|
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日で3月も終わりだね。 みずきといぶきは、年度替わりで4時にお迎え。 そして月末って事で給料の締め日( ̄ー ̄)ニヤリ うちの会社とっても親切で(笑) 月末に締めてその日のうちに給料貰えます。 つうか、締める前に無理矢理締めて給料出すって感じか(笑) いつも午後になると部長が私とKIさんのタイムカードを回収に来る。 が・・・今日は来ない・・・なんで?忙しいの??今日って金曜日だよ。 今日振り込みしないと月曜日だよ・・・と思ってた。 が・・・σ( ̄∇ ̄;)ってば、そういう所は、小心者な訳で聞けない。 何も聞けない(笑) 結局、4時にお迎えなので3時50分に退社、タイムカードを押して、 部長に渡して保育園に向かった。 部長、「お疲れ様でした~~♪」っていつもと一緒だよ( ̄- ̄) シーン… 月曜日か・・・給料は・・・ この時点で私の財布の中には、1500円弱(笑) 給料の口座とは、別の銀行に下しに行かなきゃじゃん・・・ さすがに1500円で土日を過ごすのは、キツイ。 そうしたら保育園のお迎えもして家に帰ってしばらくしたら 部長から電話。 「今日、月末なのよね」って・・・(。-_-。 )ノハイ、知ってました(笑) 「お給料、振り込むと月曜日になっちゃうでしょ?どうする現金で用意してあるんだけど、早い方がいいなら、取りに来れるなら・・・」って・・・ 「早い方が助かります!」即答(笑) 後で取りに行きますと言って電話を切った。 一応部長が何時位まで居るかを聞いたら7時頃までは、絶対居ると言うので その少し前にでも行こうかなぁ~って。 早い時間に行ってTAさんやHAさんに会いたくは、ないなぁ~って感じでさ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 夕飯の支度をして先に子供たちに食べてるように言って、会社に行った。 そして貰ったお給料ヾ(〃^▽^〃)ノ わ~~~い♪ 帰り掛けに部長が 「だいぶ、落ち着いた?」って聞いてきた。 TAさんの事なんだけどね(笑) まぁ、最近は、前ほどのシカトとかないし、落ち着いてるって話したんだけど。 一時期は、私の雰囲気があまりにも( ̄_ ̄|||) どよ~んってしてるんで 心配してたそうで(笑) 少し話をして帰って来た。 お給料、週明けにでも銀行に入れに行かないとなぁ~。 なんせσ( ̄∇ ̄;)ってば家計管理に向いてない人間でさ、 あったらあっただけ使ってしまうんだな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ へそくりとかって出来ないタイプらしい(>▽<;; アセアセ なんせ自分名義の口座とかで貯める事とか出来ないんだよね。 なので、子供の名義もしくは、てつやさんの名義の口座でしか貯金できない。 それじゃへそくりじゃないじゃん(笑) まぁ、あったらあっただけ使うにしてもそれなりに計画的には、使ってるんだわ(*´σー`)エヘヘ てつやさんの給料日の後、私の給料が出るまでの間・・・とかね(笑) その分てつやさんが今月から会社の積み立てを増やしたりして考えてるらしいアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 夫婦って上手く出来てるもんだねぇ~(´∀`*)ウフフ 明日は、進級式。 みずきといぶきの担任、誰だろうなぁ~♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
もう、3月も終わる・・・ 明後日が保育園の進級式なので明日で今のクラスも終わりになる。 今度の担任の先生は、誰かなぁ~ってちょっと気になる所(笑) 保育園では、先生たちも今のクラスの片付けと次のクラスの準備で忙しい様子。 この間もいぶきのクラスの畳の場所で面接をしてた。 新入園児は、だいたいまとまって土曜日に面接と持ち物などの説明をするんだけど、申し込みが少し遅れたりすると別の日にやるんだよね。 それをやってたんだわ。 連れてきてる子供のだいたいの年齢と面接をしてる先生を見ると 今度このクラスの先生は、この人だな・・・とかわかったりする訳よ( ̄ー ̄)ニヤリ そんなんで1人予想を立ててる私(笑) まぁ、明後日の進級式に行けば最初の受付でわかるんだがアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 今違うクラスを受け持ってる先生2人が延長保育で使ってない教室で相談しながら何やら作業をしているとこの2人は、同じクラスの担任だな・・・とか、 想像してるのが楽しい(≧m≦)ぷっ! で、みずきの担任は、たんぽぽ組(3歳児クラス)になると2人で そのうちの1人は、ちかきの担任だったえりこ先生では、ないかな?と・・・ しかもいぶきのクラス、もも組(1歳児クラス)の担任は、4人なんだけど、 1人は、これまたちかきの担任だったあや先生では、ないか?という私の見解(笑) この予想、どこまで当たってるかな( ̄ー ̄)ニヤリ そんなんも楽しみなみずきといぶきの進級です♪ が・・・タオルの名前付けやなんかがまだ終わってない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 土日で頑張るしかないなぁ~~。 久しぶりにミシン出動~~~です(*´σー`)エヘヘ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ、今日もバカコンビがアホな会話をしてましたわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まず、TAさんが 「心が幸せって感じるには、どうすればいいの?」って・・・ HAさんは、 「・・・( ̄  ̄;) うーん」と悩むも答えられない(笑) で、TAさん、私にも振ってきました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 「それって人それぞれなんじゃない?」って答えると TAさん、「みんながそう思う事って何?」って・・・ ・・・( ̄  ̄;) うーん、それってかなり難しいでしょ? そう言うと HAさんが「出産は?」と・・・ TAさんは、「あ~~、出産じゃそう思えない」って・・・ HAさん・・・「みんながっていうのは、ないだろうから、そうやって色んな人に聞いて、”あ~、私も”って思うものを探すしかないんじゃない?」だって・・・ こいつ、アホでしょうか???(笑) そんな事を考える暇があるって事は、あんたたち、幸せなんだよ( -_-)フッ それに幸せなんて気の持ちようもあるんじゃないかと思う。 どんな些細な事だって、”幸せ”って思える事もあるでしょ? 自分の生活の辛い所ばっかり拾って、これが辛い、これが悲しい・・・ そんなんやってたら”幸せ”だなんて思えないっしょ~~。 本当に不幸な人は、自分が不幸だなんて考えてる余裕ないから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ HAさん、「○○は?」「じゃあ、○○は?」って色々例をあげるんだわ。 色んな事を言っても「違う」と言うTAさん。 一生やってろアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! σ( ̄∇ ̄;)ってば、精神年齢低いかも?って自分の事思ってたけど、 この2人には、敵わないわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ***************************************************** いぶきがどんどん悪ガキぶりを発揮してきてます(@◇@;) ウ・・・ イスの上に乗り、テーブルの上に乗り・・・立ち上がって ((o(>▽<)o)) きゃははっ♪って・・・(>▽<;; アセアセ 私のPCデスクのイスにも乗り、PCの電源切ってるしε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ それも私が気が付いて 「ダメ~~~!!」って言うとやるんだな・・・…(((((;Д;)トホホ うちの子供たち(いぶきを除く)は、PCだけは、絶対にいじらない。 多分、最初は、やったんだろうね(笑) が・・・σ( ̄∇ ̄;)ってば、かなり怒るΣ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!! なので、最終的に”これだけは、絶対触っては、いけない物”になってるんだな(笑) が・・・いぶきは、違う。 何度怒ってもやる・・・怒られると Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん! って泣くのよ。でも、すぐにまたやる┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 怒ってさ、「ダメでしょ?ごめんなさいは?」と言ってもひたすらに泣き続ける( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そうするとみずきが来て 「いぶちゃん、ごめんなしゃいよ」って・・・ みずき、いい奴だな、お前(笑) 妙にお兄ちゃん振りを発揮してるアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! それでも結局いぶきは、謝らないんだよね。 結構言葉も出るし、挨拶で頭を下げる事も出来るんだし、 「ごめんなさい」と言えなくても頭を下げる事は、出来そうなもんだがね。 やっぱり、下になるごとに気は、強くなるよなぁ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、HAさん、来ました。 前にTAさんがプライドが高いとHAさんの事を言ってたが、 よ~~くわかった。 TAさんが出掛ける用があって、TAさんがやってる仕事をHAさんがやる事になったらしくて。 TAさんが 「○○(私)~、これ、やった事あったよね?わからなかったら○○(私)に聞きな」って言ったら。 「大丈夫」って言い放った(; ̄- ̄;) 私の名前を出すまでは、考えてたくせに・・・(笑) 私には、聞けないらしい。 いや・・・聞きたくないのか? 多分、HAさんは、仕事が出来ると認めてるのは、TAさんだけなんだろうねぇ~~。 確かにTAさんは、仕事出来る人だと思うよ。 ちょっと(?)性格に問題あるけど(笑) HAさんは、仕事を抱えるのも好きだし、何でもやりたがる。 が・・・決して利口では、ない(笑) バカなんだよね(=_=;) いや、私も人の事言えるほど、お利口さんじゃないけどもさぁ~~。 利口じゃないだけじゃなくて、本人それに気がついてないってのが一番厄介なんだよね。 それでいて変なプライドだけが高いってのは、ちょ~~厄介(笑) 誰か彼女に気が付かせてくれよ( ̄o ̄;)ボソッ 最近、みずきがいたずらをしたりして私がち~と機嫌が悪くなったりすると 「ママ~~??(* ̄∇ ̄*)エヘヘ」とご機嫌とりをするだよね。 ご機嫌取りだとわかっていても 「なあに~~??ヽ(=´▽`=)ノ」って返事をしてしまうσ( ̄∇ ̄;) いたずらばっかりするしさ、憎たらしいんだけどさ、 やっぱり、可愛いいんだわ~~アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 私がさ、返事をしないとさ、 「ママ~~??ママ~~??」って顔を覗き込んで言うんだわ。 その一生懸命さに負ける(笑) 夜、学童の役員さんから電話があった。 4月からの役員は、すでに決まったんだけど、どうやら1人出来なくなったとか・・・ で、引き受けてくれる人を探してると・・・ 3年生で1回も役員をやってないのは、うちだけだと言われ(>▽<;; アセアセ 最後の年ですし・・・って言うんだわ。 でも、この役員決めの時に最初アンケートが配られて、出来る役員は、ありますか?ってあったんだけど。 そのアンケート出さなかったんだよね、σ( ̄∇ ̄;) でも、その後お迎えの時に3月までの会長に会って、どうですか?