![]() |
鼻炎??風邪?? - 2005年10月31日(月) この前から鼻炎なのか?? くしゃみ・鼻水がと~~~ってもひどいので近所の病院へ行ってきました 熱も出ていないし、咽喉も痛くないし、咳も出ないし・・・ どう考えても風邪では無いと思うんだけど・・・ でもね、鼻炎薬がま~~~~ったく効かなくて鼻がもげるくらいティッシュが離せません・・ 先生も「風邪じゃないのかな??ウイルスに感染しているぽいんだけどなぁ~」と半信半疑 『でも・・熱は出ないし・・ヘックショ~~~~ン!!』 「そのクシャミ・・アレルギー性じゃないでしょ~」 『そうですか??へ・・へ・・ヘックショ~~~ン!!!!』 会話にならないくらいクシャミが止まりません・・・ で、風邪薬を処方して頂きました。これでクシャミから開放されるといいんだけどなぁ~ 病院の帰り、月末だったので引落しの確認をしたくて銀行へ なんか沖縄の引落って遅いんだよね~。 月末に落ちてなくちゃいけないのに夕方、記帳に行っても落ちてないんです・・ 以前・・間違えて使ってしまったよ・・(^▽^;) そのまま近所のスーパーへ行くと春巻きの皮が売っていたので 『久々に春巻きが食べたいな・・・』と思い作りました 私が作る春巻きは・・・‘もやしたっぷり春巻き‘ ① 豚肉を炒めてからもやしを入れてしんなりするまで炒めます ② 味付けに塩・コショウをしてから醤油大1・オイスターソース大1・チキンベース4分の1カップを入れて 全体にからませ水溶き片栗粉でとろみを付けて一度冷します ③ 春巻きの皮に包んで180度の油で揚げます あまった皮で‘サモサ’も作りました これはカレーコロッケの中身を春巻きで包んで揚げたものです つまみにもなるしおやつにもなるのでお試し下さい ![]() 写りは悪いけど・・・美味しかったですよ^^ ... 産業まつり - 2005年10月30日(日) 応援販売に行ってきました♪ 8:30に事務所に集合!!高速で沖縄北で降りて会場へ 昨日まで暑くて暑くて倒れそうだったのに今朝は24度ってどういう事?? すっかり秋では無くて冬になってます さすがに1年生活をしていると沖縄の秋(冬)は寒いですね・・・ 私は久しぶりに‘面接スタイル’になりました(^▽^;) 会場は前日のまま状態だったのでビニールシートを外して看板を設置 ついつい手伝いたくなるのでビニールシートを持っていると 「そんな事しなくていいよ~~」と優しいのよね~沖縄の男性は♪ 『大丈夫ですよ~~』と頑張ってみたけど、すぐに手伝いに来て 「休んでいて下さい。自分がやりますから・・」と農協さんが言ってくれました 本当に助かります^^ 10時には開店をしたんだけど・・・ どうやら近所で運動会があったらしく・・・昨日とは大違いでお客様は少なかった~ それでも営業さんは3人体制だったんだけど3組お客様が来ちゃうと・・残るのは未知識の私だよね・・ とりあえず、ニコニコ笑顔攻撃じゃ~~!!なんて思っていたけど 通用するのはおじちゃんだけでおばちゃんには無縁でした・・ 「ねぇねぇ~(おねえさんを指す言葉)この広告の品はどれ??」と聞かれて見てみると お勧め品の看板の商品だった!!こ・これならなんとか!! 『これはですね~ビルトインと言ってシステムキッチンタイプなんですよ~』と言うと 「家は団地だからポンと置くのがいいのよね~」なるほど!! 『それでしたらこちらの商品が置くタイプですね~魚は焼きますか??』 ん??魚を焼く??何故それを聞くのかと言うと!! 沖縄はお魚焼きグリル無しのガステーブルが売れるんです お魚を焼いて食べる習慣がここ最近出来たらしく・・(特におばぁ~世代) いちおう確認をしないと「こんな機能いらなかったわよ!!」なんて言われたら困っちゃうし(^▽^;) 「魚~~焼くけど年に1度孫が遊びに来た時だけよ~~」 『でしたらこれがいいですよ~』とアピール 『天ぷらとかよくするんでしたら温調器が付いているタイプもありますよ~』 「どれね~??」『こちらですね~~これはテーブルの足が付いていないので 見た目システムキッチン風に見えるんですよ~』と言うと 「いいね~素敵だね~」よっしゃ~~♪ 『上等ですよ~~』と言うと「じゃ~これにしようかね~!!この鍋は?」 『ゴハンを炊く鍋ですよ~』と炊き方や使い方を色々説明(合っているのか??) 「じゃ~全部もらおうかね~」 (ええ~~!!いいんですかね~??