|
![]() |
![]() |
|||
|
||||
なんとか起き上がり(笑) とりあえず今日も休み( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 昨日会社に電話した時に先に今日まで休むと言っておいた。 いい加減、部長も”また、お休みねぇ~”って雰囲気だったけど(>▽<;; アセアセ そりゃそうだよな・・・子供の次は、自分です・・・じゃ、仕方ないか。 つうか、給料マジでヤバイだろう。 明日から2月。 2月は、気合い入れてがんばらないと(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! が・・・2月いっぱいとかで辞めれる??辞めたい・・・とか思ってるσ( ̄∇ ̄;)ですが・・・ なんせこんだけ休んで、行ったら、まずは、 嫌味の1つや2つなら我慢できるが、普通に3つや4つ、言われる覚悟が必要。 間違いなく私の机の上まで隣の人の物が占領してるから。 「あ~~、ごめ~ん、今日も来ないかと思って~~」とか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 何度言われた事か・・・( -_-)フッ つうか、隣の人、机の横に引き出しがあって、その分、とっても自分の スペース、広いはず・・・ それを超えて人の机の上まで物が溢れるほど。 仕事は、出来るのは、認めるがそこまで広げる必要あるのか??(笑) と・・・行く前から考えてストレス溜まるσ( ̄∇ ̄;)って・・・(>▽<;; アセアセ やっぱり、あの会社は、向いてないんだろうな。 隣の人と合わないと言う方が正しいけど(笑) 目標は、2月で辞める事。 2月で辞めて次を探すか・・・辞める前に見つけておくか・・・微妙な所だな・・・( ̄  ̄;) うーん。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
具合が悪い。 てなことで本日の日記は、お休みとさせて頂きます<(_"_)>ペコッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
義母の四十九日でした。 お寺で2時からって事だったので 1時前に義父の所へ来るように言われていたので 1時前に行った。 が・・・すでにみんな来てるし(笑) あ~、でも義兄しか居なかったのよ、義兄家族。 で、やっぱり、義兄だけ?とか思ったら・・・ そんな訳なくてね(笑) 義兄嫁が子供達を迎えに行ってましたアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 下の子がインフルエンザらしくて、マスクをして登場。 なんか、熱は、金曜日に下がったって話なんだけどね。 まぁ、熱が下がって2日間は、感染するから( ̄o ̄;)ボソッ つうか、小学校4年生なんだけど・・・ 熱も下がってるんだし、留守番とか考えないのか?? つうか、子供迎えに行くって・・・義兄夫婦、何時から義父んちに来てるんでしょうか?(笑) いや~~、さすがだな・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ つうか、来るんだったら別に昨日の義父からの電話は、いらなかったのでは?(笑) 正月といい、長男だから、長男の嫁だから・・・ってえらく頑張ってるこの2人(笑) まぁ、次男も次男の嫁も気楽っすよアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! で、みんなで車数台に分かれお寺に向かった。 2時に始まり・・・ いぶきは、お通夜、告別式同様、お経と共に寝始めて、終わる頃に 眼を覚ましたヽ(=´▽`=)ノ みずきも今日は、お通夜や告別式の時に比べると大人しかったかな(笑) お経が終わった後、そのままお寺で会食。 義兄んところ、インフルエンザの娘と義兄嫁が会食の前で帰るはずだったらしい。 で、お寺の方にも人数は、そうなってて・・・ 義父が大丈夫、大丈夫、食べていけと・・・つうかさ、 帰るといいつついつまでも居るからでしょ(笑) つうかさ、今更うつしても悪いから・・・ってどうよ?(笑) 散々、同じ部屋に居たんだし、うつるならとっくにうつってるから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 「みなさんもいつまでも悲しみにふけっていないで・・・」ってお話をしてくれた訳さ。 いいお話だよ。 でも、義父に向かって 「旦那さんもお仕事をなさってるようで、お仕事をしてる方が気が紛れるから、とおっしゃってましたが・・・」って・・・ なんかさ、すっげぇ~笑いこらえちゃったよσ( ̄∇ ̄;) 悲しみにふけるどころか初七日に女の人と家で御骨の前ですき焼きっすよ(>▽<;; アセアセ 少しは、悲しみにふけろよ!って言いたい位だわ( -_-)フッ そして会食の後、みんなで義父んちへ。 結局、義兄嫁も子供も帰らず・・・ そして義父んちには、真新しいお弁当箱が置いてありました。 彼女がまめに弁当作ってくれてるんだろうねぇ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そんな義父ですが、義母の兄弟たちは、 「1人で淋しいだろうけど・・・」と・・・ 義父も 「てつやもせいじも側にしるし・・・」とか言っちゃってる訳よ。 (゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア?? 側に子供たちが居るから淋しくないんじゃなくて女が居るから 淋しくないんだろう・・・ よくもまあ、そんな事が言えちゃうよ( -_-)フッ 義母の妹夫婦が帰り際に 「おとうさんの事、よろしくね、1人だし、よろしくね」って言って帰りました。 心の中で 「1人じゃないし~~アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!」って笑っちゃったよ(笑) 義母の兄弟が帰った後、義父が家を売るとか言い出した。 確かにこの辺てさ、つくばエクスプレスが開通して、 土地の値段が上がってるらしいんだわ。 で、売ろうかな・・・って。 建売とかの広告でさ、坪単価いくら・・・とかって書いてあるのあるじゃん? あれ見て、坪単価いくらだから・・・って計算し始めてるし。 つうかさ、売ってる坪単価と買い取ってもらう坪単価じゃ違うだろう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ つうか、売ってどこに住む気よ?(笑) まぁ、義父の事だから、義兄んちは、土地は、自分の物だからって 頭があるんだろうしなぁ~。 どっちにしてもうちは、無理ですから(笑) ただでさえ人口密度多いのにアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! と、まぁ、相変わらずの義父に義兄に義兄嫁だった四十九日でした。 ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!に付き合ってると疲れるわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、土曜日だが、てつやさんは、仕事。 子供たちは、みんなお休み~~。 じゅんきは、9時には、さっさと遊びに出掛けた。 もえきにみずきといぶきを見ててもらって、 ヨーカドーへ行った。 目的は・・・ みずきが2月から園服で登園する。 今まで2歳児クラスは、スモックでの登園だったんだけどね。 その園服が12月に注文をして1月に届いた。 スモックもそうだんだけど、アップリケとか自由につけてOKなんだよね。 OKと言われれば何か付けなきゃ??って思う訳さ(笑) 車の好きなみずき。 当然車のアップリケを付けようかな・・・って。 が・・・4月にフエルトでアップリケを作り、コップ入れやら スモックに付けた。 でも、フエルトってさ洗濯すると縮むんだな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 今って、洗濯出来るフエルトってのも売ってるんだわ。 多分、それだと洗濯しても縮まないのかも・・・でも、ちょっと 割高でさ(笑) ちょっとケチって普通のを買っちゃったのだ。 失敗・・・(笑) 頻繁に洗濯するものに普通のフエルトは、向いてないアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! と、そういう事があったので、今回は、市販のアップリケにしようか。。。と ヨーカドーの中の手芸屋さんへ行ったのだ。 が・・・車のアップリケって数が少ないんだよね。 キャラクターのアップリケは、いっぱいある。 特に今は、男の子物だとムシキングとか、何とかレンジャーとか(笑) そんなんは、いっぱいあった。 こんなのみずき喜ばないし(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ 考えた末に車が書いてある生地を買って、そこをくり抜きアップリケを作る。 車の生地、1m940円。50cm購入で470円。 それと接着芯、1m300円。これも50cm購入で150円。 合計で620円。 このお店のメンバーズカードを持っていて、会計の時に出したら 店員さんが 「ポイントが600円分たまっておりますが、お使いになりますか??」って 聞いてきた。 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪もちろん使います♪と ポイント600円を使い、会計は、20円。 なんか得した気分じゃん( ̄ー ̄)ニヤリ そして買ってきた生地でアップリケ作りを開始。 それと園服が大きいので、袖の部分を詰めるのも一緒にやった。 アップリケの出来栄えは、まあまあ・・・(笑) ついでにその布でコップ入れも一つ作って、 前回作ったコップ入れの剥がれてきてるフエルトのアップリケも 今日作ったアップリケに付け直した。 なんか、久しぶりにミシン使った~~~ヽ(=´▽`=)ノ みずきは、車と言うだけで 「これ、み~の??これ、パチするの?」と 喜んでくれたけど(笑) やっぱり、子供が喜んでくれるとそれだけで作った甲斐もあるってもんだよね(´∀`*)ウフフ 明日は、義母の四十九日です。 お寺でお経を上げてもらい、その後会食。 お墓がまだないので納骨が出来ないのでお骨は、 そのまままた家に持って帰る。 この間、義父から電話があって時間などを聞いたんだけど、 その時にお経をあげてもらってその時にお経の中で名前を読み上げても 貰うのに一家族4000円掛かるから、それを持ってきて欲しいと言われた。 ( ̄◇ ̄;)エッ、香典とかじゃなくて???お寺にもしくは、お坊さんに4000円って事?? それは、お布施とは別物なの???? ・・・( ̄  ̄;) うーん、初めて聞いたσ( ̄∇ ̄;) てつやさんもわからないけど、持って来いと言われたからと・・・ 「そういう仕来りなんじゃないの?」って・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 訳わからん(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ で、前日の今日、再び義父から電話。 義父からの電話は、義兄の所が娘のどっちかがインフルエンザらしく、 義兄しか来ないとかなんとか・・・ で、てつやさんは、会食が何時になるのかが気になっててね。 てつやさんは、お昼を食べていくかどうか・・・ってのが一番問題だったらしい(笑) で、会食は、3時頃になるって話だった。 私は、前に言ってた4000円っつうのが気になってたので、 聞いてくれって言った。 それは、香典とは、別なのかお寺に払うのか・・・ 「4000円だけ持っていけばいいの?」っててつやさん。 いや・・・そういう聞き方じゃなくてさ(>▽<;; アセアセ 「他には、いいの??」 ・・・( ̄  ̄;) うーん、いまいち遠回しに聞いてるよな(笑) それでも義父の答えは、 「お金は、全部こっちでやるから・・・」って。 ( ̄◇ ̄;)エッ、じゃあ、最初から何も言うなよ( ̄o ̄;)ボソッ 相変わらず訳のわからん義父です┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ で、義兄家族は、義兄だけが来るのか、インフルエンザじゃない方の子供と義兄が来るのか・・・ 解らないんだけどね。 どっちでもいいや、つうか、どうでもいいや(笑) とりあえず無事に終わる事を祈るだけよ。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、みずきもいぶきも保育園に行かせた。 午前中は、銀行へ行ったりして 午後からは、もえきの中学校の入学説明会。 σ( ̄∇ ̄;)ってば、基本的に子供の学校関係で仲の良い人がいない。 転校してきたっていうのもあるだろうけど、 結構人見知りをすると言う私の性格もあるだろうな。 ちかきなんかになると多少は、保育園の時の友達のお母さんとか 顔を知ってる人は、多かったりするんだけどね。 まぁ、もえきやじゅんきの学年でも挨拶する程度の人は、居たりするけど・・・ 説明会の内容は、資料を元に・・・つうか資料を読んだだけだったけど(笑) マジに眠くなった・・・ いや、正確には、寝てたアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 最後に質疑があって。 いつも思うんだけど、くだらない質問(本人にとっては、そうじゃないんだろうな・笑)をする人がいるんだよねぇ~(笑) いくらさ、資料に書いてあっても少し考えればわかるじゃん?っての 考えずに聞くんだよね。 本当にわからないのか、アラを探して突っ込みたいのか?(笑) そんなくだらない質問に真剣に答える先生方。 あ~~、大変だな(笑) そんな事を思いつつ、制服やらジャージの見本を飾ってあったのだけは、 ちゃんと見た。 女の子と男の子で多少違うしね。 制服は、セーラー服なんだけど、スカートは、ジャンパースカート。 制服は、通学だけに使って、日中、学校内では、ジャージで過ごす。 これってじゅんきが入学して初めての経験。 自分が中学の時は、制服で通学してそのまま制服で授業を受けてた。 でも、てつやさんは、制服は、通学だけだったんだって・・・ もしかして千葉ってそうなの???(笑) 今の都内の中学校とかがどうなのかは、わからないので何とも言えないが・・・ 確かに制服を通学だけに使ってる方が汚れる事が少ないのは、いいかな。 それとセーラー服の下にブラウスを着ると言うのも初めて聞いた。 セーラー服の下って下着だけかと思ってたが・・・ ブラウスを着て、ジャンパースカートを履いて、セーラーの上着を着るんだね。 冬は、暖かそうだが(笑) 近いうちに制服の注文にも行かなきゃ行けないんだな~~。 色々揃えると結構掛かるんだよね。 仕事休んでる場合じゃないじゃんアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日もお休み~~(*´σー`)エヘヘ いやぁ~、来週もこんな生活が続けばいいのに(笑) ( ̄0 ̄;アッ、仕事が嫌なんじゃなくて会社が嫌なだけですがアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 昼間、いぶきを連れてヨーカドーへ行った。 いぶきは、今朝には、体温36.2度。 見事に平熱ですv( ̄ー ̄)v 昨日の夜、みずきがボディーソープの入っていたボトル容器を壊したのよ。 プラスチックで出来てるやつ。 しかも雑貨屋さんで買った、可愛い~~絵の付いてるやつ。 つうかさ、壊すなよ(笑) 壊したって聞いて見たら、底に穴が開いてる・・・1.5センチほどの・・・ どうしたらプラスチックの容器がこんな風に穴が開くんですか、みずきくん???(笑) いや、マジでみずきは、破壊魔なんだわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ なんせ1歳半になる前までにガラスの哺乳瓶を全部割ったと言う経歴の持ち主でして(>▽<;; アセアセ ようは、乱暴なんだな・・・( -_-)フッ そんなんで、ヨーカドーの中に入ってる雑貨屋さんへ行って、 ボトル容器を見に行ったと言う訳で、 可愛いのが見つかったんだけどねヽ(=´▽`=)ノ ほら、いぶきがインフルエンザで仕事を休んでるって事になってる身。 どっかでばったりと会社の人にあったらやばいじゃん?(>▽<;; アセアセ 車がすれ違ったりとかしたらやばいじゃん?(>▽<;; アセアセ 車がすれ違う位ならまだいいけど、 万が一、ヨーカドーの中とか会ったりしたら、やばくない?(>▽<;; アセアセ なんか、ドキドキしながら運転してたし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ いつも以上にo(・_・= ・_・)oきょろきょろしてるし、 絶対、挙動不審だった(笑) 意外とさ、小心者なんだわ、σ( ̄∇ ̄;) いやね、小心者がインフルエンザだとかって嘘付くなよ・・・って 感じだけど(笑) とにかく、さっさと買う物だけ買って家に帰った。 なんかさ、ズル休みしてる小学生の気分(笑) まぁ~やってる事は、同じって感じだけど~~アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 明日は、もえきの中学校の入学説明会です♪ いぶきとみずきは、保育園に行かせて、午前中は、銀行行ったりしなきゃな・・・ また、ドキドキしながら(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
いぶきの熱、朝37.1度。 微熱じゃん・・・ でも、また夜になるとあがるのか???・・・( ̄  ̄;) うーん どっちにしても熱が下がってないので保育園に連れて行くのもな・・・って事でお休み・・・で、私も休み・・・ 会社に電話をした。 もうさ、毎日電話するの面倒だし(笑) 「インフルエンザでした」って言っちゃいました~~アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 今週いっぱいは、無理そうなので・・・って( ̄ー ̄)ニヤリ どっちにしても金曜日の午後は、もえきの中学校の入学説明会なんだよね。 なんか言い難いし・・・ てなことで今週いっぱいお休みです♪ 会社に行かなくて嬉しいけど、給料日がかなり怖い・・・ 今月、かなりやばいかも? いぶきは、昼間も熱がさがったまま上がる事は、なく、 夜も36.8度・・・平熱よりは、高いけど、このまま下がってくれればいいな・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝、いぶきの熱は、37.3度・・・ ・・・( ̄  ̄;) うーん、インフルエンザじゃなさそう・・・って思ったが、 熱は、下がりきってないので保育園は、休ませた。 会社には、昨日病院に行ったけど、先生に発熱して時間が経たないと 反応が出ないと言われたので熱が下がらないようなら 今日もう一度病院に行ってきますので・・・って休みの電話を入れた。 昼間は、食欲もあって、機嫌も悪くないんだよね。 熱も昼には、36.8度とか・・・ でも、夜になったらまた38.4度・・・時計を見たら 6時半・・・病院終わってるから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でも、熱の上がり下がりがあるって事は、インフルエンザじゃないんだろうなぁ~って。 本人元気だし。 熱があるくせにお風呂場で身体を拭いたら、湯船に入れろと騒いでる(笑) いぶきは、お風呂がすっごい好きなんだよね。 でも、そういう訳に行かないので無理矢理風呂場から出したら、 ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!なんで、ダメなの?って顔をしてるし(笑) 明日は、どうかな????? |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中、雪がぱらついてた。 それを見た部長が 「雪が積もる前に銀行行って~~」と・・・ いや・・・多分、積もらないと思うけど・・・と思いつつ 銀行へ行く事に。 そこへ新しい人が 「じゃあ、コーヒーも買ってきて~~、もうないんだぁ~」と・・・ (゜Д゜) ハア??なんでお前に指示されなきゃいけないんだよ(" ̄д ̄)けっ! と、マジで( `_ゝ´)ムッとしてたと思うσ( ̄∇ ̄;) が・・・ここの会社の人たち、人のそういうの気にしません( -_-)フッ その後、出掛けようとすると 男の人が電車で出掛けるので車に乗って外に出るなら駅まで送って 欲しいと言う。 まぁ、駅前の銀行へ行くのでついでと言えばついで・・・ が・・・コーヒーは、買う場所が逆方向っすから( -_-)フッ しかも出掛けようとしたら 隣の人と新しい人で 「あ~、サイダーもないんだ」 「お茶もないかも」 「ついでに発泡酒も買ってきて」 と・・・ Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!! しかも箱でと言う・・・ サイダー1箱、お茶1箱、発泡酒3箱1人で買いに行くんかい??? それにコーヒーの粉の袋10袋って・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 私のメインの仕事は、銀行へ行くことなんですが・・・ ついでにしちゃ多すぎるだろ(" ̄д ̄)けっ! 