![]() |
悲しい出来事 - 2006年08月30日(水) 以前今帰仁へキャンプに行った時 初めてお会いした取引先の方が27日、水難事故で亡くなりました 今日はお葬式でしたが1さんが会社として出席してくれました 私も、行きたかったのですが・・・Y(>_<、)Y 一度しかお会いしていないのに、とても印象に残っています 知ってる方は1人しかおらず、特に話すことも無く・・ 一人で海を見たり、ぼぉ〜っとしていると 「奥さん、こっちに来なさい」とか「これ食べた?」とか 色々気を使って頂いて、とても話しやすかったのを覚えています 1さんが子供達とはしゃいで遊んでいるのを見て 「どっちが子供なんだ??」と疑問に思ったのか 「奥さん大変だね〜」と笑いながら話をしていました 帰る時も「またキャンプしようね〜」と声を掛けて頂き 『はいっ!!』と元気にお返事をしました 7月からは1さんの仕事がとても忙しくなりキャンプのお誘いはあったのですが 休み無しで働いていたので「落ち着いたらパァ〜〜ッと遊びましょう」と約束をしていたそうです 夜中に帰ってきた1さんはガッカリしながら会社で所長とお酒を酌み交わしたそうです 御冥福をお祈り致します。 そして、やさしく接して頂き感謝しております。ありがとうございました。 ... まとめて - 2006年08月29日(火) まず!! 夕食ネタ♪ 一昨日に無性に『煮付けが食べたい・・』と思い立ち 夕食に作りました^^ ![]() でぇ〜〜ん!!! サイドに夏らしく‘ゴーヤサラダ’ もちろんドレッシングも手作りで♪ 本人が作っているので上出来♪ (自画自賛です・・ハイッ) で、本日の夕食は 『刺身のヅケちらし寿司』 ![]() サイドに‘香草サラダ’と‘アサリのおすまし’ でねでね♪ 食後はやっぱりデザートでしょ〜♪ 沖縄に来てから‘アイス’をよく食べるようになりました やっぱり暑いしね〜 でも、この暑さで、アイスよりカキ氷が食べたくなるのが本心・・。 でもカキ氷マシーンが無いので・・・ 今週のデザートは・・・ ![]() ‘馬車道アイスクリン〜’ ![]() うまそぉ〜♪ ちょっと甘口が濃いのですが・・・ で、もちろん1さんには内緒のデザート♪ が・・・ 帰宅後、冷凍庫を何故かゴソゴソ・・・ 「甘くて美味しい〜♪」と言う声に振り返りましたが・・遅かった・・(T-T) グスッ ちぇっ!!せっかく隠していたのに!! こういう六感って働くのね〜!!! そんな、1さんですが・・ 最近、ツボにはまった事が・・ ↓↓↓ 琉球魂かよ〜〜!! 国際通りで200円でお買い上げ♪ 以上・・現場からお伝え致しました・・ ... 食い倒れ日 - 2006年08月26日(土) 今日は1さんが休みだったので・・ 「うどんが食べたい」と朝から話をしていました。 うどん・・美味しいうどん屋さんってあったっけ?? あまり好きではないけどチェーン系列の‘は○○るうどん’とか?? でも、休みにわざわざ行くような感じでも無いし・・ どこか無いかな〜と考えていると「茶の葉は?」 そ・・そうだった!! 私がよく行く‘茶の葉’は最近、手打ちのうどんを始めたって話をしていたんだよね〜 『行って見ますか〜!!』と最近連日の外食にちょっとお疲れの私の胃袋!! 気合と胃薬を持参して♪ お邪魔しま〜〜す(*^▽^*)♪ ![]() 1さんが注文したのは‘ぶっかけ冷したぬき’ ![]() 私は‘冷し納豆とろろうどん’ ![]() これまた!!うどんの太さ加減といい、ダシの味といい絶品♪ 手打ちなだけあって腰が違う! 