タイトル一覧へ Master Only

どんでん返し
2005年09月30日(金)
昨日に引き続き、なんだかバタバタしてた。
午後、銀行に辞めてしまうという人を車に乗せて言ってと言われた。
そう、経理の仕事をしてる人で今日で辞めちゃう人・・・
この人、免許は、持ってるがペーパードライバーなので、運転出来ない。
つうか、σ( ̄∇ ̄;)ってばアッシーですか?????
で、銀行まで乗せて行って、その人が銀行に入ってる間、車の中で
待ってました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、また、乗せて会社に戻った。
行き帰り、ほんの少しだけど、話をしてて、
「今日で、もう終わりですね」とかそんな話をしてた訳よ。
家庭の事情・・・って事しか知らないけど、
なんか、根掘り葉掘り聞くのもどうよ?って思うから、理由については、
何も聞かなかったんだけどね。
ところが・・・銀行から戻った後、部長とその人が奥の応接室に引っ込んじゃった。
まぁ、今日で最後だし、色々あるのかなぁ~なんて思ってたんだけど、
戻ってきてしばらくしてから、
「みなさ~ん、聞いて下さ~い」って部長が事務所に居る人たちに言ったの。
何かと思ったら
「○○さん、社員としては、今日で最後なんですけど、明日からは、パートで来ます」だって。
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!さっき、今日で最後だからって話したじゃん????(>▽<;; アセアセ
まぁ、辞めちゃうと部長の仕事がかなり多くなる訳よね。
だから、引き止めたんだろう・・・
ほら、私は、パートで社員より短い時間だしね。
でも、これで仕事の量が莫大に増える事は、なくなった訳だ~キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ
もう1人の人は、確実に辞めるらしいけど・・・
その人には、私の方が先に帰っちゃうから帰る時に挨拶は、したけどね。
一緒に仕事したの5ヶ月弱だったからなぁ~。
そんなに仲良くならなかったし・・・
ていうか、σ( ̄∇ ̄;)ってかなり一緒に居ないとよほど仲良くなる事ってないのかも??って思った。
会社の外での付き合いまでに至るほどの仲には、なかなかなれないっていうか、
考えてみたらさ、てつやさんと同じ会社で2年弱働いてたけど、
会社辞めてその後も付き合いがあるか?っていったらそうじゃないし・・・
つうか、σ( ̄∇ ̄;)って友達少ないよな(笑)
ずいぶんいきなりじゃん
2005年09月29日(木)
2日ぶりに仕事へ行った。
そうしたら驚いた事に今月いっぱいで2人の事務員が辞めると言う(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
今月いっぱいって・・・今日、明日で終わりじゃん(>▽<;; アセアセ
2人っていうのは、もちろん隣の人では、なくて(笑)
腰が悪いと休んでいた人とσ( ̄∇ ̄;)より少し早く会社に入った人で
最近、家庭の事情とかっていうので早退したり休みが多かった人。
腰が・・・って人の仕事は、隣の人がほとんど引き継いで
もう1人の人の仕事は、私が・・・って事だが
まぁ、私は、パートだし経理の経験もないので
ほとんどは、今まで部長がやっていたので、
また部長の仕事に戻るって事らしい。
それでも今日も
「私が辞めたらやってもらう事で・・・」っていくつか聞いたんだけど、
覚えきれない・・・_| ̄|○ il||li
経理だよ、やった事ないんだよ。ただでさえわからないってのに・・・
2日しか引継ぎがないってどういう事????
なんか、これから先が思いやられるよ・・・_| ̄|○ il||li

で、昨日飲みに行ったてつやさん。
帰って来たのは、3時だったそうで(>▽<;; アセアセ
私は、先に寝てたんだけどね(笑)
朝、起きれなくて、私が仕事に行く時も寝てた(ーー;)
会社に車を置いてきたので電車で行くらしく、車で行くよりも少しゆっくり出れるってのも
あったんだけど、放っておいて仕事に行った(笑)
さすがにお昼には、居ないだろうなぁ~~って思って昼休みに帰ってきたんだけど
やっぱり、居ませんでした_| ̄|○
と、落ち込んでるσ( ̄∇ ̄;)
帰って来たてつやさんに聞いたら10時半まで寝てたそうで、
起きたら誰も居なくてビックリしたと・・・
そんな時間、誰も居る訳ないから(笑)
で、会社には、遅刻して行った訳さ。
会社の人は、昨日、飲みに行ってるのを知ってたらしいんだけど、
社長に「大丈夫か???」って言われたらしい(笑)
そう、来ないから何かあったのかと思われたんだって(>▽<;; アセアセ
まぁ、それって普段の行いなんだろね。
めったにそんな事ないから、社長を始め、怒るよりも心配するんだな・・・
でも、連絡位しろ!って言われたらしい。
そりゃ、当然だな・・・(笑)
予想外に弱いσ( ̄∇ ̄;)
2005年09月28日(水)
朝から大騒ぎでした。
てつやさんを送り出してリビングに居たσ( ̄∇ ̄;)
みずきといぶきが起きるには、まだ時間があった。
もえきが音楽部の朝練で一番最初に家を出るんだけど、
てつやさんが出る時にもえきに声を掛けてお越してた。
その時は、すぐに起きなかったんだよね。
なんせ寝るのが遅いから起きられないっぽい。
で、リビングに居たら上で大きな物音が・・・
ガシャン!!ってガラスの割れる音もした。
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!何事???
慌てて2階のもえきとちかきの部屋に行くと・・・
Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!壁に掛けてあった時計が落ちてる。
ガラスも割れて、時計の枠も割れてる。
この時計、キティちゃんのからくり時計で、結構大きいし、
重いはず・・・
o(@.@)o ナンジャコリャ!!
聞くともえきがベットから降りる時に壁に掛かってる時計に手を掛けちゃったから・・・って・・・
(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??
なんで、手が掛かる訳???
毎朝、同じようにベットから降りてるのに???
どうやら、慌てて起きて慌ててベットから降りようとして
滑ったっぽい┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
まぁ、怪我をしなかったからまだいいが、
片付けが大変よ・・・朝から┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
部屋が散らかってるから、ガラスとか飛んでてもわかんないし(>▽<;; アセアセ
もえきは、朝練に間に合わないからって感じでさっさと
用意して出て行くし・・・
で、掃除機を掛けてたらみずきといぶきが起きちゃった(ーー;)
起されたもんだから2人とも機嫌悪いしΣ(∇ ̄;)アウッ…
なんとか片付けて、じゅんきもちかきも学校へ行って、
出掛ける用意を・・・って思ったら、
みずき
「ねんね、(す)る~~~」ってタオル持って( ( (((_⊿_) ゴロンってしてるし(>▽<;; アセアセ
「保育園、行くよ~~」って言っても
「や~よ~!!」って(>▽<;; アセアセ
こういう時のみずきは、無理にやらせようとすると
大変な事になるのよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もう、いいや・・・もう1日休もう・・・
なんか、朝からいつも以上にバタバタしちゃって、
そこですでにσ( ̄∇ ̄;)のパワーも尽きた(尽きるの早すぎ?・笑)
そうしたらみずきもいぶきもすぐに寝てた。
で、1日引きこもり(笑)
ほんと、今日は、引きこもりよ。
洗濯物干すのにベランダには、出たけど、外履きっちゅうもんを一度も履かなかった(笑)
夕飯もてつやさんが居ないので手抜きだったので買い物にも行かず
あるもので済ましたし( ̄ー ̄)ニヤリ

あ~明日は、気合入れて仕事行こ!!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
発熱
2005年09月27日(火)
昨日の夜からみずきが熱を出してた。
38.3度・・・
で、朝も測ったら37.3度・・・・・・( ̄  ̄;) うーん
一応、悩んでみた(笑)
どうするかな、保育園。
結局休ませる事にした。ついでにいぶきも(笑)
でも、咳もしてなければ鼻水も出てない。
多分、寝不足??
最近、みずきってば寝るのが遅いんだよね。
そのくせ朝は、結構早く起きる。
そのせいだと思うんだよね。
そんな風に思ってたら、11時頃、ゴロゴロしてるなぁ~って思ったら
寝ちゃってた。
で、3時間位昼寝してた。
やっぱ、寝不足なんだよ、レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
起きた後は、すっごい機嫌も良くて起きたのにも気が付かないほどだった(笑)
寝起きが悪い時は、すっごい悪いのよ、みずき。
起きて、すぐに車のおもちゃで遊んでた(笑)
私が気が付いて見ると寄ってきて
「おはよ!(= ̄∇ ̄=) ニィ」って・・・
熱も下がったし、よかった~~ヽ(=´▽`=)ノ