って 聞かれたんだわ。 出来ない事もないけど、父母会には、参加出来ないんですって言ったのね。 ちかきの行ってる学童は、自主運営ってやつでね。 父母たちが中心で先生を雇うって形で運営してるんだわ。 で、父母会って言うのが毎月1回、土曜日の夜7時から8時まである。 基本的には、全員参加って事なんだけど(>▽<;; アセアセ 月に1回とは、言っても土曜日の夜7時ってさ、家に居たいんだわσ( ̄∇ ̄;) 一番忙しい時間でしょ?普通。 1年生の4月に学童に入った時に最初の父母会には、出たんだわ。 出て思った・・・毎月こんな集まりしてなんか意味あるのか?(笑) 先生から子供たちは、こんな遊びをしてます。とか、こういう事で揉め事があります。とか、主にそういう話なんだわ。 それと学童の保育料の集金をその時して・・・ 後は、何か問題は、ありますか?とかそんな程度の集まり。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、なんだかなぁ~~。と思ってしまったσ( ̄∇ ̄;)は、それから行く事は、なかった(笑) そもそもがさ、父母会に出れないと役員が出来ないってのがおかしいと思うんだわ。 別にその土曜日の夜7時から8時って限定された時にこだわって動く必要ないじゃん?って・・・ どうしても父母会には、参加出来ないんですか?って聞かれて、 「絶対に参加できるとお約束は、出来ないです」って答えた。 実際さ、土曜日の合気道の送り迎えでいっぱいいっぱいなんだわ。 それだって、出来る事ならてつやさん、帰ってきて下さい<(_"_)>ペコッて状態なのに・・・ 「毎月じゃなくてもいいんですよ、たまにで・・・」って言われたが、 たまにって??? 「出れる事もあるかもしれないけど、絶対にこの日に出れますとか今約束できませんし・・・」 「もし、父母会に出なくてもお迎えの時に話す事があれば話すし、電話連絡とかで済むんであれば役員もやります」って言った。 でもね、それじゃダメだって言うんだわ。 じゃあ、しょうがないでしょ?(笑) なんでさ、そこまで父母会の参加にこだわるのかがわからないのよね。 いいじゃん?迎えの時に多少時間合わせて集まって話したりすれば。 電話だってあるんだし・・・ とりあえず他の人にも電話してみて、また掛けるかもしれませんって言ってたが、結局掛かって来なかったε-(´∀`*)ホッ でもさ、こっちは、やってもいいって言った訳よ(笑) ただ、出来ない事は、出来ないってちゃんと最初に言っておかないとね。 後で自分で自分の首絞める事になっちゃうしさ。 これから4月になると中学校2人、小学校1人、保育園2人のクラスの役員決めがある。 ほんと、σ( ̄∇ ̄;)ってば、向いてないんだ、役員・・・ 子供の人数考えたらやる確率も高いんだけどさ(笑) やるならちゃんとやらないと・・・って思っちゃうから尚更簡単には、引き受けられないんだよね。 とりあえずそれなりの責任感とか持ってる訳だアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、HAさんがお休みでした。 ・・・( ̄  ̄;) うーん ・・・なんででしょう?(笑) でも、いないとTAさんも静かだし、いいかも( ̄ー ̄)ニヤリ みずきといぶきを保育園に送って行った時、いつもまずみずきのクラスへみずきを置いてそれからいぶきのクラスへ行く。 いぶきの方がオムツを替えたり検温したりって時間が掛かるからね。 で、みずきのクラスの部屋に入って、着替えの洋服なんかを引き出しに入れているといぶきは、絵本を見てた。 その絵本、表紙に救急車の絵が載ってた。 いぶきに「きゅうきゅうしゃだね~」と指をさして言うと ("⌒∇⌒") ニコニコってして・・・ 「しゅ~しゅ~しゅ~」って言ってる(笑) しばらく・・・そうだな、時間にして10秒ほど・・・ 「しゅ~しゅ~しゅ~」って言い続けて。 (・・。)ん?って思ったら最後に 「しゃ!」って言った。ながっ!!(笑) その後も「いぶき、きゅうきゅうしゃは?」って聞くと 「しゅ~~しゅ~~しゅ~~しゅ~~しゅ~~しゅ~~~しゃ!」って・・・(笑) その度に「しゃ」って言うの忘れてる?って思うんだよね(^u^)プププ でも、忘れてる訳じゃないらしい。 ちゃんと最後には、「しゃ!」って嬉しそうに言うからね(笑) みずきなんてそこまで長く言葉を発してたら途中で忘れそうな・・・(^_^; アハハ… いぶきって、記憶力いいんじゃない?とまたまた”親ばか”全開です(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ひたすらサイトをいじり続け(笑) てつやさんは、今日も仕事で・・・ 今日は、もえきやちかきの新学期の準備用品を買いに行くつもりだった。 が・・・なかなか思うようにサイトの方が出来なくてね。 もえきやちかきが「早く、行こうよ~」と言ってるのを 「もうちょっと、待って・・・もうちょっと・・・」と(笑) そんなんしてたら4時過ぎにてつやさんが帰って来た(>▽<;; アセアセ 結局、てつやさんも一緒に買い物へ。 ヨーカドーでもえきの筆箱やらちかきのえんぴつやらを買った。 みずきといぶきのタオルも♪ ヨーカドーの後、ショップ99へ行って、そこで買った方が安いものは、そこで・・・(笑) ついでにゴミ袋とかも購入。 金曜日、てつやさんの給料日だったんだわ・・・ 給料日前ってさ、なんか給料日まで買うの辞めようかな・・・とか思って 買わないでおく物とか結構あってさ、 給料日が過ぎると一気に買っちゃったりするんだわ。 そうすると一気にお金って減る訳さ(笑) 使えば減るの当たり前の事だが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ なので、ここの所付けてなかった家計簿を復活させようかな・・・と思った。 赤字ばかりだとさ、付けるのも悲しいんだけどね(ーー;) 毎月黒字を目指してがんばろう~~~( ̄0 ̄)/ オォー!! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、てつやさんは、お仕事。 7時半頃、家を出る時に起してもらって、いつもなら二度寝・・・って感じなんだけど、今日は、珍しくそのまま起きてた。 と、言うのも、サイトをいじろうかなぁ~って思ってね。 みずきやいぶきが起きてくる前に・・・とPCをいじってた(笑) そこにまぅさんから電話~~~。 まぁ、色々事情があって、急遽我が家に遊びに来る事になったヽ(=´▽`=)ノ パパさんがお昼まで仕事だという事で午後から出てくるという事なので 着くのは、3時近くになるかな・・・って話だった。 そこから、部屋のお片付け開始~~ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ あっちらこっちらに出ている物を片付け・・・掃除機を掛け・・・ 最後には、ビバホームに行って、玄関先の花までも買ってきた(笑) やっぱり、たまに人が来るっていうのは、いいね、家の中、キレイにする気にもなるってもんだアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! そして、てつやさんがいつまでも玄関に飾ってくれない絵を飾った。 なんせ、出窓に放置状態でしたので( ̄∇ ̄;)ハッハッハ なんか、てつやさん的に色々付ける方法を考えてたらしいんだよね。 でも、今仕事忙しいし・・・ エーイ!!付けてしまえ~~~。 と、ピンを壁に刺して絵を飾った。 そしてそこそこキレイになった所へ、まぅさん一家到着♪ ステキなお花まで頂いて、もえきやちかきは、パパさんにたくさん遊んでもらい。 まぅさんの手作りのピザを頂き、とても楽しい時間を過ごした。 やっぱり、楽しい時間てあっという間に過ぎちゃうんだよね~~~。 いっぱいお話もしたのに話し足りない位で(笑) 2時間掛けて遊びに来てくれたが・・・果たしてまぅさん一家は、楽しんでくれただろうか?? パパさんなんて、(うちの)子供の相手ばっかりして、疲れさせちゃったかな?(>▽<;; アセアセ でも、子供達も大喜びだったなぁ~~。 もし、嫌じゃなかったらまた遊びに来て欲しいなヽ(=´▽`=)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、小学校、中学校とも修了式。 春休みだけど、まぁ、仕事をしてるからそんなに何が変わるって訳じゃないんだけどね。 ただ、昼ご飯は、自分ひとりじゃないので、昨日の残り物・・・とか ちょこっとあるもので・・・って訳にいかなかったりする。 それにちかきが学童に行くのでお弁当&朝の送りがある。 これが一番キツいんだな。 もえきも家に居る訳だし、学童休んでもいいんだよね。 で、ちかきに「どうする?学童行く?」と聞くと 間違いなく「行く~」と答えが返ってくるんだな。 これで、お弁当作り、決定(笑) 確かに学童に行った方がお友達と遊べるしね。 私も安心っちゃ安心なんだわ。 来週いっぱいで保育園も進級。 2歳児→3歳児(みずき) 0歳児→1歳児(いぶき)は、特別進級の準備って必要じゃない。 2歳児の終わりから園服も着用になってたので・・・ それでも1年間使ったタオルなんかは、そろそろ替え時かな?って 感じなので新しいのにしようと思う。 また、この間買った、アップリケをつけようかな・・・って思ってるので それをやらないとなぁ~~。 って、だいぶ前から思っていたんだけど、結局ギリギリ・・・(笑) もう、来週いっぱいしかやる暇ないじゃん(>▽<;; アセアセ 保育園の進級が終わると今度は、もえきの入学だ・・・ なんか、バタバタしてるなぁ~~(;´д`)トホホ… |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日からHAさんが出社してきました。 どうやらHAさんも社員旅行には、行かないらしい。 で、部長が旅行の時、行かない人は、仕事だから・・・って・・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、てっきり休みかと思ってたけど、 そうも行かないらしい。 行かないのは、私とHAさんとKIさんと工事の人が1人らしくて、 4人で仕事です。 部長がそう言った後、「残念だね~~」って、言ったんだわ。 私、「いいえ、大丈夫です」って答えたんだよね。 そう言うと部長が 「子供がもう少し、大きければね」って言ったんだわ。 あ~~、部長は、旅行に行けなくて残念だねって言ったのか・・・ てっきり会社が休みじゃなくて・・・って事かと思ったよ、σ( ̄∇ ̄;)(笑) いや、マジで休む気満々だったので、_| ̄|○ il||liって感じだ。 今日は、KIさんがお休みでした。 仕事中、TAさんが下の倉庫へ行ってる時にHAさんが私にメモを渡してきた。 (; ̄ー ̄)...ン?なんだよ??って思って中を見ると ”TAさんにいじめられてるの?うわさで聞いたんだけどさ。影でなんかされてるん??”って・・・ ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!どこの噂だよ?それ??(笑) で、よくよく聞くと 私が休みだった時に部長が居ない時があって、TAさんが下の倉庫に行っている時に工事の人が何人か居たらしいんだわ。 で、工事の人が ”いじめられてる”と言ってたらしい。 そういう風に見えてるんじゃん(笑) が・・・HAさんは、そんな事は、初めて聞いたと・・・ 私にもそう言うので 「別に何かされてるって訳でもないし・・・」 「まぁ、ただ、シカトは、されてるかな?」って言った。 でも、今は、それなりに喋ったりもするけど・・・ってね。 そうしたら、 「( ̄△ ̄;)エッ・・?私が入ってから?」とか言ってました彼女。 いや・・・HAさんが入ってからひどくなったから(笑) まぁ、彼女は、全然気が付いてなかったらしいですアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! つうかさ、全然周りとか見てないんだ・・・この人・・・って感じ(笑) 鈍感と言うかなんて言うか・・・ とりあえず、何言われるかわからないので、あんまり言わなかったけどね。 でも、工事の人とかは、そういう風に見てたんだねぇ~~。 