俳優ユースケ・サンタマリア氏を個人的趣味で鑑賞...いえもと(改名しました)

こちらでは、ユースケ氏の出演作品の中から、後世に残したいとまで気に入った作品&ここまでこのドラマを食い入るように観てるのって私だけだろうと思ったドラマを、筆者が勝手に必要以上に評価させて頂いています。ネタバレ有です。
ドラマのあらすじを知りたくない方にはお勧めできません。
トップページのみリンクフリーです。
Mail 



 

目次
 

 

時田のオデコ。in「少年メリケンサック」 - 2009年02月19日(木)

「少年メリケンサック」2009年2月 監督・脚本は宮藤官九郎。

いやー、映画が嗅覚をもカバーするかもしれない未来にはこの作品は観たくない(嗅ぎたくない)。

某所のレビューではそんなに好評でもなかったみたいだけど
筋の整合性はともかく置いといて、
とにかく、変なキャラ(誰かのパロディを更に濃く煮詰めたようなの)がいっぱい出てきて
想像もつかなかった役者さんの意外な姿が
無尽蔵にフラッシュのように来る。
それはもう笑って傍観するしかないんだけれど、
その中でも
ユースケ氏の演じる時田への憧れ(?いや憧れじゃないだろう)を語っていくコーナーです。
公開中なので、ネタをあまりばらさないように気をつけながら。

※時系列で行けば本当は「20世紀少年 第二章」から観て感想を書くべきかと思ったんだけど
でも第一章を観てないし、原作もまだ読んでないし、
この状態で第二章を観に行ってはいけないという気がして。
身辺が落ち着いたら原作の基礎からキチンと積み上げて満を持してからビデオ等で鑑賞したほうがいいのかなと。
サダキヨの陰鬱そうな目つきがすごく気になるけど。
それでジレンマに苦しみかけたけど。
あちらはオデコでも怖そうな元少年だしー。

オデコが出るとお笑いに拍車がかかるという特徴がある。
氏は。やはり眉毛の威力もあるだろう。
それは「今、何待ち?」
(注・かつて宮藤官九郎が手がけた深夜のショートドラマ+トーク番組。ユースケ氏が西荻トシキとして主人公を演じつつ毎回豪華キャストと絡んだ)
の時も感じていたが。

びっちりと、作り込んだようなファッション。
それから、目がヤラシイ。のに、栗田かんな(宮崎あおい)に対してとっても爽やかな(且つ、熱い)戦友なのだ。
彼女に対して、女を全然意識してない。
声の抑揚の緩急が、かんなのテンションに乗って小気味よく押したり引いたりして揺さぶられ、
キモかわいく
視聴者から呆れたような笑いを誘い出す。
そうやって、かんなを追い詰め持ち上げ叩きつけ押し出し、
仲良し上司と部下なのが微笑ましい。

突っ走っているようでいて3割がたは冷静。
冷静なようでいて心の底でも突っ走っちゃってる。

手のかかるヤツ、世話の焼けるやつ、は放っておけない。
放っておけないコドモオトナが、ざっと約4名は登場し
そのお母さんに、否応なく不本意ながら、かんなが成れば
そのまたさらに彼女のお父さんでありながら自分のコドモのころを良く覚えてる時田。

観ていくうちに少なからず驚いたのは。
時田というキャラの裏歴史設定が、前半の内にポロっと判明するけれども
ええっそうなの?と一瞬訝っても「ああ、なるほどな。だからこの味なのか」と自然に思わされるところ。
(具体的に言いたいけど言えないや。公開中だから)

メリケンサックの動画を映したディスプレイを閉じたり開いたりしてるときの
目を見開いたりつぶったりしてる様子なんか最高。
もっと時田のお喋りを聴いていたかったな。
喋らせたら上映時間は2倍3倍に膨らんで、おそらくタイトルも変わっていただろうか。「幻の“近親憎悪”〜俺達の時代〜」だとかに。

いかにも嘘くさく芝居がかった言い回しも随所に見られるのが楽しい。
例えばカミシモ着てても背中側に回ると裸だったりするような
インチキっぽさもあって。
やっぱりユースケ氏の
肩を聳やかせつつバーンとでっかく何かを宣言しまくるような口調と
ふっと自分の靴下の穴を覗いたような情けなく決まり悪そなつぶやきとが
眉毛の上の、オデコの皺の微かなさざ波と相まって
大波小波みたいに交互に押し寄せてくるからこそ
かんな(と視聴者)を落ち着かなくさせて
メリケンサックの世界に滑り込ませられるんだと思いました。








-







 

 

目次