2006年01月29日(日) |
ゆずライブれぽ、UPしました♪ |
というわけで、 ちょうど1週間前ですね…に行って来た ゆずライブ@さいアリのレポ、 本日 無事にできあがりまして、 先ほど、UPいたしました。
まあ、ツアーもまだ始まったばっかりなので、 ネタバレがOKな方も少ないかもですが、 (というか、ここ読んでる人自体が少ないけど・爆) ネタバレOKなお客さまは、 ぜひぜひどうぞ~vvということで。
あ、これから初めてリボンに参加予定の方は、 先にレポなんか読んじゃったら・・・
後悔するよ? (なに脅してんだ)
真っ白な状態で参加したほうが、絶対にいいですよ。 大きなお世話かもしれないけども(笑)。
今回のレポ、 すっごく楽しく書けました。いいことだv 自分で満足できるものって、なかなか書けないからなぁ。 今回は、けっこう満足できてるほう。 その代わり、うざいくらいの超長文になっちゃいましたけど。 あまりにも自己満足すぎて、 ほんと、読んでくださる方のこと考えてないですね(汗)。 申し訳ない; でも、ちょっとでも楽しさが伝わるとうれしいな、と思っております。
そんなわけで、 今日は ひたすらレポ書きをしていたので、 特に 日記に書くようなネタもないのですが。(ぉぃっ)
あぁそうだ。 ゆずさんのツアーブログ、今日も更新されてますね。
あはっv 山岸くん初登場だっ。(あれ? 初、だよね?) そっかぁ、そういえば新潟出身だったもんね。
悠ちゃん・・・ せっかく早起きまでしたのに、かわいそう(笑)。 健気だ・・・vv
っていうかさ、 誰が撮ったか知らないけど、(山岸くんなのかな?) 3枚目の悠ちゃんの写真、 もうちょっとタイミング考えて撮ってあげなよー(爆)。
さてさて。 先日も書きましたけど、 わたくし、明日も休みです。有休っ♪ が、しかし。 夜に某ライブに参加してきて帰宅がかなり遅くなりますので、 おそらく、明日の日記は書けません。 最近、けっこう飛び飛び更新だから、わざわざお知らせの必要もないかもだけど(笑)。
でも、 【ごちゃまぜメモ】のほうは、携帯から適当に更新すると思うので、 良かったらチェックしてくださいませv
まだあんまり進んでないけどね。 ゆずライブ@さいアリ2日目のレポ。 でも、書きたい気持ちはありすぎるくらいあるので(笑)、 だいじょぶです。(何が) ちゃんと書き終えますよ。 たぶん、明日にはUPできるはず。 (というか、絶対に明日には終わらせる。あさって月曜は別のライブだしさ;) 待ってくださる方いらっしゃいましたら、 もうしばらくお待ちくださいませ~v
そんなこんなで。 今日は、朝イチで髪を切りに行ってきました。 さっぱりしたよ。 これで、さ来週のゆずライブの準備もバッチリです。 悠仁&厚治、待ってろよ~っっvv (……) そういや、横アリのチケ、まだ来てないね? さいアリは3週間くらい前には届いたのにねぇ・・・ 今日が ちょうど2週間前じゃないですか! だいじょぶ? 遅くない?(笑) 来週中には届くかなぁ。
えー。話を少し戻しまして。 ちょっと買い物もしてきました。 冬物のセールもそろそろ終わりかなー、という感じですが、 春物がいっぱい出てて、欲しいー!と思いつつ、 まだ買ってませんが。(何だよ)
・・・なんか文章ひどいな。バカっぽい。(今さら何を)
春物って、色が明るくてかわいいんだよね。 見てるだけで わくわくする。 ライブ用の服、買いたいなぁ。かわいいやつ。 って、あたし、春はライブの予定がまだ決まってないじゃん…orz 3月も春物でいいですかね? (誰に訊いてんの)
・・・全然関係ないけど、 今、“ライブよう(の服)”って打ったら“ライブ陽”って変換された! 何だ、このPC・・・あたしが陽ちゃん陽ちゃん打ち過ぎなのかしら(爆)。 あ、そもそも、これはこっちのサイトでする話じゃないっすね(笑)。
あらら・・・もう23時過ぎちゃったわ。 レポ、まだ1曲目までしかいってないのに; さっさとお風呂に入ってきて、レポの続き書こうっと♪
それではーっ(逃)。
・・・えっと、以下は、まったくの独り言なので、 適当にスルーしてくださいませ(笑)。 (※アーティスト話ではないですよ)
最近、すごくいい感じでサイト運営できてるなー、って思う。 無理せず、マイペースで。 言葉で言うのは簡単だけど、以前は難しかったから。 ぶっちゃけた話、 今お客さまも超少ないけど(笑)、 (…こっちのサイトはまだしも、別館はホント居ないに等しいんじゃなかろうか・爆) でも、なんか・・・それでもすごく楽しい。 自分の思ったこととか感じたことを文章で残しておける場所があるってだけで、 幸せなことかなぁ、と。 カウンタもBBSも置かなかったの、最初は けっこう迷ったけど、 これで良かったんだろうな。たぶん。 マイペースでやるためには、きっと それが必要だ(笑)。
やっぱり、ライブレポを書ける場所がある、ってのは大きいな。 数年後 読み返したとき、自分でホント楽しいんだもん(笑)。 今まで書いたレポは、宝物ですねーvv もちろん書いてるときも楽しいけど。
このまま のんびり楽しく自分なりのペースでサイトを続けていけたらいいな。
わー。25時半過ぎたー; まもなく26時ですよ。(遅)
今朝、【ごちゃまぜメモ】にも書き込んだとおり、 ゆずツアー追加公演のFC先行の電話、 午前4時過ぎに一度起きて、かけました。(バカだ) そんな時間にかけて、ようやくつながったんだよー。 ばかたれー! (誰に) とりあえず、無事にエントリが済んだので よしとしよう。 抽選結果発表までドキドキですな・・・ ってか、結果を聞くにも、また電話つながんないんじゃないのー?(笑) とにかく、チケ取れますように・・・(-人-;)
そうそう。 今週は、えっらい長かったですよ。 仕事のほうは、もうあんまり忙しくなかったから、 残業もほとんどしてないけど。長かった・・・ 精神状態がイマイチだったからなー。 これ、いつ回復するのかしら。(他人事かいな)
ま、それはさておき。 実は、明日から3連休です。えへっv 月曜に有休取っちゃった。 11月半ばからずーっと、異常に忙しかったんだから いいよねっ。 (と言いつつ、超忙しかった先月も、ライブ遠征で1日休んだけど・爆) 月曜はですね、 こっちのサイトで書くことじゃないけど; ライブなのですよ♪ 定時で帰っても間に合うけど、 グッズ買ったりしたいし、ライブハウスだから体力温存しときたいし(笑)。 なので、有休。 そうじゃなきゃ、月曜の公演なんて申し込まないよー。(……)
あ! そうだ。 ゆずさんのツアーブログ(⇒こちら)、またまた更新されてますね。 頻繁でうれしいねv
ポッドキャスティングのは、さっき気づいたので、 まだ聞いてないですけど、 (…というか、あれ、どうやって聞けばいいの?・爆) 昨日の悠ちゃんの後に、厚ちゃんも、書き込みしてくれてるねっ。
早起きって・・・えぇっ? 午前6時台に書き込みっ?! 早いよー! おじいちゃんじゃないんだからっ(笑)。
それにしても、厚ちゃんの文章、かわいすぎるーvv 早朝に書いたから、テンションおかしいのかな?(笑)
厚ちゃんの前髪、少~しずつ伸びてきた感じがしますね。 横アリ公演あたりには、ちょうどよくなるかもしれませんな。(え?無理?) や、短い前髪もかわいくて大好きだけどねっv
髪の毛といえば、 全然関係ないけど、 あたし、明日の朝イチで髪切りに行ってきます。(←どうでもいい情報) 来週&さ来週の週末は忙しいのでっ。
あー・・・明日も普通に早く起きなきゃ; とうとう26時過ぎちゃったよ。いいかげんもう寝よう。
はっ; お知らせを書き忘れた。 ゆずライブ(さいアリ公演ね)のレポ、明日から書き始めますー。 明日は、髪も切りに行くから、明日中のUPはキツイだろうけど、 たぶん日曜中にはUPできるようにがんばりますっ。
仕事のほうがですね、 11月半ばから ずーーっとやっていたプロジェクトが やっと本日、無事に終わりまして。 今まで、このせいで、残業続きで忙しかったんですよっ。 ホントもう、スタッフが減ったりとか いろいろあったせいで、 大変なクライアントの仕事に巻き込まれちゃって、 大迷惑なわけですよ。(ぇ…) ま、別に、“迷惑”とか“マイナス”とか(笑)、 今 結論を出す必要はなくて、 この経験も将来に役立てばいいなー、とは思いますけど。 なにしろ、異常に作業量が多くて大変でしたわ;
しかし。 あたしが任されてたプロジェクトは、無事に終わったんですが。 が。 既に、新しいプロジェクトも始まってるから、 またもや、そっちの手伝いもしなきゃならないことになり。 えー・・・あのクライアントの仕事、もう嫌なんですけど(爆)。 や、後輩さんが、すごく大変そうなので、 お手伝いはしますけど…ね。 あたしは あたしで、 他にも ちょこちょこ別の仕事を頼まれてるから、 なんか・・・結局、 これから またまた忙しくなりそうなイヤな予感が・・・(汗)。
うーん・・・ とにかく、今月とか先月の忙しさよりはマシになるはず。 ・・・と思いたい(笑)。
さて。 昨日から、ゆずさんの追加公演のFC先行のエントリーが始まってますけども。 あたしはね、 今日エントリーするつもりだったの。 昨日は、受付初日だから電話が集中するかなー、と思ったので。 それなのに。 さっきから何度か電話してるんですが、ちっともつながりません…orz
ちょっとちょっと! チケ一般発売日の電話じゃないんだからさぁ!(笑) どうなってんですか・・・ ますます、当たる気がしないじゃないかぁ・・・ あ、そういうこと言っちゃダメですかね(苦笑)。
あとで、また かけてみますが。 今日の夜、ダメだったら、 明日、朝早く起きて電話しようかな。たとえば、4時くらいに。 午前4時だったら、いくらなんでもつながるだろう。 せっかくだから、四時五分に。 いいかもー♪(笑)