まぁ、そういう風に見えるのが普通かもな。 多分、そういう風に見られてるとか思ってないのは、HAさんとTAさん本人だけだろうな(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日もHAさんは、お休みでした。 実は、HAさん、先週の金曜日からオーストラリアに行ってます。 なんでもおじいちゃんが亡くなったとか・・・ まぁ、遠いいのですぐには、行けないって話で金曜日から火曜日まで行ってたらしい。 で、今日もお休みでした。 疲れちゃったんだろうね~~~。 社員旅行の話は、部長に”行けない”って言った。 言う前に聞かれたんだけどね(笑) どうやら部長とTAさんが行くのは、確実らしい。 KIさんは、行かないと言ってた。 HAさんは、どうだろうねぇ~~。子供が3歳と6歳だし、 多分、行かないだろうな( ̄o ̄;)ボソッ 保育園にお迎えに行った時にみずきの担任の先生が 「ちょっと、お話があるんですが・・・」って来た。 Σ(- -ノ)ノ エェ!?みずき、また何かしちゃいました???(ーー;) 「何、悪さしたんですか???」と聞いちゃったよ(笑) 「別に悪い事じゃないんですよ~~(⌒∇⌒)」って言われてもさ、 みずきの事だからさ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、先生の話の内容っていうのは、 最近、怒られて泣いたりするとおしっこを漏らすって事だった。 特に今日は、多くて3回も漏らしたと・・・ で、家では、どうですか?って聞かれたんだよね。 もちろん、家でも怒られて泣いたりすると漏らす。 泣くと出ちゃうらしい(笑) まぁ、もえきやちかきもそうだったからさ、こいつもか・・・って 私は、思ってたんだわ。 保育園だけでそういう風になるのかと思って心配してたみたいで 家でもそういう事あるって話したらちょっと安心してた。 保育園でも様子を見ますって先生言ってた。 みずきは、もえきの小さい時にちょっと似てる。 頑固な所とか泣くと手が付けられない所とか・・・ そのくせ、気が小さいって所は、じゅんきに似てるのかな(笑) 5人居るとさ、こういう所は、この2人が似てるけどとか こういう所は、この3人は、一緒・・・とか面白い。 5人ともそれぞれ個性もあるんだけどね。 そういうのを考えたり話しをしてると5人居るからこそってのも たくさんあって、これって5人産んだからこそ味わえる喜びみたいなものかな・・・とか思う(笑) 本当に恵まれてるよなぁ~~って思う。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
もえきとちかきが昨日から義父の家にお泊り。 じゅんきは、友達と遊びに行くと言うので 天気もいいし、どっか行こうかぁ~って、てつやさん、みずき、いぶきと4人で出掛けた。 行き先は、三郷のスーパービバホーム。隣接してヨーカドーもある。 で、みずきは、ご機嫌できゃらカートのドラえもんに乗り込み、買い物。 これと言って買う物もなかったんだけど、 スーパービバホームの中にある、手芸用品売り場でみずきの保育園のタオルに付けるワッペンを購入。 そんな楽しい買い物の一時に・・・ 携帯が鳴った。携帯の着信には、義父の名前。 もえきが義父の家から掛けてきたんだけどね。 「じいちゃんが洋服を買いに連れて行ってくれるって言うから」 「清水さんがくる」??? 「清水さんが帰ったら」??? 「帰る時になったら電話するねぇ~」って・・・ (; ̄ー ̄)...ン?なんか、言ってる事が良くわからなくてね。 「( ̄◇ ̄;)エッ、どこに行くの?清水さんがなんだって??」と聞くと 「ちょっと、待って」と義父に電話を変わった。 義父・・・ 「今日、てつやは?」 「お休みで一緒に買い物に出てますけど?」 「じゃあ、夕方にでもみんなでおいで」 ガチャン・・・ (゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア?? またもや強制ですか????(笑) 少しは、こっちの話も聞けって( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 一気に気分が( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。 それでも帰りに義父の家に行った。 いや、私が行くとか行った訳じゃないけど? てつやさんが運転してたし(笑) 義兄夫婦も来ていて、ちょうど帰る所だと言う。 結局、何故だか義兄嫁だけが帰って義兄と子供たちは、残ってたんだよね。 どうやら私達が行く前に義母の兄弟が来てたらしい。 ( ̄- ̄)フーン、だから義兄嫁が来てた訳だ。 帰ったので自分もトットと帰ろうって感じだったらしい。 その時、義兄も帰るって言ったんだけど、義兄嫁が 「いいわよ、帰っても何も用事ないでしょう~」って・・・ 義父に向かって 「パパと子供は、置いてきますんで~~」って・・・ そんなに1人になりたいんか?(笑) 義兄嫁が帰った後、義兄は、必死に子供たちに帰ろうと言ってたんだよね(笑) でも、子供は、帰らないと・・・ で、夕方、義母の妹の旦那さんが仕事が終わってから来た。 義母のお通夜の時に義母の遺影を見つめ、(  ̄_ ̄)ボーっとしてたおじさん(笑) しばらく、話しをして帰っちゃったんだけど、帰ると義父が 「じゃあ、みんなで夕飯でも食べに行こうか」って・・・ てつやさん、 「子供たちと買い物行くんじゃないの?」って。 いい突っ込み(笑) じゃあ、ヨーカドーで買い物をしてその後、夕飯を食べようって事になった。 義兄、帰った義兄嫁を呼び戻す(笑) つうかさ、なんで先に帰るんだよ?って話じゃん? まぁ、多分、うちらが行かないで義父と義兄と子供2人で夕飯を食べに行くからって言った所で戻っては、来なかっただろうね~~。 うちらが居るから来たって感じ。そういう人だから( ̄o ̄;)ボソッ なんせ義父んちで会った時も戻って来た後も挨拶するどころか、 目も合わせない・・・ こっちにも挨拶する間すら持たせない雰囲気・・・ あ~~、ここにもなんだか私に敵対心をお持ちの方がいらっしゃったわアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! σ( ̄∇ ̄;)ってさ、別に何もしてないと思うんだけど、敵対心とか持たれちゃうのってなんで?(笑) 何かしましたか??(>▽<;; アセアセ つうか・・・何もしないからっすか????アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! ご機嫌取りとかしないからってのもあるのかもなぁ~~。 まぁ・・・また、しばらく会わないんだろうけど(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
社員旅行に行くそうです。 行き先は、”セブ島”。 部長に「行ける?」と聞かれ、とりあえず「聞いてみます」とは、答えた。 が・・・無理でしょう(笑) 行きたいは、行きたいんだよね。なんせ海外旅行に行ったことないし(笑) 日程は、4/27からの3泊4日。 4日間も家空けられないっしょ・・・ てつやさんも「行かせてあげたいのは、ヤマヤマだけど、4日間は、無理!」と・・・だよね(笑) 多分、2泊3日の旅行位ならてつやさんは、頑張ってくれるんだろうな・・・って感じがする。 まぁ、会社の人と行っても気を使って楽しめないかも・・・って思いもあって、 そんなに残念って気は、しない。 σ( ̄∇ ̄;)ってば、”どこに行くか”よりも”誰と行くか”に重点が置かれる人間なもんでね(笑) もえきの卒業式の日、義父からメールが来た。 タイトルは、”卒業、おめでとう” 内容は、”20日の夜、ゆうな(義兄長女)が泊まりにきます。もえきも泊まりに、よこして下さい” って・・・ 強制ですか?(笑) うちの予定とか聞かないんですか?(笑) 多分、21日に義父の仕事が休みとかって事なんだろうけど、 義兄の所とは、まず相談してるんでしょうよ? で、その日でOKって事になって、私にこのメール。 別に返事を求める内容でもないので返事も出さなかった。 それから義父からも何も言ってこなかったんだわ。 で、今日、夜の8時頃でした。 義父から電話が掛かってきて 「今、ゆうなを迎えに来てるから、帰りにもえきも迎えに行くから」って 電話がガチャンと切れた。 (゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア?? こっちの話とか聞けよ!みたいな(笑) ちょうど、もえきとちかきは、お風呂に入ってるし、今迎えに来られても 困るんだけど?とか思ったら もう一度、電話が鳴った。 「電話、切れちゃった~~」って・・・自分で切ったんじゃないのかよ?(笑) で、お風呂に入ってるので後で連れて行くと言った。 そうしたら、れいな(義兄次女)も来ると言うのでちかきもいいよ~と言う。 なんでも義兄んち中心ですな( ̄o ̄;)ボソッ それは、それで構わないんだけどさ、それなら、勝手に義兄んちとやってくれればいいじゃん? うちを巻き込まなくてもいいから・・・ で、てつやさんが帰ってきてから2人を送って行ってもらったんだけど、 はっきり言ってさ、じゅんきが小学校卒業とかの時は、何も言ってこなかった訳よ。 ちかきの小学校入学も。 それがもえきは、義兄んちの上の子と同じ年だからって、色々言ってくるのも なんか、腹が立つんだわ。 何もないならないで構わないのよ、そんなん望んでないし。 はっきり言っちゃうとさ、義父が嫌い(笑) 義母が死んで初七日に女を家に泊まらせて2人ですき焼き食べてるような男、 好きになれって方が無理!! 人間として、男として最低だと思うから。 ほんと、…(((((;Д;)トホホって感じ~~~。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
てつやさんは、仕事だった。 洗濯物を干そうとベランダに出るとポカポカ陽が当たって、 天気もいいし、暖かい感じがした~~。 よし♪お花でも買ってきて、玄関前の枯れちゃったお花を植え替えようかな。 って思って、 じゅんきにいぶきを見てもらい、もえき、ちかき、みずきを連れてビバホームへ。 色々お花を買って帰って来た。 が・・・・・・・・・ なんか風が強いんですけど_| ̄|○ il||li でも、お花、そのままにして置く訳にいかないじゃん・・・ 風がビュービュー吹く中、お花の植え替えをした。 玄関の側の”ゴールドクレスト”と”アイビー”の寄せ植。 多分、うちにある中で一番長持ちしてると思われる(笑) 引越しをしてきた時にプランターに寄せ植した物なんだけど、 ”ゴールドクレスト”が結構成長してて、丈が大きくなったんだよね。 所が・・・大きくなったもんで風の抵抗をかなり受けるのか、 風が強いとかなりしなってる・・・ 最近、風が強い日が多いので、プランターがひっくり返ってしまったり、 風で”ゴールドクレスト”しなり・・・根元の土が盛り上がってしまったり・・・ せっかく成長してるのにこのままだとやばいかな・・・って思ってね。 根元をもう少し固定させようかと土を足したりしたが、 やってる側から風がビュービューと吹きつけΣ(∇ ̄;)アウッ… なんか、イライラしてきた(笑) 風のない日にしなきゃだめだ・・・と結論に達して、終わらせた(笑) ”アイビー”かなりいい感じに伸びてきてるし、どうにかしたいなぁ。 別々に入れ替えてみようかな。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
