~3rdまで持ってるポリス、二枚だけのクラプトン、
一枚も持ってないヤードバーズ、あと一枚のBackyard Babies、
3rdまで持ってるZappとロジャー関連、
それぞれ数枚だけ持ってるブルース方面、JB、メイシオ、B.T.Express、等・・・
その辺の持ってないの全部集めて「聴く」
「集める」「持ってる」だけでは持ってないのと同じ。
一つ一つ手元に置いた上で聴き込みたい。


そんなワケで新譜は中々買えません。
今年買ったのでいえばVictor Davies、シカオ、John Legendのみ・・・
あとIncubusとSlipknot(DVD)で終わり。笑

いっそ新譜中心に切り替えたい気持ちもあるのですが
色々と古くて知らない音楽を気になったり惚れ込んだりする機会に恵まれてるせいか
放置してるとモヤモヤして公私共に集中できません。


金も欲しいけど、一番欲しいのは時間だな・・・



2006年11月01日(水)

それにしてもレビューって難しいなーと今更再認識。

人にその音楽の良し悪しを分かりやすく伝えるというのが大前提。
人に伝えられるだけの文章が書けないって事は
それだけ理解が浅いって事でもある。
だから難しいって思う時点でまだまだだ・・・


  Back  Index   Next


[mixi] [Web]