タイトル一覧へ Master Only

明日は、休みます!
2006年07月31日(月)
7月も最終日。
なんとか梅雨も明けたみたいで・・・
梅雨が長かったけど、あんまり長かったって感じは、しないな。
でも、もう8月になるから、夏が短いって感じは、する・・・


今日もちょこっと仕事の愚痴・・・
って、正確には、TAさん&HAさんの愚痴。
ほんと、この2人は、仲良しです。
見てるとまるで女子高生のノリで・・・
前にHAさんがTAさんにシカトされてた事があったけど、
そんなのは、どっかに消えてしまったようです(笑)
いやぁ~~、ああいう事されても許せると言うか忘れられて仲良く出来ちゃうHAさんがある意味、羨ましいです。
で、今日は、2人で揃って1日倉庫整理に励んでいました。
なので事務所には、ほとんど居なかった訳です。
が・・・朝と夕方私が帰るちょっと前には、戻ってきたんだけど、
2人で倉庫に居た延長でヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッとお話してました。
「お先に失礼します」って言ってもシカト・・・つうか、聞こえてないんだな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まるっきりの2人の世界ですよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
倉庫に居る時もTAさんに電話が入ってその内容を教えに言ったら
話が終わる前に( ̄^ ̄ =)彡 ぷぃっ!!ってそっぽ向いて、
「わかった」って・・・
いやね、その時に何かしてたって言うんなら、仕方がないかな・・・とも思えるんだよ。
でも、その時は、2人でたばこを吸いながら缶コーヒー飲みながら倉庫前での休憩中でした。
小さい頃に人と話をする時は、その人の顔を見なさいって教えられなかったか???(-_-メ)
あ~~、教えられてないんだな・・・きっと。
そうだった・・・”そういう人だから仕方ない”んだった┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
こうやって思えるのもさ、限界あるよなぁ~。
ましてや私は、未熟な人間ですから・・・
たまにすっごい疲れるんだよね、この会社の人間関係。
なので、明日は、休もうかと思います(笑)
って、ちかきがお父さんちへ泊まりに行くんで、送って行くんだけど、
別に夕方からでもいいって話なんだが、
休んで行きたくなった(笑)
もちろん当日休みで( ̄ー ̄)ニヤリ
理由は、”子供が熱を出したので・・・”( ̄ー ̄)ニヤリ
明日急ぎの仕事もないし、問題は、だろうから(*´σー`)エヘヘ
それ位、ほんと、ささやかな抵抗だよねぇ~~(笑)
自己中
2006年07月30日(日)
ベビーベットをソファベットを置きに行ってきました。
と・・・その前に朝、義父から電話があって、
「お花、ありがとう」って・・・
てつやさんが電話に出たんだけど、
「ジュータン、いらないか?」って聞かれたらしい。
てつやさんは、
「入れるとこないからいらない」って断ってたけど(笑)
で、義父んちへ行った。
てつやさんが
「置かしてくれ」って言ったら
「うちも今、色々整理してて・・・」って言ってたんだよね。
まぁ、見れば解るけど(笑)
てつやさんもあまりにも義母の物とかを急いで片付けようとしてるから
気に入らない所もあるんだよね。
「なんでそんなに急いで片付ける必要あるの??」とか聞いたんだわ。
そうしたら
「もう、死んで半年だし」って・・・
まだ、半年って言わないかい????
「イメージも変えたいし」って・・・
どんなイメージを変えたいんだよ???
で、義母の寝てた部屋には、義母が1人で寝てたダブルベットがあるんだけど、
それも処分するって言ってた。
「別に(その部屋)使ってないんだから急がなくてもいいじゃん」っててつやさんが言うと
「あの部屋でやりたい事があるんだよ」だって・・・
やりたい事ってなんですか????????????????????
もう、訳わからん( -_-)フッ
昨日行った時も思ってたんだけど、義母のお骨が今まで置いてあった仏壇と壁の隙間になかったんだよね。
そうしたら新盆なのでお墓の大きな仏壇に預けてあるんだって、
でもって13日の日に迎えに行くって・・・
でもって15日の日に送りに行くって・・・
お骨が家にあると新盆が出来ないから・・・って。
そういうもんなの?なんかそういうのよく知らないんだけどさ。
なんか提灯持って迎えに行ってどうのとか・・・
つうかさ、新盆するが為にわざわざお骨預けるの???
だったら、さっさとお墓用意しとけよ、ボケ!!!と叫びたかった(笑)
てつやさんも結構キレ掛かっててさ、なんでそんな形式ばっかりにこだわるの?って・・・
そりゃね、義母の物をさっさと処分しようとしてたり、
義母の選んだ家のイメージが変えたいとかさ、義母が居たっていう存在さえも消したがってるような義父にさ、
迎えに行って・・・とか言われてもねぇ~~。
義母、帰ってきて自分の居場所がないって泣くわ・・・
で、義父は、形式ばかりにこだわってない・・・って言うんだよ。
てつやさんがこだわってないんなら、やらなくてもいいんじゃんて言えば、
それは、ちょっと・・・みたいな・・・
結局こだわってる訳さ。
で、おじさんとかも来るからって・・・てつやさんもいい加減ブチ切れ寸前で
「おじさんが来ようと関係ないじゃん。」って
そうしたら義父は、「また、そんな事、言う」って・・・
「俺は、おふくろの為になら来るけど、おじさんが来ようがそんなの関係ない」って・・・
ごもっともです。
いやぁ~~、私の立場じゃさ、ここで切れる訳にもいかないな・・・って
思ってて黙ってたさ、つうか、呆れて開いた口もふさがらない位。
私は、宗教も信じてないし、お墓に魂があるとか、位牌に魂があるとか、
そんな風にも思ってない。
だから、新盆だから迎えに行くとか送っていくとかよくわからないし、
迎えに行くって言うんなら、仏壇にある位牌って何の為にあるんだろう・・・とかね。
なんか、よくわからないけど、わかるのは、義父は、義母が死んだ事も悲しくも思ってないし、淋しくも思ってなくて、家の中から義母を感じられる物をすべてなくしてしまいたいくらいの勢いだって事だ。
快眠
2006年07月29日(土)
ワーイッ \( ̄ー\)(/ー ̄)/ワーイッ
快眠です(笑)
今朝、起きると寝不足で眠いのは、あるんだけど、
今までのように身体のだるさは、なくてね。
ほんと、今までは、起きても┌┤´д`├┐ダル~って感じでしばらく動けなかった。いっぱい寝ててもそんな状態だったのが、
眠いけど、動ける(笑)
そっかぁ~~、やっぱり、ベットのせいだったんだぁ~って実感。


じゅんきのいぶきとみずきを見ててもらい、もえきとちかきと3人で美容院へ。
ちかきともえきは、ショートにした。私は、まだ伸ばしてる最中なので
切ったのは、そろえる程度で後は、カラー。
ちかきももえきも短い方が似合うんだよね。
私は、あんまり代わり映えなし・・・(笑)