当然、私の顔は、ムカ・・・(-_-メ)ってなってた訳よ。 その様子を見てた一緒に駅まで行った男の人、 車の中で「よく、耐えてるよね」って。 わかります??(笑) 「いつ辞めようかっていつも思ってますから」って言ってやった。 ほんとは、今すぐにでも辞めたいけど・・・(笑) で、銀行へ行って、買い物に行って・・・ サイダーやらの箱を2階の事務所まで持ってあがった。 私が戻ったのに気が付いても隣の人も新しい人も荷物を運ぶのを手伝おうって 気すらない様子。 1人の人が来てくれて手伝ってくれたけど・・・ つうかさ、サイダーとかお茶とかさ、発泡酒とかさ、 馬鹿みたいにストックしてるんだよね。この会社。 男の人たちが現場から帰ってきて飲むらしいけど、 必要なもの?????????????? 自分の飲むもの位さ、自分で買えよ!!! コーヒーは、あるんだからそれ以外が飲みたきゃ販売機でも行って 買って来いっての。 なんかさ、馬鹿みたいに男の社員には、優しいこの会社。 なんせ、現場から帰ってきて淋しいだろうから・・・ってお菓子とか 買って置いとくんだからね。 子供じゃないんだから、何か食べたかったら自分で買って来い!! ((o(>皿<)o)) キィィィ!! もう、嫌じゃ・・・こんな会社・・・ と思っていたら、 3時過ぎ、保育園から電話。 いぶきが熱を出してると・・・39.6度Σ(=∇=ノノヒィッッー!! みんな「インフルエンザじゃないの?」と・・・ 今週いっぱい休んでもいいように仕事の引継ぎだけは、して行って・・・ と言われ、引継ぎをした。 隣の人には、 「インフルエンザの菌ばら撒かれても困るし」と言われ・・・ なんだかんだやってて、結局、4時に帰った。 お迎えに行くといぶき、元気だし(笑) 家に帰って熱を測ったら36.8度・・・( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! 病院は、6時までだから、様子を見て、5時半頃にもう一度熱を測ったら 38.4度・・・ 病院へ連れて行った。 一応、インフルエンザの検査をしたが出なくて、 先生が言うには、 「発熱してすぐだと反応が出ない事がある」って・・・ このまま熱が明日も続くようなら明日もう一度来て検査をしましょうって 事だった。 反応が出てないので普通の風邪薬を貰って帰った。 インフルエンザか?でも、機嫌もいいし、食欲もある・・・違う気がするなぁ~~。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
雪は、止み、今日は、天気も良かった。 それでもかなり降ったんだねぇ~、屋根とかすっごい積もってる。 家の前の道路は、あまり車の通りがないから雪が解けるどころか、 アイスバーン状態(・"・;) ウッ でも、家の前の道路を出れば、道路には、雪は、ほとんどなくなってた。 午前中は、朝市へ。 朝市から帰ってきてからてつやさんは、家の前の雪掻き。 私は、いぶきに靴を履かせて雪の上を歩かせてみた。 今日は、ちゃんといぶきの靴でね(笑) いぶき、昨日とは、違い。 手を繋いでトコトコと歩いてましたヽ(=´▽`=)ノ まだ誰も踏んでないような所で尻もちついたんだけど、座って 雪を触って遊んでた♪ でもさすがに手が冷たくなって泣いたので家の中に入れたけど(笑) 午後からは、じゅんき、ちかきは、友達と遊びに行って、 てつやさんをはじめ、もえき、いぶきは、お昼寝~~。 みずきは、寝る気配もなく、1人でおもちゃで遊んでた。 私は、PCタイム♪ てつやさんが誰よりも一番長く寝てたな。3時間ほど(笑) のんびりした日曜日でした(*´σー`)エヘヘ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝外を見ると一面雪景色~~♪♪ そういえば雪が降るとか降らないとか言ってたっけ?(笑) じゅんきは、9時から友達と遊びに・・・ まぁ、これは、雪が降ってるとか降ってないとか関係なしに 休みの日は、いつもの事だけど。 もえきは、友達から電話が掛かってきて雪で遊びに行くと言う。 家の向かいのマンションの友達なので、遊ぶの家の近所。 で、ちかきとみずきも一緒に~~。 雪の降る中、雪遊びをしに行った。 家には、いぶきとσ(・・〃)だけ・・・ ちょこっといぶきにみずきの長靴を履かせてウッドデッキに立たせた。 最初は、ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・っと降る雪と積もってる雪を見てたいぶき。 長靴が大きいせいか、身動きが取れないみたいだったんだけど、 1歩・・・って足を出すと雪のサクッていうのがよかったらしく、 2歩・・・3歩と・・・で、私の方を振り返った所で尻もち(>▽<;; アセアセ (ノ◇≦。) ビェーン!! って大泣き・・・ そのまま家に入ったんだけどね。 みずきは、何度か戻ってきては、「て、て、いたい~~」と泣いてた。 が・・・ 「じゃあ、お家入ろうよ」と言うと 「ゆき、あそぶのよ~~」って言うんだよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 仕方がないのでお湯で手を洗ってしばらくお湯につけて、 また、遊びに行った。 何度か繰り返してたけど、すごい楽しかったみたい♪ 夜まで雪は、降り続いてて、てつやさんも早めに帰って来た。 帰って来る時に電話が来て、駐車場に入る段差の雪かきをしておいて・・・って言われた。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?って言ったら、いいよ、じゃあ、帰ってから自分で やるから・・・って電話を切ったんだけど、 ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?って言ったけど、仕事して帰って来る訳だしさ、 雪掻き位、やるよ、σ( ̄∇ ̄;)(笑) が・・・雪、かなり積もってたΣ(∇ ̄;)アウッ… しかもまだ降ってるしアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 雪を掻いて道路の端っこに寄せてってやってるそばから積もってるし(>▽<;; アセアセ かる~~く、大きな雪ダルマが完成(*´σー`)エヘヘ 隣の家の人も雪掻きに出てきた。 が・・・旦那さんは、車のタイヤにチェーンを付け始め、 奥さんとみずきと同じ年の子どもが2人で雪掻き。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、旦那さん、雪掻きは、一切せず・・・ って、隣の旦那さん、仕事には、電車通勤。 奥さんは、車を運転しないらしく、平日は、車は、ほとんど動かさない状態。 でも、チェーン(笑) 通勤で使ってる訳じゃないなら、この土日位、車乗るの我慢したら 済むんじゃない?って思うんだよね。 いくら大雪で積もってると言っても車の通る道路は、ほとんど積もってないのよ。 てつやさんも雪が降ってる中、チェーン付けずに帰って来たけど、 普通に大丈夫だったと言ってた。 が・・・隣の旦那さん、チェーン付けてました。 説明書らしきものを見ながら必死に・・・ どうしても出掛けなきゃ行けない用事があるのか??? そうじゃなければこの雪の中、わざわざ出掛けないよな・・・ で、出掛けたみたい。30分ほど(笑) 多分、買い物だろうねアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! わざわざチェーンつける必要あったのかな??(笑) どうしても付けたかったんだろうな(≧m≦)ぷっ! つうか、雪掻きもしないで付けなくてもいいようなチェーン付けてるって、 私だったら切れてるな(笑) てつやさんも俺だったら、雪掻きしてからチェーン付けると思うけど・・・って言ってました。 いやぁ~、そんな旦那さんで何も言わずに雪掻きをしてる隣の奥さんて 偉いなぁ~って思った。 私なんててつやさんが帰ってきたら、 頑張って雪掻きしたよアピール、思いっきりしたしアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 色んな夫婦が居るもんだよねヽ(=´▽`=)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日もお仕事~~~ 今週は、2日だけ・・・って給料やばいって( ̄∇ ̄;)ハッハッハ みずきのインフルエンザは、治ったけど、インフルエンザの潜伏期間は、 1日~3日・・・まだこれから誰かが発症する可能性は、ある訳で・・・ なんか落ち着かない(笑) 保育園では、今週いっぱいは、大事を取ってお休みって子が多くてね。 昨日もいぶきは、クラスで1人だった。 先生3人で子どもが1人(笑) 隣のクラスも子どもが5人で先生4人だって。 過疎の学校みたいな感じ(笑) 今日は、いぶきのクラスもいぶきを入れて3人だったけど、 みんなよくそんなに仕事休めるよなぁ~。 それとも誰かが見ててくれてるのかな・・・ 会社の新しい人も自分の親と旦那(見届け・笑)の親が見てくれるらしいし、 そういう人って多いよね。 うちの場合、そういうのないから。 羨ましかったりもするよね。 なんせ長く休むとなんか申し訳ないなって気になる。 休み明けに行くのもなんだか気も重くなるし・・・ そういう面では、私は、恵まれては、いないなって思う(笑) まぁ、昔からだから慣れてるけどアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