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

うちには、子供用の携帯がある。
でも、どこかに出掛ける時のためって事で普段は、子供に持たせる事は、ないんだけど、
家に居る時は、使ってる。
そう、使ってるのよ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
それがさたまにならいいんだけど、
もえきが前に日記にも書いた自分専用の携帯を持ってる友達に
メアドを聞いてきて、メールをやってるのよ。
いやね、たまにならいいのよ。黙ってるよσ( ̄∇ ̄;)も・・・
でも、毎晩、何度も何度も着信があるわけさ。
やる事もやらないで、寝る時間(9時半)も守らないで携帯とにらめっこ・・・
Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
何度も「そんな調子じゃ、使わせないよ」って
忠告したさ。
でも、ダメ。
てつやさんもいい加減切れて、携帯を隠した。
しばらくは、出さないだろうな。
やっぱり、子供用の携帯は、まだ早かったかな???(ーー;)

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

明日は、てつやさん現場の打上げで飲みに行くそうです。
帰り、遅いんだろうな( ̄o ̄;)ボソッ
まぁ、ほんとにたまにの事だからね。
明日の夕飯は、手抜きだな( ̄ー ̄)ニヤリ
のぞき厳禁(笑)
2005年09月26日(月)
部長が夏休みでいません( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、隣の人は、居ます(笑)
部長、休みの前に「私が休み中にやっておいてもらう事があるから~」って
言ってたのに、
今朝会社に行くと机の上にも何もなく・・・(ーー;)
前から続けてる仕事があるんだけど、まぁ、急ぎの仕事じゃなくてね。
それをやってろって事でしょうか??( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、やってたよ。エクセルで申請書を作るんだけど、
飽きる(笑)
で、隣の人が一言・・・
「いいんだよ~、居ないんだから遊んでなぁ~~」って。
あなた、そんな事言って、遊んでると影で文句言うじゃん?(((((¬_¬) フンッ
で、私がちょっと何かしてると
後ろから見てますΣ(=∇=ノノヒィッッー!!
視線感じますから~~~~~~~Σ(∇ ̄;)アウッ…
なんか、落ち着かないんだよね。
何してても後ろから覗き込まれるから。
普通に仕事しててもすごい嫌なんだよね。
今度、いきなり振り向いて、「( ̄ *) ん?」って言ってやろうかな・・・(笑)
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
てつやさん、今週の日曜日、第一種電気工事士の筆記試験です。
帰りに本屋さんで問題集を買ってきて、勉強してました。
最初は、「勉強すれば~」って言ったら
「明日から~~」ってヾ( ̄o ̄;)オイオイ
じゅんきじゃないんだから(笑)
でも、問題集広げて勉強してた。
私は、その間、PCを□_ヾ('_' )カタカタしてた訳。
最近、サイトいじってて、夜もPCをしてたから
「PCばかりやってる~~(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・」ってなってたんだよね。
思わず逆ギレして
「じゃあ、私は、いつPCすれば言い訳???( ̄‥ ̄)=3 フン」って言ったら
「俺が寝てから~~」だってさ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
私に寝るなと?(笑)
今週の日曜日までは、勉強するんだろうから、その間は、私もPCいじれるかな( ̄ー ̄)ニヤリ
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!2つ
2005年09月25日(日)
やばい・・・昨日に引き続き引きこもり?って感じだった(⌒▽⌒;;;;;
が・・・PCをやってると玄関のドアを開く音がした。
遊びに行ってるじゅんきが帰ってきたのかと思ったんだよね。
でも、リビングに入って来たのは、てつやさんだったΣ( ̄□ ̄ノ)ノビックリ!
午後3時位だったかな・・・まさかそんなに早いとは、思わなくてね(笑)
で、庭の掃除したり、みずきを家の前で遊ばせたりして
その後、買い物に行った。
いつものスーパーに行ったんだけど、夕方のタイムサービスで
お肉4パック1000円!!ってのをやってた。
そりゃ、慌ててそこへ行ったさっ(笑)
で、4パック選んでいるとふと見た事のある顔が・・・
Y( _ )Y エッ!会社の隣の人が居るじゃないか~~。
買い物に来てまで会いたくなかった(笑)
向こうも私に気がついて、
「w( ̄o ̄)w オオー!小さくて見えなかったよ~~」って・・・(⌒ ⌒; アセアセ
確かにあたしは、小さいよ・・・あなたは、大きいよ・・・
だから、なんじゃい????(笑)
で、てつやさんにも見せてあげた(爆)
てつやさん「そんなにスラって感じじゃないじゃん・・・なんか、ひろみさん(義兄嫁)みたい」って。
あ~~、確かに雰囲気似てるかもなぁ~。
意地悪な感じが?(笑)
別に義兄嫁は、意地悪な訳じゃないけど、
雰囲気が性格、キツそうって感じがするんだよね。
って、自分がどんな風に見えるのか?ってわからんが・・・(笑)

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

私が好きな素材屋さんでちょっと変わったFONTを使ってた。
これってどこでDLしてるんだ??って思って、LINKを見て
使ってるFONTのサイトに行ってみたが、ない(・"・;) ウッ
・・・( ̄  ̄;) うーん、フリーのFONT配布サイトをくまなく捜す(笑)
ない・・・ないよ・・・
つう事は、フリーじゃないのか?(>▽<;; アセアセ
で、流れ流れて・・・見つけたよ、根性だね(笑)
でも、外国サイトだし(>▽<;; アセアセ
しかも95ドルって????????
1ドル、いくらだよ?(笑)111円だとしても95×111・・・
10545円ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
まぁ、外国サイトなので翻訳を使ってみてるので、いまいち・・・(笑)
で、FONTの名前で検索。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪輸入代行サイト、発見♪
って、15960円ってε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
こんなん、買えません・・・
FONTに15960円なんて払えません・・・
所詮趣味でちょこっとやってるサイトですから・・・
そんなお金掛けられません・・・
ドメイン取るので精一杯です・・・
つうか、どんな人が買うんだろうな、これ。
仕事で使う人かな?
(。-_-。 )ノハイ、フリーのFONTで十分です、σ( ̄∇ ̄;)
引きこもり( ̄ー ̄)ニヤリ
2005年09月24日(土)
今日は、てつやさんは、お仕事・・・
引きこもってみた(笑)
引きこもり過ぎて、もえきとちかきの合気道も忘れるとこだった(⌒ ⌒; アセアセ
でも、買い物に行って、久しぶりにロールキャベツを作った(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
子供たちも大好きなので大喜びヽ(=⌒○⌒=)ノ
あ~、専業主婦ならいつでも作るのに(言い訳・笑)
つうことで、あっという間に3連休2日目が終わった(爆)
高きゃいいってもんじゃない
2005年09月23日(金)
てつやさん、今日は、お休みでした。
明日、明後日は、先週内覧会だった現場の再内覧会ってやつだそうで、
仕事です。
で、今日は、私の車の後ろの窓のスモークが歪んで、
夜とかすっごい見にくいので、剥がして張り替えると・・・
が、スプレーを使って剥がし始めたてつやさん。
なんか、付いてるスモークの付け方がすっごいプロだそうで(笑)
しかも長い間貼られてた物は、剥がし難いそうで(>▽<;; アセアセ
それから2人で必死になって剥がした(笑)
もえきとちかきは、遊びに行ってて、じゅんきは、部活。
いぶきとみずきは、外にベビーカーだして、車の側で遊んだり
昼寝したり(笑)
スモークを剥がすスプレーをてつやさんが買ってきたんだけど、
なくなって私が同じ物を買いに行った。
で、もう少しって所でなくなって・・・
てつやさんがまた買いに・・・
最初に買ったやつって高かったんだよね。
でも、私が買いに行ったは、同じ物の方がいいのかな?って思って
同じ物を買ってきたんだけど、
てつやさん、2度目に買いに行った時は、安いのを買ってきた。
が・・・高いやつより、よく剥がれるΣ(=∇=ノノヒィッッー!!
なんだよ。。。高い意味ないじゃん( ̄o ̄;)ボソッ
高きゃいいってもんでもないんだな・・・(笑)
で、なんとか剥がし終わったが、最初から安いの買っておけば
もっと簡単に剥がせたんじゃん??って・・・(ーー;)
でも、綺麗になったしね。
で、新しく貼るのは、いつになるんだろう・・・(笑)
なんか、自分で貼るのは、難しいな・・・っててつやさんが言ってた。
なんか、後ろだけ貼ってないと見栄え悪いぞ(笑)

と、そんな作業をしてた中、
隣の奥さんが出てきた。で、隣で獲れたというピーマン2個をくれた。
で、
「一つ、聞いてもいいですか?」って。
ウッドデッキの方についてるライトの事を聞きたかったらしい。
てつやさんがつけたやつね。
「穴、開けたんですか?」って。
穴開けて、エアコンのコンセントから配線取って・・・っててつやさんが
説明した。
「(≧◇≦)エーーー!うちじゃ無理だわ~出来ない」って隣の奥さん。
てつやさんが電気屋さんだって事話して、よければやりますよって
話になった。
(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪なんか、嬉しいよね。
何が?って?(笑)
なんつうのかな・・・うちの旦那出来るんだよ~~みたいな。
自慢?(≧m≦)ぷっ!
つうか、本職だからなんだけどね(>▽<;; アセアセ