私の説明で・・・) てな訳で早速売ってしまいました(^▽^;) 特に値引きの交渉もされず一安心♪ そんなこんなであっとう間にお昼になってしまい、農協さんから仕出しを頂きました これまた大盛のゴハンにとんかつ・コロッケ・もやしのちゃんぷる~・揚げ餃子etc・・・ 半分でギブッ・・・でした 皆さん綺麗に食べてました・・・Σ(゜д゜〃) 午後の3時から地元の子供達によるエイサーを披露してくれました ![]() 大きい太鼓は高学年がやり小さい太鼓は低学年と幼稚園の女の子達でした ![]() 丁度、雨が降ってきてしまい・・写真もうまく撮影出来ませんでした・・Y(>_<、)Y 夕方の6時までお祭りは続き、最後の最後に駆け込みをしてきたお客様 途中で夫婦喧嘩が始まりましたが・・なんせ方言で喧嘩をしているのでよく分からなかったけど 言葉使いがメッチャ怒ってる・・・ おばぁ~も負けないで攻めている・・おじいも引かない・・・ 分かったのは「ばかでないか!!!」 これだけ標準語でした・・・(^▽^;) いよいよ片付けも終わり一安心をしていると「始めますよ~」と婦人会の方からのお誘い 『何?何???もしかして???』一番楽しみにしていたイベントですか?? 今回のお疲れ様会には‘ひ~じゃ~汁’が出るんです^^ ヒ~ジャ~とは‘ヤギ’の事 これは縁起物で家を立てる時とかに出される物です 私は‘ひ~じゃ~汁’デビュー♪ これに釣られて今回参加したんだよね~ もちろん1さんは何度も頂いてますが・・ しかし・・地元の方は苦手な人が多いのです ちょっと独特の匂いがあって・・・「ヤギの小屋の匂いがするんだよね~」 それを聞いちゃうとイメージが・・・ねぇ~・・・ で、早速・・・汁を一口・・・『おいすぃ~~~!!!』それを見て 地元のおじちゃんは 「あんた・・すげ~~なぁ~・・」(^▽^;)そ・・そうですかね・・・ 全然、臭みが無くて‘牛汁’みたいでした 味付けは‘マ~ス’(塩)がちょっと感じましたが トッピングとして必ずフーチバ(ヨモギ)を入れます ![]() 私は生のヨモギが苦手・・なので飾りで入れましたがツウの方は山盛り入れて お汁にしみて、その熱でしっとりさせるのが美味しいとの事 生姜の摩り下ろしとマースを入れて食べるそうです 熱々の‘ひ~じゃ~汁’にお腹も体もポカポカしていると 「今夜は旦那さん大変だよ~」とニヤニヤされながら言われました 『はて??どうしてですか??』と聞くと・・どうやらヤギは精力剤らしいですよ 血圧を上げる効果があるので‘フーチバ’を入れて血圧を下げる作用をさせるそうです ちゃんと食べ物には意味があるんだね~ しばらくして「奥さん!!奥さん!!ソーキ汁カメ~!!」と言われて振り返ると 器に山盛り入れて持って来てくれました^^ これがまたいいお味♪ 2日間煮込んでいるので骨付きのお肉も柔らかくて肉のアクも何度も湯でこぼしをしているのでスープが透き通っている それに味付けが素材を生かした味付けなのでシンプルで心に沁み込む味でした ![]() ソーキ肉と冬瓜・大根・人参・昆布が入ってました。イメージは塩味のおでんかな? こんな美味しい物を食べているのなら、長生きして当然ですね~ で・・・夜9時に自宅に帰り1さんはパン一で大鼾をかいて寝てました・・ はて??ひ~じゃ~汁の効果は??? 個人差があるようですね・・・(^▽^;) ... 展示会 - 2005年10月29日(土) 土日は農協さんの展示会に1さんは半被を着て参加させて頂きました 今日もとっても暑い沖縄です 本当は私もちょっとだけお手伝いの予定だったんですが・・ 「とりあえず・・今日は営業だけでなんとかやってみます」と言われてしまい・・ すっかり出かける気満々だったのに・・ 自宅待機になってしまいました・・・(T-T) グスッ 展示会に行くと1さんは酔っ払って帰ってくるので 簡単に私だけの食事を用意してヒキコモリでございます(^▽^;) っていうか・・暑くて買い物に行くのがメンドイ・・ あるもので作れるし私1人分だったら適当に食べれますからね~♪ が・・・夜8時 1さんからの電話に「腹減った・・なんか作って」の一言 えええ~~!!またですか~~?? 仕方が無い・・簡単なトマトパスタとコーンスープで誤魔化すと 「足らないよ・・・他には無いの?」と言われて 『冷凍のゴハンがあるからチキンライスとか炒飯とか作る?牛乳があるから ドリアとかも作れるけど・・』と言うと 「カップラーメンが食べたい」と1さん Σ(゜д゜〃)またですか・・・本当にインスタントラーメンが大好きなんですよね~ ・・・・で、サッポロ一番を美味しそうに食べて9時には就寝してました(^▽^;) いいのか??この食生活で???? 