今、ゆずの輪 会員って何人くらい居るのかなぁ? こんなに電話がつながらないって・・・おそろしいよね・・・ だいたい、エントリー期間が2日半しかないって、短すぎない? だから つながらないんだよぅっ! キィィィィィィ!! (落ち着け・笑)
あぁそうそう、 エキ○イトのツアーブログ(⇒こちら)、 ちょこちょこ更新されてますねー。 ちょうど今日、悠ちゃんが書き込みしてくれてるvv
タオル投げのレクチャーを丁寧に、ね(笑)。 うーん・・・ (何だ) ま、詳しいことはレポに書きます。ネタバレ危険、だし。 明日の夜から、レポ書きに取り掛かれそうなのでっ。
ではでは。 あと1日、仕事がんばってきまーす。 あいかわらず、精神状態がイマイチですけど。(んなこと書くなよっ)
ほんとは今日の日記はお休みしようかと思ったけど。 今さっき、なんとなーく、 セーニャHPの【Diary】をのぞいてきたら。 ツアー初日&2日目の終了後にそれぞれ、 悠ちゃんと厚ちゃんが書き込みしてくれてたんだね。 エキサ○トのツアーブログばっかり見てる場合じゃなかったじゃん(笑)。 あの2人が、めちゃめちゃかわいくって、 気分が少々回復したので、今日の日記、ちょっと書くことにした。(単純)
しっかし・・・ 改めて、あの写真を見ると、 厚ちゃん、前髪が短すぎだなー(笑)。 や、一昨日のライブのときもね? いちばん最初にスクリーンに厚ちゃんがアップで映ったとき、 「うわっ! 厚治、前髪みじかっ! かわいーvv」って思ったんですけど。(コラ) うははv かなりツボです。かわいいかわいいvv (何度も言うな)
悠ちゃん、なんか食べてる? 舌出してるだけ?(笑) すごいかわいいけどもvv (何でもツボかいな) あ・・・タオルね・・・ 悠ちゃんが言うならねぇ・・・ (何だよ) はい・・・横アリまでに準備しときます・・・たぶん・・・(たぶん?)
昨夜、凹んでたせいか、(なんで) 『しんしん』聴いてて、うっかり泣きました。(「うっかり」?) や、別に、今のあたしは、 あの曲の歌詞にぴったり共感できる、ってわけじゃないんだけど、 でも、悠仁の唄声にすごいやられるんだもん; ずるいよ、あれはっ。 ちなみに、 この曲、初聴きのときは泣いてないけど、 実は、セルフライナーノーツの悠ちゃんの言葉に、ちょっと泣いた(笑)。 あー・・・悠仁みたいに しっかり前向きで居たいのに、できてないなー;;
今日は今日で、『リアル』聴いてて泣きそうになるし。(※外です・笑)
きっと捨てたもんじゃない 僕等のリアル (ゆず 『リアル』)
あたしも、そう思えるようになりたいな。 今は、思えない。どうやっても無理ですな(苦笑)。
あー・・・ くっそぉ・・・ きっと、生C&A不足だ。(唐突)
やる気のないタイトルで申し訳・・・
やっぱり、昨日のゆずライブの疲れがどっと出ております・・・ 実は、昨日はね、 あたし、“暴れた”とは言っても、 わりと おとなしめのほうだったんだけどね。(ぇ…) だって、200レベルだったんだけどさー、 足元が狭いから、やっぱり動きづらいんだよね;; (飛び跳ねにくい・・・) なんだかんだ言っても、結局、アリーナのほうが動きやすいよなぁ。 昨日の席は、ステージには近かったので、視界は超良好だったんですがv うーん・・・難しいとこだね(笑)。
そんなこんなで、眠いです。(話が つながってない) 昨夜、【ごちゃまぜメモ】にも書き込んだとおり、 寝たの25時半くらいだもんねぇ。 仕事のある前日に、そんなことしてたら、そりゃ眠いよ・・・orz
あぁそうそう、 あれは携帯から書き込んだので、リンクが貼れなかったけど、 話題にしてた、エ○サイトのツアーブログってのは、こちらですよー。 まだチェックしてない方は、ぜひっvv あ、ただし、 ライブ中の写真も載ってるので、 これから初めて参加予定で 衣装のネタバレがイヤな方はご注意くださいましv 曲目etc.のネタバレは、もちろんないですよ。
写真を見ると、 昨日のライブをばーっと思い出しますね・・・ ほんっっと楽しかったなぁ・・・ あー・・・どの写真も、悠仁と厚治 めちゃめちゃかわいいvv 早く会いたいなー。(昨日会ってきたじゃんか) 横アリ2DAYSが待ち遠しいです。(早っ)
悠ちゃんが、 「どんどんトラックバックしてね」ってなことを書いてたけど、 あたしにはそんな勇気ないです(笑)。 ってか、その前に、 この日記はブログじゃないから、トラバなんかできないけどさぁ(爆)。 でも、 ここが仮にブログだったとしても、 あたしには無理だな・・・ 悠ちゃんが(もしかしたら)読むかもしれないのに、 このサイトを堂々とつなげるようなことはできないわっっ。 別にマズイこと書いてるわけじゃないけども(笑)。 恥ずかしいもんv (…ぇ?)
あ! そういえば、 今日は、「月○音楽団」に ゆずさんが出る2回目ですけども、 (ちなみに、先週のビデオもまだ見てないです・汗) なんか・・・ 今日、報道特別番組が入って、時間が微妙にずれてるみたいだよね? 「月○音楽団」の放送時間くらいには、どうなってるか分かんないけど; 録画失敗しそうで怖いよー・・・ ちゃんと録れるかしら;
えー・・・ ここ数日、ゆず話ばっかでごめんなさいね。 …って、こんな後ろのほうで書いても、 (兼ゆずっこじゃない)C&Aファンのお客さまは読んでないかな(爆)。
さっき、久しぶりに、TUG OF C&Aサイトに行ってきたんですけど、 ログインできなくて5回ほど連続で はじかれました(笑)。 「あれ?」「・・・あれっ??」みたいな。 パスワードとか、間違えまくっちゃってさー。 (どんだけ久しぶりだ)
それはさておき。 いつのまにか、ASKAツアーの、 先週?くらいの広島公演のレポがUPされてたんですね♪
えへへ・・・vv やっぱり、あの衣装いいなぁ・・・ この前、6列目で見てきたから、ホントすごかったのよ・・・! (何が) めちゃめちゃカッコイイ・・・vvv
2006年01月22日(日) |
ゆずライブ行って来ました! |
というわけで。 たっだいま~♪ (テンション高…)
本日、ゆずさんのリボンツアー2日目、 あたしにとっては“マイ初日”ですけども、 さいアリ公演に参加してまいりましたっ。
もうまもなく24時ですよー。明日から仕事なのにね; 今日は開演が早くて19時くらいにはライブ終わったくせに、 帰宅したの 22時半 近かったですから(笑)。 や、だって、 久しぶりに会う友だちとライブに参加してたもんで、 いろいろおしゃべりもしてたしね♪
えー・・・ 【ごちゃまぜメモ】のほうにも書き込みましたけど、 めっっちゃめちゃ楽しかったよー!!! なーんて言葉で言うと、月並みになっちゃいますけど; でも、 やっぱり、“さすが「ゆず」だなぁ・・・” って感じのホント楽しいライブでした。(どんな)
ネタバレになるといけないから、これ以上は言わないよっ(笑)。
はぁ・・・ でもねぇ・・・ (って結局まだ書くのかよ・爆) 「ゆず、大好きだなぁ」って思ったね・・・改めて。 何百回 惚れ直してんのよ?!って話ですけど(笑)。
あいかわらず、 悠仁も厚治も、超かわいいとこ、たっっくさんあるんだけど、 でも、(これは夢地図のときもONEのときも思ったけど) 確実に、どんどん大人っぽく&かっこよく&頼もしくなってて、 同年代として見ててさ、 「素敵な年齢の重ね方してるよな、見習いたいな」ってすごく思うの。
んーで。 レポのほうはですね、 まあ、どのくらいの方が待ってくださってるか分かんないんですけど(笑)、 とりあえず、次の週末まではUPは無理ですので・・・ね。 平日に書く時間なんてないものっ; 土曜夜(…はキツイかな)か日曜夜にはUPできるようにがんばりたいとは思いますが。 早く書かないと忘れちゃうしね(汗)。 その次の月曜は、また別のライブやし(爆)。 今から、寝る前に、 今日のライブを思い出しながら、ざっとメモを残しておこうと思いますー。
あぁそうそう、 まったくの私信ですけど、 Hさん、昨日の日記に反応メールありがとうございましたvv すごいうれしかったですっ! 近いうちにお返事書きますね♪
さてさて。 悠仁と厚治にパワーもらってきたことだし、 明日からの仕事も、がんばるぞー。おー・・・ (←だいじょぶか・・・笑)
というわけで。 ゆずさんのリボンツアー、今日からスタートでしたね。 予報どおり(?)雪が降ってしまいましたけど; みなさん、大丈夫だったでしょうか・・・
追加公演も入れると5月末まで続く、長~~いツアーだけど、 悠ちゃんも厚ちゃんも、体調に気をつけて、 めいっぱい楽しんで、ねっっvv あたしも思いっきり楽しみたいと思いますっ。
そうそう、悠ちゃんが、いろんなとこで、 「20代最後のツアー」って言ってるけど・・・ そっかぁ・・・ヘタしたら、 あたしも“20代最後のゆずツアー”になっちゃうのかな(笑)。 や、次のツアーを今回と同じくらいの時期に始めてくれたら、 ギリギリ間に合うけども。(もう次のツアーの話をしてどうすんの…!) ってか、あたしの年齢の話はもういいや(爆)。 厚ちゃんも何かで言ってたけど、 やっぱり、男の人の30歳と女の人の30歳じゃ、迎える気持ちが違う気がする(苦笑)。 あたしは・・・まだ・・・覚悟できてないです。やだー;; や、見た目はずっと年齢不詳でいようと思ってるので(笑)、 実際の年齢なんて どうでもいいっちゃいいんだけどね・・・
そういえば。 明日の ゆずライブに着ていく服が、まだ決まってない・・・ どうしよう・・・ (知るかっ) 今回も、暴れることを考慮した服装のほうがいいのかなー(笑)。 うーん・・・悩む・・・
そんなわけで。 あたしのリボンツアーのマイ初日は、明日ですっ。 GO HOME 以来、約半年ぶりに悠仁と厚治に会えますっv 今回のアルバム、生で聴いたら、いったいどんな感じなんだろう・・・ ものすごーーーーく楽しみっっ♪ めいっぱい楽しんできますねっ!!