夜、買い物のついでにまた義母の病院へ2人で行った。
義兄嫁がいました。
なんだかんだ言ってもちゃんと長男の嫁って感じだよね。
私は、次男の嫁なんで(笑)
まぁ、私は、今のペースでいいかな・・・って思ってる。
てつやさんも何も言わないし。
やる人がいるんだからいいじゃん?ってのが次男のてつやさんの性格だし。
うちが・・・ってしゃしゃり出なくてもいいんじゃんって思ってるみたいだからね。
私もそう思うから。
まぁ、何か言われるのは、覚悟ですよ。もちろん。
言われてもいいや~~って開き直っちゃったんだσ( ̄∇ ̄;)(笑)
みずきの様子
2005年09月22日(木)
保育園にお迎えに行った時に
みずきのクラスの先生と話をした。
「最近、みずくん、ふとした時に”ママがいい・・・(┯_┯)”って言うんですよ~~」って言われた。
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
”パパ”と言うよりも”ママ”と言う方が多いらしくて、
先生が”パパは?”と聞くと”パパ、な~い。パパ、うみいった~~”と
言う位だそうで・・・
いや、昼間、”ママがいい・・・”なんて言ってるなんて、信じられません(笑)
だって、朝もばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~ってすると、
そっぽを向いて( ̄^ ̄ =)彡 バイバイ!!ってするのよ、みずき(笑)
信じられないって・・・(>▽<;; アセアセ
で、今、運動会の練習をしてるんだけど、
クラスで円になって踊るらしいんだよね。
みずきは、ちゃんと踊ってるんだけど、
みんなが輪になってる中心で1人踊るらしい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ちゃんとやるくせに1人!!!みたいな(笑)
つうか、単なる目立ちたがり屋でしょうか??
つうか、協調性ないんでしょうか??
でも、一生懸命踊ってるらしいです・・・
みんなが輪になってる中心で・・・
お前は、先生か?って突っ込みたくなりそう(笑)
きっと、運動会でもそうなんだろうな・・・(≧m≦)ぷっ!
楽しみです( ̄ー ̄)ニヤリ
嫌な女
2005年09月21日(水)
今週は、3日間だけの仕事。
ずっと休んでた彼女も出てきた。
でも、隣の人は、あまり変わりがなく優しいと言えば優しい。
が、優しくてもこいつ、性格悪いだろう???って思う(笑)
今日は、CADで特記仕様書を作ってと言われ、
やる事になったんだけど、
CAD自体、やるのは、久しぶりだし・・・
ソフトもCADオペをやってた頃のソフトとは、違う物。
それでもなんとかやってた。
が、ちょっとわからないっていうか、どうしよう??って感じになって、
そんな私を隣の人が見てて、
「何?どうした?」って声を掛けてきたのよ。
で、説明したら
こうすればいいんじゃん!って言われた。
それだけならいいが、
私の方が詳しいじゃん、そんな事も知らないの??みたいに言われた。
Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
確かに私は、CADオペだったよ。でも、それって何年前の話よ??
しかも使ってなかったソフトの事で知らない事があってもおかしくないでしょ??
性格、悪いぞ・・・( ̄o ̄;)ボソッ
隣の人、それなりに仕事は、出来るんだよね。
だから、そんなんでも周りは、何も言わない。
つうか、仕事が出来ればなんでも許されちゃうんですかぁ~~~???
男の社員や上司には、媚びるし・・・
陰口は、バリバリ言うし・・・
嫌な女じゃん・・・
嫌な女の代表じゃん・・・
人の振り見て我が振り直せ・・・気をつけよう・・・

保育園のお迎えから帰ってきてから、
いぶきの9ヶ月健診と予防接種へ行った。
まず健診で服を脱がしたら泣いた・・・
体重計に乗せられて泣いて・・・
身長を測られて泣いて・・・
予防接種前の診察で口の中を見られて泣いて・・・
ずっと、泣きっぱなし(>▽<;; アセアセ
もちろん注射しても大泣き・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン
しかも痛かったんだろうね、手をバタヾ(≧ω≦*)〃ヾ(*≧ω≦)〃バタってさせて
怒りながら泣いてた(笑)
健診は、小さいながらも順調に成長してますって事でしたヽ(=´▽`=)ノ
ネット
2005年09月20日(火)
今日、ネットについて少し考えさせられる事が起きた。
サイト運営を始めて明日でちょうど5年半。
この5年でネットの世界もだいぶ変わったなぁ~って感じる。
私がPCを始めた頃、それこそキーボードに触るのも初めてだった。
ネット人口が今よりも男性の方が多くて、
女の人がメル友募集の掲示板(健全なサイトね・笑)にカキコをすれば、
何十通ってメールが来た。
今って女の人も多くなって、サイト運営に関しては、どっちが多いとも言えないようになってると思う。
誰でも簡単にネットが出来てサイトを持てるようになって、
ネットの世界と実生活がより近い物になってるって感じもあるけど、
当然、ネットの方が匿名性が高いって事もある。
BLOGが出来てなお更、たくさんの人が自分のネットでのスペースって
いうのを持つようになった。
実生活でもそうだけど、匿名性の高いネットの世界だと尚更
個人の人間性とか良心とかそういうのってすっごい問われるよね。
自分だってわからなきゃいいじゃん!って人のBBS荒らしたり、
中傷的な事カキコしたり・・・
わからなきゃなんでもしていい的な考え、良心て物があれば出来ないだろうって事もする人がいる。
まぁ、その良心ってのも人それどれな訳で、こんなの悪い事じゃないじゃん!って
思ってやってる人もいるんだろうな・・・
でも、実生活とネットの世界がすごく近くなったなぁ~って感じる中で、
実生活では、繋がり的な付き合いがあって、嫌いな人だから、合わないから付き合わなくていいって訳には、いかないけど、
ネットでは、関係ないって思ってた。
そういう義理的な付き合いは、必要ない世界だと思ってたし、実際そうだったはず・・・
ネットマナーを守ってさえいれば、自由に居られる世界。
最近は、そうでもなくなった気がする。
実生活でもストレス抱えて、ネットの世界でもストレスってどういう事よ??(笑)
ネットの世界のいい所は、実生活では、知り合えないであろう、人たちに出会える事。
ネットを始めた頃は、確かに色んな人と出会えた。
学生だったり、遠く離れた所に住む人だったり、孫が居るような年の人だったり、
私は、その人たちからたくさんの事を吸収させてもらったと思う。
PCの事にしてもね。
キーボードを叩くのさえ初めてで、周りに誰も詳しい人が居なかった。
ほとんどがネットで知り合った人に教えてもらった。
私にとってネットの世界は、PCを始めてからは、生活の一部なんだよね。
でも、前よりも生きにくい世界だなぁ~って感じる。
どんどん進化していくネットの世界。
実生活と同化しつつある。
でも、ネットの世界は、匿名性は、高い。
なんか、ネットの世界って怖いな・・・と感じるようになった。
今回起きた事にしてもそうだけど、良心と人間性の問題だよね。
連休最後の日
2005年09月19日(月)
てつやさんは、本日もお仕事。
このまま行くと昨日のパターンで休みは、終わりか??って調子だった(笑)
でも、夕方早めに帰って来たヽ(=´▽`=)ノ
帰ってきて、車の窓が汚いから・・・って拭き始めて・・・
その後、2人で買い物に行った♪
そうそう~~、改装してたスーパーが金曜日にリニュ~アルオープンした( ̄ー ̄)ニヤリ
金曜日の夕方に買い物に行ったんだけど、やっぱ、安いわ~~( ̄∀ ̄*)イヒッ
お肉もお魚も安い!!と再確認(笑)
で、そのスーパーに夕飯のおかずを買いに行き。
そのまま義母の病院へ行った。
てつやさんが実家に用があるって言うので寄ったんだけど、
車がある・・・(; ̄ー ̄)...ン?ちょうど義母の夕飯の時間なんだけど、
義父、いるのか?って思ったけど、居なかった。
で、病院へ行くと義母がベットの上で座って、( - ゛-) ジッーとしてた。
どうしたのかと思ったら、眩暈がして、動いたらそのままひっくり返りそうだからってじっとしてたらしい(・"・;) ウッ
「丁度、いい所に来てくれた」って言われたんだけど・・・
義父は、今日から仕事だと言ってた。
で、義母が「いつもいつもそうだけど、居て欲しいって思う時に居ないのよねぇ~」って義父の事を言っていた。
タイミングが合わないんだろうな・・・
でも、夫婦でも恋人でもそうだろうけど、そういうのって結構重要よね?(笑)
つうか、義父・・・仕事に行くなら行くで何か言ってきてもよくないか???
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
つう事で3連休も終わりだ・・・
今週末も連休なんだよね。
今週末は、てつやさん休めるのかな??
これといって何もない
2005年09月18日(日)
てつやさんが仕事なので、どこに行く訳でもなく、何をする訳でもなく・・・(笑)