肝心の展示会は大反響でシステムキッチンのビルトインが飛ぶように売れて驚いたそうです 人手が足らず早速私は明日お手伝いに呼ばれました~(*^▽^*)♪ 商品知識がまったく無いので役に立つのか?? まぁ~男3人より女の子(?)が1人いるのは違うよね?? ... ニックネーム占い - 2005年10月28日(金) 最近、近所のスーパーのチラシがNETで見れるようになり 無駄な買い物を控えられるようになりました (今更だけど・・・) 『節約~!!』と言いながらもいっつも食べたいものを買っているので意味ないよね~ で、色々NETで遊んでいると(かなり久々に遊びました^^) ‘ニックネーム占い’を発見!! これは試しにやってみるか~とドキドキ♪ 私は小さい頃から名字を取り入れた呼び方をされています 例えば中村さんなら‘なかちゃん’とか菊地さんなら‘きくちゃん’とか なので結婚しても旧姓の名前で呼ばれているので今の名前で呼ばれても無視する事が多いですね・・ で、早速占ってみると **あなたの性格を診断します** 人当たりが柔らかくて、好印象を人に与えます。 しかし、内面はかなりクールで人をバンバン斬ることも平気です。 味方も多いが敵も多いのが、このタイプです。また行動力もあってパワーもあるのですが 残念ながら長続きせず途中で息切れしてしまうことが多いです。気宇壮大なところがあり 大風呂敷を広げるのは良いのですが口だけで終わることが多いので気をつけましょう。 (^▽^;)どうでしょうかね~??? で、次に‘ハンドルネーム占い’を発見 nariさんは単純に『入力しやすい』ていう事で掲示板に書き込んだのがきっかけ早4年・・・ いったいどうなるのか?? **末吉**でした^^ でね「。」を付けても末吉でした(モー娘風・・) 洋風に‘イタリアーノnari’にすると**凶**でした・・ なので「イタリアーノ」とは呼ばないで下さい・・(^▽^;) お暇でしたらやってみては如何でしょうか? ... 助っ人野球 - 2005年10月27日(木) 夕方1さんから電話があり 「急に取引先から助っ人で野球に呼ばれたからユニホーム出しておいて」 確か・・週末天気が悪かったような・・・ 洗濯物が増えるから・・とちょっと不満に思っていると 1時間後 「今、下にいるから持ってきて!!!」と大慌ての電話がありました 『えええ~~!!着替えるから待ってて!!』と言うと 「何で着替えるの?」と疑問の声が聞こえたけど、電話はプチッっと切りました(^▽^;) 「疲れてるから行きたくないな・・・ダルイし・・・」と体調不良を言っていたので 『じゃ~~帰ってくれば~~』とかなり呑気に言うと 「そういうわけにはいかないんだよ・・・」とブルーになりながら出かけて行きました しょうがないよね??お仕事なんだから ナイターをやると必ずお疲れ会があるんだよね~~ って事は夕食無しなので‘やきそば’にしちゃいました(*^▽^*)♪ ちょっとソースものが食べたくてチャンスを狙っていたんだけど なかなか・・ね~(休みの時しか食べれないので・・) 食べたいって思うものを食べるとこれまたメッチャうまいよね~~♪ 普通のやきそばなんだけど、美味しかった~♪ が・・・0時を回った頃1さんから 「帰るね・・・お疲れ様会やらないで仕事をしていたからお腹空いた・・」 と泣きの声が・・・ なぬ??メシ炊いてないし・・・やきそばの残りだし・・・ 「これしか無いの??」案の定・・言われてしまいました 本人は疲れていたので食欲も無くやきそばもダラダラ食べて あっという間に就寝してしまいました 明日は・・ちゃんと致しますです・・・(^▽^;) ... お手伝い - 2005年10月26日(水) 今日からまた暑いです・・・ 30度を超えると応えますね~Y(>_<、)Y 近所のスーパーで‘99円均一’をやっているのでチャリを飛ばしました♪ でね、鮭の白子が売っていたので夕食にと思って買ってきました 美味しいんだよね~~白子♪ でも・・沖縄では食べるのかな?? 一番簡単な‘ぽんず和え’にしてみました やっぱり美味しい~♪ あとは‘あさりの酒蒸し’ ってつまみばっかりなので‘豆腐ハンバーグ’も作りました!! 残った豆腐は味噌汁に(*^▽^*)♪ しかし・・・1さんは帰ってこず・・ 23時・・1さんからの着信に『酔っ払ってるの~??』と聞くと 「まだ会社だよ!!」とちょっとキレてましたΣ(゜д゜〃) 「事務処理が終わらない・・・パソが動かず・・全部手書きで稟議書を作らないと・・」 「あと・・返品も処理しないと・・・助けて・・」と言われて 私は自転車をかっ飛ばし!