無言のまま完食Σ(゜д゜〃) ![]() お約束の‘一味’と‘黒七味’これが、たまらなくうどんとの相性もバツグンでした 少しだけオーナーとお話をして私達はあしびな〜のアウトレットへ出かけました ![]() 目的は1さんの洋服 なんせ同じ洋服ばかり休みの日は着ているので、いい加減新しいのを買わないと・・と思っていたのです 広場からエイサーの音楽が聞こえてきたので行ってみると ![]() 踊ってました^^ ![]() 炎天下の中、汗をかきながら見終わり 1さんの洋服を何着か買って帰ろうとした時 『ちょっと小腹が・・・』 少しお茶でもしようという事になり2階のフードコーナーへ行くと 「たこ焼きが食べたい」と1さん ではでは、早速 ![]() ふわふわ系でした う〜ん!!美味しいんだけど・・・やっぱりたこ焼きは回りカリカリがいいんだよね〜 でね、食べていると急に「歯が痛い」と1さんが訴え始め 『虫歯かね〜』と呑気に話をしていると 「ん??親知らずかもしれない」と奥歯をいじりだしました 『バイキンが入るから触らない方がいいよ〜』と注意をしても 「痛い」と言う事を聞かず爪楊枝でイジイジ すると・・ 「シコリがほっぺにある!!違う病気かもしれない」と騒ぎ出し (またですが・・・なんでも人生最大の危機にしたくなるんだよね〜) と呆れて放っておきました(^▽^;) お腹も満たされ買い物も終わり歯の違和感もあるので家へ帰る事にしたんだけど 途中で「行きたい所がある!!」と車は路地へ 『はっ??どこだい??』と着いて行くと ![]() バッティングセンターかよ!!!!!!! しばらく1さんのバッティングを見ていました が・・・ ![]() んん??何で??何で左なの?? ちみは右じゃないのかい??? 不思議に思いながら見ていると全然、打てないし!! やっぱり変だよね〜と疑問を投げかけると 「イチローになろうかと思って・・」 Σ(゜д゜〃) おいおい・・イチローにちみはなれないじゃろがい!! 本人は「左デビューする」とやる気マンマンでしたが軸足動いてるし まだまだ修行が足りないねぇ〜 汗臭くなり買った新しい洋服に着替えをして 家に向かう途中・・何を間違えたのか国際通りへ入ってしまいました トホホ・・渋滞がひどいのよね〜 ワジワジしながら抜け出そうとすると、またしても 「行きたい所がある」と言いだして車は駐車場へ 『今度は何をするんじゃい』と聞くと 「観光客のふりをしてサンシンの練習だよ〜〜ん」と嬉しそう お土産屋さんで売っているサンシンの体験練習があるので私達は 『見るのも初めてです〜』と教わりました(^▽^;) 意外と??簡単でしたが弾いた曲は‘はな’だったし音階も少ししかなかったので 初心者には丁度いいのでしょう すっかり観光客に紛れて、にぃにぃ達に薦められるがままに試食を食べまくり 「海ぶどうって何ですか?」とか「マンゴーって美味しいの??」とか 『明日帰るからまた明日来ますね〜』と断り、国際通りを散歩しました 駐車場へ戻る途中にソースのいい匂いがしてきたので (おやつにたこ焼き食べたじゃん) そのまま‘もんじゃ屋’へ行ってしまいました (^▽^;) ![]() ![]() ‘お好み焼き’と‘うめもんじゃ’ やっぱりもんじゃは人数が多い方がいっぱい食べられるね!! この2種類で満腹でした(T-T) グスッ 案の定・・・ 帰宅をすると食べ疲れた私の胃は限界に達して1時間安静に寝かせて頂きました が・・その後『何か食べたいな・・』と冷蔵庫を物色 チョコレートを食べながら就寝・・・。 かなりの食い倒れの一日でした^^ ... リベラトーレ - 2006年08月25日(金) 今日は1さんの給料日だったので銀行回りに走りました〜 暑かった〜Y(>_<、)Y なんせ、3時迄の窓口に用事があったし、都市銀行が久茂地に1軒しか無いのよ〜 ちょっと不便なんだよね〜(T-T) グスッ でも月に1回くらいの用事だから・・まぁ〜いっかなぁ〜 でね、動き回ってお腹も空いたし咽喉も渇くし 美味しいパスタが食べたくて食べたくて・・ 牧志にある‘リベラトーレ’というイタリアンへ行ってきました♪ 色々食べたかったんだけど・・ランチは1種類しか置いてなかった・・ 