やっと、仕事に行けた~~。 みずきも熱が下がって2日過ぎ・・・すっごい元気だし(笑) 久しぶりの仕事は・・・まぁ、いつもの調子です( -_-)フッ 私が休んでる間に私がいつも作ってる書類が急に必要になったらしく それを新しい人が作ったんだよね。 で、必要になったのは、表紙だけで中身は、後からでも平気だった。 ので、続きをやろうと新しい人に言うと 「私がやるから~~」って答えでした。 まぁ、やってくれると言うんだから、任せるけど(笑) つうか、新しい人も自分の仕事でいっぱいいっぱいの癖に、 私が来たら、じゃあ、続きは、お願いってすればいいのにねぇ~。 どうもみなさん、仕事を抱えたがるんだな(笑) でね・・・前から思ってたんだけど、 新しい人、26歳。社員ですが私よりもこの会社に入ったのは、後。 その人に呼び捨てにされるって、どうよ?????? 別にさ、パートだし、先輩ずらとかする気ないけど・・・ 呼び捨てってどうなの???? 私の中じゃ自分が後から入ればその前から居た人は、当然”さん”付けだし、 後から入っても会社では、”さん”付けが基本じゃないのかな・・・って思う。 よほど長い間、自分の下で仕事をしてる人なら別だよ。 が・・・違う人も居るんだな・・・ 確かに隣の人は、私の事を呼び捨てにしてます。 それの真似をしてるとも思われるが・・・ 私的には、隣の人に呼び捨てにされるのもどうよ?って感じなのに 新しい人に言われるとわね( -_-)フッ てつやさんに言ったら、隣の人が新しい人に 「あの人は、呼び捨てでいいのよ」って位に言ったんじゃないか?って 言ってた。 これは、憶測だが・・・有り得なくは、ない・・・ が・・・人に言われたとか言われないとか関係なしにやりそうな 新しい人( ̄∇ ̄;)ハッハッハ みずきがご飯を食べてる時に遊んでて、 もえきに「ちゃんと食べなきゃダメだよ!」って怒られた。 そうしたらみずきってば 「はい、はい、わかりました!」って答えたΣ(=∇=ノノヒィッッー!! 多分、もえきの真似でもしてるんだろうけど・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 舌っ足らずの癖に生意気な事を言うようになってきた。 まだ、そういう所が可愛いけど・・・ これからは、可愛さもなくなってくるんだろうか(>▽<;; アセアセ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日もみずきは、お休み。 私もお休み。 昨日は、会社に電話は、しなかった。 一昨日の時点で明日も無理ねって言われたから(笑) が・・・今日は、電話しなきゃ・・・と、電話をした。 って言うかね、休みの電話って部長の携帯に直に掛けてるのよ。 まぁ、会社でもいいんだけど、どうせ部長を呼び出す訳だし、 携帯でも問題ないじゃん?(笑) で、掛けた時点で 着信でσ( ̄∇ ̄;)だってわかる訳でその時点で今日も休みだろう~って話しなんだな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ なので、出た瞬間に 「今日もダメねぇ~」と言われるΣ(∇ ̄;)アウッ… その通りですけど・・・(笑) 今日も言われた訳で( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 「熱は、下がったんですけど、インフルエンザって熱が下がっても2日は、感染するらしいので保育園に行かせられないので・・・」と一応言い訳と言うか、説明した(笑) この朝の電話さえ乗り切れば・・・と乗り切ったアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! いぶきを保育園に送りに行って、そのまま病院へ。 治癒証明を貰って明日からは、保育園に行かせないとなぁ~って事で。 病院へ行くと相変わらず人がいっぱい。 熱が下がったのが昨日の朝だったので一応、今日いっぱいは、まだ感染の 可能性があるって事で別室で・・・って別室もどこもいっぱいで、 車で待ってる事になった。 車で待っていると看護婦さんが呼びに来て、そのまま診察室へ直行。 診察が終わるとまた車へ。会計と書いてもらった治癒証明を受け取って 帰って来た。 待ってる間、みずきと保育園で貰ってきた絵本を見てたんだよね。 で、診察の時に先生に貰ったシールを絵本に貼って遊んでた。 車の絵とか動物の絵とかがあってね。 くまさんが料理をしてる絵があって、そのシールを絵本に貼る時に 「これ、じゅーじゅー(フライパンで焼く音・笑)してるよ~どこに貼る?」と聞くと「ここ~~」と家の絵を指さしたのね。 その後、シールを持ってそのまま貼るのかと思ったら・・・ 「・・・( ̄  ̄;) うーん、ドア、しまってる」って・・・ (・-・)・・・ん?どういう意味だ?って思ったのね。 「みずき、ここのドア、開いてるよ~」とドアが開いてる家の絵があったので それを教えてあげると・・・ その開いてるドアにくまさんのシールを横にして 「入れない・・・」って・・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ドアが閉まってるから中に入れないって事だったのね・・・ って、ドアが開いてる絵でも中に入る事は、出来ないだろう(>▽<;; アセアセ いやぁ~、子供の発想って面白いよなぁ~。 そういえば、もえきやちかきも小さい時にりかちゃんのステップワゴンに 自分が乗れない・・・って泣いて怒ってた事あったっけ(笑) 真剣に入れない・・・って悩んでるみずきが、可愛かったぁ~~~♪ でも、今日もバトルは、あったΣ(=∇=ノノヒィッッー!! まずは、外に行くと大騒ぎ。 車に乗ると言うので車に乗って・・・ どこに行こうか・・・って考えてると 「ちゅるちゅる、ぴっっする~」と・・・ ちゅるちゅるってのは、麺類の事ね(笑) ぴっするは、買うって事。 で、ショップ99を見ると人が居ないので「よし!」と買い物をする事にした。 で、満足して家に帰ったが、やっぱり、眠くて大騒ぎ( -_-)フッ そんなに眠いなら寝ればいいじゃん・・・Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!! ここ何日間か家に居る間にすっかりわがまま、甘えん坊のみずきになった感じ。 明日は、保育園、私も仕事だぁ~。 仕事、行きたくないなぁ~( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝には、みずきの熱は、下がってた。 でも、熱が下がっても2日は、感染するらしく、保育園には、 行けないと・・・ が・・・熱が下がったみずき、すっごい元気です(・"・;) ウッ 元気過ぎてね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 昨日のぐったりさは、どこに行っちゃったの??って位で(ーー;) 休んでるんだからぐったりしててくれた方がいいんだけど(笑) なんだかすっごいわがままだしΣ(∇ ̄;)アウッ… いつもの事なんだけど、みずきってお腹が空いたり、眠くなったりして タイミングがずれると手の付けようがないくらい泣いて暴れる。 機嫌を損ねるのも些細な事なんだけど・・・ お昼を食べた後、眠くなって愚図りだした。 バトルの開始( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 「ママ、抱っこ~~」と言うので抱っこすると 「ちあう(違う)!ちあう!!」って怒るし・・・ 降ろすと 「ママ、抱っこ~~」と泣く・・ テレビを付ければ、違うと言って、ビデオを見ると言う。 ビデオを付けて、寝かそうと一緒に横になるが ビデオは、見ないと言う。 「抱っこ~~」と・・・ 座って抱っこをすれば 「たっち~~!!」と立って抱っこをしろと言う・・・ で、立って抱っこをして暴れてるみずきを少し揺らしてると やっと指しゃぶりを始めた(´▽`) ホッ でも、15キロのみずきを抱っこで寝かし付けるのは、さすがにきついです(・"・;) ウッ その後、しばらく(寝てる間)は、なんだか平和な時が続いた(笑) 昨日、今日といぶきのアルバムの整理をした。 1歳まで毎日撮った写真をL判に4枚ずつ印刷して 見開き1ページに毎日の日付を付けて1ヶ月づつ貼って・・・ その月の保育園の写真があればその後に貼って・・・ 1歳の誕生日まで完成~~ブイ V(=^‥^=)v ブイ 仕事を始めたいぶきが3ヶ月位からやってなかったんだよね(>▽<;; アセアセ そういえばみずきのアルバムも2歳の誕生日で止まってるかも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ みずきは、1歳までの毎日の写真と1歳を過ぎると毎月8日に写真を撮ってて その写真を貼ってる。 家族で出掛けた時の写真とか行事の写真は、プリントアウトは、してないの。 みんなCDに入れてるんだけどね。 このアルバムは、あくまでもみずきの成長のアルバムって事で・・・ 明日は、みずきのアルバムの整理かな・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
昨日の夜から熱を出したみずき・・・ 夜中には、ピークで40.3度Σ(∇ ̄;)アウッ… 今朝起きてからも39度位あった。 当然、保育園は、お休み・・・私も仕事は、休み・・・ いぶきは、保育園に行かせて、病院に連れて行った。 いぶきの風邪がうつったのか?それともインフルエンザか?? 保育園でもかなり流行ってて、今日いぶきのクラス(0歳児クラス)でも 来てる子は、3人だけで、インフルエンザで休みの子も5人。 隣のクラス(1歳児クラス)でもクラス全員で20人位いるんだけど、 3人しか来てないって(>▽<;; アセアセ 休みの半分は、インフルエンザだって( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まぁ、朝の時点で言ってた事なので、熱で休みで昼間病院に行って ”インフルエンザです”って言われる子もいるだろうから、 インフルエンザの子は、もっと増えるだろうな(>▽<;; アセアセ で、みずきもその1人で(笑) 病院へ行くとまぁ~たくさんのインフルエンザの方が居られて・・・ 診察室に入ると先生が 「みずきくんは、何組だっけ~~??」と・・・ 「ちゅ~りっぷ組です」って言うと 「そっかぁ~」と言いながらすでにインフルエンザの検査の用意( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 「ちゅ~りっぷ組でも出てるからねぇ」と言ってました。 結果、インフルエンザA型。 インフルエンザの人は、別室で会計を待つんだけど、どこもいっぱい状態。 「A型が居る部屋で待っててもらって。同じ部屋でももうしょうがないから」って( ̄∇ ̄;)ハッハッハ インフルエンザA型だっていう若い女の人と同じ部屋で待ってた。 廊下の片隅にもインフルエンザの人が溢れてる状態。 小学校の男の子も居たんだけど、おばあちゃんが連れてきてて、 ヾ(T~Tヾ)))うぅ~ってうなってました。 インフルエンザって全身に来るんだよね。 関節とか痛くなるって言うしね。 みずきも歩こうとすると 「痛い、痛い」って足が痛いって言ってた。 いつも熱が出てもよく食べるみずきも食べられない様子。 食欲は、あるんだよね。食べたがりは、するの。 でも、身体が受け付けないみたいで、はしを持って、食べ物を摘んで ・・・(-_-)ジィーっとしてる。 