事務所へ行くと疲れきった1さんがいました 「腹減った・・・頭が回らない・・・」と半べそだったので 電卓をたたいたり判子を押したりファイリングしたりとちょっとだけお手伝い!! 久しぶりの事務処理だわ~~♪ で、0時を回ってやっと完了!!「もう限界・・・」と言い残し事務所を後にしました 事務員さんが残業をしているとパソコンが使えないしファイリングも出来ないし どうしても時間がずれ込んでしまうんですよね~!!可愛そうかも やっとの思いで自宅へ帰りボ~~っとしながら夕食を食べて3時には消灯しました これだもん、毎日「疲れた~」が口癖になるよね~ ... 石君・よっしぃIN沖縄 - 2005年10月23日(日) めんそ~~れ~~♪ 社員旅行で沖縄に来た友人と北部の観光して海に出かけました 9時にホテルへお迎え!! が・・・ネボスケの私は目が覚めたのは8:40・・・ 当然・・待ち合わせの時間には間に合わず・・慌てて電話をして15分の遅刻です 埼玉から持ってきた車に二人を乗せて、天気のうちに北部へGO!! でもね・・予想以上に寒くなったり暑くなったり・・ 雲がかげると『さぶ・・・・』 日が出ると『あちち・・・・』上着を脱いだり着たりと忙しい~(T-T) グスッ 高速で西原から乗り屋嘉で降りてから万座毛へ 丁度、天気も良くて海が綺麗に見れました♪ よっしぃは「俺・・高い所苦手なんだよね・・・」とポツリ・・ そんな言い訳聞いてません!!1さんがカメラを構えて崖に「座れ!!座れ!!」とアピール 「怖いよ・・・」と言いながら1枚 なんとか無事に終了 1周もあっという間で「これだけ??」と言われてしまいました(^▽^;) 最近では‘わナンバー’を見なくなったのに今日の万座毛は駐車場が大渋滞 海には無縁のおじちゃま・おばちゃまがとても多かったです 万座毛を後に熱田ビーチへGO!! 以前、まきちゃんも行ったプライベートビーチへ(勝手に決めるなぁ~~!!) 管理人のおじちゃんに挨拶をして(何を言ってるのか聞き取れないけど・・) 荒波の中、スノーケルをしてきました もちろん私は27度の気温では寒いので荷物番♪ 先発に1さんが行ったけど「波が高くてキツイヨ・・・」と弱音をはき非難 すかさず『行って来い!!!!』の命令に「・・・はい・・」と気合??を入れていざ!! で、よっしぃも手前で遊ぶかぁ~ってな訳でGO!! 「さ・・寒い!!しょっぺ~~!!」と言いながらも頑張って泳いでました(^▽^;) しばらくして石君が「ちょっと日が出たから泳ごうかな・・」と動き出したので 『頑張れ~~!!』と応援すると 「俺・・泳げないんだけど・・・」とポツリ・・・ えっ??そうだったの???じゃ~~この水着は????と疑問を持ちながらも 『大丈夫だよ~~海だから浮くよ~~』と無責任な事を言って送り出しました (^▽^;) 数分後・・・水死○の様に浮いている二人・・・ ちゃんと泳いでいたので一安心。(^▽^;) ちょっと泳いだ後は日光に当り水着を乾かして冷えた体を温めて1さんの帰りを3人で待ちました 数分後・・ぐったりした1さんは「さ・・さ・・・さむい・・・・」とガタガタしながら戻り 日光を浴びてぼけぇ~~っと話をしながら過ごしました 「腹が減ったな・・・」の一言に 『朝食は何時だったの?』と聞くと「6時半」 えっ??6時間も経ってるじゃん!!そりゃ~~お腹空くだろう・・・ って事でソバを食べに撤収・・ 管理のおじちゃんに『また来年くるね~~』と言い残してビーチを後にしました お菓子御殿に立ち寄り‘名物紅芋タルト’をじゅんママさんのお土産に買い 二人は部屋に飾るシーサーを購入してました 腹減りの私達は‘なかむらそば’へ立ち寄る事にしました ここはタクシーのおじちゃんの口コミで広まったお店で いっつも大賑わいのお店なんです お昼時をはずして行ったんだけど部屋は満席で外で食べる事にしました 照りつける日差しの中‘沖縄そば’を頂きました あっさり系のソバでした!!!気に入ってくれるといいんだけど・・・ 郵送OKのお店なのでパンフレットを持って帰りました 満腹の私達は一般道で帰り、途中でブルーシールのアイス屋さんへ立ち寄り 紅芋アイスやゴーヤアイスを食べてのんびり アイスが似合わないねぇ~ 北谷のアラハビーチを散歩して一路我が家へ ちょっとだけ休憩をしてから国際通りへ繰り出しました お土産物屋さんを物色したり試食をしたりして5時には居酒屋にいました 1さんが取引先の方から薦められた居酒屋へ行ってみたのですが・・ かなりひどいものでした・・・(T-T) グスッ せっかく沖縄にきたのにごめんよ~~~!!!! 