新しいベットを置くのに今まで出しっぱなしだったベビーベットと
今まで使ってたソファベットを義父の空いてる部屋に置かして貰おうと
持って行こうとした。
が・・・31日は、義母の誕生日だったので、てつやさんがお花でも
持って行くか・・・って言うので
もえきとちかきを合気道に送ってそのまま花屋へ。
で、義父の家に行くと義父は、居なかったんだけど・・・
すっごい勢いで家の中を片付けてる様子。
玄関先とかさ、義母が好きで造花とか色々飾ってあったんだよね。
それがみ~~んななくなっててさ、義母が寝てた部屋に全部押し込んであったり、
リビングに引いてあったジュータンが外されてたり・・・
全部の部屋のエアコンが新しくなってたり(笑)
多分、リビングのジュータンとか義母が選んで買った物なんだよね。
そういう物をみんな排除しようとしてる感が漂ってた(・"・;) ウッ
仏壇の中のお花が枯れてたのがなんだかなぁ~って感じで、
でも、買って行ったアレンジメントは、ちょっと大きくと仏壇の中には、
置けず、横に置いて帰って来た。
明日は、ベビーベットとソファベットを持って行くけど、
また、アホな事言い出さないかと不安・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
ベット
2006年07月28日(金)
仕事から帰ってきてからてつやさんにメールをした。
『IKEA、行きたいなぁ~』って(笑)
休日の昼間は、すっごい混み様なので平日の夜なら空いてるんじゃないかって
話してた。
で、行くなら平日の夜だねって話をしてた訳だ。
思い立ったらすぐ行動のσ( ̄∇ ̄;)
で、てつやさんから電話が掛かってきて、行く事に決定v( ̄ー ̄)v
てつやさんは、現場から直にIKEAまで車で私は、電車で行く事に・・・
電車なんてめったの乗らないし、みずきも1人なら割とおとなしくしてるので
みずきだけを連れて行くことにした。
駅まで徒歩10分ちょい・・・
ちゃんとみずきも歩いた。しかもず~~っと喋りっぱなしアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
大興奮のみずき(笑)
駅でも同じで大興奮でず~~っと喋りっぱなしなんだけど、
ちゃんと駅のホームでも電車の中でもいい子には、してた。
南船橋に着いててつやさんに電話をしたらちょうどてつやさんも着いた所で
合流~~~ヽ(=´▽`=)ノ
早速、ベットを見た。
いやぁ~~、すごい空いててさ、この間の休みの日とは、全然違う。
本当は、もっと見たかったんだけど、8時閉店で着いたのは、7時だったので
とりあえずベットを買う事だけに集中(笑)
ダブルのベットフレームとスプリングマットとベット下に入れる引き出しを購入~~~~~v( ̄ー ̄)v
最初は、配送を頼もうか・・・って思ってたんだけど、
もしかして載るかも???って事で持ち帰りで。
載せました、無理矢理(笑)
フレームは、組み立てなので、長さは、あるけど、載らないものじゃないが、一番の問題は、スプリングマット。
そのまんまの大きさ・・・
ところがさ、ほら、お金ないじゃん?一番安いの買った訳さ。
安い=やらかいなんだよね。
なので、ある程度うねりがきくアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
なので、車に載せる事が出来た(*´σー`)エヘヘ
これ、高くて硬いマットだったら、絶対無理だった。よかった安物買いで(違
そして、3人で夕飯食べて帰宅。
そこからがまた大変。持ち帰ったは、いいけど、組み立てなきゃ置く場所もないって事だ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
10時過ぎから組み立て開始。
てつやさんと2人で2階に運びつつ、組み立て。
なんせ大きい物だからさ、場所きめてその場で組み立てないといけないから、また余計に大変だったぁ~~。
が・・・無事に組み立ても完了v( ̄ー ̄)v
果たして明日の朝、今までと違う朝を迎えられるのか????
夏休みの個人面談
2006年07月27日(木)
今日は、2時半で早退。
なんか、半端(笑)
って、ちかきの個人面談が3時からだったんだわ。
今月午後から早退ってのが多いので、ちょっとギリギリまで(*´σー`)エヘヘ
で、ちかきの個人面談。
ちかきの先生は、まるっきりの新任。
なんか頼りないんだよね(笑)
まぁ、そんなにさ、先生にすっごい期待とかしてる訳じゃないので、
あまり気にしてないけど(≧m≦)ぷっ!
新任の先生って1年目は、週に1回とか研修に行かなきゃ行けないらしいんだわ。
で、先生が研修で居ない時は、もえきが4、5、6年って担任だった先生が
ちかきのクラスを見てくれるらしい。
で、私が「K先生は、上の子が4、5、6年って担任を受け持ってもらったんですよ」って言うと
「あ~~、だから、○○さんの事、ちょっと詳しかったんですね」って。
で、個人面談が始まる前にK先生が色んな親が居て、
たまにすごくうるさい親とかが居るんだって話したらしいんだわ。
そこで「○○さんは、大丈夫だけど・・・」って言ってたんだってアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
大丈夫って言われてもね(笑)
まぁ、うるさい親だから注意しろって言われるよりは、ましかな。
そんな話もしつつ、ちかきの話も・・・
学校じゃあ、まぁ問題ないそうで。
が・・・ちょっと算数でつまずいてる感じですって・・・
って、小学校3年生で算数でつまずいててどうするよ???
ちかきももえきみたくなっちゃうのかよ_| ̄|○ il||li
ちかきの方が集中力とか記憶力とかありそうだけど。
どうなるかなぁ~~~。
今日の面談は、私が最後だったので30分位話た(笑)
なんかさ、緊張するんだよね。
だってさ、面談って喋らないといけない訳じゃん。当たり前なんだけど(笑)
なんせ人見知りするしさ、σ( ̄∇ ̄;)
会話が途切れるとさ、どうしよう(>▽<;; アセアセ
何か喋らなきゃ(>▽<;; アセアセってなる。
なので、必要以上に喋る喋る(笑)
気が付いたら、30分・・・
いやぁ~~、頑張ったよ、σ( ̄∇ ̄;)(笑)
野放し
2006年07月26日(水)
久しぶりに会社ネタ。
新しい人(Oさん)が入ってからしばらく経ちますが・・・
確かにちょっとかわってると言うか、なんて言うか・・・
でも、私は、仕事上あまり絡みもないので話す事もほとんどなく、
関わらなければ別にど~~って事ない訳よ。
が・・・仕事も絡まずに居るのにOさんをめっちゃ嫌ってる人が居る。
もちろん、TAさん( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そこまで言うか?って位の陰口をHAさんに言ってたり、って、
( ´ノω`)コッソリって喋ってるんだけど、私には、聞こえる(笑)
挨拶されても挨拶しない。
完璧に標的になってる(>▽<;; アセアセ
TAさん、とりあえず新しく入ってきた人の事を良くは、言わないんだな。
HAさんの時も言ってたし。
でも、HAさんは、その後、TAさんの思うよ~~に動くので気に入ったらしいけど、そうじゃないと標的になる。
それこそ、次の標的が見つかるまで・・・( ̄- ̄) シーン…
Oさんの出現で標的から逃れたんだろうなσ( ̄∇ ̄;)
なんかさ、喜んでいいのかなんだかよ~~わからん( -_-)フッ
つうかさ、TAさん野放しってどうよ?????
誰か止めてくれよ・・・って誰にも止められないんだろうな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ぼ~~なす
2006年07月25日(火)
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
ボーナスが出た♪♪
てつやさんのボーナスは、先週だったんだけど、今日は、私のボーナス~~~( ̄▽ ̄)V ブイ
パートだが小遣い程度のボーナスが貰える、なんていい会社だ(笑)
とは、言っても特別何かに使えそうな感じもなく、毎月の赤字分に当てられる事になりそうだが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


夜、子供たちが寝た後、てつやさんが仕事で使う文房具を買うので
99ショップに2人で行った。
特に私は、買う物は、なかったんだけど、てつやさんが買い物をしてる間、
何気なく店内を見てて、
”スプラウト栽培キット”ってのを買った。
色んな種類があってね、買ったのは、”ヤングキャベツ”。
水だけで栽培する。かいわれ大根みたいなやつね。
これなら私でも栽培できるだろう・・・きっと・・・(笑)
成長すれば食べられる。
楽しみだなぁ~~ヽ(=´▽`=)ノ
たまには、親ばか(笑)
2006年07月24日(月)
ここ数日、いぶきが歌を歌ってた。
聞いた事のあるメロディ・・・が何を歌ってるのかわからず(笑)
それが今日やっとわかったv( ̄ー ̄)v
「さいた~さいた~ちゅうりっぷのはなが~~」と
「ちょうちょ~ちょうちょ~なのはにとまれ~~」って。
どっちも同じようなメロディですが(笑)
それでもちゃんと歌ってる。
1歳7ヶ月って歌えるっけ?(笑)
上4人は、歌えなかったような気がするんだけど・・・
まだまだオウム返しってのも多いんだけど、すごい良く喋るんだよね、いぶき。
いつのまにかさ、私の事も「おか~しゃん」って呼んでるし。
みずきも未だに「おか~しゃん」だし、言う様になったのもつい最近だってのにアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
そんないぶきは、最近、ちかきが大好きでね。
「ち~か、ち~か」と言っては、ちかきに引っ付いてる(笑)
そういえば、いぶきがちゃんと自分から相手を呼ぶのは、
私とてつやさんとちかきくらいだなぁ~。
もえきやじゅんきやみずきの事は、おにいちゃんとかおねえちゃんとか他の人が言うと言ったりするけど・・・
まだまだ理解出来ない言葉も多いんだけど、それでも一生懸命喋ってるいぶきの姿は、可愛いいんだなぁ~~(*´σー`)エヘヘ
あ~~、このまま大きくならなきゃいいのに・・・(笑)
市場調査inIKEA
2006年07月23日(日)
まずは、朝市へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
その後は、船橋のIKEA(家具屋)へ。
ザウスの跡地に出来た大型家具店。
テレビでやってて、すべてが組み立て家具で自分で倉庫のような所から運び出すというので価格がかなり安いっていう事だった。
1回、行ってみたかったんだよね~~。
ベットが欲しいなぁ~って市場調査をしてたので、IKEAにも・・・って行ってみたんだが・・・
すっげぇ~~~人・・・
人ごみ嫌いなσ( ̄∇ ̄;)
確かにね、いい物で安くて品数がいっぱいってなれば、そりゃ、人も集まるよね。
が・・・絶対に日曜日に行ったのは、間違いだ…(((((;Д;)トホホ
でもさ、世の中休みが日曜日の人ってのが多い訳で、当然うちもそうな訳で・・・
物もあまりよく見られなくてさ、ちょっと、残念。
平日に行けばもっと空いてるのかな????
一応、ファミリー向けになってるから、子供が遊ぶ場所とかさ、
そういうファミリー向けのサービスも充実してるんだよね。
それでもやっぱり、子供が居ない方がゆっくり見れるしさ。
つうか、そういうサービスも充実してるから休日の親子連れで人が溢れかえるんだわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