卒業式から一夜明け、今日の夜は、もえきのクラスの親の飲み会。 最初、連絡網でまわってきた時は、行く気とか全然なかったんだよね(笑) ほら、親しい人も居ないしさ・・・ が・・・教室に集まった時にちょこっと話した向かいに住むマンションの子のお母さんが 「明日、どうする?」と・・・ で成り行き上、行く事になった。 とりあえずそのお母さんと一緒に行く事になった。 ほら、σ( ̄∇ ̄;)ってばクラスのお母さんの顔とかほとんど覚えてないからさ、1人でお店に入っても先に座ってる人たちを見つけられない(笑) 存在感の薄いσ( ̄∇ ̄;)は、相手がわかって呼んでくれるって事も期待できないしねアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! で、向かいのマンションのお母さんと一緒に行きました。 飲み会へ。 思ってた通り、全然わかりません・・・顔が(笑) まぁ、ほとんどの人が私の事は、わからない様子だったけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、一緒に行ってくれた人が 「○○もえきちゃんのお母さんよ~」と軽く紹介してくれて(*´σー`)エヘヘ つうかさ、σ( ̄∇ ̄;)ってばジーパンにキャミにパーカーにすっぴんっつう、いたって普段着(笑) 所がほとんどのお母さんがなんだかお洒落な格好をして、しっかりメイク! ブーツとか履いてきてたりして、靴もお洒落だし(笑) 全部で14人しか来なかったんだけど、 こういう集まりになると必ず出るのが年の話(笑) 私が話しをしてた数人以外の人たちが年の話題で盛り上がってたようで、 いきなり、私に話しを振ってきた。 ( ̄ *) ん?と聞くと 「若いよねぇ~、何年生まれ?」って(笑) 多分、すっごい若い訳じゃないと思うんだわ、聞くと40年生まれとか43年生まれとか、同年代っしょ?(笑) 中には、45年生まれの人も居て、ほとんど変わらない。 で、「46年生まれ」と答えると 「やっぱり~~」とか「肌のつやが違うもんねぇ~」とか・・・ ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!そ・そんなに変わらないっしょ(>▽<;; アセアセ で、必ず驚かれるのがもえきの上に中学2年のじゅんきが居るって話が出ると 「Σ(- -ノ)ノ エェ!?そんな風に見えない」とか 子供5人居るって言うと 「Σ(- -ノ)ノ エェ!?そんな風に見えない」って・・・ だからさ、そんな風に見える人ってどんな人よ?(笑) 来てたお母さんの中で1人、なんだかとってもセレブな雰囲気をかもし出してる人が居たんだわ。 キレイ系な顔立ちでヘアースタイルは、聖子ちゃんカットの長くなったようなの(笑) 着てる服もお洒落っぽくてね。 何気に聞いてたら43年生まれ。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、私的にもう少し上かと思った( ̄o ̄;)ボソッ 確かに近所の居酒屋さんに居る雰囲気では、ない(笑) 成城とか?(笑)白金とか?(笑)そういうセレブな街が似合いそうな・・・ 逆に浮いてる・・・ なんかさ、逆にメイクバッチリして、小奇麗な格好してる方が 年が上に見えたりしないか?(笑) σ( ̄∇ ̄;)みたく、スッピンでジーパンにキャミでパーカーとか ラフな格好の方が若く見えるんじゃない?と思った(笑) まぁ、別に若く見せようとしてる訳じゃないけどアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! つうかさ、隣に座ってた人も44年生まれ、向かいに座ってた人も45年。 居るじゃん、同じ位の年。 σ( ̄∇ ̄;)っていくつ位に見えるんだよ?(笑) そんなにお子様チックな雰囲気があるのか?(爆) でも、そうやって若いと言われるのももえきのクラスまでだろうけどね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ちかきのクラスになると決して若くない・・・ みずきのクラスになったら・・・若いどころか・・・(>▽<;; アセアセ いぶきのクラスなんかじゃ・・・最年長いけるか?(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
もえきの卒業式でした。 昨日は、夕方から雨が降り始めて、夜にドシャブリ・・・ でも、明日は、雨は、降らないような気がしてた。 じゅんきじゃないからね(笑) なんせじゅんきの小学校入学式、卒業式共に雨。 もえきの小学校入学式は、天気がよかったから、なんとな~く、卒業式も天気がいいような気がした。 朝になると雨も止んでて、お日様も出てくる感じがした。 が・・・風がすっごい強い(@◇@;) ウ・・・ そういえば、入学式も風が強かったような( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ちかきは、昨日の雨で夜のうちに今日の学童の遠足は、中止だと 連絡網が回ってきてて、お弁当だけは、持って行った。 じゅんきは、普通に学校へ。 てつやさんも仕事へ。 みずきといぶきは、少し早めに保育園に連れて行った。 私もすぐに卒業式に行けるようにして行ったんだけど・・・ 先生から 「スカートの後ろから何か出てるよ~」と言われ・・・見ると・・・ ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ 裏地が出てますがな(@◇@;) ウ・・・ オークションで買ったスーツ、一度は、着たが後姿までチェックするの忘れた。 そう、オークションの商品説明に ”スカートの素材は、伸びる素材で実寸よりもサイズオーバーしても入る事は入ります。が、表地が伸びて横に取られると丈が短くなり、裏地が出る事があるかもしれません。” ってなことが、書いてありました。 やっぱ、σ( ̄∇ ̄;)ってば、ケツでかいんじゃんアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! ウエストもちゃんと入ったし、安心してたのにそんな所に落とし穴があったとは(笑) 先生、 「すぐに行くの?じゃあ、これでとりあえず止めておいたら?」と 裏地ぐるっと一回り、ホチキスで止めてくれた(笑) そんな事で始まった卒業式の朝でした。 風がビュービューと吹く中、歩いて小学校へ。 親しい人もいないので1人でイスに座って( ̄。 ̄)ボ~~~~ッとしてた。 卒業式が始まって、まずは、来賓とかの祝辞。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、いつ聞いても同じような話だな(笑) とりあえず( ̄。 ̄)ボ~~~~ッと聞いて、やっと”卒業証書授与”。 もえきは、1組。1組の男子、女子の順番で。 もえきの順番もあっという間に終わり・・・後が長かった(笑) ”卒業の歌”で卒業生の呼びかけと歌と在校生(5年生)の歌と呼びかけがあった。 呼びかけをするであろう子たちが立ち上がった。 もえきも呼びかけをするって言ってたので、立ってるかも??と思って 探すが見えない・・・ 後ろにずら~~と並んで立ってビデオを撮ってる人たちの方へ行って、 立って探すが見えない・・・ でも、声だけは、聞こえた(笑) 後から聞いたらやっぱり、立ってたそうで・・・ 背の高い子の影に隠れて見えなかっただけでした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そんなに大人数が立ってた訳じゃないのよ。 20人位だったと思うんだわ。 すっごい探したし(笑) そんなんで感動とか思い更ける事もなく終わってしまった。 呼びかけの時、ちょこっと((((T-T〃))))ウルウル...ってきたんだけけどね。 なんかさ、実感が沸かないっていうのか、なんていうか・・・ 写真を撮るのにいっぱいいっぱいだったというか・・・ 1人だったからというか・・・ バタバタと式が終わってしまった感じ。 夜、もえきが卒業アルバムと一緒に先生からの手紙を持ってきた。 先生からクラスみんなへ宛てたB5サイズの用紙に印刷されたもの。 もえきは、3年生の終わりに転校してきた。 3年生は、3週間くらいですぐに4年生でクラス替えは、なかったが、先生が変わった。 そのまま6年生まで同じ先生だったんだよね。 先生の手紙、読んでかなり子供達も感動したらしい。 卒業式で泣かなかった子供もそれを読んで教室で泣いてたそうです。 確かに私が読んでも((((T-T〃))))ウルウル...って来る内容でした。 ほんと、もえきが小学校卒業だなんて実感が沸かないよなぁ~。 入学式で制服姿を見れば実感するのかな?(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝、部長が事務の人(部長含め5人)と工事じゃない男の人2人に 事務処理のモロモロの再確認がしたいので、集まって欲しいと言ってた。 で、9時半になってみんなが集まった。 が・・・TAさん、その集まり自体が気に入らない様子。 と、いうか部長のやる事がすべて気に入らない訳だな(笑) 部長が話し始めても( ̄^ ̄ =)彡 ぷぃっ!!っと別の方を見てる(>▽<;; アセアセ 部長がTAさんに何か聞いても「(゜Д゜) ハア??」って態度だし・・・ 答えるにしても無愛想にいかにも不機嫌そうに・・・ こういう態度ってどうよ? 確かにさ、仕事の時間を割いてまで話すほど重要な事じゃないのかもしれない。 が・・・こういうのも必要じゃないのかな?って思うんだわ、特にこの会社では。 なんせみんながみんな自分で仕事を抱え込みたがり、事務同士の伝達とか上手くいってない現状。 あ~~、TAさんとHAさんは、伝達し過ぎだけど(笑) あまりにも態度の悪いTAさん・・・それに加えて多少態度の悪いHAさん。 なんせ男の人が、じゃあ、こういう場合は、KIさんか○○さん(私)に渡せばいいんだね・・・と話すと 「私に下さい!」とでしゃばるHAさん(笑) TAさんの態度の悪さにそりゃあないだろう・・・と思いつつ話し合いは、終わった。 終わって、個々に仕事を始めると部長が1枚のメモを私の机の上に貼った。 ”○○○○(部長の苗字カタカナで)、やばい!!TA、ムカついた”と・・・ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! そりゃ、ムカつきもするでしょうよ。 よほどムカついたんだろうね。誰かに言いたかったんだろうね、部長。 いやぁ~、あの態度は、大人気なさ過ぎ。 幾ら気に入らないからってさ、ぶつけ方、間違ってるだろう。 TAさんは、誰に対しても間違いを指摘する時や、違う意見を言う時も 上から押さえ込むように話をする。 もっと、穏やかに優しく思いやりを持って言えませんかね?(笑) 人ってさ、上に立つ人、そうじゃない人に分かれてる。 どっちにも属さない一匹狼的な人もいるかな。 一匹狼は、それなりの実力もないと周りは、認めない。 私は、決して上に立つ人間では、ない。 部長やTAさんは、上に立ちたい人間。 この会社には、これ以上上に立つ人間は、増えちゃいけないだろう。 すでに2人いるってだけでこんだけ大変なのに。 つう事はさ、σ( ̄∇ ̄;)ってこの会社の事務員組織の構造上、必要な人間?(笑) そっか・・・σ( ̄∇ ̄;)ってば、そういう星の下に生まれたんだ・・・とか 妙に納得してみる。 生きていく要領とかも悪い人間だからな、σ( ̄∇ ̄;) 仕方ないかな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