えっと・・・ まだ自分の中で、あんまり しっかりとは まとまってないんだけど、 今回のゆずのアルバムを聴いて思ったこと、 (もちろん、ここで一昨日&昨日に書いたこと以外のことですが) ちょっと語ろうかな。 でも、 ほんとに まったくの“独り言”なので、 薄い色の文字にしときます・・・ それと、 おそらく、“C&Aファン兼ゆずっこ”の方以外は、 気分を害される可能性が高いと思うので(苦笑)、 大丈夫そうな方だけ、以下、反転でどうぞv
と言っても、ゆず系のサイトにはまだ登録してないわけだから、 兼C&Aファンじゃない ゆずっこさんは、ここ見てないかな(笑)。 でも、C&Aだけ好き、ってお客さまも、 以下の文を読むとムカつくかもなので; ご注意くださいませ・・・ あ、そもそも、ゆずに興味なきゃ読まないですかね(爆)。
“今”のゆずが、好き。 すっごくすっごく好き。 今回のアルバムを聴いて、改めて そう思った。 きっと、ゆずの全部を無条件で「好き」って言えるわけじゃない。 「うーん?」って思うところも、たぶん、ある。 だけど、そういうところも、ぜーんぶ ひっくるめて、 あたしは、今のまんまの ゆずが、悠仁が、厚治が、大好き。 まるごと愛しい、って思う。 ・・・そういうことを ここまで強く思ったのは、 今回のアルバムが初めてかもしれないなぁ。
実は、'03年春から'04年末くらいまでは、 ゆずとの関係のこと、いろいろ考えた。けっこう悩んだ。 特に、'03年冬~'04年春は、 自分自身の環境の激変やら、不幸な偶然が重なったりしたせいで、 「もう ゆずっこ で居るの無理かもしれない;」ってとこまで落ちた。 それは、2人自身の問題じゃなくて、あたし側の問題なんだけどね。 もちろん、「好きじゃなくなった」って思ったことは、今まで一度もないよ? 2人のことが大好きだからこそ、大切だからこそ、 あの時期、いっぱい悩んで苦しかったんだもん。
言うまでもなく、 あたしの基本のアイデンティティは、“C&Aファン”で。 C&Aは、あたしにとって、 ものすごく大切で、「1番好き」とかは超越しちゃった特別な存在。 だけど、ね? ゆずのことも、すっごく大切で大好きなの。 (他にも何組ものアーティストのファンをやってるけど、 やっぱり、C&Aとゆずだけは、愛情が桁違いなのですよ・笑) どのくらい大好きか、って・・・ C&Aだから、今のあたしは掛け持ちでファンを続けていられてるけど、 もしC&Aファンじゃなくて他の人のファンだったら、 とっくのとうに、 ゆずだけのファンになっちゃってるだろうな、って思うくらい。 そのくらい、ものすごく好き。 だからこそ・・・今まで苦しいときもあったんだよな・・・ そこまで好きなのに、C&Aの存在がでかすぎて(苦笑)、 ゆずだけのファンにはなれないから。 や、もちろんC&Aファンは辞めたくはないし辞められないんだけどね(笑)。 だけど、ときどき、 ゆず1本だけに絞れないのが辛いなー、って思うこと、あった。 大好きになりすぎちゃって、ね。 そんなことを思い始めた時期に、 '03年秋冬の件が、あたしにとっては、大打撃になっちゃった(汗)。 精神的にいちばんキツくて、(C&Aと共に)ゆずをホントに大きな支えにしてた時期に、 冬至ライブ開催地が初めて西に行ってしまったことと、 初の年越しライブがC&Aのカウントダウンライブと重なってしまったこと、 ほんとにほんとに痛かった・・・ けっして悠仁と厚治が悪いわけじゃないんだけど(苦笑)、 あれはね・・・あまりにもタイミングが悪すぎて、 結果的には、底のほうまで落ちてるあたしに、 さらに追い討ちをかける形になっちゃったわけだから(汗)、 ホントきつかったんだよな・・・ ものすっっごい落ち込んで距離を置きたくなっちゃった。 そんな自分がイヤだったけど、どうしようもなくて。 こんなこと思っちゃうのは、やっぱり愛情が足りなかったのかな、って。 いろんなことをほんとにもう、ぐるぐるぐるぐる すごい考えたなー。 まあ、全部は詳しくは書きませんけど(笑)。
で、'04年のツアーが始まって・・・ その頃には だんだん気持ちも落ち着いてきたけど、 それでもまだ、'04年の間は、 ゆずとの心の距離を測りかねてる時期だったんだよなー。 もちろん、ずーっと変わらず大好きでいたし、 唄声を聴いたら すごく愛しいと思うのも 全然変わってなかったんだけど、 '03年のあのとき以来、何かが自分の中で決定的に変わっちゃったな、 とは思ってた。
んで。 昨年の「GO HOME」2DAYS に参加して・・・ ようやく完全にふっきれたの。 今まで ゆずっこで居られて良かったな、って。 悠仁と厚治に出逢えて大好きになれて良かったな、って。 心からそう思える、ほんとにほんとに最高に素敵なライブだったから。 だから、 今までのあたしの“想い方”で良かったんだなぁ、って思えたの。 愛情が足りないなんてことないよ、 ずーっとこんなに大事に強く想ってきたんじゃん、って。 自分できちんと確認できたんだよね、ゆずへの想いを。 ある意味、ゆずっこ としてのリスタート、だったのかな。
そして、 だからかな・・・ 今回のアルバムは、 あたしの中では、ある意味、1stアルバムな感じ(笑)。 また最初から ゆずを好きになりました、みたいな。 ・・・分かりにくいだろうなー、この表現。 や、あのー・・・ まだ ゆずにハマる前に、 ゆず曲ベストMDを押し付けられたことがあったけど(笑)、 初めて その ゆず曲を聴いたときの感覚を、 今回のアルバムを初聴きしてるとき、すごく思い出したんだよね。 あのときの衝撃・・・みたいなの? ちょっと似てるのかもなー、って思った。 だけど、実際には、 今まで ゆずと一緒に過ごしてきた6年以上の月日の重みもあるわけで、 なんか・・・そういうことも、いろいろ考えると・・・ あぁもう! あなたたち、まるごと大好きだよ!!って。 あ、よくわかんないですかね(笑)。でも、そうなのよ。
あたしの心の中から、C&Aの存在を消すことは絶対にできない。 あまりにも大切すぎるし、大きすぎるから。消えようがない(笑)。 “C&Aオンリーファンの時期はあったのに、 どんなに ゆずのことが大好きで大切でも、 これから先、ゆずオンリーファンになる日ってのは絶対にこないんだな” って思うと(C&Aを想う気持ちとは矛盾するけど・笑)、悲しいし苦しい。 だけど、あたしはこれでいいんだと思う。 それでも、精一杯ゆずが好きだから。
あたしは、ゆず“だけ”のファンじゃないけど、 でも、 愛情の強さは、オンリーファンの人に負けてるとは思わないもん。(強気発言) それはC&Aについても言えますけど、ね(笑)。 もしかしたら、これからまた悩むこともあるかもしれないけど、 だけど、なんか・・・もう そんなに ぐらぐらすることはない気がする。 やっと ここへきて、 自分の(ゆずへの)愛情の強さに自信を持てるようになったから。
えー・・・ あんまり まとまってないうえに、 あたしにしか意味の分からない文だと思うけど(汗)、 とりあえず、ここ数日 考えてたのは、こんなこと…です。