ベットを買える日は、いつかな・・・(笑)
夕涼み会
2006年07月22日(土)
夕方からちかきの学童の夕涼み会だった。
てつやさんは、仕事だったので後から来たんだけど、
親は、係りがあって、うちは、花火係。
ちかきが学童に入って3年。今回で3回目の夕涼み会だけど、
3回とも花火係(笑)
打上げ花火を校庭に並べたりとか、打上げ花火に火をつけたりとか・・・
そんなんが仕事。
てつやさんがみずきといぶきを見てて、私ともえきでせっせと花火係の仕事をした。
打上げ花火もさ、5万円分とかあって、すごい数なんだよね。
それを並べて次から次へと火をつける。
見てる方は、すっげぇ~~キレイなんだろうなぁ~~って思う。
が・・・付けてる方は、必死だから(笑)
打ちあがった花火を見てる余裕は、ないし、上を見る時は、
上がった花火を避けるためだし(>▽<;; アセアセ
でも、結構楽しいもんなんだわアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
いや、普通に家でやるのにそんなにいっぱいの打上げ花火に火をつける事もないしね(*´σー`)エヘヘ
後からてつやさんにみずきといぶきの世話が大変だったと言われて、
花火係も結構大変だったんだよ~~~って言ったら、
そっちの方が楽だったかもって言われた(笑)
・・・( ̄  ̄;) うーん、どっちが楽だったんだろうかアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
まぁ、どっちも色んな意味で大変だったと思うよ~~(笑)
打上げ花火の後は、少しずつだけど、みんな手持ち花火をした。
みずきもいぶきも喜んでた。
いぶきは、私が一緒に持ってやったんだけど、
ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・っと花火を見つめてた(笑)
消えると次~~って感じだったので面白かったらしい。


学童は、3年生までで終わり。
みずきが学童に入るまで後数年は、間があく。
色々役員とか係りとか面倒な事も多いので、ちょっとε-(´∀`*)ホッとする反面、行事が少なくなるのは、淋しいかなぁ~。
夏休み開始
2006年07月21日(金)
今日から夏休み~~~。
仕事をしてるから、あまりいつもと変わらないんだよね(笑)
が・・・ちかきのお弁当と学童に送って行くというのが増える。
朝の仕事が増えるっていうのは、結構キツイんだけど(>▽<;; アセアセ
それとじゅんきともえきのお昼の準備ね。
まぁ、私が昼休みに帰ってくるのを口を開けて待ってる年でもないから、
いつもよりもちょこっと手が掛かる~~位(笑)
昨日は、じゅんき、もえき、ちかきの3人が通知表を持って帰ってきた。
なんでみんなすぐに出さないんですか?(笑)
特にもえき、夜寝る前にやっと手紙をいっぱい持って2階からおりてきたんだけど、その手紙の束の中にも通知表ないんですけど??(ーー;)
「あれ?通知表ないよ?」と言うと
「あ~~、忘れた~~」って・・・(>▽<;; アセアセ
悪くてそんなに見せたくないのか????(笑)
もえきはさ、覚悟してたんだよね。絶対、かなり悪いって思ってた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
なんせ中間テスト、期末テスト共に5教科130点位しか点数取れてないのよ。
どう考えたって、いい訳ないアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
ところがさ、思ってたよりもよかった(笑)
これまたじゅんきのMRI検査料と同じで事前に予測してたものよりも
いい方向に結果が出るとすっげぇ~~~よく思えると言う心理作戦か???(≧m≦)ぷっ!
じゅんきは、普通って感じ(笑)
ちかきも・・・良くもなく悪くもなく。あ・・・ちょっと普通よりも下かな(笑)
ちょっと不思議だったのは、国語、数学、英語がじゅんきももえきも”3”(5段階評価)だったんだよね。
”3”て随分、枠が広いのねぇ~って(笑)
子供の通知表見るのって楽しい( ̄ー ̄)ニヤリ
この楽しみは、まだまだ先々続くんだよね、我が家。
じゅんきといぶきの年の差が13歳。
いぶきが小学校入学の時には、じゅんきは、19歳。
いぶきが中学校入学の時には、じゅんきは、25歳ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
その頃には、背の伸びてるかな・・・じゅんき・・・(笑)
ドラマに見る夫婦関係
2006年07月20日(木)
今、唯一見てるドラマは、「不信のとき」なんだけど・・・
いやぁ~、久々のドロドロドラマだな(笑)
って、最近のドラマをあまり見てないだけって話だがアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
一時期さ、不倫系のドラマ流行ってたよなぁ~。
最近、ちょいと下火になったかと思いきや・・・
私が見てるので自然とてつやさんも見る訳だが、
「米倉涼子と松下由樹だったら、普通に米倉涼子を大事にするだろう~~」っておっしゃってました(笑)
それは、てつやさんの好みの問題でしょうアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
米倉涼子が演じてる妻は、主婦業を完璧にこなしてる訳だな、でも、旦那さんは、愛人を作っちゃうんだな。
ここで私が「奥さんがさぁ~あまりにも何でも完璧にこなしてるとさぁ~~」
「息が詰まる( ̄o ̄;)ボソッ」っとてつやさん。
その一言が聞きたかった~~~~!!!!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ(笑)
いやさ、当然その後には、
「でしょ??でしょ??」って言ったら
「何??もっと手抜きさせろって言ってる訳?」って聞かれた(笑)
いや、すでに手抜きだらけですからσ( ̄∇ ̄;)
ほんと、完璧なんて言葉が程遠くにあり、どうやって手を抜こうかって事に
一生懸命になってる妻ですが???(笑)
ドラマの中で旦那さん役の石黒賢が
「これで子供が産めれば完璧な妻だよな」って言ってた。
つうかさ、こんな事言うような男、絶対嫌だ・・・
思いやりも何もあったもんじゃない(" ̄д ̄)けっ!
こんな言葉言われた瞬間に私なら離婚するね(笑)
何気ない一言で・・・ってほんとあるもんよ。
友達の話だけど、子供が2人居て子供を保育園に預けて共働き、
その共働きの理由ってのも旦那さんの借金でね。
その友達が仕事から帰って夕飯の支度してさぁ、食べようかってなった時に
炊飯器のスイッチが入ってなくてご飯が炊けてなかったんだって、
そこで旦那さんが一言・・・
「飯くらい、ちゃんと用意しろよ!」って言ったんだって。
その瞬間、こいつとは、もうやってけないって思ったらしい。
で、その後、しばらくして離婚したんだよねぇ~~。
夫婦もさ、相手を思いやる気持ちを忘れちゃいかんよな。
MRI検査
2006年07月19日(水)
午後から早退した。
じゅんきのMRI検査の為なんだけど、検査は、4時から(笑)
15分前には、来るようにって検査の予約票にもあったので
3時頃に家を出た。
みずきといぶきのお迎えは、もえきとちかきで行ける様に段取りを付けておいたが、
検査受付に着いたのが3時40分。
前の時間が空きが合ったようですぐに検査に入った。
終わったのは、4時すぎ。思ったよりも早かった(笑)
それから会計を済ませて結局病院を出たのは、4時半近かった。
MRI検査って検査料が高いって聞いてたので財布の中のお金だけで足りるか??ってちょっと心配だった。
まぁ、ご丁寧に会計窓口の側には、銀行ATMが設置されているので、
足りなきゃそこで下ろすしかないな・・・って思ってたんだよね。
ちなみに財布の中身は、1万円札1枚と小銭。
でも、検査料5390円也。
高いといえば高いけど、ものすごく高い風に聞いていたので、妙に安く感じた(笑)
人間心理って不思議(笑)
多分、何の問題もないと思うんだけどね。
こればかりは、わからないからさぁ~。
じゅんきが
「これで腫瘍とか見つかったらさ、手術とかしなきゃいけないんでしょ?」って・・・
・・・( ̄  ̄;) うーん、そんな心配必要ないと思われるが?(笑)
先生も言っていたんだけど、もし腫瘍がある可能性があれば、血液検査や尿検査でもある程度、数値的に異常が出たりするんだって、
じゅんきは、それもなかったしね。
念の為にって事でMRI検査をした訳だから。
って、じゅんきにもちゃんと説明したんだけどね。
結果は、8月3日。また、私1人で行けばいいって事だった。
私には、その時間仕事に行けない事の方が心配だわ(笑)
心配なのは、会社や仕事じゃなくて今月の給料だけどねアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
泣く事
2006年07月18日(火)
1日雨・・・
昨日もだったし、今日も~~~。
しかも急に涼しくなってるし、気を付けないと体調崩しそう。