σ( ̄∇ ̄;)は、1日家に篭ってた。
まぁ、子供は、そうも行かないらしくてね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
4人(じゅんき、もえき、ちかき、みずき)で公園にせみ取りに行ってたりした。
なぜかじゅんきか言い出しっぺで一番張り切っていたのは、気のせいか?(笑)
でもさぁ~、これがみずきと2人っきりとかみずきといぶきだけとかだったら
休みも尚更ゆっくりしてられなそう・・・
なんせみずきってば外大好き~~だし(>▽<;; アセアセ
いぶき1人置いていく訳にもいかないじゃん・・・
日々、2人を連れて行動しなきゃいけない訳だ。
たまにでもΣ(=∇=ノノヒィッッー!!って思うのに(笑)

あ~、でも、じゅんきともえきの時は、そうだったんだよな・・・
10年も前の事だけど。
あの時は、若かったから出来たのか?(笑)
子供は、つくづく若いうちに産むのがいいな・・・と思った( ̄ー ̄)ニヤリ
運動会
2005年09月17日(土)
小学校の運動会でした。
てつやさんは、内覧会のため、朝早くから出勤。
てつやさんを送り出してから弁当作り。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~、これだけで疲れてるσ( ̄∇ ̄;)
みずきといぶきを連れてベビーカーに2人を乗せて、いざ!小学校へ!
お弁当は、後から来るじゅんきに頼んだ。
昨日位の涼しさだったらよかったのに、また、暑い事、暑い事・・・
もえきは、徒競走、騎馬戦、組体操、音楽部のマーチングに出場。
ちかきは、徒競走、踊り、綱引きに出場。
今年は、ちかきもリレーの選手になれなかった。
もえきもちかきも補欠・・・って(笑)
まぁ、補欠が出れる事なんてめったにないじゃん?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
去年は、ちかきは、徒競走でも1位だった。
今年も?( ̄ー ̄)ニヤリと期待するのが親(笑)
しかも練習で1位になってると聞いてれば尚更♪
が・・・結果は、3位だった_| ̄|○
なんか、期待してただけにね・・・
でも、見てたらスタートの後すぐに隣の子とぶつかってて、
少し下がった風になってたんだよね。
まぁ、仕方ないかな・・・
で、もえきは、2位~~~♪
なんか、練習では、3位って聞いてたから、上にあがっただけでも
嬉しいと思う(笑)
しかも1位だった子、もえきと身長の差、20cm位(>▽<;; アセアセ
これなら負けてもしょうがないかな。。。って思うさ。
コンパスの長さが違うもんね(≧m≦)ぷっ!
ちかきの踊りも2年生って感じで去年よりは、しっかりしてるし、
でも、可愛さも残ってるって感じでした。

もえきの徒競走の前に義父が来た。
今まで保育園の行事や小学校の行事になんて来た事ないのに・・・
この間、病院に行った時に運動会は、いつ?って聞かれて答えたら
義兄んちの子と同じ日にちで、「じゃあ、両方見に行こうかな」なんて
言ってたんだけど、ほんとに来た(笑)
でも、もえきとちかきの競技を見る訳でもなく、2人に声を掛けて、
みずきといぶきとちょこっと遊んで
「じゃあ、向こうも見に行ってくるから(また、後で来るから)」って言って
行ったが、その後は、来なかった(≧m≦)ぷっ!
もえきも「じ~ちゃん、なんで来たの??」って(笑)
そりゃ、珍しいもんな・・・なんで?って思うよね。

まぁ、みずきといぶきを連れて見てるのは、結構大変でした。
まぁ、途中、義父が来たり、保育園の先生も来たりして
いぶきを抱っこしててもらったりとかしたんだけどね。

で、いぶきを連れてると知らない人なんかでも
「可愛い~♪」って言われるヽ(=´▽`=)ノ
で、小さいから実月齢よりも小さく見られるんだよね。
知らない2人組のお母さんに「何ヶ月ですが?」って聞かれて
「8ヶ月です」って答えたら
「5,6ヶ月かと思った~~」って言われた。
確かにそれ位に見えるかも・・・(笑)
で、「可愛い~~~」って(= ̄∇ ̄=) ニィ
「すごい、しっかりした顔してる~~外人の子みたい~~」って(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
それは、初めて言われた。
で、私の顔を見て
「お母さん、そっくりだねぇ~~お母さんもハーフみたいな顔してるし~~」って・・・
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!私ですか????(笑)
この純日本人顔の私を捕まえてハーフみたいだと??(>▽<;; アセアセ
初めて、言われた・・・
でも、それを言ってたお母さんの方が濃い顔をしてたけど・・・(笑)
多分、いぶきの顔の濃さは、てつやさんからもらったな( ̄o ̄;)ボソッ
みずきがベビーカーで寝てたんだけど、それを見て「2人、似てるねぇ~」って言ってた。
そう、目をつぶってるみずきといぶきは、似てます。
目が違うんだろうな・・・
てつやさんにそっくりのみずき、でも、のっぺり顔(笑)
そこは、てつやさんじゃなくて私に似たようです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そう、もえきは、小学校の運動会は、最後なんだよね。
6年生か・・・しみじみ早いな・・・って感じた。
もえきとちかきの競技を全部見て、家に帰った。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~、朝も早かったせいか、睡魔が・・・
昼寝ならぬ、夕寝をしちゃいました~~~ヽ(=´▽`=)ノ
パパvsママ
2005年09月16日(金)
今日、やっと先週から休んでる人が来た~~♪
でも、腰の調子が悪いらしく、辛そうでね・・・
この間、隣の人にこんなに休むなんてよっぽどひどいのかな?って
聞いたんだよね。
そうしたら隣の人、
「ようは、来る気があるかないかの問題でしょ?」って
来る気がないんだって言うような事を言ってた。
(* ̄- ̄)ふ~ん、仲がいいと思ってたけど、そうでもないのか?
それとも隣の人は、仲がいい人の事もそんな風に言っちゃうんだぁ~って
思ってた。
で、結局2時半頃で帰っちゃったんだけどね。
来週も来たり来なかったりだそうです。

みずきの連絡ノートに先生から
『最近は、”パパ”よりも”ママ”って言うのが増えてきました』って
書いてあったのよね。
お迎えに行った時も「連絡帳にも書いたんですけど・・・」って
先生がそういう風に言ってた。
毎日のように「ママ、うみ、いった~~」って、
ママと海に行ったと言ってるそうです(笑)
で、その話をてつやさんにしたら、
「それが普通なんじゃないの?」って言われた。
まぁ、ちょっと悔しいからそんな風に言ってるんだろうけどねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ
相変わらずてつやさんが家に居れば
「パパがいい~~」って言ってるしね。
これ、言わなくなっても私が大変になるだろうな・・・とは、思う(笑)
気疲れ
2005年09月15日(木)
今日は、先週から休んでる人&もう1人の人もお休み。
なので、隣の人と2人だった。
まぁ、隣の人は、優しいのですが、休んでる人の仕事が
回ってくる分、次から次へと新しい事をやらされ、
頭の中は、いっぱいいっぱいです(・"・;) ウッ
どう考えてもσ( ̄∇ ̄;)の頭の許容量を超えてる模様(笑)
元々、許容量が少ないんだなσ( ̄∇ ̄;)の頭は・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ここ何日かで社員や外注さん以外の電話も出るようになった。
電話、嫌いですσ( ̄∇ ̄;)
が、嫌いなんて言ってる場合じゃないじゃん、仕事だし(ーー;)
慣れればなんとかなるか?って思うけど、
慣れるまでが大変だな・・・
なんせ1回電話に出るたびに、アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタってなってるんだから(笑)
おまけに部長には、事務員2人が休みがちになってるから、
隣の人がかなり仕事の量も増えてるし、
グラス洗ったりとかやってねって言われた。
やってるし(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ
たまたま言われた時は、隣の人がグラスを洗ったりしてたんだけど、
最初にやろううとしたら、「いいよ」って言われたんだよね。
隣の人、自分の思い通りになってないと機嫌が悪くなる感じだから、
「いいよ」って言う時は、無理にやらない・・・
そうしないと機嫌が悪くなるんだもん。
もう、そんな風にあっちにもこっちにも気を使ってるんですがσ( ̄∇ ̄;)
これって、性格なんだろうな・・・
部長や隣の人、義母、じゅんきのように周りを気にせず行動できたら、
楽なんじゃないかな?って思うよ。
どうしても周りを見すぎてしまうσ( ̄∇ ̄;)
多分、そんなんだから人付き合いが下手なんだろうな・・・
もう出ないのかな・・・
2005年09月14日(水)
今日から隣の人が夏休み明けで仕事に来た。
が・・・夏休みを取ったのに土曜日と月曜日は、夜、仕事に来てたらしい。
夏休み返上してまで仕事するんだ・・・
ただでさえ社員は、土曜日も仕事だし、祝祭日も仕事だっていうのにね。
でも、もう1人の事務の人は、まだお休み。
1週間以上も休んでる。
具合が悪いらしいけど、仕事を1週間も休むなんてよっぽど具合が悪いって
感じだよね。
・・・( ̄  ̄;) うーん、どうなんだろう・・・
あ~~、隣の人は、優しいです(笑)
何ででしょう?(・_・?)
どこでそんな心境の変化があったんでしょうか???
不思議です。