あぁぁ・・・長々と書きすぎて、24時半を過ぎちゃったよ・・・orz ほんとはさぁ、これ、21時前から書き始めたから、 22時前にはUPするつもりだったんだけど、 どうも書き終わらなくて、途中でお風呂に入ってきて(笑)、 しかも、今日は22時~23時に別館サイトの更新もしなきゃだったから(笑)、 23時過ぎに再開したら、こんな時間になっちゃったねぇ・・・
はっ; 明日は ゆずライブなのに、早く寝ないとお肌に悪いわっ。(バカだ)
いよいよ、明日からですね。 ゆずさんのリボンツアースタート。(カタカナばっかりだ) 予報だと雪…ですか? どうなんだろうねぇ・・・ 参加される ゆずっこさんはお気をつけてv って、ここ、ほとんど見てないだろうな(爆)。
えー。 【ごちゃまぜメモ】にも書いたとおり、 今日は残業もせずに早く帰宅できたくせに、 なぜ、日記の更新時間がこんな遅い(…現在時刻、まもなく25時)のか。 だからさぁー、 いろいろやることがさぁー。あるんだってばー。(←誰・笑)
で。 昨日の日記で、 『リボン』の感想(らしきもの)をうだうだ書きましたけども、 ちっとも まとまってなかった。自分の中で。 まあ、そもそも、文章力がないから しょうがないけど。 (って、そんなことじゃ職業的に問題ありじゃん;)
今日はですね、 もうちょこっと具体的(?)な感想を・・・ 曲の話、するよー。
昨日も書いたとおり、 どれがいちばん好きって簡単に選べないくらい、 どの曲もホント大好き!ってのは、今日も変わらないんだけど・・・ 今回のアルバムのマイベスト3をがんばって選んでみるなら、 今んとこは、 『リアル』、『しんしん』、『陽はまた昇る』かな。(順不同よ) 明日には変わってるかもしれないし、 ライブに参加したら また変わるだろうし。 とりあえず、今 特に超好きなのは、この3曲かなー。 うーん・・・やっぱり“仁っこ”らしくなっちゃったけど(笑)、 でも、『一っ端』と『冷めたコーヒー』も めっちゃめちゃ好きvv ・・・ってねぇ、こうやって好きな曲を書き出すとキリがないんだってば; ほんとね、今回のアルバム、どれも好きよv
さっき上で書いた3曲は、 実を言うと、“一目惚れ”じゃないんだよねー。 初聴きのとき、「んん?」って、ちょこっと引っかかった曲。 や、そんなすごいマイナスの意味じゃないんだけど(笑)。 最初に聴いたときは、 手放しで「これ超好き!」って思えたわけじゃないけど、 でも、今ものすっっっごく好きだーvv 結局そんなゆずが大好きvって思った曲なの。(どんな) 『リアル』も『しんしん』も、 仕事中でも、頭の中で流れまくって止まんないのですよ(笑)。 『陽はまた昇る』は、先行シングルなので、 今さら語ることじゃないかもだけど(笑)、 この曲にねぇ・・・ものすごく救われてます・・・ 今、あたしの中で、ゆず曲全体の かなり上位にある曲だなぁ。 ライブで聴いたら泣きそうだ;
その他、ツボ話・・・ 『ヒーロー見参』のね、 厚治の「って」が超好きです。(細かいな) なんで、あんなにかわいいのーvv 『もうすぐ30才』の、いちばん最後の、 4連続?のフレーズのとこ、すごい好きvv 初聴きのとき、かわいくて笑っちゃったもん。 (こら) 「これでいいのか?」って、あたしも思うなー(笑)。 『チェリートレイン』の例の部分、(←南○キャ○ディーズさんの) 外で聴くと笑っちゃうから危険だよ。どうすればいいですか(笑)。 ってか、あの部分、ライブではどうするのかなー?? ちなみに、この曲の歌詞、 「少しばかりの罪悪感」って すごいわかるーv(笑) 別に悪いことじゃないのに、なんか罪悪感。幸せだけど、ちょっぴり罪悪感。みたいな…ね(笑)。 はっ; なんか ぶっちゃけたこと書いたかしら(爆)。 『女神』ね・・・ こういう曲を作ろうと思う&作ってしまえる悠ちゃんが、 やっぱり すっごく好きだなぁ…と思う。 そういう悠ちゃんだから好きなんだよv (なに告白してんの)
んー・・・まだいろいろあるけど、 キリがないので、とりあえず、この辺で。
んで。 (昨日の日記で、ちらっと予告もしたけど) 昨日ね、ゆず紙が届いたんですよ。 追加公演の先行予約案内が載ってましたが・・・ が。
厳しいなー;; チケ取れる気がしないんだよー(泪)。
今まで基本的に無制限だったのに、 いきなり1人1公演のみ、って極端すぎやしませんか(苦笑)。 しかも、第○希望まで…とかもナシだもんねぇ・・・
もちろん、 今までの ゆずFC先行予約のやり方のほうが、 異常に太っ腹だったわけで(笑)、 たぶん、一般的には、 「1ツアーにつき、1人1公演のみ」ってFCのほうが多いんだろうから、 (↑あたしは ゆず以外にも3つFCに入ってるので、よく分かるけどね) 今回、こういう形になったのも、 “納得できない!”ってわけじゃない。 でも、いきなり厳しすぎる気がするのよー; 1公演だけに絞るんなら、 基本的には どこかに参加できるようにしてくれないと、 FC先行の意味がないと思うんだよなー。 そうじゃなきゃ、 一般のネット先行etc.と何が違うの?って話になるじゃないですか。
まあ・・・でも・・・ 追加公演だから、仕方ないのかな・・・ FC側としては、 “会員は本公演にも参加する人が多いだろうから、 追加公演のほうは、少数でもかまわないだろう”って考えなのかしらね(汗)。 ってか、そうとしか思えないよね(苦笑)。
あぁぁ・・・それにしても、 申し込む前から、あきらめかけてるの、 あたしの悪いクセだな・・・orz でも、ほんっと、あたしチケ運ないからねー; もともと良くないチケ運が、 特に ゆずライブに関しては、さらに悪いしさ(泪)。 取れる気がしないっすよ・・・
そんなこんなで。 明日はですねー、 アルバム初回盤の特典DVDやら、 ガマンして置いてあった雑誌のインタビューやら、 ネットの各種スペシャルページの動画やらメッセージやら、 観たり読んだり聴いたりしたいと思いますっv 明後日のライブに向けて、完全なる“ゆずモード”にっ♪(笑) あー・・・ 別館サイトも、 インラインフレームに改装したいんだよなー。(そんなこと、こっちで書いても・爆) やりたいことがたくさんあるなぁ。時間が足りないっっ!!
昨夜、 ゆずの『リボン』、無事にすべて初聴きできましたっ。 なので、 今日は心置きなく、仕事の行き帰りでも、 がんがんヘビロテしてましたよー。
んーで。 まもなく24時だし、 各曲の感想を書くような時間はないのですが(汗)、 でも、全体的な感想くらいは、今日のうちに書いておきたいな、と。 自分のために、残しておきたいだけですな。
たぶん、 超個人的感想なので、 あたしにしか意味が分からない文だと思いますけど、(ぇー) まあ、興味のある方は、どうぞv
すごく好き。 うーん・・・ あたしにとって、 『すみれ』と『1』は、ものすごく“一目惚れ”率の高いアルバムだったの。 どの曲も、初聴きの時点で、 「きゃーvv これ、めちゃめちゃ好きーっ!!」 って大興奮だった、って言ってもいいくらいの。 でも、今回のアルバムは、同じ“好き”でも、そういう“一目惚れ”とは、 またちょっと違う感じがする・・・ や、それは、あたし側の問題のような気もするけど。(←?)