夜、テレビで『リンカーン』を見た。
あまりテレビを見ないσ( ̄∇ ̄;)
が・・・付いてると意外と入り込んで見ます(笑)
たまたまてつやさんがチャンネルを変えて見てたんだけど、
面白くて( - ゛-) ジッーっと見てた。
内容は、お笑い芸人が真剣に泣いてるところ見たことありますか?って企画で
『リンカーン』出演者たちが1人1台の車に乗って夜のドライブに出掛ける。
まぁ、本人たちには、癒されて下さいって事で・・・(笑)
夜中の12時を過ぎるとラジオを聞く事になってて、
そのラジオで泣ける実話を流しつつ、その話にあった曲が流れる。
ドライブをしてたのは、ダウンタウン、さまぁ~ず、キャイ~ン、雨上がり決死隊。
ラジオのDJは、山口智充。
これを見ながらてつやさんに
「1人でさ、車運転しながらこのラジオ聞いてたら絶対、泣くよね~」って。
てつやさん、
「これ見てるだけで泣くんじゃないの?( ̄ー ̄)ニヤリ」って
確かに((((T-T〃))))ウルウル...とは、きたかな(笑)
でも、基本的に人前であまり泣けないσ( ̄∇ ̄;)
(お酒を飲めば別だが・笑)
人に泣いてると思われるのが嫌でね。
(お酒を飲むと何も考えないが・笑)
誰かと一緒にテレビやビデオ、DVDを見てても泣いてるって悟られないように涙がにじんでくると瞬きしないで涙が乾くのを待ったりとかね。
ほら、瞬きすると涙がこぼれちゃうじゃん?(笑)
まぁ、単なる意地っ張りなだけなんだけど・・・
涙もろい方だとは、思うけど、意地でも泣いてるのを見せない(笑)
なんでそんな意地を張るのかは、本人にも不明アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
なので、素直に泣ける人が羨ましいと思う事もあるかな。
だから、そんな表立って泣けないσ( ̄∇ ̄;)が影でこっそりと泣いてるのを
気が付いてくれる人じゃないとダメなんだな。
多分、てつやさんは、そういうの解ってくれてると思うんだよね。
だから、上手くいってるんだと思うんだよね(*´σー`)エヘヘ
あ~~、なんか最後は、ノロケになってるかも???(´∀`*)ポッ
世界最大級
2006年07月17日(月)
今日は、朝ゆ~~っくり起きた(笑)
で、昼ご飯を食べてから印西のメガマックスとジョイフル本田に行った。
メガマックスでは、主にベットを見たんだけど、まぁ、ピンからキリまであるもんで(笑)
とりあえず市場調査って事で( ̄ー ̄)ニヤリ
これ、いいねぇ~、買っちゃう?とてつやさんと2人で意見が一致した物もあったんだけど、
船橋にあるIKEAにも行って見てからでもいいか・・・って事で今日、買うのは、止めた。
ジョイフル本田では、なんとなくブラブラ~っと見て回った。
今の季節、虫除けやら、殺虫剤やらが多く出てて、その売り場に
”世界最大級のゴキブリ”マダガスカルオオゴキブリが居た(>▽<;; アセアセ
生きてる奴よ・・・世界最大級よ・・・めっちゃ気持ち悪いから((´д`)) ブルブル…
もちろん、てつやさんももえきもちかきも気持ち悪がって、さっさとその場から立ち去ろうとしてると言うのに
そのゴキブリを(  ・ _ ・  )ジーっと食い入るように見つめてるみずき(笑)
まぁ、小心者なので触れるってなっても絶対触りは、しないんだろうけど、
(  ・ _ ・  )ジーっと見てる(笑)
ゴキブリ、そんなに食い入るように見なくても(>▽<;; アセアセ
やっとこさ、その場から引き離したって感じ(笑)
でっかいゴキブリ・・・ほんと、気持ち悪かった~~~(((=_=)))ブルブル


3連休は、あっという間に終了~~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
明日からは、小学校が給食がないので学童に行くちかきは、お弁当持ち。
早起きしなきゃ~~~( ̄0 ̄)/ オォー!!
ジメジメ
2006年07月16日(日)
雨だよ・・・雨。
もうすぐ梅雨が明けるのか??なんて思ってたら朝からの雨(;≡_≡)ううう…
家の中は、ジメジメしてるしさ。
日曜日の恒例行事の朝市へ行った後は、家でのんびり~ってして、
みずき、いぶき、てつやさんがお昼寝から起きてからちょこっとヨーカドーへ行った。
今日は、それだけ(笑)
そうそう、”ハイドアンドシーク”を鑑賞~~。
なかなかのスリラーぶりで(笑)
良くありがちなこの人がそうなの?と思わせる演出が所々に入り、
でも、やっぱり、こうなんだぁ~なんて話でした(笑)
見終わった後は、てつやさんと2人で二重人格について話したり、
あの場面さぁ~~なんて話したり、
毎度の事ながら2人であ~でもない、こ~でもないって話してた(笑)
DVDを見るのも好きだが見た後にその事で話をするのも好きなんだよねσ( ̄∇ ̄;)
これってやっぱり、価値観が似てないと面白くないんだけどね。
同じ場面とかで同じ事を思ってないと”こうだったよねぇ~”って言っても
”そうだったっけ?”とか言われると、話続かないしさ(笑)
やっぱり、価値観が似てるって大事よねヽ(=´▽`=)ノ
8月は、どうなっちゃう?
2006年07月15日(土)
なんなんだ、この暑さわぁぁぁぁ~~~!!
もうさ、朝からエアコン入れたい気分ι(´Д`υ)アツィー
でも、1回エアコン入れるとさず~~っと入れっぱなしになっちゃうじゃん。
ちょっとガマンして、掃除機掛けて床の拭き掃除して、
汗いっぱいかいてからみんなシャワーそれからエアコンのスイッチをON♪
快適♪快適♪
でもさ、エアコン付けてても暑いんだわ。
よっぽど外気温高いんだろうな・・・って、しかも我が家の場合、
人口密度高いし(笑)
そんなんでほとんど家の中で過ごした。


夜、先週借りたDVDを返して、またまた借りてきたヽ(=´▽`=)ノ
借りてきたのは、”フライトプラン”と”ハイドアンドシーク”と”コール”と”マダガスカル”。
”コール”と”ハイドアンドシーク”には、ダコタ・ファニングが出てる。
このダコタ・ファニング。”アイ・アム・サム”に出ててさ、
数年前、映画館でてつやさんと2人で見たんだけど、てつやさん、「可愛い、可愛い」と絶賛(笑)
ダコタ・ファニングの出てる”アップダウンガールズ”も先週借りた。
で、さっそく”フライトプラン”を鑑賞。
飛行中の飛行機の中で娘が居なくなるって話。
子供が居なくなれば親は、必死で探すよね。
でも、その娘が居なくなったのは、その飛行機に乗る事になる理由自体が仕組まれた犯罪だったんだわ。
映画的には、面白かったけど、よくよく考えると絶対こんな犯罪無理だろうって話だ(笑)
先週見た”フォーガットン”とちょっと似てる感じなんだけど、
”フォーガットン”の方は、原因からしてなんか非現実的だったんだよね(笑)
どっちもハラハラしながら見たのは、一緒だけど。