玄関のプランターのきのこですが、
もう、新しいのは、出てこない感じ・・・
朝には、元気なんだけど、夕方には、しなってしまう・・・という、
短い命のきのこ。
成長もすっごい早い感じだったけど・・・
もう、出てこないのかな??
結構楽しみにしてたんだよね(笑)
ちょっと、淋しいかも。。。。(( T_T)トボトボ

昨日、義母が再入院した。
てつやさんが仕事の帰りに寄ったって言ってたんだけど、
今日は、私が病院に行った。
仕事から帰ってきて保育園のお迎え、ちかきの学童のお迎え、
買い物に行って、それから病院・・・
久しぶりだけど、やっぱ、無理があるよなぁ~~。
夜には、てつやさんに「疲れた~~疲れた~~」と連発しちゃったもん(笑)
義父もまだ仕事を休んでるので前ほどは、通わなくてもいいだろうけど、
来週から義父は、仕事に行くような事を言ってたので、
どうなる事やら・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
嫌いじゃないけど好きでもない
2005年09月13日(火)
朝晩は、少し涼しくなってきたなぁ~って感じる。
もう9月も半ばだもんね・・・
風とか空気が秋っぽくなってきた(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

今日まで隣の人が夏休みでお休み。
もう1人の事務の人も先週からずっと来てない・・・
なんだか、忙しいです(・"・;) ウッ
で、仕事をしている時に部長に
「仕事、嫌いじゃないでしょ?」って言われた。
「家にじっとしてるタイプじゃないよね?」って・・・
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!仕事、嫌いじゃないけど、好きでもないし(笑)
出来ればお家に居たいタイプなんですけどσ( ̄∇ ̄;)
部長には、どんな風に見えるんでしょうか?(笑)
で、「子供5人も居て、よく働く気になるよね」とも言われた。
部長は、子供2人なんだけど、2人でも大変だったから・・・って。
・・・( ̄  ̄;) うーん、5人も居るから働かないとやっていけないんですが・・・(>▽<;; アセアセ
ただ、子供が5人居て、仕事をしてるのは、すごいらしい(笑)
そうなのかな????
仕事してるとさ、多少逃げられるじゃん(笑)
専業主婦で手抜きしてると言い訳できないけど、
仕事してれば少しは、言い訳できるっての???( ̄ー ̄)ニヤリ
まぁ、時間が足りないってのは、事実だけど・・・
専業主婦の方がやっぱり、時間を自由に使えるよね。
しようと思えば昼寝だって出来ちゃうし(笑)
でも、いぶきを産んだ後とか仕事見つける前までの期間は、
専業主婦だった訳だけど、
何て言うのかな?
肩身が狭いっていうか、偉そうな事言えないっていうか・・・(笑)
てつやさんは、決して”俺が食わせてやってる!”みたいな事を言う訳でもないし、そういう感じでもないけど、
なんか、悪いなぁ~~~って思っちゃうんだよね。
専業主婦も大変だと思うよ。
だって、専業主婦なら、家事もそれなりにきちんとこなしてないと・・・って思うもん。
そりゃね、仕事がすっごい好きな訳じゃないし、専業主婦で家に居れたら
どんなにいいか(笑)
でも、私ってば引きこもり主婦は、あってるけど、
近所とか学校とか子供関係で人付き合いするの苦手だしなぁ~~(>▽<;; アセアセ
専業主婦ってそういう付き合いも多くなるじゃん( ̄o ̄;)ボソッ
それは、合ってない気がする・・・(笑)
パートで仕事してる今が一番合ってるのかもなぁ~~( ̄ー ̄)ニヤリ
とっくに終わった夏休み
2005年09月12日(月)
朝、車に乗ろうとした時、ふと玄関前のプランターに目をやると・・・
Σ(- -ノ)ノ エェ!?そこにないであろう物が目に入った。
よ~く見るとやっぱり、なんでそこにあるの???って・・・
なんか、プランターにきのこが生えてた(⌒▽⌒;;;;;
で、そのプランターには、お花が2株植えてあるんだけど、
きのこのすぐ側のお花、完全に枯れてる。
そっか、きのこに栄養全部持っていかれたんだ・・・(笑)
妙に納得しつつ、携帯で撮影(笑)
「i shot DIARY」にアップした♪
いやぁ~、プランターにきのこ生えてるの始めて見たさっ。
生えてるきのこ、売り場じゃ見かけない種類のきのこでした。
で、夕方、帰ってきて見たら、しなってた。
今朝が収穫時だったらしい(笑)
が・・・その横に新たなきのこが存在・・・
ちょっと触ったら、根元からポロって倒れた。
そっか!!きのこって根を張る訳じゃないからなぁ~。
またまた妙に納得。
そして少し間を開けた場所にもそれらしき物体の影が(笑)
まだカサの部分がある位のきのこ。
明日の朝、どうなっているのかちょっと楽しみかも(笑)

じゅんきは、体育祭の振替でお休み。
夕方、みずきといぶきの予防接種と一緒に病院に行こうかって話を
昨日の夜してた。
もえきが前に学校から貰ってきた”低身長の疑い”で内科の受診した時に
じゅんきの話をして”低身長外来”ってのがあるからそれを受けた方がいいかも・・・って言われて
まずは、その内科で紹介状を書いて貰うって事なので、
連れて行こうかな・・・って思った。
が・・・夕方になっても遊びに行って帰ってこない。
帰ってきたのは、病院の受付が終わる頃┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
で、爆発したσ( ̄∇ ̄;)
じゅんきってば、遊び歩いてる場合じゃないのよ。
なんせ夏休みの国語の宿題、全然やってないΣ(∇ ̄;)アウッ…
読書感想文又は、人権作文ってのともう一つ作文があるが、
どっちもやってないΣ(∇ ̄;)アウッ…
何度もやれとは、言ってるのにやってる様子は、全然なくてね。
「宿題は、最低限やらなきゃいけないもんなんだよ!!!(-_-メ)」って怒った。
そうしたらなんて言ったと思う?
「原稿用紙がないから・・・」って言ったのよ。
(" ̄д ̄)けっ!今頃何言っちゃってるのよ。
でもね、絶対に言うと思ったの。
そうすれば少しは、逃げられるじゃん(笑)
でも、もう限界ですから(-_-メ)
言うだろうなって思ってた時からちゃんと私の所に原稿用紙があるのは、
確認済み(笑)
で、その原稿用紙を渡してやれ!!って言った。
部屋の漫画、ゲーム回収~~~~~( ̄ー ̄)ニヤリ
宿題、出さずに済まそうと思ってたみたいだけど、
そうは、させませんからo( ̄ ^  ̄ o) プィッ!
死ぬまでにしたい10のこと
2005年09月11日(日)
朝、少しのんびりして、11時頃から行動開始!!
まずは、義母の家へ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
義母、火曜日に再入院するとてつやさんの所へ義父から連絡があったそうで・・・
義母の所へ行ってそのままじゅんきの学校で使う彫刻刀を買いにヨーカドーへ行くのであまり長居しなくても済むかな・・・って( ̄ー ̄)ニヤリ
義母の所には、義母の弟が来てました。
この方、毎週のように来てます。
義母が病気になるまでほとんど行き来してなかったようなんだけどね。
まぁ、行ったら行ったでそんなにすぐに帰れる訳は、ないので
それなりに居たけど・・・
で、ヨーカドーへ買い物へ。
30分間タイムサービスで婦人サンダル1000円っちゅうのをやってた。
今履いてるサンダル、2年前に買ったもの・・・(笑)
欲しい・・・サンダル、欲しい・・・で見に行って、買っちゃった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
で、私って背の割りに足が大きいのよね。
サンダルLLです(笑)
足の形のせいもあるんだろうけど(言い訳・笑)
フリマもやってたのでそれを見て・・・
フリマでは、サイズ20cmのミキハウスの靴が300円であって、
ちかきに履かせてみたらOKだったので購入~~♪
ちかき、どんどん足が大きくなって靴が小さくなってる( ̄Д ̄;)
で、多分、子供たちもみんな背の割りに足が大きいっぽい(笑)
しかも足の形が私にそっくりで・・・(^_^; アハハ…