もう、食べない?やめておく?って聞くと 「"((_- )( -_))" ウウン、食べる・・・」って言う。 結局、ほとんど食べないまま、また( ( (((_⊿_) ゴロンってしてた。 夕方からは、なるべくいぶきをみずきの側に寄らないように・・・ みずきが1階に居る時は、いぶきは、2階・・・って感じで。 もえきやちかきやじゅんきにも出来るだけ側に居ない方がいいかも・・・って 言ってね。 でも、もえきは、ず~~とみずきの側に居る訳さ(笑) 「インフルエンザになりたいの?そんなに側に居たらうつるよ」って聞くと 「ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?うつるの??」ってそりゃ、うつるでしょう(>▽<;; アセアセ つうか、お前は、人の話聞いてないのか???何度も言ってるのに(笑) じゅんきなんかみずきに近寄りもしないから(≧m≦)ぷっ! 同じ部屋にも入ろうとしないし・・・ いかに自分が一番大事な奴かっていうのがこういう時によくわかるよなぁ~(笑) 会社には、朝電話をしてもしかしたらインフルエンザかも・・・って話をしておいた。 午後に仕事の事で電話が来た時に病院に行ったらインフルエンザって言われて・・・って話をしたら 「じゃあ、明日は、無理ね」って言われた。 確かに無理だろう・・・つうか、明後日は、行けるのか?(笑) インフルエンザって熱が下がれば大丈夫なのかな・・・ 一応、保育園の方では、治癒証明が必要と言う事だけど。 熱が下がって病院に行ってからだな・・・ 明後日も怪しいって事じゃん( ̄∇ ̄;)ハッハッハ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中は、朝市へ行って、お昼を食べて、しばらくした所へ弟のたかしが来た。 昨日の夜にたかしに電源ユニットの事で電話したら出先で 家に帰ったらまた電話するから・・・って事で家について電話が掛かってきたんだけど・・・ たかしのPCのモニターってブラウン管なんだけど、 電源入れたのに真っ暗だ・・・って言い出して。 しばらくしたらカチカチって音を立てたかと思ったら後ろから 煙が出てきたってΣ(=∇=ノノヒィッッー!! モニターがダメになったって事でPC使えなくなったと・・・ 私よりも重症じゃん(>▽<;; アセアセ ほら、私の場合、電源ユニットのファンが回ってないって事で 熱がこもっちゃうから、使わない方がいいって事で 立ち上げてメールの受信位は、してた。 が・・・たかしの場合、電源入れて、電源は、入るがモニターがダメなので 何も出来ない状態( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、今日、モニターを買いに行くと言ってた。 まずは、私のPCね♪と鬼のような事を言う姉のσ( ̄∇ ̄;)(笑) 本体をばらし、電源ユニット取り出す事から始まった。 たかしが言うに、ファンだけを替えればもしかしたら平気かも?と言うので 電源ユニットをばらし、ファンだけを取り出した。 いやぁ~、電源ユニットなんてばらした事ないしσ( ̄∇ ̄;) つうかさ、電源ユニットの表に『警告』とかって書いてあって ”分解しないで下さい”みたいな事が書いてある訳さ、 それでも分解するたかし・・・ まぁ、電源ユニットばらすのは、初めてだったらしいけど(笑) なんとか無事にファンだけを取り出して、そのファンと同じ物を買いに・・・ って、差込のピンが同じ物がない(>▽<;; アセアセ なんかね、売ってるファンって言うのは、ケースファンって言う奴で 電源ユニットの中に入れるものでは、ないらしい。 ファン自体は、同じようなものだけど、差込が違う。 で、たかしがなんとか小細工をしてくれてちゃんと電源ユニットの中に新しいファンを入れて、 電源ユニットも元通りに本体の中に。 電源を入れてみると・・・ ブイ V(=^‥^=)v ブイ、ちゃんとファンが回ってる~~~♪♪ ついでにDVDマルチドライブも買ってきて、今まで内蔵で付いてたのと 付け替えたヽ(=´▽`=)ノ よかったよ~~♪ファンが回って~~♪ これでファンが回らなかったら、電源ファンの付いてるケース買ってきて、 HDDやマザーボードetc.中身を全部それに入れ替えてもらおうって 話になってた。 同じ形の電源ユニットを探すよりは、それの方が簡単だからって話だったんだけどね。 でも、ファンが回ったので( ̄ー ̄)ニヤリ やっぱりさぁ~、持つべきものは、PCに詳しい弟だね(笑) ほんと、感謝♪感謝♪ 夕飯でも食べて行ってよって感じだったんだけど、 ほら、たかしも自分のモニターを買いに行かなきゃいけないからって つくばエクスプレスに乗って秋葉原に向かった。 PCは、ちょ~~~快適に動いてますo(*^▽^*)o~♪ たまに気になって本体の後ろにてをかざしてみるんだけどね(笑) (ノ´▽`)ノオオオオッ♪風が出てるよ~~って感動してるσ( ̄∇ ̄;) それが当たり前なんだけど(笑) いぶきは、鼻水がまだ出てるものの、すっかり元気になった。 が・・・夜になってみずきが発熱(・"・;) ウッ 仕事でちょっと気になる事があってね。 提出しなきゃいけない書類なんだけど、その事があったから明日は、 仕事に行きたかったんだけど・・・ もしかしたら明日もお休みしなきゃだめか???(>▽<;; アセアセ クローバーママさんから、バトンが回ってきた~~♪ Q1:生年月日を教えてください。 1971年10月28日生 計算しなくても34歳です(笑) Q2:TV番組と言えば何? ドラマと映画かな・・・ Q3:カッコイイ(かわいい)有名人といえば誰? 菅野美穂、木村拓哉 他にもいるけど、あげるとキリがないので(笑) Q4:辛い食べ物と言えば何? キムチ? Q5:あなたのチャームポイントを教えてください。 目かな?もしくは、手?(笑) 自信がないので?ですが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ Q6:あなたの虫に対する思いを教えてください。 危害を与えないで・・・ 危害は、与えないけど、ゴキブリは、嫌・・・ Q7:カラオケの十八番は何?歌手も教えてください。 最近、行ってないけど・・・ 昔の歌なら得意だじょ。 特に古い松田聖子と小泉今日子なら任せとけ!!(古すぎ?・笑) Q8:5秒で「ブラインドタッチなんか余裕だぜ!」と入力してみましょう。 ブラインドたちなんか余裕だぜ! 5秒で打てたか???(>▽<;; アセアセ Q9:バトンを回す5人を教えてください。もちろんブラインドタッチで! eveちゃん にんにんちゃん あんちゃん ・・・・・・・・・・・・しかいない(>▽<;; アセアセ つうか、いつも同じ人で申し訳ない<(_"_)>ペコッ 忙しいようならスルーしてねヽ(=´▽`=)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
昨日は、夜11時頃にいぶきの身体がすっごい熱かったので熱を測ってみたら、 40.7度ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ ただの風邪でこんなに熱出るか????と・・・ 実は、インフルエンザ???とか思って、 救急病院へ行く事にした。 前にみずきが夜中に熱がすっごい上がった時に行った病院へ行く事にした。 この辺にも救急病院があるんだけどね。 義母が入院してた病院( ̄o ̄;)ボソッ でも、小児科の先生が救急外来で居るかどうかもわからないし、 どうもそこの小児科っていい印象ないんだよね。 病院自体、いい印象ないんだけど( ̄o ̄;)ボソッ で、少し遠いいんだけど、前に行った病院へ。 前の時よりは、すいてたけど、それでも次から次へと救急で 患者さんが来てる。 前回、みずきの時は、女医さんだったんだけど、 今回は、違う先生で、男の先生だった。 でも、すごくいい先生だった。 休日と時間外では、インフルエンザの検査が出来ないらしくてね。 それでもインフルエンザの可能性もあるけど、 40度の熱が出てる割には、元気だし、食欲もあるみたいだから、 大丈夫でしょう・・・って。 昼間貰った薬のシールも持って行って見せたのね。 ちゃんと、見てくれて、インフルエンザじゃないとすると 出す薬は、同じ様な物だし、この薬で大丈夫だろう・・・って そういう説明もしてくれた。 で、もし明日になっても熱が下がらないようなら、 その病院に行く事をすすめるって、 で、もし下がったとしても、その病院に行って、 夜中に熱が上がった事とかを説明するのもいいかも・・・って。 近所にそういう行きやすい病院を作っておくのは、いい事だからって言ってた。 まぁ、確かにいぶきは、熱が40度あるにしては、元気というか・・・ 先生が心音を聞こうとした時も先生の手を振り払う位だし(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ インフルエンザだともっとぐったりしちゃってる・・・っていう事も 言ってた。 診察室を出た瞬間にてつやさんと2人で 「いい先生だったね」って(笑) で、「この病院、いい先生ばっかりだね」って(笑) もう少し近ければこの病院に通いたい位。 夜中で車で20分位掛かるからね。 昼間とかだと混んでたら1時間とか掛かりそうだし・・・ ちょこっと行く病院・・・って感じじゃないけど。 総合病院だし、いい病院って思う総合病院なんてすっごい混んでそうじゃん? 義母の入院してた病院は、ガラガラだったけど(笑) 救急の時は、また次もこの病院に行くだろうな・・・って思う。 たかしが明日、PCを直しに来てくれる。 が・・・私のPCて、スリムなんだよね。 いわゆる省スペースタイプ。 これってさ電源ユニットが売ってないんじゃないか??って・・・ いじる人が買うPCじゃない訳よね、スリムって(笑) メーカーの規格品な訳で、部品も市販は、されてないだろう・・・って 後は、既製品をばらして部品を中古で売ってるのを捜すしかないんじゃないか・・・って(/TДT)/あうぅ・・・・ たかしは、 「修理出しちゃえば~~」って言ったが・・・ 修理に出すと2ヶ月近く掛かると言われたし・・・ 最低2万だし・・・ ( ̄  ̄;) うーん、だったら新しいPC欲しいな( ̄o ̄;)ボソッ って、そんなお金は、ないので・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・ 必死になってネットでも調べた。 なんかいい方法ないか?ってね(笑) とりあえず明日、たかしが来て、PCばらして、お店に行ってみてから 考える事になるかな・・・ 健闘を祈ってね♪(誰に言ってるんだか・笑) いぶきの熱は、朝は、38.7度、昼には、38.0度と徐々に下がって 夕方には、37.6度にまで下がってた。 ひと安心です(*⌒ー⌒) にこっ♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