cocoちゃんからしあわせバトンが回ってきた♪ Q1 あなたは今幸せですか 幸せだと思う。 Q2 どうしたらもっと(更に)幸せになれますか もっと、幸せってどんなんだろう(笑) もっと、周りの人を許せる広い心があったら・・・かな・・・ Q3 今あなたを幸せにしてくれるような人はいますか てつやさん、子供たち、友達、その他周りの人たちかな。 Q4 その人はあなたをどのように幸せにしてくれますか いっぱいの愛情をくれたりとか、助けてくれたりとか・・・ Q5 今、自分が幸せにしてあげたい人はいますか 私を幸せにしてくれる人達。 Q6 その人をどのように幸せにしてあげたいですか どのように・・・私が出来る事をしてあげたい。 少しの幸せしかあげれないかもしれないけど・・・ Q7 どうすれば世界の人々が全員幸せになれると思いますか 難しいな・・・ 幸せって、人が決める事じゃないと思うから。 自分自身の価値観だからなぁ~~。 決して私の幸せが他の人の幸せとは、限らない・・・ Q8 自分の幸せと、相手の幸せ、あなたならどちらを選びますか 大切な人ならば、相手の幸せを選ぶかも。 でも、私が思う相手の幸せと相手が思う幸せとが 一緒かどうかがわからないしね。 Q9:幸せのバトンを回したい3人を選んでください あんちゃん Kouさん てつやさん(笑) この日記見てるの他に居ないかも???アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 忙しかったらスルーしちゃってね♪ ************************* 今朝、会社に行くと机の上にちっちゃい紙袋が・・・ (ノ´▽`)ノオオオオッ♪社長からのお返しかぁ~~??と 思ったら他の工事の人からでした(笑) (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ、結局社長からは、なしって事で(≧m≦)ぷっ! 明後日は、もえきの卒業式です。 昨日、私のスーツも届きましたヽ(=´▽`=)ノ 着てみた所・・・サイズも大丈夫なようで(笑) これで卒業式の日を待つばかり・・・ てつやさんは、仕事で行けない。 みずきといぶきは、保育園でじゅんきは、普通に学校。 ちかきは、卒業式の前に学校には、行くけど、下校後、そのまま学童に行って、弁当持ちで遠足。 なので、お昼は、もえきと2人になる予定。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、卒業式だし、どっかに昼ごはんでも食べに行こうかな・・・と計画中(笑) 私の中で勝手に決めてるだけだけど、近くに洋食屋さんがあって、 前にじゅんき、もえき、ちかきがお父さんちにお泊りしてる時だったかな、 てつやさんとみずきといぶきと4人で行ったんだよね。 美味しかったし、また行きたいなぁ~とは、思ってたけど、 家族みんなで行くには、予算が(笑) なので、もえきと2人ならいいかな?( ̄ー ̄)ニヤリ ************************* 今日もTAさんが・・・ 部長や専務、社長も今日は、みんな会社に揃ってたんだけど、 ちょこっとした来客が来ててね、奥の社長室にみんなで行ってた時の事。 TAさんが 「○○(私の苗字)~~ぶっちゃけ、この会社、ずっと居る?」って聞く。 ( ̄△ ̄;)エッ・・?なんでそんな事聞く訳? とりあえず 「今日、明日、辞める予定は、ないけど・・・」と答えた(笑) 「あ~~、今月いっぱいとかもないかな・・・」とか言ってみる(笑) そうしたら 「ずっと居るつもりがあるならさ、元々CADオペだったじゃん?図面教えようかと思って」と言う。 ( ̄- ̄)フーン、何を企んでいらっしゃるの?(笑) つうかさ、図面教えるって・・・ 結局さ、教えるのは、図面の書き方じゃなくて、会社が主にやってるコンビニの電気図面の仕様な訳よ。 コンビニの電気図面なんて、毎回ほとんど同じな訳よ。 なんせ設計事務所から回って来る図面だって、使いまわしなんだから(≧m≦)ぷっ! そりゃ、元々CADオペな訳だし、出来ればCADは、やりたい。 が・・・TAさんに教えてもらうのってどうなの? またさ、機嫌がいい時は、親切に教えてくれて、機嫌が悪くなったら 何か聞いても「(゜Д゜) ハア??」とか言われちゃうのがオチじゃん? とりあえずその話は、部長とかが戻ってきて、途中で終わったんだけどね。 絶対、何か企みが・・・とか考えるσ( ̄∇ ̄;)は、深読みし過ぎでしょうか?アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! しばらく様子を見る事にしよう。 つうか、この会社に居ると素が出せない事に気が付いた。 すっごい、考えながら喋ったりしてるんだよね。 実は、すっげぇ~話すのとか好きだしσ( ̄∇ ̄;) σ( ̄∇ ̄;)ってば見かけに寄らず、人見知りが激しいんだけど、 この会社に入って10ヶ月・・・ず~~と人見知りしっぱなしの状態(笑) 多分、この先もずっとこのままのような感じ。 いつまで経っても素が出せないまま・・・ はっきり言っちゃうと疲れる(笑) 前の会社でも、その前の会社でも明るい人と言われてたんだけど、 今じゃきっと暗い人だと思われてるに違いない。 本当は、普通に明るい人なのにな(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、ホワイトデーでしたねぇ~~。 出て行くばかりかと思ったら、ちゃんと返ってきましたわ(笑) 会社では、工事の人1人からお返しのお菓子と専務からは、たばこ1箱貰いました~~。 って、お菓子は、わかるんだよね。ほら、コンビニとかでも売ってるホワイトデー用の包んであるやつ。 で、専務のたばこ1箱って?(笑) とりあえず専務だよ?(笑) その専務がさ、いくらたいした物貰わなかったとは、言ってもさ、 もう少しない?みたいな・・・ 別に事務員5人にワンカートンずつとは、言わないけどさ、 せめてたばこ2箱とか(笑) 1箱ってどうよ?アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 専務がたばこ1箱だったのは、(/_^)/コッチニオイトイテ・・・ 社長?社長からは・・・ないんですけど????(笑) いくらさ、事務員まとめてから貰ったとは、言ってもさ、 お返ししないのか?さすが事務所に居る時は、社長の分を経費で出前取ってるだけの事は、あるな( ̄o ̄;)ボソッ そういやぁ~、社長が自分の財布からお金出してる所なんて見た事ないな。 まぁ、1000円しか出してないから、お返しが少なくてもしょうがないか(笑) で、てつやさんからは、キーホルダーを貰いました~~。 輪っかが付いてて、それに小さい輪っかがまたいっぱいくっ付いてて、 それにCARとかHOMEとか書いてあるの。 鍵を全部まとめて付けてる私には、いいかもヽ(=´▽`=)ノ でも、てつやさん的には、なんか納得いってなかったみたいなんだよね(笑) 今日、買いに行ったらしくて、時間も遅くなったから ホワイトデーの特設会場っての?それがもう片付ける位の勢いだったそうで(笑) ていうか、別にホワイトデーだからってそこで買わなきゃいけないって訳じゃないと思うんだけどアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! それでもちゃんとお返しを買ってくれたので嬉しいですが(*´σー`)エヘヘ で、キーホルダーを買ってきてくれたのは、いいが・・・ バレンタインデーに買ったキーケース。。。未だに1ヶ月前に置いた場所に 置きっぱなしになってます。 てつやさんにそれを言うと 「使うよ~~」って言うんだけど・・・いつまでそこに居るんだろうね、箱に入ったままのキーケースくん(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
最近、TAさんが優しいです(>▽<;; アセアセ 優しいと言うか普通です(笑) で、今日仕事中にいきなり 「ちょっと・・・“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ」と言われて、 TAさんの席の方へ行くと・・・ こそこそと話をされた。 話の内容って言うのは、 私が最近部長の経理の仕事ばかりやってて、つまらないでしょう~?って 話から始まり、HAさんに私のやってる仕事を教えて欲しいと言う事。 なんかとっても私の事を考えてるのよ~~雰囲気で話をするんだけど、 明らかに部長相手に私を自分の仲間に引き込もう感が漂ってる・・・(@◇@;) ウ・・・ 私はさ、正直部長とTAさんが対立してようがどうでもいい訳よ。 確かに部長の下で仕事をしてるし、TAさんの事も話しは、したけど、 だからって部長側に付くとか付かないとそういう事じゃないし。 どっちに付くとか付かないとかそういう面倒な話は、勘弁って感じなんだわ。 子供の喧嘩でさ、仲間いっぱい増やして・・・みたいなそんなお子ちゃまチックな事をして楽しんでる暇なんか私には、ない訳さ。 とりあえずTAさんの話は、聞いてたけど、 HAさんの事も「彼女は、プライドが高いから・・・」とか 「変な風に言うと結構根に持つし・・・」とか・・・ ( ̄- ̄)フーン、やっぱり仲が良くてもそういう風に言うんだ、この人。 って、思った。 怖いなぁ~、ほんと影で何言われてるか解ったもんじゃないっすよ(笑) 私なんてボロクソ言われてるんだろうな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ つうかさ、放っておいて欲しいよなぁ。 別に私の仕事の内容が部長の手伝いの経理だって別にいいじゃん。 σ( ̄∇ ̄;)ってば、ただのパートですし、仕事選べるほど仕事出来る訳じゃないしさ。 何考えてるんだか・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ そんなんで疲れて仕事から帰ったが今日ももえきを病院へ連れて行かなきゃいけない。 しかも耳鼻科は、今週中に行けばいいって言われたんだけど、 もえきが昨日の夜、痛いとか、ふさがってるみたい・・・とか言うから 連れて行く事にした。 もえきには、朝、耳鼻科と事故の足の病院にも行くからって話をしてたのに 保育園のお迎えをして家に帰ったら、もえきってば居ない(・"・;) ウッ じゅんきに聞くと4時半に帰ってくるって言ってたと・・・ が・・・すでに私が家に着いたのが4時20分。 30分を過ぎても帰って来ない(-_-メ) 耳鼻科の受付が確か5時までだったはず・・・ (#゚Д゚)y-~~イライラってしながら待って、帰って来たのは、4時45分((o(>皿<)o)) キィィィ!! それから耳鼻科へ。 なんとか5時に間に合った・・・って思ったら平日の受付は、6時までだし(o_□_)oドテッ 耳鼻科の後、ちかきを学童に迎えに行ってそのまま、もう一つの病院へ。 ε~( ̄、 ̄;)ゞフー、病院通いも疲れる。 さてと・・・家に帰るか・・・って思ったらもえきが 「明日、ホワイトデーじゃん!友達にお返し買わなきゃ!」って・・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・そうだった・・・ じゅんきも先輩に貰ったチョコのお返し買わなきゃじゃん。 で、コンビニに寄った。 じゅんきが3つ。もえきが3つ。合計6個で2400円也。 バレンタインデーなんか嫌いだ・・・ホワイトデーなんか嫌いだ・・・(笑) なんせ私は、全然食べてないチョコのお返しに2400円も出さなきゃいけないなんて(怒るとこ違う?・笑) いやさ・・・問題は、なんでこんなにお金ない訳? てつやさんの給料日があって、私の給料日があって、それでもないってどうよ?(>▽<;; アセアセ 次のてつやさんの給料日までかる~~く10日は、ある。 ・・・( ̄  ̄;) うーん もっと節約しなきゃダメなのか・・・ 決して無駄使いしてる訳じゃないと思うんだけどなぁ~。 光熱費、もう少しどうにかならんかな(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中は、いつものように朝市へ~~~。 午後からは、ちかきとじゅんきは、友達と遊びに行ったので、 てつやさん、もえき、みずき、いぶきともえきの制服を取りに行って、 その後、ユーカリ交通公園へ行った。 今日は、風が強かったので自転車の貸し出しは、なくて、ゴーカートのみ。 みずきは、1人じゃこげないが、大人は、ゴーカートに乗る事が出来ないので、 みずきを乗せててつやさんが後ろから押す。 しばらくやってたが低い体勢でゴーカートを押すのでかなり疲れる模様。 てつやさん、早々にダウン(笑) 交代して私も押したが・・・疲れるなんてもんじゃない(#/__)/ドテ しばらく押してたが、息は、切れるし(笑) 腰は、痛いし(笑) 目でてつやさんに替ってくれと訴えた(≧m≦)ぷっ! てつやさん、「替ろうか?」って・・・ ( ̄ー ̄)(ー_ー)( ̄ー ̄)(ー_-)ういうい♪その言葉を待っていた(笑) で、交代するともえきがいぶきを連れて コインで走るバッテリーカーを乗りに行ってたので、 写真でも撮るかなぁ~ってそっちへ行った。 もえきといぶきが並んで待っていると疲れたてつやさんがみずきを連れて来た。 で、みずきももえきといぶきと一緒にバッテリーカーに乗った。 これがまたツボにハマったみたいでね、みずきの(笑) コインを持って1人で乗りに行こうとしたんだわ。 見てたら、みんな階段のような所に座って順番を待ってるんだけど、 最後尾の子とすっごい間を空けて座ってるみずき。 