昨日も ちらっと書いたけど、 今回のアルバムを初聴きしていて、いろいろと感じたことがあって・・・ たくさんあって、複雑なので、 どんなことかって、今は、言葉ではうまく言えないです。(おい) 手放しで&無条件で、全部の曲を、 (初聴きのとき)「これ大好き!!」って思えたわけじゃないんだけど、 (って言うと、語弊があるかもだけど、そんなマイナスの意味じゃないのですよー・笑) でも、今回のアルバム、すごく好きなのです。 どれがいちばん好きってのも、今は選べないくらい、 どの曲も、それぞれツボにハマったとこがあって、ホント大好き。
っていうかねぇ・・・ 「大好き」とかの一言で、簡単に済ませたくない感じ(笑)。 それって、もったいない…というか、悔しい…というか。
・・・なんか、どんどん分かりづらい文になってきましたな。 ここまで誰も読んでないかしら(爆)。
えー・・・ そうだなぁ・・・ 一言で言うなら、「早くライブで生の唄声で聴きたい!」って、 今まででいちばん強く思ったアルバム・・・かなぁ。 どうして?って言われると、まだよくわかんないけど(笑)。 でも・・・なんか・・・ 今まで以上に、2人の唄声が楽しそうだからかなぁ? だから、あたしもCDの中に入りたい!っていうか(笑)。 早くライブに行きたい、って思ったのかも。
それと。 他に、今回のアルバムを聴いてて思ったことは・・・ 悠ちゃんらしさ と 厚ちゃんらしさ がものすごく出てる気がする。 それぞれの“らしさ”を、ぎゅーっと凝縮して、さらに進化させた感じv ・・・ってあたしにしか分かんない表現かなぁ(汗)。 ちなみに、 ゆずのアルバムの初聴きのとき、 どっちの作った曲か当てるの、よくやるんだけど(笑)、 今回、パーフェクトだったよ。(いつも当たるっちゃ当たるけど・笑) どの曲も、遅くても1番が終わるくらいまでには分かっちゃった。 だから、 やっぱり・・・すごく“らしさ”が出てたんだろうなぁ…って思う。 だけど、とっても進化もしてて。 だからこそ、2人一緒の“ゆず”が さらにさらにすごくなってるんだよね。 悠ちゃんと厚ちゃんの組み合わせで良かったなぁ…って、 改めて思いましたvv
あとね。 (さっき上でも書いたけど)“今まででいちばん”といえば、 「ゆずと同年代で良かった」って今まででいちばん強く思ったのも、 今回のアルバムだなぁ・・・きっと。 普段、 ゆずっこって、ホント若いなー;って思うことが多くて(苦笑)、 や、別に肩身が狭いとか、そういうことじゃないんですけど(笑)、 ときどき、「あぁ・・・orz」って思うこともあるわけですよ。 だけど、悠仁&厚治と ぴったり同年代だからこそ、 理解できる気持ちとか感覚って、あるよなぁ・・・って。 今回のアルバムで、すごく思いました。 今の年齢だからこそ、考えることや思うこと、 あたしも2人とそんなに変わんないんだよ、やっぱり。性別は違うけどさ(笑)。 「もうすぐ30才」って・・・ね(笑)、 2人と一緒に年齢を重ねていけるって、 すごくうれしい&幸せなことじゃんvv なーんて思ったわけです。
あらら・・・こういうのは平日に書くもんじゃないね; 自分の中でも、言いたいことが あんまりまとまってないし(汗)。 まだ書き足りないんだけど、(ぇっ?) 24時半を過ぎてしまったので、とりあえず、今日はこの辺りで。
ゆず紙&継続特典、今日 届いたんですけど、 その話は、明日以降に~。 あ、継続特典のネタバレはしないです(笑)。ゆず紙について、ね。
2006年01月18日(水) |
ゆず 『リボン』 発売日っv |
ASKAさんの『SCENE of SCENE』も発売だよー。 ・・・と宣伝してみる。 全曲持ってる あたしは、買ってないけどね(苦笑)。
そんなわけで。 ゆずさんのアルバム、 昨日のうちに、買ってきてるのですが・・・
が。
昨夜、【ごちゃまぜメモ】にも書き込んだとおり、 初聴きが まだ終わってません(泪)。 昨日、やっぱり時間がなくって、 寝る前に、3曲目まで、聴きました。
どうしても、 電車の中とか、道路とか、 ざわざわしたとこで初聴きするのがイヤなので、(←頑固者) 今日も、残りの曲は まだ聴いてません。 あとで寝る前に、じっくり初聴きしますっ。
でねっ? 3曲目までしか聴いてないので、 簡単に感想とかは、まだ言いたくないんですけど・・・ けど・・・
すごく・・・いい・・・かもvv や、まだ全部聴いてないからわかんないけど(笑)。 でも、残りのアルバム収録曲も、これから始まるツアーも、 めちゃめちゃ楽しみ。ますます期待が高まってます。
うーん・・・ 最初の3曲を聴いただけでも、 思ったことや感じたこと、たっっくさんあるんだけど、 プラスのこともマイナスのことも、(…ぇ?) ぜーんぶひっくるめて、 「・・・だから、ゆず大好きvv」って思いました。
感想は、全部の初聴きが終わってから、 ここで改めて書きたいと思いますが・・・ ・・・その予定。たぶん。(おい)
とにかくねっ、 あれですよ・・・ あいかわらず、仕事が忙しくて、 疲れもストレスも かなり たまってて、 今、非常に いっぱいいっぱいな感じなのです(汗)。 今週、ゆずのアルバム発売やら、ライブやら、 そういう楽しみがなかったら、 もっとひどい精神状態になってたと思う(苦笑)。 悠仁と厚治に救われてるなーvv
えー・・・あと2日、仕事がんばりたいと思いますっ。 明日&明後日の仕事を乗り切れば、 日曜は、悠仁と厚治に会えるー♪ がんばれ、あたしっ(笑)。
2006年01月17日(火) |
ゆずアルバム入荷日っ! |
ってなわけで。 ・・・あ。 ASKAさんのミニベスト(?)『SCENE of SCENE』も入荷ですね。 前から書いてるとおり、あたしは、 全曲持ってるので、とりあえず買ってないんですけど(汗)。
ゆずさんのアルバム『リボン』買ってきました! まだ聴いてませんっ。 さっきiPodにおとしたので、寝る前に初聴きしますっ。 楽しみ~vv すごいドキドキする・・・
でもね。 えっらい時間がないです。 今日は、ほとんど残業しないでオフィスを出たんですけど、 それは用事があったからで; あ、ゆずのアルバムを買うのも大事な“用事”だけど(笑)。 ちょっと・・・買わなきゃなんないものがあったので、 お買い物してたんですね。 で、夕飯も外食してきたもんだから、 帰宅したの、22時半くらいですよ; 今 既に23時半を過ぎてるし・・・orz
これから、まだお風呂に入ってきて、 明日の支度とかしなきゃなんないし; やっぱり、 昨日の「月○音楽団」のビデオを観る時間なんてないなぁ(泪)。 当然、『リボン』の初回限定盤のDVDも、観られませぬ・・・ 休日にならないと無理かもね;
でも、とにかくっ! アルバムの初聴きだけは、絶対に今日するっ。 そんでもって、 明日から、がんがんヘビロテしますわ♪
あぁそうだ。 既に、ちらほら ゆず紙が届き始めてるみたいですね。 例のお知らせもあるようで。(何だ) あたしも早く詳細が知りたいなー。 更新月だから、もしかして遅いのかしら;
あ、レギュラーラジオのほうは、今日は忘れずに録音しました。 ・・・できてる、はず。(おいっ)
そういえば、 ASKAさんのラジオ出演情報のお知らせメールが届いてたけど、 なんで、広島ばっかりなのっ??(笑) 電波入んないじゃん・・・orz
…ですね。 ゆずさん、アルバム入荷日っv
うちのサイトは、 “C&A+ゆず”ファンサイトではありますけれども、 これから しばらくの間は、 アルバム発売、ツアー開始…と大きい動きが続くので、 すっかり、ゆずモードでしょうねぇ。 そろそろ、ゆず系のサイトにも登録しなきゃかなぁ・・・
そんなこんなで。 明日がいよいよ『リボン』入荷日ということで、 セーニャHPの【Special】ページのほうも、 いろいろ更新されてるみたいですね♪ あたしは、時間がなくて、まだ確認してないんですけど;
ってか・・・この(仕事の)忙しさって・・・ ちょうど、前回のアルバムの『1』発売の頃とおんなじだなぁ(苦笑)。 いろいろ動きがあっても、 なかなかチェックが大変だよぅ・・・ せめて録音やら録画やら忘れないようにしないと;
前回の『1』は、入荷日に買ったものの、 あまりにも忙しくて、休日まで初聴きできなかったけど、 今回こそは、絶対に 明日のうちに初聴きしますっっ。 だって、早く聴いて覚えないと、マイ初日に間に合わないものっ(笑)。
楽しみだなぁvv
あ! そうそう。 さっきね、テレビで、たまたま『リボン』のCMに遭遇したのっ! とってもラッキーな感じv あれ・・・初回盤のDVDの映像だったのかなぁ・・・ どこかの路上で唄ってるぽかった。 すごいかわいかったですvv (またその感想か)
そういえば。 今日の「月○音楽団」は、 昨夜のうちに、録画タイマーをセット済みです。 リアルタイムで観るのは、時間的に ちょっと辛いので; 明日の夜にでも、ビデオ観られたらいいけど・・・ でも、まずはアルバムの初聴きのほうが先だよねっ(笑)。
はっ; 明日、レギュラーラジオの日だよね? 先週すっかり忘れてたけど(汗)、今週はちゃんと録らなきゃ・・・ 一応、携帯のアラームをセットしてあるんだけどね(笑)。 これでまた忘れたら、大バカ者だ・・・orz
・・・あら。 ほんとに、今日の日記がゆず話オンリーになっちゃったわ・・・
というわけで。 気づいてみれば、 ゆずツアー「リボン」のマイ初日まで、 あと1週間っ!