明日、明後日と3連休なので、のんびりと過ごすかな( ̄ー ̄)ニヤリ
ι(´Д`υ)アツィー
2006年07月14日(金)
ここの所、すっげぇ~暑いんですけど???
梅雨ってまだ明けてないよね?(笑)
会社の中は、エアコン入ってるからもちろん涼しいんだけど、
昼休み家に戻ろうと車に乗ったら、蒸し風呂ι(´Д`υ)アツィー
寒いのも嫌いだけど、暑いのは、身体がキツイ・・・
でも、夏本番は、これからなんだよなぁ~。
今からバテてちゃ、いけないだろう(笑)
申し込み
2006年07月13日(木)
夕方、じゅんきを連れて夏期講習の申し込みに行った。
本当は、ボーナスが出てから・・・って思ったんだけど、
申込案内に定員になったら締め切りって書いてあったので遅くなって締め切られちゃったら・・・と考えて申し込みへ。
中学3年生の頃は、私も塾に通ってた。
が・・・なんだかプレハブのような建物でさ(笑)
田舎だったからかもしれないけど(>▽<;; アセアセ
でも、今の塾ってビルだったりして、全然違うなぁ~って思った。
無事に申し込みは、済んで7月27日から8月の終わりまでの18日間。
まぁ、頑張って勉強してくれよ、じゅんき(笑)


てつやさんは、飲み会で帰りが遅かった。
もしかして会社に泊まるかな?って思ったんだけど、帰って来た(笑)
今の現場が川崎でその辺りで飲んだらしく、会社に戻るのも家に帰るのも
変わらないって感じだったらしい。
で、てつやさん、酔っ払うとくどいし、しつこいし・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そういう時は、相手にしないんだわσ( ̄∇ ̄;)
が、相手をしないと今度は、寝ているみずきやいぶきにちょっかいをだすアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
ほんと、困った奴だ(笑)
まぁ、たまにの事なので…( ̄。 ̄;)ブツブツ言いつつも仕方ないかなぁ~って思ってますけどアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
1歳6ヶ月健診
2006年07月12日(水)
今日は、いぶきの1歳6ヶ月健診の為、午前中で早退ヽ(=´▽`=)ノ
12時過ぎに保育園にお迎えに行くといぶきは、寝てた(笑)
先生が
「待ちきれなくて、寝ちゃいました~~(⌒∇⌒)」って言ってた。
12時といえば保育園では、いつもすでにお昼寝の時間。
給食中にすでに(=_ヾ) ネムネムゥってなってるいぶきだからね(笑)
寝たまま抱っこして家に帰り、とりあえずそのまま寝かせておいて、
残り物でお昼ご飯を食べた。
受付は、12時45分から1時45分まで・・・
早く行っても仕方ないしなぁ~と、1時ちょっと前に家を出た。
いざ!!保健センターへ!!(笑)
いぶきは、そのまま車の中でも寝てた(≧m≦)ぷっ!
今日健診なのは、12月16日~31日生まれの子。
今日、来てない子ってのも居るだろうけど、全部で56人居たらしい。
多いなぁ~~。
健診は、異常なし、問題なし・・・でも、問診の時に保健婦さんに
「何か気になる事とかありますか?」って聞かれて・・・
「特にないです」って答えたんだけど、
「目の動きとか歩いてる時によく転ぶとか・・・」って言われて
「あ~~、そういえば、ヨタヨタ歩くっていうか、よく転ぶかな・・・」って
言ったら
「じゃあ、念の為に小児科の先生に診てもらいましょう」って言われて、
小児科健診も受ける事になった。
小児科の先生・・・前にいつも行ってる病院がお休みの時に行った事のある小児科の先生だった。
「ちゃんと歩けてるじゃないですか~~」って・・・
いや・・・別にそんなに心配してる訳じゃないんだけどさ( ̄o ̄;)ボソッ
成り行き上、受けてるだけで・・・(笑)
「歩き始めてまだ半年ですよ。これ位で当然です」って・・・
そ、そうですか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
実は、この先生、病院に行った時もあまりいい印象ないんだよね(ーー;)
言い方がきついって言うか、いやさ、私みたいに成り行き上、受けてるからそういう言い方でもどうって事無いけどさ、
これ、真剣に悩んでる人がそう言われたら、どうなんだろうなぁ~~。
逆なのか・・・これ位で当然ですって言い切られた方が「(o・。・o)あっ!そっか。」って思えるのか?(笑)
やっぱり、医者とも相性ってあるよなぁ~なんて思った。


いぶきは、健診中もマイペースで・・・
身長・体重測定も(  ・ _ ・  )ジーっと泣きもせず笑いもせず(笑)
歯科検診でも口を開けず・・・無理矢理口の中を見られても
泣きもしないかわりに歯を食いしばり(笑)
外に出るとさ、いつもとちょっと違う一面が見れて面白いアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
ゴキブリ発見者ナンバーワン
2006年07月11日(火)
PCのデスクトップにドコモダケが居ます(笑)
ドコモのHPでDLした”いつでもドコモダケ”
カレンダーやら、メモ帳やら、計算機やらスクリーンセイバーなど、
色々あるんだけど、みずきもいぶきもドコモダケが大好きヽ(=´▽`=)ノ
特にいぶき・・・ただでさえ大きくて丸い目を輝かせて
「ドコ!ドコ!ドコ!」とデスクトップのドコモダケやスクリーンセイバーのドコモダケに釘付け(笑)
こんだけのリアクションがあると嬉しいよ、母は(笑)
そんないぶき、ゴキブリを見つけるのが得意アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
得意と言うか・・・
最近3回ほどゴキブリを見つけた。
その3回ともいぶきが発見者(笑)
指をさして「○×△※□~~~!!」と何やら叫ぶ。
その指をさしてる方向を見ると
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノゴキブリ~~~~~~
ってのが3回ほど。
一度は、見逃して、探してた所にもう一度、「○×△※□~~~!!」と・・・
いぶきが再発見(笑)
今までは、壁を這ってるのを見つけてたんだけど、
今日は、床を這ってるのを発見してた。
もしかして、いぶきが気が付いてなきゃ、そのまままた隠れちゃったかもしれないって感じなんだよね。
すごいぞ、いぶき(笑)
今日なんてしとめようとしてる所に「*゚ρ゚)ノ~*.オオオォォォォォォ-」って、ずっと側にくっ付いてるし(笑)
ゴキブリなんて怖くない様子のいぶき。
それに比べてみずき・・・”ティッシュを持って来て~~~~”って私が言ってるのに、ゴキブリの姿見ただけですっげぇ~動揺しててね(笑)
「(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?」って・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、「いいから、早くティッシュ持って来て!!」って言ったら、
慌ててティッシュを取りに行ったんだけど、戻ってきたら
渡されたのは、ティッシュ1枚だけだし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ティッシュ1枚でゴキブリ掴むのは、きついでしょ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
その間、いぶきは、ず~~とゴキブリを見つめて「*゚ρ゚)ノ~*.オオオォォォォォォ-」って(笑)
私だってさ、ゴキブリなんて嫌いよ。
出来れば、見たくもない。
みずき・・・男の子なんだからさ、ゴキブリから母を守ってくれよ(笑)
我が家の受験生
2006年07月10日(月)
部長が
「土曜日なんか、一言も話しないのよ~」と・・・
TAさんとHAさんの事を言ってた。
「凄いですよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、でも、本人は、次の日には、もう、そんな事ないよって言ってましたよ」って、言ったんだわ、σ( ̄∇ ̄;)
HAさん本人は、次の日には、もういつも通り~のような事を言ってたからね。
って、明らかに違かったけど・・・って部長と話してた。
部長も見ててこっちの方が(>▽<;; アセアセってなっちゃってたって話した。
確かになぁ~(笑)
が・・・本人、思ってないって言うし、それ位じゃないとTAさんとは、付き合えないんだろうって事で話は、まとまった(笑)