それじゃ間に次から次へと入られていつまで経っても乗れないから(笑) で、私が側に行って、「もっとこっちで座ってないと・・・」と 最後尾の子のすぐ隣に一緒に座って順番を待った。 でも、みずき1人で乗れるのか?って思ってね。 バッテリーカー、足でボタンを押してハンドルで操作する。 みずきに出来るのかな?って思ったんだわ。 「みずき、1人で乗れる?ママ、一緒に乗ろうか?」って聞くと 「大丈夫っしょ。ママ、待ってられるでしょ?」って・・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、いや・・・ママは、1人で待ってられるけど、 みずきが1人で乗れるの?って話なんだが・・・ みずきの順番が回ってきて、バッテリーカーの側まで一緒に付いて行ったが、 1人で乗ると言うので、側に居たんだけど、 足でボタンを押しながらハンドル操作・・・ってのが難しかったらしく、 「ママ、乗ってよ!!o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!」ってなんか怒ってるし(笑) で、一緒結局に乗った(笑) ゴーカートもバッテリーカーもみずきには、凄く楽しかったらしく、 帰ろうと言っても 「ブーブ、乗るぅぅ~~!!お家、帰んない!!」ってちょ~~愚図ってた。 そんなに遠くないし、なんせタダだし(笑) また、連れて行ってあげるからね。 もえきもそこそこ楽しんでたみたいだし。 いぶきは、ハトを追っかけて遊んでたしね(笑) 私も多少なりとも運動出来るし、また行こうかなぁ~~。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中は、押入れの片付けとか廊下の棚の片付けとかをした。 お昼を食べて、いぶきは、お昼寝。もえきとちかきは、テレビを見てて、 その横でみずきも遊んでいたので、 PCいじろうかなぁ~ってPCの前に座ったら・・・ もえきが泣きながら側に来た。 「どうした??」って聞いたら 「みずが~~」って言いながら耳を押さえてる。 話を聞くと、テレビを見ながら耳掻きをしてたもえき。 そこの横でみずきが遊んでて、足を蹴り上げたかなんかして それがもえきが耳掻きをしてる手にぶつかったと・・・ 耳から血が出てるしΣ(∇ ̄;)アウッ… 耳は、聞こえるがなんか水が入ってるみたいにぼ~っと聞こえるって言うし、 とりあえず病院だな・・・って思って、 じゅんきが通ってる耳鼻科へ。 いぶきは、寝てるし、ちかきにみずきを見ててもらって、行く事にした。 じゅんき?こういう時にほんとにあてにならない奴でね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 遊びに行ってて、居なかった。 じゅんきが通ってる耳鼻科、土曜日は、午後休診でした(@◇@;) ウ・・・ 仕方がないので、義母が入院してた総合病院へ。 総合受付で聞くと耳鼻科の診療は、午前中のみ。 外科で見て貰えるかどうか聞いてみてもらったが、 やはり、専門じゃないと細かい所まで見てもらえないと言う。 で、近くの耳鼻科で土曜の午後も診察をしてると言う耳鼻科を 教えてもらった。 近くって言っても駅で言うと二駅。 でも、耳だし、耳の中なんて見えないし、このまま月曜日まで放っておくのは、どうよ?って思ってね。 一旦家に帰って、みずきといぶきの様子を見つつ、地図で詳しい場所を 確認して二駅先の耳鼻科へ行く事にした。 ちかきに 「みずきといぶき、どっち連れて行った方がいい?」って聞くと 「みずき」って言うのでみずきを連れて行った。 診察を受けて聴力検査もしてもらった。 鼓膜の一部と耳の中の横の皮膚に傷が出来ていているが 聴力検査で神経に傷も付いて居ないし、 薬とかを使わなくても自然に治るでしょう・・・って事だった(´▽`) ホッ ただ、いますぐ化膿するとかなくても耳の中に水が入ったりすると化膿しやすいのでお風呂の時に脱脂綿を耳に入れるとかして 気を付けて下さい。って事だった。 もえき・・・日記のネタを提供してくれるのは、嬉しいが、 どうせならもっと楽しい事とかさ、面白い事とかにしてくれよ…(((((;Д;)トホホ 事故とか怪我ばっかりじゃん・・・ そういえばさ、もえきってば小さい時から訳のわからない怪我ってよくするんだよね。 幼稚園の時に帰りの会の最中にどんぐりを鼻の中に詰めて取れなくなって 先生に病院に連れて行かれたとか・・・ これも幼稚園で”だるまさんがころんだ”をしてる時に振り向いたら 柱に前歯をぶつけたとか・・・ この時は、前歯の神経がダメになってて、神経抜いたんだよね。 乳歯だったけど、歯を抜いちゃうと歯並びにも影響が出るからってね。 それとこれも幼稚園の時だな。家の中でお風呂上り素っ裸でに走ってて、転んで股から血を出した事もあったな・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 股から血が出るなんてビビるじゃん?救急病院に連れて行ったんだけど、 何科だよ???って悩んだっけ・・・ ちょっと傷が付いてただけだったけど、女の子だしね。焦るっしょ~~。 と・・・訳の解らん怪我が多い訳だ。 これから先もそうなのかな、もえきって・・・ たいした事ないけど、一歩間違えたら・・・っての多いんだよね。 なんでもそうだろうけどさ、もえきの場合、非常にそれが多い。 病院もさ、安くないんだから(笑) もう少し気をつけて欲しいな・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
もえきは、朝もどこも痛いって言う事なく、学校へ行った。 交通事故とかってさ、後から出て来たりするじゃん? だから、ちょっと心配してたんだけど、大丈夫そう。 今日は、そのもえきの”巣立ちの会”っていうので、早退して学校へ行った。 ”巣立ちの会”って、卒業を親子で祝おう~って会なんだけど、 3時に警察に行かなきゃ行けないので途中で抜けた。 もえきも先生に事情を説明して帰れるように言っておきなよ、と話を しておいたんだけど、 2時半に学校を出るつもりで居たんだわ。 が・・・なかなかもえきが動かない(笑) ・・・( ̄  ̄;) うーん・・・どうするかな・・・って思ってる所へ てつやさんから電話。 てつやさん、すでに学校の側に居ると言う(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ で、もえきの側に行って、「お父さんも来てるから・・・」って言って 2人で体育館を出た。 昨日の話では、てつやさん、一緒に行けるかわからない・・・って話だったのね。 でも、なんか相手の人も来るし、こっちの出方次第では、相手の人の処分的なものも変わってくるらしいって話だったので、私1人じゃ不安だったんだわ。 だから、てつやさんが来てくれて安心したヽ(=´▽`=)ノ こういう時にとても頼りになるんだわ(*´σー`)エヘヘ 警察に付くとすでに相手の人とその上司って人が居た。 仕事中で多分会社の車だったからね。 で、まずは、警察の人と話をした。基本的に私とてつやさんは、居るだけで もえきに警察の人も話を聞いてた。 まぁ、張本人だからね。 なんとか終わって、相手の人とその上司の人とも話をした。 帰って夕方には、保険会社からも電話があって、怪我の具合とかの話をした。 なんか、バタバタだわ・・・ てつやさんも最初は、警察に行った後、仕事に戻るつもりだったらしいが 面倒になったらしく、そのまま家に帰った。 ************************** 来週の金曜日は、卒業式。 前々からオークションで卒業式に着る洋服を探してた。 もえきのやつは、すでにオークションで落札して届いている。 が・・・問題は、σ( ̄∇ ̄;) これ!!って思うのがあったんだけど、他の人に私のここまでって金額以上の入札をされ、諦めた。 でも、ストアで出品してて、同じ物がまた出品された。 この出品者がオークションの期間を短くしてて、終了するとまたすぐに次・・・って感じで出品してくる。 出品されるたびにチェックして、金額が上がらないように見守ってた訳だ。 が・・・最初に見つけてから5回ほど逃したね(笑) 普通に買ってもスーツなら1万とかするじゃん? 当然、みんなそれ位の金額は、入札してくるんだよね。 が・・・私の予算は、1万。 なかなか落札できなかった。 が・・・今日は、1万ジャストで落札♪ 出来ればもう少し安く買いたがったが(笑) 休み明けに入金して、品物が届けば、後は、卒業式を待つだけヽ(=´▽`=)ノ って、卒業式、ギリギリじゃん・・・アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
仕事が終わり、保育園にいぶきとみずきを迎えに行って、 家に帰って来た。 2階のベランダで洗濯物を取り込んでると 1階で電話がなってる??? 慌てて下りてきたんだけど、切れちゃった・・・しばらくしてまた電話が鳴った。 出ると制服を頼んでる洋品店からだった。 制服が出来たので・・・って事でいつでも都合のいい時に取りに来て下さいって事だった。 電話を切るとまた電話。 洋品店の人、何か言い忘れたのかな?って電話に出ると 男の人の声で警察からでした ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ 話を聞くと もえきが車と接触事故を起して・・・って言うじゃないですか・・・\(◎o◎)/! で、怪我は、たいした事ないが現場まで来て欲しいと言う。 いや・・・まじで(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! 怪我は、たいした事ないとは、言ってもさ、交通事故だよ。交通事故。 すぐにいぶきとみずきを連れて現場へ。 おまわりさんが現場検証をしてました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ もえきは、左足をぶつけただけらしく、普通に歩いてるし、元気だし。 でも、自転車で十字路をよそ見して飛び出したらしい(@◇@;) ウ・・・ そこの十字路、車が走ってた方の道路は、抜け道に使うような道路で 車もかなりのスピードで走ってる道路なんだよね。 もえきが通ってた道路に一時停止は、あったが、もえきは、止まりもせずに しかも後ろに居た友達の方を振り返って話をしながら交差点に入ったもんだから、車が来て、ドン!!!!!!!!!! 相手もびっくりしただろうね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 私が行くと 「お母さんですか?」って「申し訳ありません」って謝ってた。 で、「こういうものです」って名刺を渡されたが、 ある車のメーカーのパーツの会社の人らしく、仕事でどっかに納品にでも 来たんだろう。 もえきが自転車でそんなに飛ばされもせずに軽い怪我で済んだのは、 もしかしたら車の方にそんなにスピードが出てなかったからかも?って思った。 運が良かったのかも。 一歩間違えれば大怪我だったろうしね。大怪我どころか・・・((´д`)) ブルブル… 一応、病院へ行って診断書を貰ってきた。 明日それを持って警察署に行く事になってる。 病院では、交通事故ってなると保険は、利かないし、相手の保険会社から連絡がくれば返金するって事で保証金って形で5000円取られ、 湿布代で1000円も掛かった。 つうか、こういう経験がないもんでよくわからない事だらけでね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でもさ、相手もいい迷惑だよね。勝手に飛び出してぶつかって来たんだもん。 もちろんもえきには、「友達と調子に乗って遊びながら自転車乗ってるからだ!」って怒ったけどね。 まぁ、ほんと大事に至らなくてよかったよ。 てつやさんも心配して早く帰って来た。 その早く帰って来たてつやさん。 「そうそう~~、(作業着の)ズボンのボタンが取れちゃってさぁ~」って、 ズボンにケーブル巻いて帰って来た(笑) 「ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?なんでボタン、取れる訳??まさかお腹に力入れたらブチってボタン飛んだとか?( ̄ー ̄)ニヤリ」って聞くと 「(*´σー`)エヘヘ」って。。。 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!マジで????(笑) 「車乗ってさぁ~、座って、(〃´o`)=3 フゥってなったらぶちって言った」って・・・アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 太り過ぎですか・・・( ̄o ̄;)ボソッ で、ボタンを付けてズボン履いたのを見たんだけど・・・ こりゃぁ、ボタン飛んで当たり前だわ・・・かなりキツそうですよ(笑) ちょうど、もえきも横に居たんだけど、思わず 「あ~~、2人で日記のネタ作ってくれたわぁ~」って言っちゃいました。 しっかりネタに使わせて頂きました(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