で、ヨーカドーで義兄嫁と子供2人に偶然会って、
もえきとちかきは、ゆうな、れいなと遊ぶと言うので
義兄嫁に任せて私たちは、帰ってきたんだけど、
急にすっげぇ~~~~~~雨|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
洗濯物がぁ~~~~~~~~..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツギャァッ!!
で、帰って取り込んだんだけど、濡れてる・・・
乾き掛けてるのに濡れてる・・・
まぁ、洗い直すまでは、いかなかったのでコインランドリーに持っていく事にしたさっ。
もえきもちかきも居ないし、てつやさん1人で行ってもらった。

夕方、もえきとちかきは、義兄嫁に送ってもらって帰ってきて
その時に義兄嫁と少し話したんだけど、
義兄は、義母の家に残って夕飯を食べて帰ってくるらしい。
義兄嫁と子供たちだけ先に帰ると・・・
つうか、行きも義兄は、義母んちへ。
義兄嫁と子供は、ヨーカドーへと丸っきりの別行動・・・
この夫婦、大丈夫なんでしょうか??(笑)

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
夜、借りてきたDVDを見た。
『死ぬまでにしたい10のこと』ってやつ。
余命2,3ヶ月って告知された23歳の女性の話。
自分がそうなったら何をしたい?って自分に置き換えながら見た。
やっぱり、子供たちに対する思いは、とっても共感できる物もあった。
私が今そうなったらやっぱり、子供に伝えたい事、出来る事、
残しておける事、それを考えるだろうな・・・

そして見終わってから、てつやさんと話してて、
義母の事もあって、癌の末期でも意識は、しっかりしてて、
考えとかもはっきりしてるもんなんだねって。
今の義母を見ててもそうなんだけど、すごいしっかりしてるんだよね。
身体は、弱っているのに・・・って。
それでてつやさんも私もやっぱり、告知って必要なのかもって。
映画の中の女性は、自分の母親にも旦那にも自分がもうすぐ死ぬ事を
言わない。
これってどうなのかな?
相手を苦しめたくない、悲しませたくない。だから言わないと・・・
確かにそう思うのかも。
でも、何も言わずに残された者は?
もし自分が何も聞かされずに愛する人が死んでしまったら
すごく辛いかも・・・
相手が自分の事を思っての事だって理解できるのかな?
そんな風に思えるのかな?

ただ、今って毎日何気なく生活してるけど、
もし自分の命がはっきりと限られた物だと言われたら、
残された時間を必死になって生きたいと思うのだろう。
”明日やればいいや”なんて気持ちなくなるのかも・・・
今出来る事を今やる。
本当は、健康でこうして生活してる今もそんな風に生きなきゃいけないのかも・・・

つうか、私ってば、子供5人残して死ねないって・・・
何が何でも死ねないよな(笑)
てつやさんは、映画を見終わった後、
「Hiroeさん、健康診断とか受けてないじゃん??受けた方がいいんじゃない?」って言ってました(≧m≦)ぷっ!
体育祭
2005年09月10日(土)
じゅんきの体育祭だった。
なんせ暑かった(‥;)
てつやさんも仕事がお休みでみんなで行った。
プログラムもなくて一応じゅんきに時間は、聞いてたけど、
弁当を作ってたりしてたら家を出るのは、9時半頃になった。
中学校に着くとすっげ~人(笑)
こんなに中学校の体育祭って見に来る人いるんだぁ~~って
去年も思った気がする(≧m≦)ぷっ!
で、ちょうどじゅんきが棒倒しに出てた。
2年生が入場してたんだけど、じゅんき、小さい!!!!(笑)
ある意味目立つ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
でも、みんなに紛れ込んじゃうと見えない。
そりゃ、そうだよね、2年生位でも軽~くてつやさん位の背丈の子いるし。
棒倒しも出てるけど、どこに行っちゃったのかわからないんだよね(笑)
で、じゅんきが一番見て欲しかったという”マスト倒し”って種目は、
一番最初に終わってた(>▽<;; アセアセ
しょうがないよ、プログラムもないんだから( ̄o ̄;)ボソッ
その他に午前中には、150m走もあったらしいが
じゅんきは、ビリだったって言うし、
まぁ、見なくてもよかったじゃん(≧m≦)ぷっ!
昼は、体育館でレジャーシートひいてお弁当を食べたんだけど、
みんな結構場所取りとかしてるんだよね。
かぁくんのお母さん(前にも日記に登場してるちかきの保育園の時の友達のお母さん)なんて
朝早~~くから並んで2箇所場所取りしたらしい(>▽<;; アセアセ
で、ちょうど行った時に会って、
「今来たとこだよ」って言ったら
「いいなぁ~、そのペース、相変わらずだね~」って言われた。
そりゃ、そうでしょう~~~、そんなに頑張って場所取りする意味ないもん(笑)
自分の子供の出る種目だけ見やすい場所で見るから、
場所取りなんてした事ないよσ(・・〃)
午後からは、じゅんきは、障害物走に出てた。
これは、じゅんき、1位だったヽ(=´▽`=)ノ
まぁ、すごい背の差の中で普通に走った所で差は、出るけど、
障害物があればなんとか付いて行けるし、
小さくて小回りの利くじゅんきは、そこそこ早いんだな(笑)
(o・。・o)あっ!今まで小学校からず~とで、
じゅんきが運動会で1位取ってる姿始めてかも・・・
じゅんきの障害物走が終わって帰って来たんだけど、
ほんと、暑くて疲れた(・"・;) ウッ

いぶきは、ずっとベビーカーでおとなしくしてたけど、
みずきは、┏( ̄ー ̄;)┛=3=3ウロウロε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛
今日は、もえきもちかきも居たから見ててくれたりしたけど、
来週の小学校の運動会は、てつやさんも仕事だし、
じゅんきもあてにならないし、
もえきとちかきは、当然別だし(笑)
みずきといぶきを連れてもえきとちかきを見れるのか?????
大変そうだな・・・
疲れ吹っ飛び、疲れ倍増
2005年09月09日(金)
昨日は、泣きそうな顔をしてたいぶきだけど、
今日は、玩具に夢中になってました((((T-T〃))))ウルウル...
淋しい・・・やっぱ、淋しい・・・
「いぶき~、ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~」ってしても
玩具で遊んでた。
淋しいです((((T-T〃))))ウルウル...
でも、お迎えに行くと私に気が付くとこれでもかって位の笑顔で迎えてくれる。

ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪ってな笑顔です♪

この顔のために私は、働いているんだって気にさえなる(大袈裟?・笑)
でも、疲れも吹っ飛ぶ感じヽ(=´▽`=)ノ

明日は、じゅんきの運動会。
で、お弁当のおかずを買いに行ったんだけど、
今っていつも行くスーパーが改装中でマツモトキヨシに買い物に行ってる。
が・・・高いΣ(∇ ̄;)アウッ…
野菜は、そうでもないけど、肉とか魚がすっごい高い。
( ̄0 ̄;アッ、もしかしたら安いのかもしれないけど、
いつも行くスーパーが激安なのでそれ以上すると
すっげぇ~高く感じる。
マツモトキヨシ、ひき肉100g105円ってどういう事??
しかも特売って(ーー;)
いつものスーパーなら特売って出てれば100g68円とかなんだけどなぁ~。
改装前にお店に貼ってあったお知らせでは、9月2日にオープンってあったのに
9月2日を過ぎてもオープンする様子は、ない。
まだ工事してるし・・・
早く、オープンして欲しいよ~~~。
で、明日の運動会なんだけど、夜にじゅんきに明日は、何時なの?って聞いた。
プログラムとかってあるでしょ?って。
そうしたらわからないって・・・
(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??
「”体育祭のお知らせ”とかって手紙があるんじゃないの?」って聞いたら
「学校に忘れてきた」って
Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
でも、そういうお知らせってもっと早くでてるんじゃないの?って
思ってそう聞いたら今日貰ったって言うし・・・
でもさぁ~、土曜日に仕事の人だったら?
いきなり前日にそんな手紙貰って仕事休めるのかよ?って。
子供が体育祭は、いついつだよ~って話をしてるって勝手に学校で思い込んでるだけじゃないの?って。
とりあえず今月新学期が始まってからじゅんきは、集金袋しか持って帰ってきてない。
集金袋の時もこれだけ?って聞いて、これについての手紙とかがあるんじゃないの?って聞いてやっと手紙を出した。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~、なので、今月の予定とかって手紙があって、
そこに体育祭の日程もあったのかもしれないけど、
じゅんきは、持って来てない。
正確には、私は、受け取っていない。
で、明日の時間は、じゅんきが友達に電話して聞いてた。
なんか、行く気が失せたんですけど・・・( ̄o ̄;)ボソッ
運動会、子供も親と一緒に弁当を食べるんだけど、これって小学校も中学校もなんだよね。
学校よってそれぞれなのかもしれないけど、
じゅんきが1年から3年まで居た小学校では、子供は、教室で食べる事になってた。
親が来れない子供への配慮なのか、なんなのか、そういう事になってた。
その次の小学校では、親と一緒にお弁当で、今もそう。
小学校ならわかるけど、中学校ってどうよ?(笑)
中学校の体育祭ってもう、親が見て楽しむって言うよりも
子供たちが楽しむって感じだなぁ~って去年も思ったんだよね。
自分が中学校の時って体育祭に親が見に来た記憶ないんだけど・・・
時代の流れってやつでしょうか?(笑)
とりあえず明日は、朝からお弁当作りです。
早起きしなきゃ・・・
こんな日もあるさっ
2005年09月08日(木)
今朝、いつものようにみずきといぶきを保育園に送って行った。
最初にみずきのクラス。
いつものようにみずきは、さっさと朝の支度を始めて、
ぎゅ~とちゅ~をして(((ヾヾ( ̄◇ ̄)バイバイ!!と、そっぽを向いてした(笑)
で、次にいぶきのクラス。
オムツ替えをして、検温して、連絡帳に体温とかを記入して、
先生にいぶきを・・・
ここまでは、いつもの通りだった。
で、先生がいぶきを抱っこしたら、いぶきが身体を乗り出して
私の方に来ようとしてるの~~~~。
先生の腕を押しのけて。
今までばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~って私が手を振っても
(・_・)......ン?って感じで別に泣きもしないし、
後を追う訳でもなかったんだよね。
今日は、明らかに私に抱っこされたがってる~~つ゚◇゚)つぉぉっ!
ちょっと、切なそうな顔してたし。
可愛い~~~~~・・・そのまま連れて帰りたい位だった(笑)
まぁ、そんな訳にも行かないのでばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~って部屋から出ようとしたら
ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・って見てるよ・・・
先生の肩越しにジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・っと(笑)
同じように4ヶ月ちょっとで保育園に入ってもその子それぞれなんだなぁ~って思った。
ちかきのように何ヶ月も毎朝泣かれるのも困るけど、
やっぱり、少し位後を追って欲しいな・・・って思う、親心(笑)
勝手なもんだよね(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ

隣の人は、今日も優しかった(>▽<;; アセアセ
今日も事務の人2人がお休みだったから?(笑)
ほんと普段と180度態度が違うんだよ~~~~。
すごいよ・・・
本人意識してるのかどうかわからないんだけど。
思うに意識は、してないかな・・・
自然とそうなってるって感じだよな。
すっげぇ~優しくしてくれなくてもいいからさ、
普段から普通にしててよって感じ(笑)
明日は、どうなんだろうねぇ~。
テレタビーズ
2005年09月07日(水)
今日は、事務の人2人がお休み。
なので、隣の人と2人・・・
で、気が付いた。
隣の人、優しいんですけど???(笑)
他に人が居ないからなのか???(笑)
何か頼んでも「いいよ~~(⌒∇⌒)」って・・・
私が悩んでれば、「どうした?何かわからない?」って・・・
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
なんなんだぁ~~~~~~アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ(笑)
と、1日戸惑って過ごしたσ( ̄∇ ̄;)
いや、普通に接してくれるのは、嬉しいんだけど、
変わり身に付いていけないのよね。
これでまた明日休んでる2人が来たら、
変わるのか??ってね。
そんな事を考えて気疲れしてるσ( ̄∇ ̄;)

ちかきが2、3歳の時に良く見てたビデオがある。
テレタビーズってやつなんだけど・・・(笑)
このテレタビーズ、ちかきがすごい好きだった。
確かにちかきは、今もちょっと変わった趣味をしてるが、
この頃からちょっと変わった物が好きだったんだよね(≧m≦)ぷっ!
テレタビーズってどう考えても女の子が好きになるようなキャラじゃない(>▽<;; アセアセ
で、そのビデオを最近みずきが良く見る。
確かに面白いんだよね(笑)
最初は、てつやさんもえ~ ( ̄ο ̄)って感じだったんだけど、
最近じゃビデオの中に良く出てくる言葉で
「おっおっ~」とか「えっおっ~」ってあるんだけど、
言ってるし(笑)
テレタビーズっちゅう位なのでテレビみたいなんだよね。
で、4人(匹?・笑)出てくるのさ。
色もカラフルな4色。
決して可愛いとは、言えないが愛嬌は、あると・・・(笑)
子供は、好きなのかな?
いぶきも(  ・ _ ・  )ジーって画面見てるし。
確かイギリスのやつなんだよね。
そういえばトーマスもそうじゃなかったっけ?
マニアックな話だが(多分、誰も知らないだろうが・笑)
σ(・・〃)は、このテレタビーズに出てるポーが結構好きだな(笑)
今って売ってるのかな?
ちかきが見てた頃は、玩具とかもあって、ちかきは、ポーの人形を持ってた。
で、ヤフオクで”テレタビーズ”で検索かけたら
出てくる出てくる_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
あまり入札は、入ってなかったけど、あるもんなんだねぇ~。
どんなの?って見てみたい方は、検索してみて下さい(笑)
召使い?(ーー;)
2005年09月06日(火)
みずきが”ママ”と呼ぶようになってから、
てつやさんが帰ってくるまで何をするんでも
「ママがいい~」って言ってる。
が、テーブルでイスに座ってミニカーを並べて遊んでるみずき。
ミニカーが落ちると
「ママ~~!!」って呼ぶ・・・
そう、拾ってって言ってるのよ。
「自分で取りな~」って言っても
「ママがいい~~!!」って( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
拾うまで
「ママがいい~~!!」を連発・・・Σ(∇ ̄;)アウッ…
そう、気が付いた、みずきの
「パパがいい~」、「ママがいい~」は、”パパっ子””ママっ子”と言うよりも
単なる召使い状態(>▽<;; アセアセ
親を何だと思ってるんだぁ~~~~(ノ-┏Д┓-)ノ ┫オリャ!!(笑)
今日は、てつやさんの帰りが結構早かったので
帰ってきてすぐに召使いバトンタッチ♪(((*゜ー゜)∧( ̄ロ ̄lll)エッ!!
それからは、
「パパがいい~」の連発でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

じゅんきが集金袋を持ってきた。
中学校、今年の4月から給食費も集金袋での集金になった。
9月分の集金・・・
給食費9800円(4900円×2か月分)
教材費1200円
旅行積立金5000円
合計16000円ですΣ(=∇=ノノヒィッッー!!
つうかね、給食費2か月分ってどういう事ですか?(笑)
7月分は、7月に集金してる。
9月は、9月分だけってのがホントの所だと思うが・・・
集金袋の表にも”5月、9月は、給食費は、2ヶ月分の集金です”
って書いてあるんだけど、
5月分は、わかるのよ、4月に集金がないからまとめて5月に2か月分って
事でね。
で、9月は???
まさか8月分とかって言っちゃう訳?????
8月って給食食べないでしょ?(笑)
てつやさんが言うには、給食を作ってる人たちの給料だと(>▽<;; アセアセ
確かにそう言われればそうかもしれないけど、
食べてない月の分まで集金ってなんか納得いかないんだよねぇ~。
しかも集金の金額が毎月1000円単位ってのも変だな・・・って。
教材費なんて特に細かい金額になりそうじゃん?
小学校だって教材費の集金って言ったら毎月970円とか
994円とかって金額だよ。
それを毎月集金が1000円単位になるように教材費で合わせてるってのが
見え見えでさぁ~。
なんか、じゅんきの中学校って変・・・
中学校って思ったよりも金が掛かるんだな( ̄o ̄;)ボソッ
来年は、もえきも中学校だよδ(⌒~⌒ι)とほほ...
流行ですか?
2005年09月05日(月)
お盆休みにもみずきの水ぼうそうであまり出掛ける事が出来なかった我が家。
その後、海には、行ったけど、
本当は、今年は、泊まりで行こうか??って言ってたのよね。
でも、無理だったので、10月あたりにディズニーランドに行こうか~って
話が出てる。
しかも泊まりで(= ̄∇ ̄=) ニィ
まぁ、ディズニーランドは、泊まりで行かなくても行けるんだけど(笑)
ほら、帰りとか疲れるじゃん(≧m≦)ぷっ!
1回は、オフィシャルホテルっちゅうのにも泊まってみたいしぃ~~~(⌒∇⌒)
まぁ、まだ計画中なので、どうなるかわからないけどね。
なんせ義母の事もあるし( ̄o ̄;)ボソッ