沖縄の魚は無いし焼き鳥はパサパサでゴムみたいだし・・・ ビールが安いから許して~~!!! 泳いだせいかビールで酔っ払い2軒目はホテルの側で泡盛を1合ずつ頂きました 約1名昼寝をしていましたが・・30分後復活♪ 気分は深夜12時を回っている感じなのに実際の時間は9時・・・ そりゃ~5時から飲めばね~~~(^▽^;) かなりベロベロの私達はホテルで別れて帰宅 1さんは「うどんが食べたい・・・」とポツリ・・ 近所の‘はなまる’で満腹になり「明日からダイエットしなきゃなぁ~~」だって!! 本当に出来るのかな?? (ちなみに私はお酒が飲めないので一人で素面でした・・・) 今年の3月に会って以来なので懐かしくもあり時々『ここは千葉??』と勘違いする程でした たいした接待は出来ませんでしたが・・これに懲りずにまた遊びに来て欲しいな・・ ... 寒くなりました - 2005年10月21日(金) 風20号が横切ってから沖縄はすっかり秋モードになりました 先週まで最高気温が30度をとっぱしていたので 寝るときはクーラーを入れていたのですが 今日から27度と過ごしやすい気温になりました まぁ~1さんは今でもかりゆしを着て会社に行ってますが・・・ 日中はやはり寒いですね~ 日差しが出ると暖かい(熱い・・)んだけど 曇りになると肌寒くて長袖を着ています 急に寒くなったので鼻炎の私はくしゃみの連発・・・・ ティッシュの買いだめをしなくては!!!! 今日から1さんの友人(テンクラスさん)が会社の社員旅行で沖縄に来るんだけど せっかくの海の色がこれまた‘幕張’になりそうです 日曜には1さんも休みが取れるので一緒に遊べるといいなぁ~ さてさて、今日から沖縄産業まつりと言ってちょっとしたイベントがあります 3日間、奥野山公園(おおのやまこうえん)でオリオンビールやらさんぴん茶 ちんすこう、サーターアンダギーなど県産品の展示会があるのですが 1さんの会社も出店するので今回は休日無しの予定 さすがにローカルなのですがOTV放送(フジテレビ)で生中継があるので 自宅待機の私はテレビを見ていると1さんから「仕事が終わったから帰るよ~」と電話があり しかし・・テレビではまだまだ盛り上がっている産業まつりの中継が・・・ 『まだお祭りやってるよ~!!テレビで中継してるよ~』と言うと 「うっそ!!俺、映ってくる!!今どこらへんを映してる??」とノリノリ 画面を説明すると「おお!!カメラ発見!!」の声の後 「どう!!今、通ってみたけど映った??」と嬉しそうに言うけど 画面では分からず・・・・ 「もう一回挑戦するから!!!!!」と必死になって「映った??」と聞くけど その時は別の司会者のインタビューが映ってしまい1さんの怪しい映りは確認出来ませんでした 「そのままビデオに録画しておいて!!」と言われてテレビを放置したまま夕食を作ってました 事務処理を終えて1さんは帰宅をして嬉しそうにビデオを確認すると・・・ 「ほら!!ほら!!!!映ってるじゃん!!!」と 『どれ????』と私が見ると・・・『ん?????』 「ここ!!これこれ!!!!」指を指したものを見ると、そこには怪しい動きをする人間が・・ 「俺だぁ~~~!!」とガッツボーズ!! 確かに・・商品を映している画面に無理矢理通り過ぎる人・・・ そして、怪しく携帯で話をしながら通り過ぎる人・・・ 商品を探している風にしている人・・・ と、3パターンで登場・・・ 「やっぱり映ってたんだなぁ~」と嬉しそうに・・ 「会社にビデオを持って行って所長に見せようかなぁ~」とルンルンしてました(^▽^;) さて、久々に夕食ネタの写真を掲載します 回鍋肉とたまごチャーハン 撮り忘れしましたが‘わかめスープ’と‘ミニミニ餃子’を添えて・・ ... 危機?? - 2005年10月18日(火) と思うくらい1さんとは仲悪いですねぇ~ 誤ってくるんだけど・・どうも誠意が伝わらず・・またしても怒っていると 「長い!!」と逆ギレされてしまい・・・ こんなことが数日間続いております が・・いとこからメールがきて ‘離婚しようかな・・・’の文字に驚きました 訳を聞くと‘旦那さんの会社の上司が遊びに来ても勝手に飲んで勝手に寝て 接待しないし、自分の親ばかりかばい悪い嫁が来たと近所の御主人達に言いふらす’ なんじゃそりゃ~~!! いったい自分は何様なんじゃ~~!! 『沖縄に家出をしにおいでよ。