前は何種類もあったんだけどね〜残念・・(T-T) グスッ ![]() 待っている間は店内を撮影♪ ![]() ![]() 落ち着いた雰囲気でお気に入りなんです^^ 早速♪ ![]() 本日のスープとグラタン♪ スープは‘ゴロゴロトマトの入ったミネストローネ’ グラタンは‘サクサクパンのグラタン’ あつあつで美味しかったです^^ ![]() お待ちかねのメイン♪ 本日のパスタ‘あさりのオリーブパスタ’ ‘ミニサラダ’デザートの‘ガトーショコラ’‘カットフルーツ’ 上からのアングルも♪ ![]() パスタがアルデンテはもちろん♪ オリーブのオイルとパスタの絡み方が絶妙♪ ニンニクも潰しているのでゴロゴロ入っていましたが邪魔にならず あさりも身がふっくらとしていて、もちろん生臭みもありません よくあさりのパスタで身がパサパサになっているお店があるんだけど・・ 期待を裏切りませんでした〜♪ 器が『小さい・・』と正直思いましたが食べてみるとビックリ 量がちゃんと1人前入っていました。 私がお邪魔する前にサラリーマンの方が数名来店していましたが、きっと男性でも満足すると思います て勝手に決めるな〜と1さんからは突っ込まれそうだけど・・ すっかり満腹になり家時へ♪ 案の定・・帰宅後数時間・・記憶喪失になりました(^▽^;) 満腹は怖いわぁ〜!! ... 串焼き 国仲憲一 - 2006年08月24日(木) 久茂地にある串焼屋:国仲憲一へお邪魔してきました 国仲憲一っていうお店の名前なんです^^ 店内は4人掛けのテーブルが2つと後はカウンターだけ カウンターも4人〜5人座れるかな〜??って感じです でね、席に着くと ![]() レモン汁と醤油・七味が置いてありました(って当たり前か・・) すっかり腹減りだったので ‘ホタルイカの沖漬け’ときゃべつで一息・・ふぅ〜!! ![]() ![]() 上から‘ししとう’‘葱焼’‘ナーベラ’ ‘あぐーのピートロ’‘あぐーのAロース’‘あぐーのぽんじり’ (あぐーの3点盛り) とっても美味しいあぐーを頂きました♪ ![]() ‘さくら’(馬肉) もう〜!!沖縄でさくらの串焼が食べられるとは思わず・・Y(>_<、)Y 久しぶりのさくらの串焼でしかも塩で頂いたので美味しさに感動♪ で、私の大好物の‘レバ刺し’ ![]() 店長お勧めの‘つくね’ ![]() とっても美味しく食べました♪ でね、他にも‘せせり’‘軟骨’‘ヒモ’‘カワ’を食べて 最後に‘冷麺’で〆させて頂きました(*^▽^*)♪ とっても美味しい焼き鳥を食べたな〜Y(>_<、)Y また次回、お邪魔したいお店です そうそう・・・ 店長に薦められた日本酒(写真に収めるのを忘れました) ‘富久長 純米ゆずレモン酒’ 柑橘系特有のしぶみと苦味が後味に残りますが、とても爽やかで飲みやすい危険な??日本酒でした 今度は給料日後に・・お邪魔します・・(^▽^;) ... ドラゴンフルーツ - 2006年08月22日(火) 1さんの会社の所長さんが「家にも沢山もらったから食べて〜」とお裾分けして頂いた ‘ドラゴンフルーツ’ ![]() 早速カットしてみました!! パカッ!! ![]() おお〜〜〜!!レッドではないかぁ〜 嬉しい〜!!個人的にレッドの方が好きなもので・・(^▽^;) ![]() 見た目はこんな感じです^^ 美味しく頂きました♪ ... 一方通行 - 2006年08月20日(日) 那覇市の隣町にある浦添市のおそば屋さん ‘一方通行’へお邪魔してきました 入口はこんな感じです 休日の本日、駐車場は満員でした まず、食券を購入します 側に別メニューのお知らせが貼ってありました ![]() んで♪ 1さんが注文したのはソーキそば ![]() 私が注文したのは一方そば ![]() ダシは醤油の風味がある和風♪ ねぎたっぷりとニガナの青菜が乗っていて これまた絶品♪(*^▽^*)♪ ![]() 麺も塩味が付いて平らな麺でスープとの絡みもGOOD♪ 最後の最後まであっさりと完食致しました♪ とっても美味しいおそばでした(*^▽^*)♪ また次回もお邪魔します その時は・・冷しソバに挑戦した〜〜〜〜い♪ ... 