みずき、3歳の誕生日~~~ ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:* 平日だし、夕飯は、いつもと変わりなく(笑) でも、みずきが好きな唐揚げをもえきが作った。 ケーキだけは、雛祭りのケーキを買いに行った時に予約していたので、 夕方、ちかきを学童に迎えに行った時に取りに行った。 夕方になっていきなりもえきが 「ミシン、使わせて・・・」と・・・ みずきに何か作りたいから・・・って言うんだよね。 なんで今日になって、言うかな・・・(;´д`)トホホ… でも、そういう気持ちは、大切にしてやりたい。って訳で ちかきを連れて帰ってきて、ちかきに2階でみずきを遊ばせてもらってて もえきは、リビングでミシンを掛けてた。 で、作ったのは、アンパンマンのアップリケの付いた、小さい巾着袋。 もえきの持ってるはぎれで作ったんだけど、 まぁ、もえきが作ったにしては、上手だった(笑) 2階でちかきと遊んでたみずき。 さすがにさ、時間が経つと飽きてきて、「した、いく~~」と何度か 言ってたがちかきが必死になってそれを止めて一生懸命みずきを 2階に引き止めてたんだわ。 なんとか出来上がってミシンを片付けようとした所にさすがに限界で 階段を下りてきて、リビングのドアの向こうでちかきに止められてるみずき(笑) みずき。。。最後の最後に「ちかちかぶ~こ、やだ!!」って言ったアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! ”ちかちかぶ~こ”ってまぁ、ちかきの事なんだけど、たまにもえきや私が ちかきが言う事を聞かない時とかに言うんだよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ちかき、みずきに 「ちかちかぶ~こ、やだ!!」と言われ・・・ 。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィってなって・・・大泣きしてた(>▽<;; アセアセ そりゃ、そうだよね、もえきや私に頼まれて必死になってみずきが下に行かないように一緒に遊んでたのに、 そんな言われ方をしたら泣きたくもなるよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でも、みずきにしてみたらそんなちかきの気持ちやもえきや私の事情なんて 知りもしないもんな(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ が、さすがに大泣きしてるちかきを見て、 びっくりしたのか、 「ちかにごめんねしなよ」と言うと素直に 「ごめんね」って謝ってたけど(笑) そんなんでなんかバタバタした誕生日でしたアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アンパンマンのアップリケの付いた小さな巾着を貰ったみずきは、 「これ、コップの~~♪」と喜んでた。 丁度大きさが保育園に持って行ってるコップ入れの大きさと同じ位なんだよね。 が・・・保育園に持って行くには、ちょっと・・・(笑) なんせもえきが作ったもんだからねぇ~(>▽<;; アセアセ でも、アンパンマンのアップリケは、上手に出来てた。 多分、私がアンパンマンを書くよりも上手だろう(笑) ケーキの3本のろうそくも今年は、みずき1人で吹き消した。 大きくなったよなぁ~って感じた。 3歳。生まれてからもう3年も経つんだよね。 まだ3年って感じもするけど・・・ 言葉も遅いなりに喋るようになって、こっちがびっくりするような事を 突然言ったりする。 今日の”ちかちかぶ~こ”みたいにね(笑) 誕生日の最後は、てつやさんと私とみずきの3人で写真を撮った。 これ、てつやさんと一緒になってから、子供の誕生日に必ずしてる事なんだけどね。 子供、多いしさ、なかなか3人で。。。って写真てないじゃん? だから・・・って誕生日の時は、って撮り始めた。 ふと・・・こうやって子供が3人で誕生日に写真を撮ってくれるのは、 いつまでなんだろうな。って思った。 高校生とかになったら誕生日なんて家で過ごしたりしないんだろうし、 ましてや3人で写真なんて恥ずかしがって撮らせてくれないかもね(笑) そのうち、この誕生日に3人で撮った写真を一つのアルバムにしたいなって思ってる。 記念になるかな・・・ってね(*´σー`)エヘヘ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
_| ̄|○ il||li・・・ TAさんが出勤してました。 絶対、何日も休みは、しないと思ったけどね、本当に1日だけだったわ。 それでも席替えをして、部長に話してからは、完璧に部長経由の仕事のみになったので、 仕事上で話をする事は、ほとんどなくなった。 席も向かいになってモニターで顔が見えないので、話す事もない。 が・・・急に向こうから話し掛けてくるんだよね。 それも仕事と全然関係のない事で・・・ 土曜日に美容室に行って、σ(・・〃)を初めて見たTAさん。 「なんか、茶髪?金髪の人が居るんだけどぉ~~~」ってモニター越しに言われた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 思わず、私の事だともわかってて、わざと後ろを振り返ってやった(笑) 「( ̄△ ̄;)エッ・・?」って、どこどこ??誰の事、言ってるの?みたいな 感じでね。 で、「σ( ̄∇ ̄;)???」って(笑) でも、プリンになってる部分がなくなっただけで、色は、前と同じにしたんだよね。 それを言うと 「え~ ( ̄ο ̄)、そうなの??」とかほざいてる。 そうだって言ったらそうなんだよ(((((¬_¬) フンッ で、モニター越しに見たTAさんの顔・・・いつもよりも化粧濃いし(笑) なんか、能面みたいだし(笑) 肌、ちゃんと呼吸出来てるか??って感じだし(笑) まぁ、TAさんの化粧が厚かろうが私には、関係ないが・・・ それと私が隣のKIさんと話していると急に 「○○(私の苗字)~~もしかして風邪引いてる?KIさんと話してる声が鼻声だったから~~」って・・・ 私が風邪引いてたら、何??またうつされたから困るとか言っちゃう?(笑) そんな感じでどうでもいい事で話し掛けてくる。 その話し掛け方もなんか気に障るような事だったりする訳だな。 別に話す事もないんだから無理に話す事もないじゃん? シカトしたり、急に話し掛けたりそういう気分で話される相手の気持ちとか 考えないのかな・・・ 考えてなんかないんだろうな。 隣同士になったTAさんとHAさんは、1日(私の居る時間)の半分は、 2人でコソコソと話をしてた。 大抵が部長の文句とありとあらゆる人の文句。 どうやらTAさんに言わせると自分以外の誰もが仕事が出来ない人間らしいですわ(笑) ある意味羨ましいねぇ~、それだけ自分に自信が持てる人ってのは。 私なんて自信の”じ”の字もなくて、いっつも不安になる人間だからさ(笑) その自信、少し分けて欲しいよ(≧m≦)ぷっ! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、TAさんがお休み( ̄ー ̄)ニヤリ なんだか1日時間が経つのが早かったような気がする(笑) そう、TAさんが休みの時が一番、居心地良く仕事が出来るんだと実感。 まぁ、明日には、来るんだろうけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 今日も代休って形でお休みを取ってた。 なんかさ、先週、代休で1週間位休むとか言ってたんだわ、彼女。 部長に話をしたら 「いいんじゃない、休めば?」って言われたんだって。 でも、彼女の直属の上司は、部長じゃなくて専務なんだわ。 で、専務に「1週間、休みます」って代休届けを出したら 「(゜Д゜) ハア??」って言われて、 「だって、部長に言ったらいいって言ったもん」と来たもんだ。 しかも 「私は、1週間も休んだら、色々仕事の事もあるし、無理でしょう・・・って言ったのに部長は、いいわよ、いいわよ、休んじゃないなさいよ~って言った」って言うんだわ。 専務、なんでそんな事言うんだ・・・って怒ってたんだよね。 しかもTAさん、「でしょ?だから私も言ってるのに、いいわよ、いいわよって言ってるからさぁ~」って( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 専務、なんか怒りながら出掛けました。 専務が居なくなった後、 「専務さぁ~、(部長の事)かなり怒ってたよねぇ~」てHAさんと話してた。 って、怒らせるような事わざわざ言ったの、お前らじゃん??? わざと専務が部長の事怒るような事言ってるんだよね。 で、1週間の代休は、専務にダメと言われて、その場で代休届、破り捨ててた。 つうかさ、最初から1週間休む気なんてなかったんじゃないの?とか思うσ( ̄∇ ̄;) 本当に休む気ならさ、専務に適当な理由作って、届出せばいい話じゃん? 自分の仕事ちゃんと片付けて休めば誰も文句言わないっしょ? そう思うと休む気なんてなかったんだろうなぁ~って思う。 代休ももらえないで仕事するのよ、私は・・・ってのをアピールしたいのか?(笑) なんか、訳のわからない事ばっかりするTAさん。 やはり、居ない方が会社の雰囲気もいいし、私も居心地良く仕事が出来るんだよなぁ~~アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! でも、明日には、来るんだろうな~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 明日からまた地獄だ(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝市へ行った後、どっか行こうかぁ~と出掛けた(笑) 行き先は、野田のジャスコ。 今日は、買い物がメインじゃなくて隣接する”もりのゆうえんち”へ行った。 観覧車とかメリーゴーランドとかちょこっとした乗り物があるんだけど、 だいたい120センチ以上じゃないと乗れなくてね。 まぁ、みずきは、100円とか200円とか入れて動くヨーカドーとかの ゲームコーナーにも置いてありそうなやつに乗りたがりそればっかり乗ってた(笑) もえきとちかきは、ほとんど(数が多くないから・笑)の乗り物を 乗ったようで結構楽しめたみたい。 いぶきもあっちこっちへo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oってしながら 喜んで遊んでた。 その遊園地からジャスコの入り口までを無料のバスが走ってる。 ジャスコにあるサーティーワンでアイスでも食べようか~ってバスに乗って ジャスコへ移動。 なんか、みずきは、この無料バスが一番楽しかったらしい(笑) ”もりのゆうえんち”は、1日遊ぶような場所では、ないけど、買い物のついでとか 午後からちょこっととか遊ぶには、いい場所だな。 小学生ならそれなりに楽しめるらしいし(笑) 今回は、観覧車には、乗らなかったが、そのうち乗るかな? なんせ1人500円もするんだよね。 3歳以上は、みんな同額・・・なんで観覧車って高いんだろう(笑) 夜は、サイゼリヤへ久々の外食~~~。 