夜中にいぶきが何度も咳き込んで起きて泣いてた。 2,3日前から咳が出てて昨日の保育園の帰りには、先生も 「お昼寝は、咳き込んで寝れなかったようで・・・」って言ってた。 咳き込んで起きて泣く度にお腹の上にのせて寝てたんだけど、 なんか、身体が熱かったんだよね。 あ~~~、熱あるかも~~って思った。 朝起きてもまだ身体が熱かったから熱を測ったら 37.6度(/TДT)/あうぅ・・・・ お休みだ・・・ 会社に電話して、保育園にみずきだけを連れて行って、 そのまま病院へ行った。 保育園でもインフルエンザの子が3人くらい出たって先生が言ってた。 いぶきのクラスは、13人なんだけど、今日来てる子は、6人だけだった。 1人は、インフルエンザで、残りは、普通の風邪の熱らしいけど・・・ 病院は、すっごい混んでた。 なんか、インフルエンザの人とかも居たっぽくてね、そういう人は、 別の処置室とかで待たされたりしてるんだけど、 病院に来てインフルエンザうつったら、洒落になんないよな・・・なんて 思いながら待ってた。 熱もあまり高くないって事で普通の風邪だろうと・・・ 咳き止めの薬と抗生物質と整腸剤が出た。 いぶきは、熱もそんなに高くないし、待合室でも o(゜ー゜*o)=3=3ウロウロε=ε=(o*゜ー゜)oってしててね。 待合室から受付の窓口の部屋のドアが開けっ放しになってるんだけど、 そこから[壁]‥) チラッて中をのぞいたりして(笑) 診察が終ると先生が「小さいから処置室ででも待っててもらって」と 会計と処方箋が出るまで別室に・・・って言ったんだけど、 看護婦さんがどこの部屋もいっぱいで(; ̄ー ̄A アセアセ・・・って・・・ で、待合室で待つよりもましだから・・・って廊下の片隅で待ってた(笑) しばらくして看護婦さんが 「今、インフルエンザの人が通るから中に入ってて」とすぐ側にあった処置室に入れられた。 インフルエンザって空気感染だっけ?? どの程度の接触で感染するんだろ・・・ なんて考えながら待ってた(笑) 家に帰るといぶきは、薬のせいもあって、結構いっぱい寝てた。 でも、起きてる時は、抱っこ、抱っこで・・・ 元気といえば元気だけど、やっぱり、機嫌は、悪いんだよね。 そんなんで私もダラダラと一日過ごしてしまった(言い訳・笑) たまには、いいよねぇ~~(*´σー`)エヘヘ って、今月は、年始休みもあったし、給料やばくない??(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
いぶきが1歳になるまで毎日育児日記を付けてた。 出産の前に市販の物も探したんだけど、これ!って言うのがなくて、 Wordで作ってエプソンのサイトにあるネット販売で製本キットを買って、 本にする事にした。 1歳を過ぎて1年間の育児日記を本にした訳だ♪ なんか、いいかも(*´σー`)エヘヘ かなりの自己満足に浸った訳だけど、その毎日の日記を書かなくなって、 一仕事終えた達成感?みたいなのもあった。 でも、いきなり書かなくなって、ちょっと淋しかったりもして・・・ 一応、保育園に毎日もって行く連絡ノートに前の日の事とかは、書いてるんだけどね。 そういえば「Five Kid's Memory」もしばらく更新してないし(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 最近のいぶきの様子は・・・ 保育園の帰りとかに「いぶ~~さようならは?」って言うと 先生たちに”さようなら”と深々と頭を下げる。 すっごい深々となの。 90度なんてもんじゃないから(笑) 120度位?(笑) てつやさんが帰ってきても玄関までお出迎えに行って、 ”おかえりなさい”と深々とお辞儀をする。 その姿が可愛くて、色々挨拶をさせるσ( ̄∇ ̄;) ちょ~~親ばかっす(笑) 歩くのも上手になって((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ って感じ。 まぁ、まだよく転んでるけど(笑) そうそう、昨日のF12キーですが・・・ なんかアロンアルファでちゃんと付いてるっぽいですが、 ちょっと斜めです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でも、これ以上は、いじらない方がいいと判断(笑) まぁ、斜めだろうがなんだろうが付いてればいいよ・・・と思う。 あんまり使うキーじゃないし・・・ これ以上、壊れない事を願うだけだ。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ノートPCを使ってるんだけど・・・ 和室のテーブルの上に置いて、ホットカーペットに座ってPCをしてる。 当然、みずきやいぶきが寄ってくるんだけど・・・ ちょっと、その場を離れたりするとPCがいぶきとみずきの餌食に(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! ちょっと離れるのにいちいち、電源OFFになってしてられないじゃんって 思ってたんだよね。 でも、限界(・"・;) ウッ 電源を落としたんだけど、その後すぐにもえきが 「お母さん、何か壊れてるよ~~」って・・・ ( ̄◇ ̄;)エッ 慌ててノートPCの所へ戻ると、 もえきの手には、F12のキーが・・・ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ 取れてるよ・・・ノートのキーボードってさ、ボタンみたいのの上に 多分、ボンドみたいのでくっ付いてるみたい。 はめ込んであるとかじゃないんだよね(多分) きっと、力入れて引っ掛けたら取れるんだろうな・・・って普通力入れて 引っ掛けて取ろうとしないし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でも、取れてるよ・・・F12キー・・・ みずきかいぶきの仕業だろうけど・・・ マジで(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッてなった。 デスクトップも壊れて、ノートもじゃ洒落にならんだろう位の勢いだよ。 で、アロンアルファで付ける事に・・・ なんかさ、外れたってショックが大きくてさ(笑) 手元狂ってるしσ( ̄∇ ̄;) てつやさんが付けてくれたんだけど、 「なんか、またすぐ取れそうだよ」って( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まぁ、F12キーは、普段そんなに使うキーじゃないけど。 考えようによっては、F12キーでよかったよ~~。 アルファベットのキーとかじゃ洒落になんないっしょ?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ しかもAとかOとかじゃさ。 確かにオークションで落とした安物中古ノートPCだけどさ、 今のσ( ̄∇ ̄;)には、命綱みたいなもんよ。 なんか大袈裟だけど(笑) いや、それ位ショックだったって事で。 今、こうやってその時の事を日記に書いてて思うんだけど、 私ってさ結構そういう突然の出来事に弱いんだよね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 地震の時とかもさ、マジで動けなくなるし。 心の準備の出来てない事にかなり動揺するんだな。 頭が白くなるっていうのは、私の為にある言葉か?って思う位よ(笑) ほら、そういう突然の出来事に強い人っているじゃん? すっごい冷静に対処できる人、いいよね~~。 そういう人ってさ、”想定内”の範囲が広いのかな?(笑) って、そんな事を考えてみたりした(*´σー`)エヘヘ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
3連休明けの仕事でした。 仕事、楽しくない訳じゃないんだけどね。 ただ、人間関係すっごい我慢してるって感じがするんだな。 特に隣の人には、すっごい気を使うんだよね。 なんせ機嫌を損ねるとどんな恐ろしい仕打ちが待ってるか・・・(笑) 確かに隣の人は、それなりに仕事が出来ると思う。 それは、認める。 が・・・頑張り過ぎなのよ。 周りの事も考えずにそこまであなたがやる必要ある?って感じなのだ。 で、やればやったでこんだけやってるとか、やってあげてるとか、 そんな事ばかり言う訳で・・・ やるなら黙ってやっとけ!って思うんだな。 それが嫌なら自分で自分の仕事の量を調整しろって。 何でも”私が・・・私が・・・”ってやってた結果が今なんだからさ~~。 なんだか1月、2月は、急がしそうでね。 会社もなんだけど、私も(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ いつ辞めるか・・・ってそればっかり考えてるんだけどね(笑) 今日から子供達、学校が始まった。 明日からは、給食も始まるらしい。 って、給食の始まり早いよね?? 始業式の次の日には、給食開始だよ。 親にとっては、嬉しい事だったりするが・・・(笑) 3学期って短いからあっという間に終りそうだなぁ~~。 3月には、もえきが小学校卒業だよ~~。 4月には、中学校入学だよ~~。 制服、頼みに行かなきゃじゃん・・・ あ~~~、また、出費が。。゛(ノ><)ノ ヒィ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