飲茶バイキング - 2006年08月19日(土) ランチに‘飲茶バイキング’へ行ってきました お店は‘香港飯店’ お店の入口が ![]() こんな感じなので『やってるのかな??』と心配になりましたが エレベーターで3階へ上がると大勢の人達がいました 単品メニューとバイキングが用意してありましたが 私たちは‘飲茶バイキング’でお願いしました^^ 席に着いてすぐにワゴンで持ってきてくれました ![]() ‘ゆば’‘ウクイ’‘ほうれん草’ ‘エビ’‘海鮮’ あってるかな??名前は忘れたけど・・それぞれ素材の味がちゃんとしていましたよ が・・ちょっと濃い味でしょっぱかった・・Y(>_<、)Y 普通のバイキングのメニューもあるので 飲茶が出来るまではこちらを・・ ![]() 追加で持ってきてもらったのは ![]() ‘小龍包’‘海老龍包’ 残念・・・。小龍包はおつゆが流れてしまい、パサパサになっていました(T-T) 海老はプリプリで美味しかったけどね〜 デザートのマンゴープリンも食い倒れ、すっかり満足になり、お腹も満たされて お店を出ると・・こんな看板を発見♪ ![]() 分るかな??バーベキューOK牧場!!! これって・・ガッツが経営してるのかな?? (^▽^;) んな訳ないよね〜 ... 茶の葉 - 2006年08月18日(金) 本日も牧志にある‘茶の葉’へお邪魔してきました かなり常連さんですね・・(^▽^;) 悩んだ時は必ずこのお店へお邪魔してオーナーから元気を分けてもらいます でね!!本日頂いたのは♪ ‘うなとろ定食’ まずは前菜♪ ![]() 卵豆腐・かつおの佃煮・枝豆 暑い日にはぴったりのあっさり前菜♪ ![]() ‘うなぎとトロロ’‘トマトのイタリアン和えとエビ’ ‘はまぐりのお吸い物’‘香の物’‘豆乳’ うなトロはゴハンに掛けてもよし♪ そのまま食べてもよし♪ このうなぎは静岡から直送してもらい、オーナーさんがお店で蒸しているんです なのでうなぎ特有の泥臭い・・とか骨っぽいというのが無く・・ 普段‘メイド・イン・チャイナ’を食べている私ですが・・美味しくてバクバク食べてしまいました しかも・・無言で・・Σ(゜д゜〃) タレも甘めですが、しつこくない。ずっしりとした味のあるウナギでした でね、この山椒ですが・・・ 実は初めて知りました♪ 京都の祇園から取り寄せをしているんだって 香りがとても良かったですよ^^ ![]() ちなみに・・右側の黒七味も初めて頂きました♪ 香ばしい香りがして、ちゃんとピリっと辛味もしっかりありました 本当に七味が黒いのよ!! ゴマがメインなんだけどね。 これ・・はまりそうな予感・・(^▽^;) お吸い物に少し入れてもいいしね〜♪ すっかり大満足になり、オーナーさんともジックリ話が出来て元気を分けてもらい感謝です でね、帰りに従姉妹へマンゴーをプレゼントで送りました この前、二人目を出産してお祝いは渡したんだけど・・やっぱり栄養を付けて欲しい〜!! と思い、沖縄の宮古産のマンゴーを知り合いに頼んでゆうパックしてもらいました 美味しいのが届くといいなぁ〜♪ ... 高校野球 - 2006年08月17日(木) 今年の夏の甲子園は燃えました・・・ 八重山商工と帝京 昨日も仕事から急いで帰って八重山商工を応援♪ 指笛を吹きながら が・・まだまだ音が出ないので気分だけでも・・(^▽^;) で、本日はリベンジのつもりで地元の帝京を応援!! もう駄目かぁ〜と諦めた瞬間。9回の表で逆転 『これは勝ったね』と安心して掃除機をブォ〜〜〜と掛けていると 1さんから電話で「負けたね〜」 ん??