もうすぐ、夏休み・・・
あまり私自身は、日常と変わらない訳だけど、ちかきの学童のお弁当を毎日作らなきゃいけないのは、ちと苦痛(笑)
それにじゅんき、もえきのお昼ご飯の事も考えなきゃいけないんだった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
自分1人なら残り物で済ますのになぁ~。
そうそう、我が家には、一応受験生が居りまして(笑)
塾にも通っていないけど、せめて夏休みには、夏期講習に通わせようかと思ってる。
友達の通っている塾とかを調べさせたりしたんだけど、今って個別学習ってのが多い。
もちろん個別学習の方が高い(@◇@;) ウ・・・
で、色々調べた結果、普通の学習塾(個別学習じゃない所)の夏期講習を受けさせようかな・・・ってね。
それでも18日間で7万弱。
受験生のクセに本当に勉強をしないじゅんき・・・まぁ、夏期講習に行って、
少しは、勉強の仕方とか学んできたら、いいなぁ~って感じ。
とりあえずもえきとは、違って、学校の授業も授業を受けるだけでほぼ100%は、理解出来てると言う。(本人が言ってるので実際の所は・・・)
多分、夏期講習もそれなりに吸収してくれるだろう・・・と思う。
うちはさ、私立に行かせるお金がないので、頑張って県立にいってもらわないとね(笑)
とりあえず、もえきよりも心配は、してないけど。
心配なのは、もえきだよ~~(>▽<;; アセアセ
期末テストの結果・・・5教科合計133点って?????????(;≡_≡)ううう…
2教科合計133点でもそんなにすごくないだろう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
どうしたら、そんな点数取れるんだ、もえき・・・教えてくれ(笑)
買い物
2006年07月09日(日)
午前中は、いつものように朝市へ。
午後は、アリオへ行った。
義父から貰った商品券を使おう~~ってね( ̄ー ̄)ニヤリ
が・・・
専門店を見るとみんなさ結構なお値段な訳よ(笑)
てつやさんの誕生日に貰ったから、一応、てつやさんの物をって思ったけど、
Tシャツ1枚買ったらおしまい~~位の勢いだからアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
結局、雑貨屋さんでもえき、ちかき、みずき、いぶきが気に入った物を1個ずつ買った。
それで2000円分。
残り3000円分・・・そのまま持って帰って来た(笑)
近くのヨーカドーでてつやさんの靴下でも買うかな(*´σー`)エヘヘ
って、5000円位だとさ、使おうと思えば簡単になくなっちゃうもんだよね。
今の世の中、物価高いし(笑)
一応さ、ヨーカドーグループのデニーズでも使えるんだけど、
デニーズってさ、ファミレスの中じゃちと高めじゃん???
家族で行ったら、5000円なんて軽く超えるから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
これがサイゼリヤでもガストでも使えるってんなら別だがアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
とりあえず、せっかく貰った誕生日プレゼント・・・感謝しなきゃいけないけど、
どうせなら、もう少し奮発を・・・とか思ってしまう(笑)
無いなら無いで別に何とも思わないんだろう・・・
って、今までも思わなかったしさ。
逆に急にどうしたの?って感じな位だからアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
とりあえず1回、アリオには、行って見たかったから、それだけでもいいか(笑)
夕涼み会&印鑑
2006年07月08日(土)
今日は、夕方から保育園の夕涼み会。
みずきといぶきに甚平を着せて、もえきとちかきとてつやさんも一緒に保育園へ。
お昼寝をしてなかったみずき、ちょっと愚図り始めて・・・
それでも外に出たら機嫌よくなったんだけど、歩いて保育園まで行ったら、
いつもと違う保育園の雰囲気がダメで入り口の前で
「み~、行かない」とか言い出した( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
みずきは、ほんといつもと違う雰囲気とかに弱いんだよね。
保育参観とか運動会とか発表会とか絶対的にダメ(;≡_≡)ううう…
なんとか中に入ったけど、ゲームしようって言っても(´・д・`)ヤダって言うし・・・
みずき的にその雰囲気に慣れるまでなんだけど、慣れる頃には、帰る時間とかってパターンが多い(笑)
今日もやっとこ慣れて遊びだした頃に
「もう、帰ろうかぁ~」って言ったら(´・д・`)ヤダって言ってるし(笑)
いぶきは、最初からもえきと一緒にゲームをしたりして楽しんでた。
会う先生、会う先生に抱っこされてd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッてしてたし。
みずきは、先生達に「みずくん♪」って声掛けられてもてつやさんや私の足に隠れてた(笑)
こういうのって性格なんだろうなぁ~~~。
もう少し大きくなってもそうなのかも(笑)
なんせ、ちかきもそんな感じのタイプなんだよね。
久しぶりに保育園とかいって元担任の先生とかに話し掛けられても
(///∇//)テレテレってなって無言になってる(笑)
もしかしたら私もそういうタイプかも?????アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


夜、てつやさんが義父の所に印鑑を押しに行った。
この間、私が怒ってて話をした時に「黙って印鑑は、押さない」って言ってたんだけど、
義父に「印鑑いらないって言ったじゃん!」って言ったそうです。
そうしたら義父、「お前の言う通りだった」って言ってたそうで・・・
って、そんな簡単なもんかよ???あんだけバカにしておいて( -_-)フッ
おまけにてつやさんと義兄の印鑑証明を見て、普通の印鑑だったので
勝手に実印作るの頼んだって・・・
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!うち、すでにネットで頼んで届いてますけど?(笑)
そういうのさ、何も言わずに勝手にやるなよ。
すっげぇ~~、無駄!!!!
そして、お墓ですが・・・
墓石に字を彫るのに時間が掛かるので納骨は、9月半ばだって・・・( ̄- ̄) シーン…
まぁ、時間掛かるだろうね、そう考えるのが当たり前だよね(笑)
が・・・義父の事だから、はい、買いました。そんなに掛からずに納骨できますって思ってたんだろうね。
前の時に新盆に間に合えばいいんだから・・・とか言ってたし・・・
って、間に合わないじゃん( -_-)フッ
ほんと、名義変更どうのって急ぐ前にまず墓を先に買っていつ位に納骨出来るのかとか決めとけよ。
もう、呆れかえって何も言えない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、9月半ばに納骨できるからって、9月20日頃に納骨しようと思ってる・・・とか日にちまで言ってたんだって。
って・・・もっと、近くなってからにしろよ、日にち決めるのなんてさ。
また、その頃になって、まだ納骨できないとか、あ~でもないって言うの目に見えてるじゃん。
こうなんて言うの、物事にはさ、順番とかさ、優先順位とかさ、あるじゃん???
そういうの考えて行動しようよ、いい大人なんだからさ。
周りが振り回されるっての。
まぁ、印鑑も押したんだし、しばらくは、連絡くれなくてもいいから・・・
構わないで(笑)
笹の葉さらさら~
2006年07月07日(金)
今日は、七夕~。
保育園や学童でも笹の木に飾りや短冊を付けてた。
保育園でも短冊に願い事を書いて下さいって、持って帰ってきたので
書いて持たせたヽ(=´▽`=)ノ
ちなみにいぶきの短冊には、
『早く髪の毛が結べる位伸びますように・・・早くヨタヨタせずにまっすぐ歩けるようになりますように・・・』
って(笑)
みずきのは、本人に聞いて書いたので
『デカレンジャーになりたいなぁ』って(笑)
でもさぁ~、なんかよくわかってないらしくてさ、
「短冊になんて書く?みずき、何になりたい?」って聞いたら
「み~、ボウケンジャーブルーがいい~~!」って言ったから
「じゃあ、ボウケンジャーブルーになりたいって書こうね~」って言うと
「やっぱ、み~、デカレンジャー!!」って・・・
「じゃあ、デカレンジャーになりたいでいい?」って聞くと・・・
「・・・( ̄  ̄;) うーん、バスにしよっかなぁ~」って・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
最後には、「プリキュアは?」とか言っちゃってる(笑)
で、『デカレンジャーになりたいなぁ』って書いて保育園に持って行ったら
「明日は、ボウケンジャーブルーね」とか言ってますアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
きっと、よくわかってないんだろう(笑)


会社では、はたから見てTAさんとHAさんの様子は、昨日と変わらず・・・
一応、HAさんに聞いてみた(笑)
「昨日から、引き続いてるの?」って・・・
HAさんは、
「そんな事ないと思うよ~昨日の夕方、打ち合わせも一緒にしたし~」って・・・
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!明らかに昨日の様子と変わりがない気がする・・・
やっぱりさ、HAさんて鈍感なんだな(笑)
私がTAさんにシカトとかされてるのにも気が付かなかったらしいし、
絶対的に一昨日までと昨日、今日のTAさんのHAさんに対する態度は、違う。
やっぱ、鈍感(笑)
でもさ、それ位の人じゃないとさTAさんとは、付き合っていけないんだなアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
鈍感ってのは、ある意味、特技でもあり、長所でもあるな(笑)
HAPPY BIRTHDAY TO TETSUYA☆ミ
2006年07月06日(木)
今日は、てつやさんの誕生日~~~。
プレゼントは、先週の土曜日に買ってきて置いてあった。
買ったのは、リーバイスのハーフパンツとTシャツ。
帰ってくるのは、遅かったんだけど、子供たちは、先にお風呂に入って、
一緒にご飯も食べた。
で、ケーキにろうそく立てて~~。
まぁ、いつもの家族での誕生日のお祝いだったヽ(=´▽`=)ノ