うちほど人数が多くなってくるといくらあまり食べない子供たちとは、言え、 安い所にしか食べにいけないよなぁ~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ちょっと風は、冷たかったけど、天気も良くていい休日でしたヽ(=´▽`=)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、美容院へ行った。 まず、もえき、ちかきにみずきといぶきを見ててもらって、 私が1人で行って、その後、もえきとちかきの髪の毛を切りに みずきといぶきも連れて行った。 じゅんきがいれば、じゅんきにみずきといぶきを見てて貰おうかと思ったんだけど、 じゅんきは、放送委員会の先輩とお別れ会みたいので カラオケに行っちゃって、居なかったので、 結局、2人も連れて行く事に・・・ まぁ、私は、先に終わってるので、みずきといぶきが居ても 私が相手をしてればいい事だしね。 それにいつも行く美容室、片隅に子供の遊ぶ場所みたいのがあって、 おもちゃとか絵本とかいっぱい置いてある。 そこでみずきもいぶきも遊んでたのでもえきとちかきが髪の毛を 切ってる間くらいは、おとなしくしててくれた。 もえきは、20センチ近く切ったかな・・・ 伸ばすと言って伸ばしてたんだけど、中学に行くと長くて結ぶのが 大変だからって本人が言い出してね。 で、肩位まで切った。 毛先の方をかなりすいてもらって、かなり軽い感じになった。 ちかきは、元々そんなに長くは、ないけど、 出来るだけ短くしてもらった。 ちかきは、結ぶのもピンで留めるのも嫌って言うので、 出来るだけ手の掛からなくて短く・・・って頼んだ。 出来上がりは、ワカメちゃんカット?(笑) 刈りあがっては、いないけど、そんな感じ(≧m≦)ぷっ! まぁ、ちかきには、似合ってるっぽいけど~~アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 私は、今伸ばしてる最中なんだよね。 しばらくショートだったんだけど、てつやさんが生で私が髪の毛の長い時を 見た事がないと言うので、伸ばしてみようかな・・・って思ってね。 伸ばそうって思う前に縮毛矯正を掛けてて、そのおかげで はねるって言うのは、ないが・・・さすがにトップやフロントは、 伸びてくると重たい感じになってね。 今回もトップとフロントを軽くしてもらった。 カラーは、前回と同じで・・・ が・・・縮毛矯正の部分もだいぶ少なくなってきて、やや、髪の毛の 癖が出てきちゃったんだわ。 σ( ̄∇ ̄;)ってば凄い癖っ毛では、ないけど、まっすぐでは、ない。 しかも、1本1本は、割と細いのに髪の毛が多くてね。 結構、扱い難い髪の毛なんだわ(笑) まぁ、面倒くさがりなので、朝とかもあまり手を掛けないでも平気なのがいいとかそんなんだから余計なんだけど(≧m≦)ぷっ! 縮毛矯正掛けるとさ、ほんとな~~んにもしなくていいから、 私には、とっても向いてる模様(笑) ドライヤーとか掛けなくてもいいんだよ。最高だわ。 朝なんか、ちょこっと水で髪の毛濡らして、ブラシでとかすだけ。 縮毛矯正の掛かってる部分も少なくなってきた事だし、 今度美容室に行く時は、また縮毛矯正掛けるかな( ̄ー ̄)ニヤリ って、カラーとカットだけの時よりは、高くつくので、 休みが少なくてそれなりに給料が多い時じゃないと無理だけどアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! そのためにも頑張って仕事するかな(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、雛祭り♪ 女の子が3人いる我が家では、雛祭りバージョンのデコレーションケーキを買ってきた。 しかも21センチ( ̄ー ̄)ニヤリ でかいです(笑) それとちらし寿司と蛤のお吸い物。 後は、適当に(笑) で、お祝いらしきものをした訳ですが、お雛様は、飾ってない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ もえき、ちかき、いぶきと3人の為に雛人形を買っては、いない。 もえき、ちかきが小さい頃は、私の雛人形を飾ってたんだけどね。 そう、お父さんちの近くに住んでた時は、出してたんだわ。 私の雛人形、ケースに飾るタイプでお雛様、お内裏様、三人官女、五人囃、 後、3人の男の人(笑)があって、 小さいけど、しまって置くには、場所を取る訳で。 お父さんちの押入れを間借りしておいておいてもらって、 雛祭りの前になると取りに行き、飾って、雛祭りが終わるとまたしまいに行くというのを続けてた。 が・・・今の土地に来て、ちょっと取りに行くって距離では、なくなっちゃってね。 それから出してない。 取りに行って出すのは、いいけど、その後のしまって置く場所ってのが ないんだよね。 だから、なかなか思い切って持ってこれないんだな・・・ でもさ、お雛様のない雛祭りっての淋しいじゃん?女の子いるのに・・・ 毎年そう思ってるんだけどね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 来年こそは、押入れを片付けてお雛様を迎えに行こうかな(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、HAさん、お休みでした。 なんか具合悪いみたい。 数日前から具合が良くない様な事は、言ってたんだけどね。 HAさんが休むとその仕事を部長と私がやる。 まぁ、部長がやってて、私にこれやって、あれやって・・・と持ってくるんだけどね。 HAさんが入るまでは、少しの期間は、私がやってた仕事なので、 出来るは、出来る。 が・・・なんかやり方、変わってたらしいΣ(∇ ̄;)アウッ… 最初知らなくてさ、前のやり方でやったんだよね。 そうしたら部長が今、こうなってるみたいだから・・・って 教えてくれたんだけど、 つうかさ、その事、KIさんは、知ってました。もちろんTAさんも・・・ (。-_-。 )ノハイ、知らなかったの、私だけですから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ HAさんとTAさんで色々やり方変えたりしてるんだよね。 変えるのは、構わないだけどさ、せめてちょこっと位、教えといてよ。 つうか、KIさんもその仕事に直に関わってる訳じゃないのに知ってるんだよ。 その事が表になってる紙も持ってた・・・ それ・・・なんで私には、くれない?(笑) すっげぇ~、離れた事務所に居る訳じゃないんだからさ・・・ つうか、やっぱ、いじめっすか??(笑) まさに仲間はずれってやつですかぁ~~~~~???(笑) なんかさ、怒りを通り越して呆れるよ(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ 今日は、HAさんは、休みだし、TAさんは、1人黙々と仕事をしてて、 午後は、下の倉庫に行きっぱなしでした。 2人がいないと事務所が平和な気がする(笑) 静かだし(≧m≦)ぷっ! 明日は、どうなるんだろうなぁ~...( = =) トオイメ みずきが保育園できく組さん(4歳児クラス)のお店屋さんごっこに参加させてもらって、お土産を持ってきた。 先生と一緒に好きな物を選んで買ってきたらしい(笑) 紙コップで作ったおもちゃとかヤクルトの入れ物で作ったガラガラ、 それとセロハンで包んだキャンディーに見立てたもの。 お迎えをして家に帰ってくるとみずきが そのお店屋さんごっごの品物をさっそく広げ始めた。 セロハンで包んだキャンディーに見立てたもの。 それを出して、セロハンをむいたんだよね。 私は、2階で着替えて下に下りてきたら、みずきが ((((( ∇|||)…って顔をしてる・・・ ふと見るとセロハンから取り出したティッシュがった。 「ママ、あめ・・・ない・・・ティッシュ・・・」とみずきがつぶやいた。 そう、みずきってば、本物の飴だと思ったらしい(笑) 「みず、本物だと思ったの?」って言うと ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!って顔をしてました。 当然のように本物だと思ってた顔(笑) それが3つあったんだけど、1つだけ中身がティッシュなのかと思ったらしく 残りの2つも開けるが・・・ ( ̄ ̄ ̄ ̄ □  ̄ ̄ ̄ ̄;;)←こんな顔っすよ、みずき(笑) 「ティッシュ(だ)よ・・・ティッシュ(だ)よ・・・」ととりつかれた様につぶやいてた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そんなにショックだったんだ(笑) が・・・中に入ってたティッシュを持って・・・いきなり・・・ 「鼻、ふく・・・」と言ってハナミズ( ̄ ̄ii ̄ ̄)を拭き始めたアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! ま、まあね・・・ティッシュは、鼻水を拭くものだからね・・・ ほとんど放心状態(  ̄_ ̄)ボーって感じでひたすらに鼻水を拭いて、そのティッシュをゴミ箱に捨てたみずき。 なんか、その背中がとっても淋しそうでした(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ついに席替えをしました~~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ついに隣の人が隣の人じゃなくなりました(笑) 私と新しい人の位置を移動して、私は、もう1人の人の隣へ。 元隣の人と新しい人が隣になりました。 なんかややこしいので・・・ 新しい人(HAさん)、隣の人(TAさん)もう1人の人(KIさん)とこれからは、呼ぼう(笑) HAさんとTAさんが隣になった事でメモが飛び交う事は、なくなったが、 ず~~と喋ってる位の勢い( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まぁ、思っていた通りTAさんの顔は、モニターで隠れ見えないし、 モニターの横にも書類とか荷物が色々あって、 見えません( ̄ー ̄)ニヤリ この時は、ほんと、小さくてよかった~~自分・・・って思った(笑) そして調子ノリノリのHAさんは、仕事を抱え込みたがり、 ついには、私が1人でやっているという仕事も自分がやろうとしだした。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ 仕事取るなよ・・・タダでさえたいした仕事してないのに(笑) それを取られるとする事ないじゃん・・・位の勢いなのに( ̄∇ ̄;)ハッハッハ それを知ってか知らずか・・・自分の所にどんどんそれ関係の書類を移して 抱え込んでます、HAさん。 私に仕事をさせない気かよ~~~オリャ (*`~)ノ ≡≡≡≡≡◎ そのくせ、毎月月初めの銀行回りとか、見積書のファイルの移動とか HAさんが入った時に部長に教えて・・・と言われてそれまで私がやってたのをHAさんに教えた。 その時点でHAさんにその仕事が移ったはず・・・ が・・・HAさん、やってません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 最初に教えた時だけだったらしい・・・自らは、一度もやってないらしい・・・ そりゃ、誰でも出来る事だよ、銀行回りもファイルの移動もさ。 HAさんを見てるとTAさんの影響か元々なのか、 そういう仕事は、やりたくない、やらない傾向にある。 まぁさ、私は、パートだしねぇ~~。 結局のところ、雑用係だしねぇ~~。 そして出た結論、TAさんとHAさんは、人間的におかしい(笑) そして、仕切りたがり、抱え込みたがりが3人だと判明。 こんな会社、うまく人間関係回る訳ないっしょ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ みんなさ、譲り合いの気持ちとか思いやりとか、持とうよ・・・ お互いにさ、伸ばし合う関係って理想だと思うけど、なかなかそうは、ならないのもわかるけど、 潰し合うのだけは、やめようよぉ~~。 なんか無意味じゃん(笑) まぁ、どこまでHAさんとTAさんが仲良しでいられるのかも見ものだな( ̄ー ̄)ニヤリ |
||||
![]() |
![]() |