何が負けたって???? 「帝京だよ最後に押し出しじゃん」 はぁ〜〜〜ありえないんですけど〜慌ててNETで確認・・・・ ま・・マジっすか・・・Y(>_<、)Y しばらく驚いて固まりました・・・ てっきり勝ったと思ったのになぁ〜 でも今年は良い思い出になりました 明日には八重山商工が帰ってくるんですよね!! またニュースにかぶりつかないと(*^▽^*)♪ ... あみく村 - 2006年08月14日(月) あみく村という名前のお店へお邪魔してきました なんと!!豆腐とおそばと泡盛の店なんです 場所は那覇市の安謝(あじゃ)です ![]() ねっ!! 看板に書いてあるでしょ〜♪ 入口を入ってすぐに黒板が置いてありました ![]() しぼりたて豆乳♪しかもお一人様1杯まで☆ これは飲むしかないでしょ〜(*^▽^*)♪ うんうん。にがりの香りが強いけど、美味しいぃ〜〜 豆腐へのこだわりが感じられるぅ〜(*^▽^*)♪ 豆腐といえば・・・大好きな‘ゆし豆腐定食’を頂くことにしました ![]() じゃ〜〜〜ん!! こ・・これが・・・!! めっちゃめちゃ!! うまい♪ゆし豆腐です(T-T) 今まで、スーパーやお店で色々食べてきましたがNO.1かもしれない だって、スープが3種類から選べるのが嬉しい!! ‘塩あじ’ ‘味噌あじ’ ‘ダシ’ 私はしっかりしたダシで食べました また、豆腐の食感も‘ツゥル’として‘トロ’っとして・・(うまく表現出来ませんが・・)やさしい食感でした でね、にがりの香りと味が強いので「にがい・・」と思う方もいるかもしれませんが 私はそれが『美味しい』と思うヤツなので・・美味しく頂きました♪ しか〜〜〜〜も!! 月曜日は日替わりタイムサービスで ‘ゆし豆腐定食が500円’でした このボリュームで500円は超ラッキー サイドの‘サバの味噌煮’も他は‘ポークたまご’とチョイス出来ましたよ ゴハンも‘白米’か‘ジューシー’が選べて嬉しいですよ〜 そうそう 1さんが注文したのは‘マーボー豆腐定食’ ![]() ちょっと・・甘口でしたY(>_<、)Y すっかり満腹になりお店を出る時に・・かわいいシーサーを発見♪ ![]() ねっ!!シーサーが沖縄スバを食ってるぞぉ〜!! (*'‐'*) ウフフフ♪ ... 知念へ釣り - 2006年08月12日(土) 嬉しいなぁ〜!! 今日からお盆休みです^^ 今回は4日間も休みがあるので・・休み明けは会社へ行きたくないかも たった4日間ですが本当は『休み無し』だったんです それが4日間あるって事でウッホウッホしちゃいます^^ さてさて・・ 本日は潮がとってもいいので 南部にある‘知念’へ釣りに出かけてきました が・・釣りって日除けするところが無いんだよね〜 日焼け止めをバリバリ塗りながら!!いざっ!! ![]() 写真をとっている間に1さんはスタスタ・・・ でね。なんとか分るかな?? ![]() 青い魚さん♪ こんな近くに見えるんだよ〜♪ ![]() デコボコ岩を通って1さんが釣りをしている場所まで必死に付いて行きました(^.^; 『やっと到着したよ〜』と言った瞬間 「釣れたよ〜」と嬉しそうに魚を掲げていたので1枚 ![]() 釣れたのは・・おじさんでした。 でも煮付にすると美味しい魚なんだよ〜〜ん♪ その後・・これと言ってHITも無く・・つまらないので色々写真を撮ってみました ![]() カニさん♪ 移動する1さん ![]() ![]() 影のNARIさん で・・またしても「釣れたよ〜」と叫ぶので 見に行くと・・・ ![]() 熱帯魚でした・・ちょっとヒクよね??(^.^; オホホホ これって・・食べようと思ったら食べられるよね?? でも・・食べた方が分らないから・・海へリリースしました(笑) で・・またしても移動しながら釣りをしていると引きが強い!!!! 「大きいぞ〜!!」