所が9時半頃だったかな・・・義父から電話。
この頃、家の電話が鳴ると義父だし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そんな気がしたからてつやさんに出てもらったら、予感的中(笑)
「さくらんぼ、持ってくるって・・・」って、てつやさん。
もう、いいよ、来なくて・・・顔も見たくないんですけど?(笑)
で、すぐに来た。
玄関先で帰ったんだけど、パック3分の1しか入ってないさくらんぼと
その上に何やら包み。
電話でてつやさんに誕生日のプレゼントも持って行くと言ってたらしい。
で、その時にこれからそういうのみんなにやるからって言ってたんだって。
(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??
いらないから(笑)
つうか、私の誕生日知らないだろう・・・多分、じゅんきのも(笑)
それにちかきともえきのだって、みずきの少し前って事しかわかってないんだろうな。
この間、みずきの誕生日の後だかにまとめて持って来てたっけ?(笑)
その程度なんだからさ、くれなくてもいいって( -_-)フッ
しかもてつやさんへのプレゼントは、ヨーカドーの商品券、5000円分。
そういやぁ~、父の日のプレゼント持っていった時だったかな。
義父がてつやさんにもうすぐ誕生日だな・・・何か欲しい物あるか?って聞いてた。
てつやさんてば
「カーナビ」って答えてました(笑)
それを聞いた義父。
「お墓を買って、名義変更をしてお金が余ったら買ってやる」って言ってました。
商品券5000円分でごまかされたようですな(笑)
だったらさ、欲しい物なんて聞くなよって話だ。
まぁ、それがさ5000円以下の物だったら買ってくれたのかもしれないけどね。
5000円以下で欲しい物なら、なんとか自分達で買うでしょ(笑)
義父の場合は、自分がやってるんだって事実だけが作りたいんだろうな。
義父の中でさ、息子に世話になろうってのがさ、すっごいあるんだよね。
前からも
「面倒見てもらわないとなぁ~」って何度も言ってた。
その為の保険って言うの?先行投資って言うの?(笑)
先行投資にしては、ケチってるけど( ̄o ̄;)ボソッ
ず~~と、前には、面倒見てくれる方にこの家もやる~~ってような事言ってたしね。
家も何もいらないから、構ってくれなくてもいいよ~(笑)
義兄夫婦は、欲しいみたいだから、面倒見て貰って上げてください♪♪


会社でも義父と同じく「ああいう人だから仕方がない」と言われてるTAさんですが・・・
今日は、HAさんと全然喋らない。
毎日の3時頃までは、とっても仲良くお話してたのに(笑)
まるっきりだよ、周りの方がおかしいって思うでしょ、普通。
で、HAさんに聞いてみた。
原因は、昨日の私に頼んだ仕事らしい。
やっぱり、自分が使うって時に出来てなかったのが気に入らないらしく、
それをHAさんがちゃんと見ておかないからだって言われたらしい。
でも、HAさんは、それは、違うだろう・・・って、何も言わなかったんだって。
他にも仕事があるし、すぐに出来るもんじゃないし・・・ってね。
まぁ、それがTAさんは、面白くなかったらしい。
それで話をしないって訳だ。
すごいよなぁ~~~。それでも他の人とは、すっごい喋るんだよ。
ほんと、怖い怖い・・・
こんな時がそのうち来るかなぁ~って思ってたけど、やっぱりね(笑)
仲良くしててもいつ噛まれるか解らない人とは、仲良くしたくないよなぁ~ってしみじみ思った。
・・・( ̄  ̄;) うーん
2006年07月05日(水)
昨日に引き続き、てつやさんとは、話もしなかった(笑)
なんか、てつやさん・・・せっせとお風呂掃除とかしてるし(>▽<;; アセアセ
お風呂掃除も隅から隅までキレイにしてるって感じのお風呂掃除ね(笑)
・・・( ̄  ̄;) うーん、私が怒ってるからでしょうか???(>▽<;; アセアセ
まぁ、明日は、てつやさんの誕生日なので明日は、許すかな(*´σー`)エヘヘ


今日は、残業した。
いつも4時に帰るんだけど、4時40分位まで仕事をした。
3時頃になって、一昨日位に頼まれてた仕事が急に必要だからって言われて、
それを仕上げてたらそうなったんだけど・・・
その仕事、TAさんからHAさん、HAさんから私って来た。
TAさんが急にそれが必要になったんだが、これまたHAさんになんで出来てない?って文句を言ったらしい。
まぁ、TAさんが言うには、HAさんに頼んで私にHAさんが頼んだ訳だから、
自分が使うって言う時にきちんと出来上がっているか管理するのが当たり前だろうって事らしい。
・・・( ̄  ̄;) うーん、なんか間違ってないか???
ここの所さ、忙しくて自分の仕事でいっぱいいっぱいでさ、
頼まれてたのをやる余裕がなかった訳よ。
でも、頼まれてた訳だから、早くやればよかったんだけど、無理だった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
その結果、TAさんの怒りは、HAさんに( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
とりあえず、私は、やるだけやって帰った訳だ。
帰り際にTAさんに出来上がったのをメールで送ってね。
あ~~あ、会社にも「ああいう人だから仕方ない」って許されてる人がいるんだった( -_-)フッ
ほんと、困ったもんだよ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
検査結果
2006年07月04日(火)
今日は、じゅんきの検査の結果を聞きに午後から早退して1人で病院へ行った。
病院は、相変わらず広くて人がいっぱいで迷子になりそう(笑)
予約の時間は、2時30分。
2時過ぎには、病院に着いて小児科の外来の前で待ってた。
なんだか、人が多いなぁ~って思ってたら、
市内の小学校のX線検診で小学生が親といっぱい来てたらしい。
学校の一次検診で引っ掛かった子達なんだろうなぁ~。
そういえば、もえきも学校の心臓検診で引っ掛かって、今日保健センターで
二次検診だって言ってたっけ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
学校でまとまって行くって言ってたので親は、一緒に行く必要は、ないんだけどね。
もえきは、小学校1年の時も引っ掛かってるんだよね。
二次検診を受けて、WPW症候群って言われた。
別に普段の生活でどうのとかってのもなく、運動も普通に出来るって事だったんだけどさ、今回もやっぱり、同じ事を言われたらしい。


で、じゅんきの話(笑)
2時半になって、診察室に呼ばれた。
検査の結果は、「おおまかに言うと異常は、見当たらない」って。
で、詳しく説明を聞くと
骨年齢は、11歳。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、じゅんきってば、今年15歳ですけど?(笑)
”ソマトメジンC”って言って、成長ホルモンの分泌が悪いと低下するってやつの数値も問題ないっていう事。
骨年齢が11歳って事で身長も11歳って考えるとそんなに低くない。
第二次性徴がまだ来てないってのも納得出来る訳で・・・
尿検査と血液検査で甲状腺刺激ホルモンとか副腎皮質ホルモンとか思春期になると増えるってホルモンも少し増えてる問題のない状態だと言う。
が・・・実際は、14歳ですから(笑)
なんで11歳の身体なんだよ?って事だアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
が・・・それは、今回の検査では、わかりません。って・・・
ただ単に成長が遅いだけなのか・・・ってね。
で、詳しく成長ホルモンの事を調べる検査があって、その検査をして、もしホルモンの分泌が少ないってなると当然、治療って話になる訳だが、
一応、その治療の話も聞いた。
毎日ホルモン注射をする。自宅で。
ここで問題なのは、治療費。
先生も言ってました。
「とても高額です」って( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
聞くと保険を使っても月に10万ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
そんな金どっから出るんだよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
でも、ネットでは、公費で賄えるようになってだいぶ自己負担が減ったって書いてあった・・・
そうしたら先生もその話を。
所がその公費で賄う申請が出来るのは、”ソマトメジンC”ってのの数値が低い場合だけだと言う。
じゅんきの場合、”ソマトメジンC”ってのは、正常値なので申請出来ないんだって。
月に10万・・・無理・・・_| ̄|○ il||li
検査の結果で異常は、見られないが明らかに身長は、小さい訳で・・・
一応MRIで脳に腫瘍などがないかを見ておいた方がいいかも・・・って言われた。
脳に腫瘍があったりすると甲状腺刺激ホルモンなんかに影響があるらしいから、それもないと思うけど、でも、絶対無いとは、言い切れないからって・・・
確かにね・・・
それでとりあえず今度は、MRIの検査を受ける予約を取った。
どっちにしたってさ、月10万なんてどこからも出ないっすよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
月10万で2年とか3年とかホルモン注射治療受けなきゃいけないんだよ。
3年で360万だから(>▽<;; アセアセ
もう、じゅんきには、自力で伸びてもらうしかないじゃん( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
とりあえず骨年齢が実年齢よりも低いってのは、救いらしく、
まだ、二次性徴も来てないからこれから思春期が始まって
伸びる可能性は、あるらしい。
頼むよ・・・もう、その可能性に掛けるしかないからさ。