PCDEPOTへPCを持って行った。 一応、症状を説明。 店員さんの話では、電源が落ちるのは、ウイルスの可能性もあるって事で でも、それは、リカバリすれば治ると・・・ リカバリは、してると説明。 後は、休止状態とかになってる訳じゃないですよね?って・・・ いや・・・さすがにそれは、間違えないでしょう(笑) ほんとにぶちっって電源が切れるのよ。 落ちるって言うより切れる。 電源ユニットが原因だろうなぁ~って私的には、思うんだけど、 一応、点検して貰うって事で置いてきた。 混んでて、今日中に原因がわかるかどうかわからないので、 夜7時頃に電話をしてから来て下さいって言われた。 6時過ぎに電話が来て、 原因は、電源ユニットのファンが回ってない・・・って事だった。 ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!ファンがおかしいとかじゃなくて回ってない??(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 修理に出すと2万から5万くらいかかると・・・ なんかね、電源ファンの交換だけで済めば2万って事らしくて 他にも影響が出てれば5万くらい掛かるって話で、 これは、やっぱり、たかしでしょう(笑) で、とりあえず引き取りに行きますって答えた。 で、すぐにたかしに電話して 今週に土曜日に来てもらうことにした。 電源ユニットなら買えば3000円くらいだしね。 で、PCを取りに行った。 お店の人は、 「完璧にファンが回ってませんから、とりあえず使うんであれば、それこそカバーはずして、扇風機当てながら使うとか・・・(笑)」って・・・ そんなやばい状態なんすか???(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 帰ってきて、とりあえず繋いで立ち上げてみた。 電源ユニットのファンを見ると確かに回ってない・・・ つうか、いつから回ってないんだ、こいつ???(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ そりゃ、熱がこもって電源も落ちる訳だ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ いや、回ってるもんだと思ってたから、確認しなかったし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 電源ファンが回ってなかったって事がショックというよりも それに気が付かなかったって事の方がショックだったσ( ̄∇ ̄;) しばらく、PCは、使うの控えるかな・・・ なんか今更って気もしないでもないんだよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ だって、電源落ちるようになってからすでに1年以上経ってる気するし(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ でも、わかった以上は、使うのは、無理(笑) そのために(?)ノートPCがあるんじゃん(*´σー`)エヘヘと 久しぶりにノートを立ち上げてみた♪ しばらくは、ノートだな・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
やっと、日記も現在に追いつき(笑) そろそろ訪問をしようかな・・・とだいぶご無沙汰になってるお友達のサイトへ・・・ って、σ( ̄∇ ̄;)にバトンが回ってる~~アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! なんか嬉しい(*^^*)ポッ だってさ、忘れられてなかったって事だし(笑) で早速、やってみました~~ヽ(=´▽`=)ノ 『無条件バトン』 Q1 無条件でトキメク○○な人を3人 1、 嫌味っぽくなくさり気なく気が利く人 2、 笑顔がステキな人(これっていそうでいないもんなんだよね) 3、 いい意味で自分と言う物をしっかりと持ってる人 Q2 無条件で嫌いな○○を3つ(ジャンルはどんなものでも) 1、 人の話を聞かない人 2、 陰険ないじめ 3、 しそ風味の食べ物(大葉含) Q3 無条件でお金をかけられる○○を5つ 1、 PC関係 2、 欲しいなって思う物 3、 人へのプレゼント 無条件とは、言ってもお金がないので、 限界は、かなり低金額(笑) Q4 無条件で好きな○○を3つ(どんなものでも) 1、 てつやさん、子供達 2、 PC 3、 ケーキ Q5 無条件でバトンを受け取らせる5人 1、 あんちゃん 2、 クローバーママさん 3、 はるちゃん 4、 にんにんちゃん 5人も居ない(・"・;) ウッ 時間がない方、すでに回ってる方、スルーしちゃって下さい(⌒∇⌒) で、久しぶりに長い時間PCをいじってたんだけど、 勝手に電源が落ちる事数回(・"・;) ウッ 前からこういう事は、あったんだけど、あまりにも多くてさ・・・ たかしに電話してみた。 で、とりあえずPCDEPOTのPC無料診断ってので見てもらって、 どこが悪いのかを調べてもらった方がいいと・・・ で、電源ユニットの問題であれば、たかしが来て、電源ユニットを替えてくれる・・・って(*⌒ー⌒) 修理に出せば結構取られるだろうし・・・ってね( ̄ー ̄)ニヤリッ 今日は、てつやさんは、仕事でした。 でも、帰りは、夕方早めで・・・ 2日遅れだけど、花束を買ってきてくれた♪ てつやさんには、確認してないんだけど、 前に義母の誕生日の花束を買いに行った時にサーモンピンクっぽいバラの花を私がいいなぁ~って言ってたような覚えがあって、 そのサーモンピンクっぽいバラの花が入ってました。 確か、この色だった気がするけど・・・ もし、この色でその時の事を覚えててこれに決めてくれたんだったら すごくない??(笑) てつやさんには、確認してないけど(笑) ふと、気になった(*´σー`)エヘヘ 今日やるべき仕事が終ったので明日は、お休みだそうですヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
じゅんき、もえき、ちかきは、夕方帰ってくると言うので 昼間は、みずきといぶきを連れて買い物へ。 買い物って言うか、PCDEPOTへ行った。 内蔵型のDVDマルチメディアがどれ位するのかなぁ~って思ってね。 最初は、みずきも機嫌が良くてね、 店の中をo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oしてた。 これは、これで困るもんでゆっくり見てられない。 気が付くと側に居なくてさ、探して回らなきゃいけないし┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ そのうち、眠くなってきたようで機嫌が悪くなってきて・・・ もうだめだな・・・って思って諦めて帰ろうとしたら、 ジュースが飲みたいと言う。 店の入り口にあった販売機で買おうとすると みずきが飲みそうなジュースは、りんごジュースだけ。 で、りんごジュースを買うと 「ちあう(違う)!ちあう(違う)!」って大騒ぎ・・・ 多分、何を買ってもこうなる感じだろうな・・・って思って、 そのまま車に行った。 車に乗せるのも一苦労・・・ 車に乗ったら、「ママ、抱っこ~~」って暴れるし・・・ 途中からは、眠くて訳わからなくなってて、 「チュルチュル、ピーする~~」とかって言い出したアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! なんか、麺類を食べたいって事らしいが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、なんとか家にたどり着き・・・車から降ろそうとしたが、 降りないし(・"・;) ウッ なんとか降りたら今度は、おしっこ漏らすし・・・ パンツとズボン脱がせてパンツ履かせようとしたら、 「パンツ、ちあう(違う)!」ってこのパンツじゃないって怒るし┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ みずきがこの状態になるとほんと手が付けられない・・・ まさにバトル・・・(笑) その後、しばらくバトルが続いた後、「ジューチュ、飲む~~」とジュースを 飲ませたらケロッと機嫌が治って、お昼寝。 疲れた(((((((((((o_ _)o ドテッ 夕方、じゅんき、もえき、ちかきが帰ってきて、家の中が急に賑やかに。 やっぱ、うちは、これが普通だな(笑) たくさんの洗濯物を持って帰ってきた。 最初の何日かは、お父さんに洗濯してもらったらしいが、 最後の方は、今日帰る・・・明日帰る・・・と伸びたので、その分は、 そのまま持って帰って来た。 明日、干す場所、あるのか?(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
あ~~、やっぱり、この会社辞めたい・・・ 新年仕事が始まって2日、すでに辞めたい病を発症(笑) いつ辞めるか・・・そんな事を考えつつ仕事。 今日は、結婚記念日っすヽ(=´▽`=)ノ 入籍して3年、結婚式を挙げて2年。 子供達は、昨日帰ってくる予定が今日に・・・ 今日帰ってくるよ予定が昼間電話があって、明日の夕方に・・・ お父さんも子供達が居てそれなりに楽しいんだろうね。 じゅんき、もえき、ちかきが居ないと家の中は、静かです。 が・・・困る事も多いんだよね。 ほら、ちょっと買い物行くからみずきといぶきをよろしくって出来ない。 仕事から帰ってきて、いぶきを予防接種へ連れて行った。 その後、買い物へ。 やっぱ、仕事の後にこの2人を連れて歩くのは、きついなぁ~~。 で、てつやさんにメールした。 2人を連れて買い物に行くのは、ちょっと大変かも(-o-;って 返事なし(・"・;) ウッ 仕方がないので買い物に行った。 なんせしばらく買い物に行ってないので冷蔵庫の中、空っぽだし(>▽<;; アセアセ で、ダイエーに行った。 ついでに結婚記念日だし、なんか買おうかなぁ~なんて思ってね。 で、いいもの発見ヽ(=´▽`=)ノ 携帯のストラップなんだけど、ほら、自分でパーツ選んで作るってやつね。 ストラップの紐は、皮なの。でそれにシルバーのパーツをつける。 イニシャルとかね。 で、てつやさんのは、皮は、茶色でTって付けて、私のは、白でHって付けて。 買い物の途中でてつやさんから電話が入ったんだけど、 出れなかった。 で、車に戻って電話するともう家に着いたらしい。 で、家に帰るとなんかケーキもないみたい・・・ 昨日は、ケーキを買ってくると言ってたてつやさん。 「何も買ってこなかった~~」って。 なんか、お花も買ってこようとしたんだって、で、お金もおろしたのに 忘れたって・・・ ダメじゃん・・・ 夕飯を食べてから4人で近くのケーキ屋さんにケーキを買いに行った。 なんか静かな結婚記念日でした。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