と喜びながらリールを巻くと・・ ![]() またしても・・熱帯魚・・(^.^; オホホホ 日が暮れるまで何本が釣り上げ、食べられそうな魚だけ持ち帰り残りはリリースしました あまりにも暑かったので帰りはアイスを食べながら♪ ![]() 甘くて美味しかったよん(*^▽^*)♪ 本日の収穫の一部♪ ![]() ガーラ(しまあじ)おじさん、クワガナー そうそう、クワガナーは私が釣りました♪ 料理ですが・・ ![]() ‘ガーラのニンニクバター焼’‘クワガナーのたたき’ ‘おじさんの煮付’ 美味しく頂きました♪ ... 掃除+ウークイ - 2006年08月08日(火) 今朝、1さんは会社へ行き、私も会社へ行きました が・・・・ 私は13時で上がりだったので会社を出ると着信が 『旦那からだ・・・』不思議に思いながらも出てみると・・ 「会社に行ったら誰もいないんだけど・・・・」 『は・・倒産して持ち逃げしたか』と呑気な私に 「いや・・今日はウークイだよ・・会社、休みだった・・俺だけ知らなかったよ・・」 『ははは(笑)それってイジメじゃん』と気にしないコメントを言うと 「・・・・・・」(本気で落ち込んだかしら・・・) 『せっかくだからランチでもするか〜』と励ますと 「わ〜〜〜い」と喜んでいました (なんとも・・単純なのでしょうか・・) てな訳で会社に近い、カプリチョーザへと出かけたのでした しかし・・カプリなんて何年振りだろう?? すっかり満腹になり、ひとまず自宅へ帰ろうと すると・・・いきなり「なんか家って汚いよね」 うっ・・・片付けが嫌いランキングNo.1なので・・・そう言われると反論できましぇ〜〜ん 『き・・気の性じゃないかな〜』と言い訳をしてみたり『高校野球見たら〜』と話題を変えてみましたが 「やっぱり汚いよ」・・・あら、そうですか・・・ ちょっとは関わらないようにテレビを見て無視をしていたのですが 台所から「シュッシュッ」と音が聞こえたり、「取れないな・・」とブツブツ聞こえたり 気になって見てみると・・・ ![]() あっちゃ〜〜 マジ掃除始めてるよ・・・・ これが・・長いんだよね〜 おかげで数時間・・・記憶喪失になれたので幸せでしたが・・ 洗剤は大量に減り、スポンジと雑巾は山盛りゴミ箱へ どうして男の人の掃除って綺麗になるけど、備品はポイポイ捨てちゃうのかな〜 「このスポンジ使わないでしょ〜」と言われてポイッ 『食器には使わないけど台所を洗うのに使うから捨てないで〜』と反論しても 「だって掃除してないじゃん」ポイッ うっ・・・またしても捨てられた・・・ この戦いは・・何年も続くのでしょう・・ねぇ〜♪ ... 一番亭 - 2006年08月06日(日) 沖縄にある、らーめん屋さんの‘一番亭’ 看板はこれ↓ ![]() 坦々麺がメインのお店です でね、さっそく頂いたのは看板メニューにもなっている‘坦々麺’ ![]() 最初の一口は『甘口だね〜』と呑気に話をしていたけど 後からくるくるピリ辛♪ あっと言う間に私達夫婦は激汗をかきながら タオルで顔・首・頭と汗を拭きながら頂きました どうも汗っかきの私には・・食べてすぐにダラダラ汗をかくので ‘恥ずかしい’のですが・・ 目の前に座っている1さんも負けないくらいの汗っかき(^▽^;) 本当なら‘ワキ汁’も拭きたいくらいでしたが・・お食事中の方も多いので・・(爆) サービスで付いている‘キムチ’もほとんど食べつくしてまい・・ 余計に汗がダラダラ 汗くさ〜〜〜っ(T-T) グスッ 本日はやっと午後から休みが取れた1さんでした が・・「海でタコを取りたい」「サザエを取りたい」と散々騒いだ後・・・ 満腹になり、さっさと自宅へ帰り・・・ (* ̄ρ ̄)”zzz ちょっともったいない1日を過ごして反省を致しました まぁ〜楽しみは次回ってことで〜〜。