夜、すっげぇ~気分が悪かった。
別に具合が悪いとかって訳じゃなくてね(笑)
まず最初は、みずきもいぶきも寝なくて起きてたから、てつやさんに
先にお風呂に入ってって言った。
てつやさん、2階にパジャマを取りに行っておりてきて
「洗濯物、たたんでないじゃん!」って。
そう、夕方取り込んだまま、そのままだった。
洗濯物たたんでない位で騒ぐなよ( -_-)フッ
これが始まりだった・・・
てつやさんがお風呂に入ってる間に洗濯物をたたみ降りてきたσ( ̄∇ ̄;)
てつやさんは、なんだかのんびりしちゃってるし・・・
そこに電話が鳴った。
てつやさんがとったんだけど、義父だってすぐにわかった。
てつやさんは、「うん、うん」って話を聞いてて、電話を切った。
切った後に「土曜日に印鑑押しに来てくれだって」って・・・
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、そうやってさ、うん、うんって聞くから、
調子に乗るんだよ!!!!!!
つうかさ、私がどんだけバカにされて嫌な思いしたか話したよね??
それなのに印鑑押してくれって言われて、
うん、うんって簡単に返事しちゃうんだ(((((¬_¬) フンッ
また、私が悪者ですか????
もう、ほんと嫌になる・・・
自分が間違ってたと認めもしない訳でしょ。バカにするだけバカにしてさ。
もう、勝手にすれば!!って思った。
印鑑だって私の印鑑じゃないし~~って(笑)
義父だって私の親じゃないし~~って(笑)
結局さ、世の中ってそうなんだよね。
会社でもそうだけどさ、自己中で周りの事なんて考えないでヘタすりゃ、人の事バカにして平然としてる人が
「ああいう人だから仕方がない」って許されちゃう訳よ。
そういう人の方が自分の思い通りにしてていい思いをしてる訳だ。
周りの事考えたり、筋を通そうとするとバカを見る。
私は、「ああいう人だから仕方がない」って思って許せちゃうほど人間出来てないしさ・・・
そんなんで気分は、最悪。
その後、数日前に干した布団がまだ2階に置きっぱなしで1階の押入れに
片付けようと2階と1階を何往復もしてたのにてつやさんは、
リビングで座って、なんか読んでた。
なんかってのは、もえきだかじゅんきだかが学校から持ってきた手紙なんだけどさ・・・
そんなん今読まんでもいいじゃん!!って
余計にブチ切れ・・・
そのままず~~~っと喋らなかった。
せめて、義父の電話で何か言ってくれれば、少しは、違ってたかもなぁ~って思うけどね。
明日も引き続き、喋りたくない!!(笑)
3度目の正直
2006年07月03日(月)
会社の話。
席替えもして仕事の内容も一部変わり、今までやってた仕事の中で
唯一TAさんとの関わりが出る仕事は、やらなくていいようになるって話だった。
が・・・その仕事は、HAさんがやるって話だったのに
未だに私がやってるんですけど???
HAさんとTAさん・・・席は、離れたがどっちかの席に行っては、
話をしてる状態。
目の前でコソコソ内緒話は、辞めてくれ。って感じだ。
私がやってた仕事がHAさんに引き継げられない理由は、新しい人が入って
HAさんが教える事が多いから・・・
って、ほどんど部長が教えてますけど?(笑)
7月、8月ってちょっと忙しい時期がくるんだよね。
なので、出来ないってHAさんは、言ってましたが・・・
って、TAさんと話してる時間を半分にしたら出来るんじゃないでしょうか?(笑)
結局、私の仕事が増えただけじゃん(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ
確かにさ、何人もの人が一緒に仕事をしてる訳だし、仕方ないかな・・・って
思う事もあるよ。
が・・・そう思えない事もあるってのが現状(笑)
このまま行くとまた”辞めたい病”の波は、やってくるな( ̄o ̄;)ボソッ
その時こそは、確実に辞める言い訳を考えなきゃな(笑)
みずきの洋服
2006年07月02日(日)
今日は、朝市へ行って、西松屋へ行った。
みずきの半袖がことごとく小さくなってね(>▽<;; アセアセ
去年の洋服がきついんだよね。
ちょっと、おデブのみずき。
なんて言うんだろう、ガタイがいいっての?(笑)
胸板とか厚いし・・・
3歳児にしては、いい身体をしておりますアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
身長は、95センチ位なのに95サイズの服では、小さい・・・
110でちょうどか?と思われる。
去年は、少し大き目を・・・って思って100サイズを買ってたのに
すでに着れない・・・
不経済だ(笑)
が・・・うちには、経済的な奴も居る(笑)
かれこれ5、6年程前になるかな、お父さんが子供たち&私にGAPのTシャツを買ってくれた。
子供たちのは、少し大きめのサイズを買ってくれた。
もちろん私は、もうサイズは、変わらないので今も着れる。
当時2歳だったちかき・・・とっくに着れなくなって、今は、みずきが着てる。
もえきも2,3年前までは、着ていたがさすがに着れなくなって、
ちかきももう着れない・・・
が・・・じゅんき、未だに着てます(笑)
普通に着れてますアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
小学校3年生位から大き目の服を買い与えてた。
130サイズとかね。
ジーパンとかも裾を折って履かせてた。
未だに履いてますからアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
経済的過ぎます(笑)
嬉しいんだか、悲しいんだか・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
これから大きくなる事を期待しよう。
半額
2006年07月01日(土)
ほんと、早いものだ・・・今年もすでに折り返し地点。
ドラマもみんな最終回を向かえ、また7月から新しいドラマが始まる。
また、面白いのあるかなぁ~。


てつやさんは、仕事。
もえきは、記録会。
最近、このパターン多いなぁ~(笑)
いぶきは、買い物に連れて行くと大騒ぎになるので、みずきとちかきを連れてヨーカドーへ。
前に気に入ったジーパンを見つけてね。私のなんだけど・・・
欲しいなぁ~って思ったがお値段2900円。
そんなに高くないかもしれないが、高い(笑)
てつやさんに話したら、「ボーナスが出たらねぇ~」って言われた(ーー;)
なので、ボーナスが出たら、買いたい・・・と思ってた訳だが・・・
今日、ふと見たら50%オフになってる~~~~!!
ボーナス出るまで待ってたら売れちゃう・・・
これは、買わなきゃ・・・と1450円で買ったヽ(=´▽`=)ノ
買っちゃいました~~(*´σー`)エヘヘ
てつやさんには、事後報告でしたが( ̄o ̄;)ボソッ


夜、先週借りたDVDを返しに行った。
DVDって借り出すとさ、返す時にまた借りて・・・ってしばらく続くんだよね。
今日は、Wカード会員は、半額の日だった。
今回借りたのは、
『Mr.&Mrs.スミス』と『容疑者 室井慎次』とこの間借りた『ハービー』の前作。
それと『トイストーリー2』
みずきが思った以上に『ハービー』を気に入ってね。
1週間、『ハービー』漬けでした(笑)
朝から
「ハービー、見るぅ~~」と、DVDを付け。
「保育園に行くよ」~と声を掛けても
「ハービーが終わったらねぇ~」って・・・仕事遅れちゃうから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もちろん帰ってきても速攻『ハービー』アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
なので、見たら借りたのが”続編”だったので
前作を借りる事にした。
また、しばらく『ハービー』漬けでしょうか?(笑)


『Mr.&Mrs.スミス』をてつやさんと2人で早速みた。
現実離れした夫婦2人が殺し屋だってストーリー。
お互いにその事を隠して結婚したんだけど、のちのちばれる。
ストーリーは、現実離れしてるけど、根本は、どこにでもある夫婦の話って感じで
共感できる部分も多々あり・・・
なかなか面白かったな。
久しぶりに納得できる映画を見たって感じだった。
一つ前の日記へ  一つ先の日記へ
Give&Take / aiki