そうかぁ・・・ 来週の今頃は、もうライブも終わってる時間だなぁ・・・ きっとテンション高いんでしょうねv 早く悠仁と厚治に会いたい。
アルバム『リボン』も、明後日には手に入りますな♪ 雑誌のインタビューも読まずにガマンしてますからっ。 ほんとすごく楽しみvv
そして! 明日は、ゆずさん、テレビ出演ですね。 あ、当然 収録済みだろうけど。(そういう問題じゃない) 「月○音楽団」に。 3週連続らしいじゃないですか。すごいっ(驚)。 ちなみに、 あたしはですね、 この番組、昨年の秋くらいかな…に、1回だけ観たことある。(1回かよっ) あのー・・・某P氏(←ホントは「P」じゃないね・爆)が出たときに。 でも、ぽむさんは“歌ゲスト”だったからなぁ・・・ ゆずは、歌とトークの両方になるんだよね?? 3週連続で出るうち、どういう配分になってんのか分かんないけど(笑)。 とにかく、めっちゃ楽しみっっ♪ ・・・テレビでのトークは、 ちょっぴりハラハラドキドキだけどね。(こらっ)
そういえば、 明後日は、さっきも書いたとおり、 ゆずのアルバム入荷日だけど、 ASKAさんのミニベスト(…と言っていいかな;)も出るよね。 あたし、『SCENE』&『SCENEⅡ』もリマスタリング盤で買い直しちゃったし、 音源は新しいので揃ってるわけだから、 今んとこ、買うつもりはないのです・・・ ファン以外の方には、ものすごくオススメしたいですけどねv(笑) でも、このページって・・・たぶん、 今は(ゆず系のサイトにはまだ登録してないし)C&Aファン以外の人は見てないよね(爆)。
あー・・・『愛温計』のPVかぁ・・・ うーん・・・(←結局、悩んでるらしい)
ところで。 C&Aの今月の会報のことなんだけど・・・ CHAGE兄の「新年の一文字」。 うれしいこと書いてくれてるなぁ(泪)。
“辛抱すれば必ず報われる”
正直に言うと、 ここ数年のあたしにとっては、そんなの信じられないです。(暗くてごめん;) 「じゃあ、あとどのくらい辛抱してればいい?」って訊きたくなっちゃう。 ずーーっと辛いだけで、先なんて見えないもん。全然。 でも、 兄ちゃんが今回この言葉を取り上げてくれたことも、 大事な出逢いの1つなのかもしれないな。 大好きな人がわざわざ言ってくれたんだから、 今年のあたしは、それを信じて、もうちょっとがんばってみよう。
2006年01月14日(土) |
Happy Birthday! |
悠仁くん、お誕生日おめでとう。
悠ちゃんの唄声と笑顔から、 毎日ものすごくいっぱい元気をもらってます。 ありがとう。大好きよv
悠仁みたいに、 ホントの意味で“生きている”人になりたい。 いつでも、悠ちゃんは あたしの目標だよ。
20代最後の一年を、思いっっっきり楽しんで、ねっv 悠ちゃんが たくさんたくさん笑顔で居られる一年になりますように…
残業続きで、時間が足りないよー;; なので短めにっっ。
さっそく、タイトル話ですが。 ゆずさんです。
セーニャの【Special】ページで、 何やら始まったらしいですよ。 メッセージ・・・?が聞けるのかな?? 時間がなくて、まだ確認してませぬ。(おいっ) 明日の夜に、ゆっくり見てみます。
Podcastって何~?(笑) よく分かってない; iPodで聞けるんかなぁ。 でも、PCで聞ければ十分なんだけど。 だって、またiPodをPCにつなげんの、めんどくさいし(爆)。
さて。 あと1日働けば、お休みですっ。 がんばりますよー。 明後日は、アレだしっvv (何だ) その準備はもうバッチリです。(だから何の)
昨日届いたC&Aの会報も、早く読みたいー。
つい先ほど、 ふと気づいたんですけど・・・
ゆずさんのレギュラーラジオって、 昨日だったよね・・・???
すっっっかり忘れてました。
やっちゃったよ・・・orz
悠ちゃん、厚ちゃん、ごめんっっっ(汗)。
うあぁぁ・・・自分でもショックだ・・・これ・・・ 何やってんだ・・・あたし・・・
でもね、言い訳するならね、(するんかい) 月曜が祝日だったせいで、曜日感覚が無くなってたうえに、 やっぱり平日の夜なんて忙しくて忘れやすいじゃないですか; 特に今、仕事でいっぱいいっぱいなんだもの(汗)。
あぁぁぁ・・・ばかたれー・・・ 「音楽と人」は忘れずに買ってきたくせに、 ラジオのことは、すっぽり頭から抜けてたなんてっ;; 新曲かけたんだろうな・・・あぁぁぁぁぁ・・・・・・
先週始まったばっかりだから、 “火曜の夜はゆずラジオ”ってのが、 まだインプットされてないんだよねぇ・・・ 早く慣れないとっっ。 来週こそは気をつけなくちゃ(泪)。←けっこうショックらしい。
えー・・・ 気を取り直しまして。
帰宅したら、C&Aの会報が届いてました♪
まだパラパラと見ただけで全然読んでないので、 たいしたことは書きませんが、 お手元に来てない方もいらっしゃると思うので、 一応、ネタバレ回避仕様にしておきます。 ネタバレOKな方だけ、反転でどうぞ~v
〔今回は、CHAGEサイドとASKAサイドに分かれてるんだね~。 なんとなく得した感じがするv 2冊分みたい(笑)。 ASKAツアーの写真が超うれしい。 はぁ・・・めちゃめちゃかっこいい・・・笑顔がすごいかわいい・・・ 8ページ右下のCHAGE兄、最高っっvv 思わず ふきだしちゃった。 兄ちゃん、かわいすぎるっ(笑)。 あ、そうそう、例のプレゼント企画、 なにも当たらなかったです・・・ ね・・・あたしはクジ運とか全然ないもーん。 いいもんいいもん、ライブのチケ運のほうが大事だもん。 そっちに運を取っておくもんっ(笑)。〕
とりあえず、こんな感じ。 休日になったら、ゆっくり読めるかな。 気が向いたら、また後日、感想を書く・・・かも。
2006年01月10日(火) |
ほんのちょこっと上昇。 |
大変ですよ、もう。(←誰?・笑) あいかわらず、仕事が忙しくていっぱいいっぱいでーす。 肩こりもヒドくて頭が痛いです。
あ。 昨日はもちろん休日ですから、 忙しくて日記を休んだわけじゃないんですけど。 ・・・けど。 まあ。いろいろあるわけですよ。 書けない…いや、書かないこともあるわけです。 ね。(「ね」って…)
んで。 今日も、もちろん残業だったんですけど・・・ 「L○ftで買い物がしたいから、残業は少なめにして帰っちゃえ~」 と思って、目標の帰宅時間を決めてたんですが、 よく考えたら、その時間に会社を出ても、 閉店ギリギリじゃん?ってことに、予定の1時間前くらいに気づき(爆)。 さらに、 今日の夕方にあがってくるはずのファイルがなかなかあがってこなくて、 結局、予定より1時間くらい長めに残業する羽目に(泪)。
そんなこんなで。 L○ftでの買い物はあきらめたわけですが。 でも、 ゆずさんの載ってる「音楽と人」は買いたいの! 今日こそ絶対に買うんだから!! と思って、本屋には寄りました。
そしたら。
・・・見つからない。 売り切れ?
仕方ないので、違う本屋に行ってみたら、 知らないうちに、そのお店が つぶれてた(笑)。
でも、 そこであきらめて帰るわけにはいかないのです。 悔しいじゃん。そんなのっ!(笑) その時点で21時くらいになってたし、当然 夕飯もまだだけど; 遠回りして、また別の大きい本屋さんに行きました。
そこのお店で、無事に買えました♪ 良かったぁぁ・・・
先日も書いたとおり、 インタビューはまだ読みません。(アルバムを聴いてから、ね) さっき、帰宅してから、 写真だけパラパラ見たの。
なにっ? 糸電話っっ?!?! かわいすぎるーっっvv(笑)
あと、 悠ちゃんも厚ちゃんも、 やたらと、かわいらしいカメラ目線が多かった気がするんですが・・・ 気のせい??・・・じゃないよねぇ(笑)。
そういえば。 C&Aの会報、今日発送完了したらしいね。 早ければ、明日? うーん・・・明後日くらいかなぁ、届くのは。
ASKAさんがツアー中なのは分かってるし、 あたしも先月会ったばっかりだけど(笑)、 CHAGE兄・・・どうしてるかなー・・・ 情報が載ってるといいなぁ・・・ 兄ちゃん・・・そろそろさぁ・・・ ライブやんない?? (だからここで話しかけるなってば・笑)
あー・・・25時になるなぁ・・・ (また遅いな)
ふと気づけば。 ゆずさんに会えるまで、あとちょうど2週間です。 わー。 何を着て行こう・・・ (やっぱそれかいっ)
悠仁と厚治に会ったら、 もうちょっとがんばれるかな。(←?)