なんなら羽田で待ち合わせしようか』 と私も喧嘩をしていたので出て行く気満々でメールのやり取りをしていました 時間が経ってお互いに喧嘩の興奮状態が落ち着いてきたので ゆっくり朝まで話し合いをしたみたいなんだけど どうして男の人っていつまでも子供なんだろう?? 嫁が出て行ったら困るのは自分なのに!! 心底信じて結婚しているのに時間が経つと敵になっちゃうんだよね~ なんで最初の頃みたいなやさしさとか思いやりとか無くなっちゃうんだろう 友人曰く「しょせん、他人だからね~」とは本当の事だよなぁ~ ... 蓮ちゃんと - 2005年10月17日(月) 友達から朝電話があり 「旦那さんが書類を忘れたからこれから届けるんだけど・・・チャイルドシートが無くて 蓮ちゃんを連れて行けないから助けて~~」と言われて 『じゃ~~留守番してるね~~』と軽いノリで言ったら 「一緒に来て」との事・・・ 車で40分くらいの職場までお供させて頂きました しかし・・働くパパの姿は見れず・・ 蓮ちゃんもグゥグゥ寝ていたので興味無しって感じかな 2ヶ月なんですけど・・・ めっちゃ重くて写真からはみ出してるし・・・(^▽^;) ごっつあんです!!って感じに見えるよね?? 赤ちゃんって皆こうなのかな?? ... CAFEくるくま - 2005年10月16日(日) なんとか本日は晴天です が・・まだまだ海は時化ているみたいで「高波に注意」の放送がありました 近所のスーパーでタイムサービスを買いに出かけて そのまま知念村にある‘CAFEくるくま’でランチをする事にしました 観光ガイドに載っているので車は‘わナンバー’ばかりですが・・ 一度行って見たかったので、とっても楽しみにしていました が・・‘やっぱり海を見ながらカフェ’が売りなので 2時頃お邪魔したのですが30分待ち・・(T-T) グスッ まっている間にお店の周りを色々散策出来ました お庭がとても広くて色々なハーブが咲いていて ベンチの変わりにブランコが置いてあり、これまた可愛いのです(*^▽^*)♪ 庭からの眺め♪ これを見ながらお茶なんて!!気持ちいいよね~(*^▽^*)♪ で、さっそく呼ばれたのでお店へ 土日はランチサービスをやっていないとの事・・・残念 単品でお願いする事にしました まず・・1さんはカツカレー さすが!!カレー好き♪ が・・このカレーパクチーがと~~っても効いていて激甘!! りんごとはちみつ入れすぎじゃぁああぁぁぁ~~~~(T-T) グスッ 1さんは一口でダウン・・・・Σ(゜д゜〃) で、私は白身魚のスパイシーソース(ライス付き) 魚好きな私には食欲をそそるメニューだわ~♪ が・・・・これまた白身魚の南蛮漬けやんけ~~!! 揚げた魚嫌いなんですけど~~~!!メニューの写真と違うし・・(T-T) グスッ 大好きなパクチーが前面に出ていたので私はパクチーを拾って食べましたが 1さんは避けながら魚を食べて「う・・パクチーが入っていた・・・」 とたびたびノックダウン・・・(T-T) グスッ 思った以上の量に私達は太刀打ち出来ず・・・(^▽^;) 1さんも「すまん・・・食えない・・・」とゲッソリしてました やっぱり男の人には厳しい料理かもね~!! 満腹の私達は少しでも運動をしようと近くの安座真で潮干狩りをしようと 出かけてみましたが・・台風の影響で波は高く全然潮も引いてなかったので 何も獲物を取る事が出来ず・・ 近くを通りかかったカップルから 「写真を撮ってください」と頼まれたくらいで・・・ その後、カップルはキャ~キャ~騒ぎながら波打ち際を走ってました これまた・・青春ですなぁ~(しみじみ・・・) すっかり日が落ちるのが早くなり(って言っても・・6時にやっと暗くなる感じ) 家路に急いでいると1さんが急に「スロットやりたい!!」と言い出して 『辞めたんでしょ~~!!宣言したじゃん!!』と言い合いになり 「半年以上がまんしてるんだし~!!」の説得に負けてしまい 行かせる事にしました。が・・・・ これまた波乱がありまして不機嫌になって帰宅・・・ (出なかったのよね~) 「俺が働いているのに何で遊ぶ金がねぇ~んだ!!」と怒りだし 「何でお前は働かないんだ!!」と八つ当たりが始まり まったく!!どんな思いで貯金をしたお金から出していると思っているのよ こっちだって節約してるのに!!本当にバカみたいに思い 『やってられるか!!!!!』って事で口を聞いておりません 誤ってこられてもなかなか許せない!!しかも私の怒りは長いですよ~~ 死ぬまで恨みますからね~~(^▽^;) 愛情より恨みの方が人間、長く生きられるのよね~~ (あぁ~~怖い怖い!!) ... 