仕事始めです。 年末に5日の仕事始めは、顔合わせで10時頃会社に来ればいいと言われ、 制服じゃなく、私服でって事だった。 私服って言っても普段着じゃダメよってね。 ジーパンにトレーナーとかは、ダメだと・・・ だったら制服の方がマシじゃん・・・って思ったσ( ̄∇ ̄;) だって、出掛ける時だってσ( ̄∇ ̄;)ってばジーパンよ。 結局、普段履かないスカートを引っ張り出して着て行った。 そうしたらみんなジーパンだしΣ(=∇=ノノヒィッッー!! ジーパンにさすがにトレーナーは、着てないが、 私の普段の格好でOKだったんじゃん!!って感じだった。 で、顔合わせって、ようは、会社で飲み会なんだな。 前の会社(てつやさんの会社)とかでもあったけどさ、 お惣菜とか買ってきたりして。 が・・・この会社・・・惣菜とかも買ってくるが、 メインは、すき焼き。 つうか、支度が大変じゃん( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 部長がこれをず~~と1人でやってたのよ、私・・・って自慢げに話してましたが、 なんですき焼き?自分で自分の首絞めてるじゃん?(笑) でさ、私さ、すき焼きに白菜入れるって始めて知った。 私が小さい頃から食べてたすき焼き、肉とねぎと白滝と焼き豆腐しか 入ってなかった。 お父さんが作るすき焼きね、2日に食べたやつ。 が・・・会社で材料を見てびっくり・・・しいたけありのえのきありの 白菜ありの・・・ 鍋みたいじゃん??? しかも肉が少しなんだよね。 すき焼きのメインって肉じゃないのか? 肉が少しで白菜大量・・・ 白菜がいっぱいだから白菜から水が出て、割下が水っぽくなってるしアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あんま、美味しくなかったじょ(笑) つうか、そんなすき焼きの用意したり、材料が足りない・・・と買い物に 行かされたりとゆっくり座ってる暇もなかった。 女の人は、ほとんどゆっくり座ってられなかったなぁ~。 ( ̄0 ̄;アッ、隣の人だけは、どすっと座って飲んでました。 でも、美味しい所で動いて、いかにも自分もやってます。みたいな顔は、してたっけ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、エロ専務ですが・・・お酒もだいぶ入ってきた頃、 私が1人で給湯室にいると 「今日は、どうしたんだよ、スカートなんか履いて~~( ̄ー ̄)ニヤリ」と来ました。 「スカートならいつも制服で履いてるし」と言うと 「いや、違う」と・・・ 何が違うんだよ、ボケ!(((((¬_¬) フンッて思っていると 「とりあえず、触らせろ」って・・・ (゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア?? なんで触らせなきゃいけないのさ、何がとりあえずじゃ!! 「何、言っちゃってるんですか、専務!!」と言ってると 来た、来た、隣の人(≧m≦)ぷっ! どうも私が社員の男の人と喋ってると何気に入ってくるんだよね。 急に来て、仕事の話とかするの(笑) 私の専務に何するのよ、位の勢いでねアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 何もしないっつうの!!つうかさ、されてるの私ですから(笑) 別にさ、隣の人と専務取り合うつもりもないし( -_-)フッ この隣の人、社員の男の人相手に酒飲んで猫なで声だしてるんだわ。 キモイ(笑) まぁ~、色んな人が居る訳だな・・・ と、仕事始めにしみじみ思った。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
あっという間に休みの最終日。 みずき、いぶきと4人でドライブがてら海へ行った。 太東まで行ったんだけど、いいよ~~冬の海は、人が少なくて(笑) サーフィンやってる人は、居たけどね。 砂浜を散歩して・・・漁船見て・・・ みずきが漁船を見て 「船、乗る~~」って騒いでました(>▽<;; アセアセ 乗れないんだよ~~って言っても 「船、乗る~~」って( ̄∇ ̄;)ハッハッハ いぶきは、砂浜を転びながらもトコトコと歩いてました♪ みずきは、波が怖いらしく、あまり海には、近づけず・・・(笑) 怖いって言うほど波も高くなかったんだけどね(>▽<;; アセアセ 天気があまり良くなかったので、海もすっごいキレイって感じじゃなかったけど、 冬の海は、静かでいいね。 と・・・正月休みも終わりです。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝、ゆっくり起きてどっか行こうかぁ~~って車に乗った。 さて、どこへ??(笑) で、ふと、りゅうまくんちは???って。 りゅうまくんっててつやさんのお友達ね。 みずきといぶきと4人だし、いきなり行ってもOKかな?って(笑) で、電話をすると「いいよ~」と言うお返事を頂き、向かった。 りゅうまくん夫婦は、子供が居ない。 2人とも子供は、すごく好きっぽいんだけどね。 なので、みずきといぶきも最初は、人見知りをして近付かなかったけど、 短時間で慣れた。 特にいぶきは、男の人がダメでね。 何度も会ってる義父や義兄にさえ慣れない。 それがりゅうまくんには、ちょっとの時間で自分から寄ってくようにまでなった。 珍しい事だな。 夜は、みんなで外に食べに行った。 お店でもりゅうまくんがみずきの相手をしてくれたりして、 子供が居ない夫婦だけど、子供連れで遊びに行っても嫌がらないから、 いいんだよね。 とっても楽しかったヽ(=´▽`=)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
お父さんちへ行きました。 お父さん、3日が誕生日なので行きに誕生日プレゼントを買って・・・ 御節も持って・・・ やっぱり、普通の親でよかったよ~~(笑) 夕飯は、恒例のすき焼き。 正月は、お父さんの所は、バレーボールの人たちが来たりするので、 毎年すき焼きです。 しかも肉・・・100g4000円とかのいい肉です( ̄ー ̄)ニヤリ しかもキロ単位で買ってきますアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! てつやさんもビールを飲みだして、お父さんも日本酒飲んで・・・ 酔っ払いが2人です(笑) どうもこの2人・・・酔っ払うと似てます(≧m≦)ぷっ! くどくなるんだよね(>▽<;; アセアセ 子供たちにひげを擦り付けたりとか・・・同じ事何回も言ったりとか・・・ まぁ、子供達に絡んでいく訳さ(笑) そういや~~、子供の頃、お父さんが酔っ払うとその被害にあってたなσ( ̄∇ ̄;) でも、お父さんもとってもご機嫌だった。 てつやさんがやっぱ、俺たちが行くと嬉しいんだね・・・って言ってた。 そうだろうね。 で、じゅんきともえきとちかきは、お泊り。 帰りは、5日の予定。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
年が明けた。 ちなみに2年越しで(* ^)(^ *)チュ~~~♪ってのをやってみました(笑) 別に何てことは、ないけど(≧m≦)ぷっ! ゆっくり起きて、ゆっくりブランチを食べ・・・ ブランチって言ったって、純和風のご飯ですが(笑) 雑煮と御節とてつやさんが貰ってきたカニ。 午後から義父の所へ。 すでに義兄家族が来てました。 義兄家族、正月は、毎年午後2時とか3時に来るのよね。 それが今年は、午前中から来てた模様。 御節もしっかり持って来てましたが・・・ テーブルの上に置いてあったのを見たら・・・ ほとんど買って来た物ばかり、作ったらしき物は、 ご飯の上に鮭を焼いてほぐした物がのってるやつ・・・ って、これって御節なんですか?(笑) 栗きんとんは、作ったらしいが、後は、肉の佃煮・・・ これは、前の日の残り物だそうです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、義兄嫁は、「お義父さんがお金くれるって言うから持ってきたのに お金くれないのよ。もう絶対に持ってこない」って怒ってました。 こいつ、やっぱ、金かよ(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ つうかさ、御節は、私が持って行くから~~って偉そうに言ってたじゃん? こっちは、てっきり自分で作って持って行くのかと思うじゃん? だから、私は、何も持っていかなかったのよ。 それが買ってきました、義父がお金くれません。ってそんなん知るかよ。 で、てつやさんは、いつもは、義兄家族は、来るのが遅いのに 今年は、早いのは、うちらよりも先に行ってたかったからじゃん?と・・・ うちらよりも後に行って、うちらが色々やってたら困るからじゃん?って・・・ ・・・( ̄  ̄;) うーん、そういう事か。 確かにさ、義兄嫁、すっげぇ~張り切って動くんだわ。 まるで義父母んちの台所は、自分の物~~位ですからアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! で、義父が仏壇を買った話をした。 義父がうちに来た時にてつやさんが「兄貴とは、そういう話したの?」って 聞いたんだよね。 金額は、言ったって義父は、言ってたけど、大きさとかそういうのは、 話してなかったらしい。 で、義兄嫁にでかいらしいよ・・・って言うと驚いてた。 で義兄嫁は、 「いいよ~、お墓も旦那(義兄)までは、入れてあげるし、仏壇も・・・でも、その後は、お寺にでも預けるわ~~щ( ̄▽ ̄щ) いひひ」って。 でも、それまでは、お宅だよ~~って言ってやったσ( ̄∇ ̄;) 「Σ(・∀・;)」って顔をしてた義兄嫁。 つうか、普通そういう風に考えないか?(笑) で、義父にてつやさんが言ってた、もし義兄家族がそのまま義父の家に入るんなら その大きさの仏壇でもいいんじゃんって言ってたって話をしたら、 義兄嫁、義父の家に入る事を否定しなかった。 義兄嫁、入る気です。 今すぐって訳じゃないだろうけど、入るつもりだな・・・ 別にそれは、それで構わない訳よ。 多分、義兄夫婦は、義父の住んでる家を当てにしてる訳よ。 家つうか、財産だよな。 まぁ、義兄家族が住んでる家も土地は、義父の名義だし・・・ 義父の女の話しても再婚さえしなきゃ構わないって言うんだもん。 再婚されちゃうと相続が減っちゃうからそりゃ、困るわな(笑) こいつらも金、金・・・なんだな。 まぁ、それは、葬式の時に十分わかったけどさ( -_-)フッ 義父と義兄夫婦、そういう所でとっても合うんだよね~~。 私もてつやさんも義父の財産なんてあてにしてないし、 義兄夫婦に対抗しようとも思わない。 義兄嫁が張り切って仕切ってるんだったら、私は、おとなし~~くしてますよ(笑) その代わり、好きで仕切って動いてるんだから文句言うなよ! まるで会社の隣の人みたいだよ、義兄嫁( -_-)フッ こういう人間て、どこにでもいるんだな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ と、年明け最初の日記は、愚痴でしたアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! |
||||
![]() |
![]() |