ねぇ〜〜 !! ... わらほんど - 2006年08月04日(金) またまた、わらほんどさんへお邪魔してきました わらほんど=子供達っていう沖縄の方言みたいです さて!!本日頂いたのは ![]() ん??以前より100円値上がりしている??? あっ!!デザートが付いたんだね♪ では、早速♪ ![]() 今回は‘油を使わないコロッケ’が無かったので残念・・・(T-T) グスッ 全体的に味付けが薄いので濃い味になれている人には キツイかも?? でもね、その分、食材の味が分るって事で デザートがこれ ![]() かぼちゃのプリンですが柔らかくて『ぷ・・ぷりん??』と思ってしまいましたが かぼちゃの甘みがバッチリでした サイドにあるクッキーはタマゴなどを一切使っていないので アレルギー体質のお子様でも大丈夫そうです でね・・定食に付いていた梅干がメッチャうめかった♪ 昔のおばあちゃん手作り風で♪ 1キロ入りでしか売ってなかったので今回は断念しましたが 次回、購入しようと思ってます^^ またしても体に優しい料理を頂き、満足・満足♪ 年々・・こういう食生活をしないといけないんだなぁ〜と実感します ... 健康食ダイニング - 2006年08月03日(木) 会社の近くに‘健康食ダイニング’万菜がオープンしてました でね・・ ちょっとお邪魔してみようかと・・(^▽^;) ゆっくりランチがした〜〜〜い!! のんびり食べ放題を食べ尽くしたい・・と食に走りたくなったので ![]() 見るからに‘野菜生活’って感じでしょ〜♪ 最近、多いんですよ。沖縄は 健康食ブームなのか??長寿を復活させたいのか?? オーガニックのお店とか有機栽培とか無農薬とか無添加とか まぁ〜私も食べ過ぎに気を付けないといけないので(^▽^;) まず!!お店に入ると ![]() いろんな種類の野菜がお出迎え♪ みた事はあるけど、じっくり食べた事がなかったので興味津津♪ ![]() ゴハン類も‘玄米’‘白米’‘五穀米’‘十穀米’などバリエーションがありました ![]() ドリンクもジュース類は8種類位あり、コーヒー、紅茶はもちろん ゴーヤ茶・さんぴん茶など沖縄のお茶も置いてあり ハーブティも数種類♪ ミニポットまで用意してあるので助かります(^▽^;) さてさて、一通り見終わった後は何を食べようかな〜!! ![]() 手前から‘オクラのトロトロサラダ’‘トマトとモッツァレラチーズ’ ‘ナーベラの白和え’‘アボガドのサラダ’‘きのこソテー’ ‘色々な野菜のサラダ’‘ドラゴンフルーツのつぼみのサラダ’‘ピクルス’ これが・・めっちゃ♪美味しかった〜♪ ドラゴンフルーツのつぼみってトロトロのネバネバ系なんだね 初めて食べました^^ 第二段♪ ![]() 手前から‘てびちの煮付け’‘きのこパスタ’ ‘うちな〜料理:豆腐ちゃんぷる〜’‘野菜コロッケ’‘玄米ときのこのチラシ寿司’ ‘本日の野菜スープ’ てびちは最高です^^ 第三弾♪ ![]() ‘ドラゴンフルーツのつぼみ天婦羅と紅芋天婦羅’ ‘長命草とハンダマのチチ゛ミとキンピラ’‘うちな〜ガスパチョ’ ‘アロエのわらびもち’‘かぼちゃのプリン’ ‘色々野菜のサラダにドラゴンフルーツドレッシング合え’ でね・・一通り(まだ数種類は残ってますが)食べつくしたので どうしよかなぁ〜と悩んでいると店員さんが・・ 「お客様・・申し訳ありません。閉店が15時ですので・・」だって 『えっ・・聞いてないし・・』とブツブツ言いながらも 次回の楽しみに取っておくとして!!本日は終了致しました(^▽^;) 体に優しい味付けなので男性の方には物足りないかも?? でも、たまにはいいよね〜♪ 美味しかったですよ〜!! 1さんは連れて行けないお店ですね〜 まず!!禁煙だし!!魚料理が見当たらなかった。 サラダばかりの野菜系列なので「食った気がしない」と言われそう・・ ... ポチッと押してね
|
![]() |
![]() |