あ。 今日も「音楽と人」は買いに行けなかった; 明日も無理かもなー・・・ しょうがない。仕事帰りに本屋に寄るか。 お店が開いてる時間に帰れるか、って話だけど(苦笑)。 なんとかしよう。悠仁と厚治のためだv
まあ、いずれにしても、 アルバムの初聴き前にインタビューを読む気はないんだけども(笑)。 今回に限っては、ね。そんな気分なので。 真っ白な気持ちで初聴きしたいなー、って。
でも、雑誌は今のうちに買っておきたい。 もちろん、インタビューも、初聴きした後に じっくり読みたいし。
そういえば。 前回の『1』のときも、 初聴き前に何も読まなかったなー。 事前に、ゆず掲載雑誌はけっこう買ってたんだけど。 でも、『1』のときは、 意図的に読まなかったわけじゃなくて、 あまりにも仕事が忙しくて、ちっとも読む暇がなかった(笑)。 (アルバムの初聴き自体も、休日になるまで無理だったしね;) 今回も仕事が忙しいので、 読もうと思っても読む時間がないのは同じかもしれないけど、 一応、今回は敢えて意図的に読まない…ことにしてるの。
ところで。 また読書してます。 今日は、コタツでずーっと本を読んでた。 誰かさん並みの集中っぷりで。(←誰?) や、だからさ、 けっこう前から、買ったまま読めてない文庫本がたまっているのですよ; なかなか読書の時間が取れなかったもんでねぇ。 あ、でも、 今日から読み始めたのは、わりと最近買ったやつ。 文庫になるのを待ってた(笑)。 今回読んでるのは、翻訳モノじゃなくて日本の。 好きな作家さんの1人なんだけど、やっぱり、すごいおもしろい。 でも、この休み中に読み終わるのは無理だろうなぁ(汗)。 (全5巻なんだけど、まだ3巻の途中だし;) いやぁぁ・・・続きが気になるぅぅ・・・ 読み始めるんじゃなかったかしら(笑)。
えっと。 以下、余談。(何だそれ)
うーん・・・ 自分じゃあんまり意識してないけど・・・ やっぱり・・・“C&A不足”なのかもしれないなぁ・・・ 今のあたし。 ちょっと欠乏症気味。・・・かも。 CHAGEとASKAの生歌声が聴きたい。 2人がステージ上で並んで歌ってるとこを観たい。 定期的(?)に2人の生歌声を聴かないとダメ・・・なんだなぁ・・・
あ。ソロ否定、ってわけじゃないです。 もう、あたしの中では、なんというか、“別物”なので。 ソロはソロで、大好き。 今の2人の活動の形に不満はないし。
ただ。それとは無関係なとこで。 C&Aライブに行きたい。 と思う・・・わけです。
3本も連続で超ロングツアーをやってくれたおかげで、 1年に何回もC&Aライブに行ける、ってのに慣れちゃったのが、 よくないのかもしれません(笑)。 もちろん、めちゃめちゃ幸せだったんだけどねーv 今ごろになって、なんか・・・副作用が・・・(爆)。
昨日はCHAGE兄のお誕生日でしたね。 結局、昨日の日記は、 0時過ぎにメッセージをUPしただけなので、 実質的にお休みみたいなもんですが。 手抜きじゃないよー。愛情いっぱいだし。(……) たぶん、お祝い日の更新は、今後も あんな感じ。 ちょうど1週間後にも、またありますね♪
そうそう。 今日たまたま観たよ。 ASKAさんの曲(というかPV)が流れてる某CM。 元旦から『愛温計』が『birth』に変わる、という話でしたが。 『birth』バージョンを初めて観ました。 やっぱり、あのPVかっこいいーvv でも、CMの内容?的には、 『愛温計』のほうが合ってたような気がする(爆)。 や、『birth』のPVが観られるのも、もちろんうれしいけどね。
ASKAさんといえば、 今日が2006年最初のライブ日だったっけ? (しっかりスケジュール把握してないけど;) あたしが次に参加するのは、3月の武道館ですが・・・ その頃には、セットリストに変更あるかなぁ?? というか、今も既に変わってるのかしら(笑)。 ちょこちょこマイナーチェンジはしそうだよなぁ。 3月まで待ち遠しいですが、がんばって待つよ。(←誰に話しかけてんだろう)
ところで。 いきなり ゆず話になりますが。
「音楽と人」、今日発売だったんだね。 表紙らしいよっ。早く買いに行かなくちゃ。 さっき、雑誌のHPで、表紙の写真を見ちゃったんだけど・・・
めちゃめちゃかわいいvv (またその感想か)
見た瞬間、ほんのちょっと違和感が・・・ と思ったら、立ち位置が普段と逆でした(笑)。 やっぱり、なんとなく落ち着かないよね。 悠仁&厚治 本人たちも きっとそうだよ。(なんで断定)
あ。 「non-no」にも載ってるんだっけ・・・ さすがに、あたしはもう、年齢的に厳しいな・・・orz 昔(・・・「昔」?・苦笑)は、よく読んでた雑誌ですけど。 せっかくだから、チェックだけはしてこようかな。
またまた話が変わりますけど。 お正月休み中に少しずつ読んでいた本、 今日やっと読み終わりました。 文庫本の上下巻、合計1200ページぐらい。某 翻訳小説。 すごくおもしろかったです。(小学生の感想文か)
2006年01月06日(金) |
HAPPY BIRTHDAY! |
〔5日(木)の日記も更新済みです。〕
CHAGE兄、お誕生日おめでとう。
いつも“兄ちゃん”で居てくれて、ありがとう。 温かくて優しいとこ、大好きです。 今年も かっこよくてキュートな(笑)兄ちゃんで居てねv
CHAGE兄にとって、 楽しく充実した一年になりますように・・・
でしたよ、今日は。 昨年の仕事始めは、たしか、 ヒマヒマだったんですけど、 今年は大違い。 だって、いきなり納品日だしっ(笑)。 1ヶ月半ほど前から、超忙しいプロジェクトに巻き込まれてるもんで、 今日もしっかり残業だったしなー・・・orz お正月気分なんて、いっぺんで吹き飛んだってのー。
なんかねー・・・ 今やたらと眠いし、疲れちゃったわ。(早) でも、明日一日 働いたら3連休だしっっ。 がんばらねばっ。
明日は、おめでたい日なわけだし、 テンションあげてくぞー。
そんなわけで。 現在時刻、23時ちょい過ぎですけど、 また後ほどすぐ戻ってきまーす。 6日の0時過ぎに、メッセージUP♪
あぁそうか。 このサイト、11月にOPENしたから、 彼がトップバッターになるんだな。(何の話よ)
はっ; 肝心のメッセージをまだ考えてないっ(爆)。
ところで。 11月くらいから、 ASKAさんの『In My Circle』が、マイブームです。なんとなく。 さっきも、仕事帰りにiPodで聴いてたんだけど、 むしょうにASKAさんに会いたくなってきちゃったなー・・・ でも、次に会える予定は3月・・・ 遠いなっ!(泪) がんばろう・・・
そういえば。 先月のASKAライブ(←ツアーのマイ初日)…と某ボーカルグループさんのライブ の参加前は、 「絶対に風邪ひかないようにする!」と思って、 仕事の行き帰りはマスク着用で、うがい・手洗いは念入りに、 ってやってたんだけど、 ライブが終わっちゃったら、サボり気味でした。実は。 (うがい・手洗いは普通にしてるけど、マスクはしてないや。) でも、 今日 家に帰ってきて、 久しぶりに イ○ジンで うがいした(笑)。 だって、 気が付いたら、ゆずライブ参加まで、あと17日だものっ! それに向けて風邪予防はしっかりしとかなきゃなー、と。 気付くの遅いんですけど。(ホントだよ) 残業で絶対に疲れが たまるので(汗)、 ウイルスに負けないように気をつけます・・・
テンションも下がりますな。(おいっ)
というわけで。 今日で、お休みもおしまいです。 明日から仕事かぁ・・・ また残業残業残業かぁ・・・ でも、明日&明後日 働いたら、 また3連休だしねっ。
しかも、ほら、 明後日は、あれじゃないですか♪ (何だ) おめでたい日ですからvv あぁ・・・メッセージ考えておかなくちゃ; 明日の仕事中にぼちぼち考えよう。(ぇ?)
そんなこんなで。 今日ですね、 昨日スタートした ゆずのラジオ番組のMD、聞きました。
あぁ・・・ あの2人は、あいかわらずだなぁ(笑)。 ホント、ANNやってた頃から 全っ然 変わってないっっ! いい意味で、ですけど(笑)。←笑うとこ?