台風20号 - 2005年10月15日(土) かな~~り沖縄近海に近づいているみたいですね その影響なのか??天気は最悪です 1日中、雨と風がすごいです せっかくの休みなのに・・1さんは釣りも出来ず海にも行けず・・ ふてくされて(連日の疲れもあって)PM10時には就寝・・・ 1日中寝てました・・(^▽^;) まぁ~!!らくなんだけど・・ちょっと可愛そうかな~ 明日には晴れるといいんだけど・・ ... 連休最終日 - 2005年10月10日(月) 本日は電話当番のため、遠くには行けない1さん で、お昼過ぎに起床した私達はボケボケしながら洗濯だの掃除だのしていると 友達から電話があり 「蓮ちゃんと旦那を連れて遊びに行ってもいい~??」 『OK!!旦那さんいるけどいいの~~??』と聞くと 「旦那が1さんに会いたいのよ~~」との事 たいしたお構いは出来ませんでしたが 大泣きする蓮ちゃんと旦那様、そしていつも遊んで頂いてる友達が来てくれました どさくさにまぎれて1さんは生まれて2ヶ月の赤ちゃんを抱っこ これまた慣れていないので蓮ちゃんは大泣き!! で、私にバトンタッチしたんだけど・・・ 「ママと違うとよ~~」(宮崎弁)って事で大泣き 声をからしてました・・(ごめんよ~~) 1時間くらい御主人とお話をして1さんは人見知りをしない営業トークで 御主人は人見知りバリバリで「野球好きなんですか??」と唯一会話した言葉(^▽^;) 職業がらが出ていましたね~~(^▽^;) 出産のお祝い返しを届けに来てくれました どうもありがとう~~!! 2ヶ月弱なのに、この大きさ!! 将来、大物になるのでは?? 1ヶ月検診で身長が7センチも伸びていたらしく・・・パパに似たのかな?? すぐに1さんを追い抜きそうだね・・ その後、天気が良かったので宜野湾のトロピカルビーチでのんびりすることに やっぱり天気だと海が綺麗だね~~ 1さんは当番なので海には入れず、不満がたまっていましたが たまにはノンビリ海を眺めるのもいいよね~♪ 夕方、近所の居酒屋で‘生牡蠣フェアー’と‘馬刺しフェアー’をやっていたので 目的の物だけ食べに出かけました ![]() 美味しそうでしょ~♪ 実際、うまかったよん!! しかし・・・1さんは「カップラーメンが食べたい・・・」とポツリと言い出して 〆に家でカップメンを食べて御満悦になりながら就寝 馬刺しより・・カップメンか・・ ちょっと凹んだ外食でした・・・(^▽^;) ... マングローブの中から - 2005年10月09日(日) 今日もまだまだ天気が悪いです 低気圧が来ているらしく不安定だし波も高くて1さん念願のスノーケルは中止 スノーケルが駄目なら‘釣り’って事で恩納村までドライブがてら 出かけてきました(*^▽^*)♪ しかし・・・テレビでリサーチした穴場がなかなか見つからず 私は飽きてしまい車の中でブゥーブゥー文句を言うと 「じゃ~この川でいいよ!!30分で止めるからさっ!!」と言いながら ルンルンしながら出かけました 私はもちろん車で熟睡・・・(* ̄ρ ̄)” だって!!こんな汚い川で何が釣れるのよね~~!! ねっ!!汚いでしょ~(^▽^;) しかし・・負けず嫌いの1さんは場所をコロコロ変えて釣りに夢中 10分後、すんごい嬉しそうな顔をして戻ってきた1さんの手には 黒鯛が掛かってましたΣ(゜д゜〃) 証拠の写真!!(^▽^;) 『どうしたの??』と聞くと 「釣ったの!!」って当たり前の答えが返ってきましたが こんな汚い川に何故??黒鯛が??? 1度HITすると1さんの釣り魂に火がついたのか??? その後は夢中で場所を変えて釣りに夢中になってました 私は・・がじゃん(蚊)と戦いました(T-T) グスッ 日も暮れて渋滞に巻き込まれないうちに帰る事にして 屋嘉(やか)インターの側にある‘たこやっきー’でたこ焼きを買って 車の中で腹ごしらえをして家路へ もちろん魚をさばくのは1さんなのでお願いをして 私はソファーで待っていると・・・2時間後記憶が戻りました 完璧に熟睡をしてしまい『さ・・魚は・・・』と聞いてみると 「ドロが臭くて食えたもんじゃないから捨てた・・・」としょんぼり 結局、焼きうどんを一人で作って食べたそうです 私は・・朝から調子がいまいち(偏頭痛)で『捨てたのか・・・』と言い残して 朝までぐっすり寝かして頂きました。(^▽^;) ... サザンヒル - 2005年10月08日(土) せっかくの3連休♪ 1さんは連日の疲れがたまっていたのか??