悠ちゃんがハイテンションでしゃべりまくって、 隣で厚ちゃんが大笑いしてる・・・っていう。ね。 大好きだった雰囲気が帰ってきたなぁ・・・って。 そんな感じがすごくしました。 ANNSが終わったのって、トビラツアーの前だもんね。 そりゃ懐かしいよねぇ。
すごく楽しかった。おもしろかったし。 ただ・・・ なんとなく「あたしが聞いてていいのかな?」って、 変な疎外感みたいなのが、ちょこっとだけありましたけど(汗)。 や、だって、あの番組って、 学生さんがターゲットだよね? 思いっきり; やっぱり、ゆずっこの年齢層はその辺りが多いのかな・・・orz まあ、いいんですけどぉ・・・ 同年代には同年代なりの、うれしいこともたくさんあるしっっ!(笑)
そんなわけで、 あの番組は、ほんの少し寂しい感じがしなくもないですが(苦笑)、 毎週2人の声が聞けるってのは、とってもうれしいことなので、 もちろん、これから毎週チェックしたいと思いますっ。
あ。それと。 Newアルバム収録の『夕立ち』、初OAしてくれてたね♪ アルバムを入手するまで聴くのはガマンしようか迷ったけど、 結局、聴いちゃった。 〔まだ1回しか聴いてないので、第一印象くらしか書けないけど… うまく言えないけど、「また変わったなぁ」って思った。 そろそろ30歳・・・だしね(笑)。 今度のアルバムが、ますます楽しみになった。 きっと新しいゆずを見せてくれるんだろうなvって。 そうそう、歌詞を聞き取って、「絶対これ厚ちゃんだ!」と思ったら、 見事正解!でした。(何のクイズよ)〕 ↑たいしたこと書いてないけど、一応ネタバレ回避。 OKな方だけ、反転でどうぞ。 って。あら。曲自体に関すること、ほとんど書いてないね(笑)。 まあいいか。 いずれにしろ、アルバム買ったら、感想は書くだろうし。
さて。 明日から仕事再開だー。 がんばりまー・・・す・・・ (←弱)
そろそろ終わり、ってところですかねぇ。 一般的には、明日(4日)が仕事始めの方が多いのかな? あたしは、明後日からなので、 明日も一日お休みです。 またもやヒマヒマですけどね; でも、今月の仕事もすごい忙しくなるし、 今のうちに、しっかり休んでおこうっと。
年末年始休暇は、 あまりにも のんびりしすぎちゃって、 すっかり頭がお休みモードですよ・・・ こんなんで明後日から仕事できるのか?って感じですけど・・・ねぇ・・・
今日は、一日中メガネのまま過ごしてました。 たまには、目も休憩させたほうがいいかと思って、 ちょっとコンタクトをお休みしたの。 でも、やっぱり、うっとおしいなー。 お茶飲んだりすると、曇っちゃうし(笑)。 しかも、 普段はメガネなんて就寝前の数時間しか使わないから、 長い間ずっと買い換えてなくて、度数もあんまり合ってないの。 0.4くらいしか出てないんじゃなかろうか・・・ 使用頻度が少ないから、買い換えるのも もったいないんだけど、 やっぱり、新しいのにしたほうがいいのかなぁ。 フレームも変えたいしねぇ。
って、どうでもいいことを長々と書いちゃいましたね(苦笑)。
あ。 ヒマヒマ…とか、のんびりしすぎ、とか言いつつ、 念願(?)の読書も、ぼちぼちできてます。 かなり久しぶりだけど、 やっぱり本読むのは楽しいなぁ。 え? 何を読んでるかはナイショです(笑)。 某 翻訳小説、ね。
うーん・・・ 今日は特にアーティスト話もないんですけど・・・
そうそう、 昨日の日記でも、ちらっと触れたけど、 今日からスタートのゆずのラジオ、 先ほど、しっかり録音タイマーをセットしましたっ。 生放送・・・じゃないよねぇ??
いずれにしても、 毎週レギュラー番組ってのは大変だと思うけど、 悠ちゃんも厚ちゃんも、がんばってねっv
そういや、 ゆずさんは、そろそろツアーのリハで忙しいのかなぁ・・・ あと2週間ちょっとでスタートだもんねぇ。
ASKAさんは、今週末くらいが2006年最初のライブだっけ? CHAGE兄は・・・お正月のんびりできてるかなぁ??
今年の予定はどんな感じになるのかしら・・・ ASKAさんとは、ツアーで会えるけど・・・ CHAGE兄も、ツアーやってくれないかなぁ・・・ もちろん、“C&Aでイベント”ってのも大歓迎ですがっ!(笑)
とにかく、 秋冬あたりの予定が気になる・・・ (早いよ)
新年2日目の日記から、 24時半を過ぎちゃいましたが; だって、 帰宅したのが23時過ぎなんだものっ。
これからまだお風呂にも入ってこなきゃなんですが、 とりあえず、先にこっちの日記を書いちゃおう。(どうでもいい独り言だな)
今日は、 【ごちゃまぜメモ】にも書き込んだとおり、 お昼過ぎまでは、家でのんびりしてました。 某テレビ番組を大興奮で見ながら、ね(笑)。 んで。 そのあと、出かけたの。 一応、親戚の集まりみたいなのがあって。
ちょっと豪華に、 おいしい夕飯をごちそうになってきました。 料理人になった従弟がいるんだけど、 その子が、わざわざケーキ焼いてきてくれたりして。 すごいおいしかった~vv 腕あげたな。(←何様・笑)
あぁそうそう、 全然違う話になるけど、 この日記ページの背景写真、 昨日の更新時に、新しい写真に替えるのをすっかり忘れてて、 クリスマス仕様のまんまでしたね(爆)。 あたし、どんだけボケてんだ・・・orz 恥ずかしい(苦笑)。失礼しました;;
さてさて。 明日から いよいよ、ゆずのレギュラーラジオ番組が始まるねっ。 昨夜のうちに、録音用MDはしっかり用意しました。 でも、タイマーセットはまだ。(おいっ) うっかり忘れないようにしなきゃ; できたら、リアルタイムで聴こうかな♪ あ、もしかしたら、アルバム収録曲をかけてくれちゃったりするかな?? いずれにしても、 久しぶりに、悠ちゃんと厚ちゃんのしゃべり声が聴けるから、うれしいっっ。 楽しみだーvv
ゆずのNewアルバムといえば、 あと2週間くらいで、もう手に入るんだねっ?! 早いなぁ・・・がんばって予習してマイ初日に備えなければっ。
あぁ・・・眠くなってきちゃった; さっさとお風呂に入ってきます・・・ まだ別館の日記も更新しなきゃだし。(……)
2006年01月01日(日) |
2006年スタート♪ |
明けましておめでとうございます。 CHAGE兄にとっても、ASKAさんにとっても、 悠仁にとっても、厚治にとっても、 そして、今これを読んでくださっているあなたにとっても、 素敵な一年になりますようにvv
今年も、 C&Aとゆずへの愛情いっぱいで突っ走りますよー。(……) 日記の毎日更新は無理だけれど、 昨年11月に始まったばかりのこのサイト、 今年は大事に育てていく1年にしたいと思います。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m
えっと・・・ 現在時刻、まだ20時半を過ぎたとこです。 あたしにしては、更新時間がかなり早いですね。 えー・・・ ヒマなんですよ。(ぉぃ) お正月なんて、やることないんだものー。
そんなこんなで。 2006年最初の日記は、ゆず話・・・オンリー? (何の「?」)
あ、その前に、C&A話もちょっとしとこう。(何なんだ) 今年、 CHAGE兄とASKAさん、年男だよねっ。 だから何?と言われても困るんですが(笑)。 たださ、 12年前も、「今年、年男なんだー?」って思った記憶があって、 そっかぁ・・・ もう干支が一回りしちゃうくらいの長い間ファンやってるんだなぁ・・・ すごい・・・って改めて思った、って話。 それだけなんですけど、ね(笑)。
そういえば、 今日ニュースを観てたら、 戌年って、十二支の中でいちばん人口が少ないらしいですね。 ってことはぁ・・・ CHAGE兄とASKAさん、生まれてきてくれてホント良かったよぅ・・・ え? なんか思考回路がヘンかしらね?(笑) でも、ちょっと思ったんだもん。
ちなみに、 あたしの干支は、悠仁と同じv (誰も訊いてないって) 誕生日が数ヶ月遅かっただけで違う学年になっちゃったけど、 同じ年に生まれたってことは、やっぱり なんだかうれしいのです(笑)。
んじゃ、ゆず話に戻します。
なんとっ! 今日、ゆずさんから年賀状が届いたですよっっ! や、ゆずの輪 会員歴も今年で7年目突入で、今まで毎年もらってるんだから、 別に「なんとっ!」って言うことじゃないんですけど(笑)。 でも・・・ね? 今までずーーっと、元旦に届いたことがなかったんです。一度もないの。 あたし、1月が更新月なもんだから、どうやら手続き上の関係で、 無理だったみたいなんですよねー; 毎年毎年、お正月に、 他のゆずっこさんたちが年賀状のことを話題にしてるのを横目で見つつ、 けっこう寂しくて(笑)。 あたしの手元に届くのは、毎年、だいたい1月中旬だったもんなぁ。 (つまり、1月のゆず紙に同封ですよ・・・)
だから、 今年は元日に届いて、びっくりしました。 それと同時に、ものすごくうれしくって~vv しかも、 めちゃめちゃかわいい年賀状なんだもん! ものすごく癒されたわ・・・ 悠ちゃん、厚ちゃん、大好きvvv あぁ・・・今年はいい年になりそうだ・・・ (←単純)
そして、 某エ○サイトの音楽ページ(⇒ こちら)で、 ゆずからの動画メッセージが見られるよ~♪
あたしも見てきましたけど、 新年早々、2人のかわいさに癒されました・・・ ってか・・・バカだなぁ(爆笑)。 もちろん愛情表現ですよっ?
あぁもうっ、ホントかわいいvv 30過ぎても あのまんまで居てほしいです(笑)。
|