お昼に起床 「天気も悪いし海には行けないから・・」とブツブツ・・ 私はボケ~~っとした状態でテレビを見ていると 「アイススケートがしたい・・・バッティングセンターに行きたい・・・」とポツリ そういえば・・沖縄に来てからアイススケートには行った事がなかったなぁ~ で、那覇にある‘サザンヒル’へ ここはアイススケート・ビリヤード・カラオケ・バッティングセンターとそれなりに 遊べるものが揃っているので『一度行って見たい!!』と思っていたので 1さん希望のアイススケートとやらを拝見する事にしました いざ、お店の前でチケットを買って(NARIさんは見学) 靴を履き替えると・・・「やべ・・歩けない・・・」マジでヨロヨロする1さんに 『顔面落ちしないでよ~~!!保険が降りないから!』と現実的に応援をして 寒い中、私はボ~~っと見学 最初は手すりの掃除をしていた1さんでしたが、やっぱり運動神経はバツグンらしく 「おおお!!いける!!いける!!」と余裕の表情 なんなく1周 (ちょっと腰がビビリになっているけど・・・) で、調子が出てきたらしく「もうちょっと滑るね~~♪」と5周目には かなりの余裕で子供達を押しのけて飛ばしてました(^▽^;) で・・・調子に乗りすぎて・・腹からドッカン!! 前面ズブヌレになり凹みながら戻ってきました・・(^▽^;) 「もう、飽きた・・・」と言いながら40分くらい滑り 退散・・・(T-T) グスッ 1日券が・・もったいない 調子に乗ってクルクル回るからいけないんだよね~~!!b( ̄^ ̄♯)ビシッ! で、次に「バッティングセンターに行きたい!!」という事になり 2回程、明日の早朝野球のために練習をしていました!! もちろん私は見学でございます(^▽^;) みよ!!このフォーム!!!!いかがなもんでしょうか??? 野球オンチの私にはわかりませんが・・・ 最後に「海を見たい!!」って事で一番近い瀬長島へ かなり天気は最悪ですが丁度全日空が飛び立つところを写真に収める事が出来ました 今日は1日、1さんのスポーツDAYでした(^▽^;) ... TOPのアドレス変更 - 2005年10月07日(金) なんとか無事にTOPのアドレスが変更できました 先月には完成していたんだけど・・ なかなか載せられなかったので・・(安定するまで) で、今回報告致しました(*^▽^*)♪ なりさんのHP ちゃんと見れますか??? お気に入りに入っている方は変更して下さい 宜しくお願いします ... 久々です^^ - 2005年10月06日(木) またしても・・PCから遠ざかる時期がきてしまったようで・・ TOPも立ち上がらないし・・別のサイトを探して作っていたのですが これまためんどくさくなり・・いやはや・・何故にめんどくさがりやなのか?? 1さん曰く「幸ちゃんゆずり??」という結果になりましたが・・ その幸ちゃんは元気にフラと韓国ドラマに相変わらずはまっております・・ (^▽^;) 先日、嬉しそうに電話が掛かってきて 「最近、チャンドンゴンにはまっているのよ~~」 『チャン??』 「あの彫刻で彫ったような顔が素敵で・・」と1時間チャンドンゴンの魅力を説明 丁度、私は寝太郎星人だったので『他に用事が無いなら電話代がもったいないから』 と昼寝チャンスを奪われて、不機嫌になっていると 「で・・子供はまだ??」と言い残しで電話はきれました(^▽^;) さすがに結婚して2年なので孫が見たいのは分かるが・・ 我が家には子供よりもローンの返済やら1さんの欲しいもの病やらと日々戦いでございます 戦いと言えば・・1さんの最近の口癖は「疲れた・・・」 これしか言わないのよね~ 毎日、事務員さんやら取引先の方と戦っております(^▽^;) 本当に連日、仕事が大忙しで夜は12時を回って帰宅するので 私的には『元気に働いて稼いで来い!!』がモットーなんだけど 夕食を食べて即寝る生活なのでリビングにいる時間は30分かな・・ 後は布団で寝言を連発。ほとんど仕事の寝言ばかりです 「ビルトインが・・」とか「稟議書が・・」とか「コピーが遅い!!」と怒鳴りだしたり 寝ている私が夜中に何度も目を覚まします 静かな部屋でいきなり男の人の怒鳴り声ってビックリするよね?? 早く、仕事が落ち着くといいんだけど、今月から年内までの週末は全て出張だの展示会だの 休み無しで予定がギッシリ・・・(T-T) グスッ 「亭主元気で留守がいい」と昔、キャッチコピーがありましたが 本当に元気ならいいんだけどね~~!! と最近の事を書いてみましたが・・ やっぱり変化の無い我が家ですね~(^▽^;) ... ポチッと押してね
|
![]() |
![]() |