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

もえきが友達から携帯のメアドを聞いてきた。
で、登録してメールを送ってみたけど、エラー(ーー;)
で、見るとメアドを書いてある紙・・・読みにくいです(笑)
nとhの見分けが付きにくかったりして。
で、何度か入れ直して送ってみたけど、ダメ・・・
もう一度聞いてきなって言って、また書いてもらったのを見たら、
名前とかが入ってるんだけど、iが1になってる・・・
・・・( ̄  ̄;) うーん、どうしてだ?(笑)
なんでもメアドを取ったのは、高校生のお姉ちゃんらしいんだけど、
間違ってる訳じゃないよね?
で、そのままiを1で登録、送信・・・
行ったよつ゚◇゚)つぉぉっ!
つう事は、さすがに高校生iと1は、間違えないよな(笑)
わざとか?高校生の中で流行ってるのか?????
・・・( ̄  ̄;) うーん、不思議だ・・・(笑)
寝すぎだよ~~
2005年09月04日(日)
別にこれと言ってな~んもない休日(笑)
てつやさんは、朝ゆっくり寝てたのに
午前中、気が付いたらまた寝てるし(ーー;)
しかも私が掃除機掛けてるのに普通にその部屋にじっとしてるし・・・
σ( ̄∇ ̄;)さぁ~、小さい時とか家で掃除機掛けてるじゃない?
その部屋にじっと座ってたりすると怒られたんだよね(笑)
まぁ、ありがちな掃除機を掛け終わった場所に移動ってのも
怒られた(笑)
なので、そのうちに人が掃除機を掛けてるとその部屋から出る。
もしくは、手伝うって行動を取るようになった。
だから、人が掃除機を掛けてるのにそこにじっとしてる神経がわからん(笑)
なので、てつやさんに聞いてみた。
「小さい時からお義母さんが掃除機掛けてたりしてもその部屋でじっとしてたの?」って。
「うん」だって( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、やっぱり(笑)
で、
「じっとって言うかどいてって言われるから掃除機掛け終わった所に動いてた」だって(笑)
すでにうちの子供たち、掃除機を追い掛け回すみずきと
σ( ̄∇ ̄;)を追い掛け回すいぶき以外は、掃除機を掛け始めると
その部屋から居なくなるもんな(笑)
こういうのってやっぱり、育った環境みたいのってあるよね。
ほんの些細な事なんだけどね。

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

午後から、少し義母の所へ行った。
もえきは、遊びに行ったのでじゅんきにいぶきを見ててもらって
ちかきとみずきだけ連れて行った。
義父が駅前の電気屋で行くとキティちゃんのグラスがもらえるって
広告を見て、ちかきとみずきを連れて行くと言い出した。
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!帰れないじゃん(ーー;)
まぁ、すぐに帰ってくるだろうと思っていたがなかなか帰って来ない。
その間に義兄家族が来た。
が、その義兄家族もヨーカドーに行くとすぐに帰っていった。
で、やっと、帰って来た、義父とちかきとみずき。
TX(つくばエクスプレス)に乗って2つ先の駅まで言ってたそうです(>▽<;; アセアセ
どうりで遅い訳だ・・・
いきなり駅でちかきとみずきに「電車に乗ろうかぁ~」って乗ったんだって。
何も言わないでそういう行動に出るのが義父らしいと言うか・・・
最初からそのつもりだったのかいきなり思いついたのか知らないけど、
なんか一言連絡しろよって感じ(-_-メ)
まぁ、その後すぐに帰れたからいいけど( ̄o ̄;)ボソッ
だって、相変わらず義母の相手は、疲れるんだもん・・・
しかも午前中寝てるのにも関わらず今にも寝そうなてつやさん(笑)
寝たら尚更帰れなくなる~~って思って寝かさないように必死だったσ( ̄∇ ̄;)
あ~~義母の話は、BLOG更新してあります(笑)
美容院
2005年09月03日(土)
今日は、美容院に行った~~o(*^▽^*)o~♪
もえきに
「お母さん、美容院に行きたいんだけど、いいかなぁ~[壁]‥) チラッ」って聞いたら
最初、「え~ ( ̄ο ̄)」と言ったものの、
「いいよ~~(⌒∇⌒)」と許しが出たので、行く事にした♪
そう、もえきがいぶきとみずきを見てるからね、もえきの承諾なしでは、
行けないのだ(笑)
一応、ちかきが補助って形で付くけど・・・(≧m≦)ぷっ!
で、考えてたのは、縮毛矯正を掛けるかどうか・・・
時間的にも結構掛かるけど、お金も( ̄o ̄;)ボソッ
が、今行ってる美容院、他の美容院に比べて格安(笑)
だからと言って腕が悪い訳でもないので、
きっと、ここなら縮毛矯正も他より安いかな?って思ってね。
で、聞いたら
「縮毛矯正を掛けるならカラーは、少し間を置いてからの
方がいいですよ」って言われたので
カットと縮毛矯正だけをする事にした。
で、仕上がりは・・・
いい感じです  (〃^-------------------^〃) にっこり
まぁ、ショートなのでいっぱい切って変化が付くとかって言うんじゃないんだけど、
今回は、あまり後ろは、切らずにトップとサイドを短くしてちょこっと雰囲気は、変わったかな?(笑)
縮毛矯正も掛けたので全体的に落ち着いてるし( ̄ー ̄)ニヤリ
で、いつものようにてつやさんには、黙ってた。
帰ってきて、私の顔を見たものの何も言わない・・・
しばらく経っても何も言わない・・・
Σ(- -ノ)ノ エェ!?気が付かないの??って思ってたら
もえきが
「お母さん、今日美容院行ったんだよ~~」っててつやさんに言った。
そうしたらてつやさん、
「知ってるよ~~(= ̄∇ ̄=) ニィ」って。
「何も言わないから気が付いてないのかと思った」って言うと
「言わなきゃダメなのかなぁ???」って
そりゃ、言って欲しいでしょう~~~~o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!
まぁ、気が付いてくれるだけだけましだけどね(笑)
”ママ”と”パパ”
2005年09月02日(金)
小学校も中学校も今日から給食ヽ(=´▽`=)ノ
始業式の次の日から給食なんて昔じゃ考えられないなぁ~(笑)
でも、私にしてみたらとっても助かるщ( ̄▽ ̄щ) いひひ
なので今日は、久しぶりに昼休みに家に帰ると
とっても静かな家の中♪♪
お昼もあるもので済ませられるしね。

夜、てつやさん、近頃にしては、早めの帰宅。
「帰ってるよ」(帰ってる最中の電話なので・笑)の電話が来たのが8時50分位だったかな・・・
ちなみにてつやさんは、ちゃんとイヤホンを付けて携帯は、持たずに運転してます(笑)
いきなりそんな早めの時間に電話が来ると何かあったのかと思うじゃん(ーー;)
今は、特に義母の事もあるしね。
でも、別に何かあった訳じゃなくて直帰だからいつもよりも
早かったらしい。
で、少し早かったので日曜日に借りてきたDVDを見た。
”SAW”って映画なんだけど、
・・・( ̄  ̄;) うーん、どういう分類になるんだろう?
スリラーっつうの?
サスペンス??
オカルト?
でも、おばけとかって話じゃないし・・・
最後は、大どんでん返しで終わるんだけど、
最初から最後まで目が離せない映画だった。
私的に面白かったなぁ~~~。
で、ネットで検索かけたら、公式のHPがあって、
なんと秋に”SAW2”が公開されると言うじゃないの!!
Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!見たい・・・見たい・・・
多分、見るのは、DVDが出てからだろうな。

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

みずきは、”お父さん子”で、てつやさんが居ると
何をするんでも「パパがいい~」って言う。
大体があまり私の事を呼ばないのよね・・・((((T-T〃))))ウルウル...
ところがここ何日か夕方とかてつやさんが居ない時に
「ママがいい~」って言うようになった。
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!どうしたの急に?って思ったんだけど(笑)
じゅんきやもえきやちかきは、私の事を”お母さん”って呼んでる。
言葉の早くないみずきは、未だに語尾しか言わない言葉がたくさんある。
”お母さん”って言葉が出なかったのよね。
所がσ( ̄∇ ̄;)=ママって急になったみたいで
それで”ママ”って言うようになった。
今まで「σ( ̄∇ ̄;)これだれ?」って聞いても「これ~(= ̄∇ ̄=) ニィ」って言ってたみずき(>▽<;; アセアセ
今は、「σ( ̄∇ ̄;)これだれ?」って聞いたら「ママ~(= ̄∇ ̄=) ニィ」って答えるようになったヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
って、子供って最初に”ママ”じゃないの?普通・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まぁ、”お母さん”って言葉が難しかったから・・・って事にしておこう・・・
”お父さん”=パパって思うのは、早かったみたいだな。
どうしてだろう????(ーー;)
そうよ!!みずきは、基本的に男の人が好きだからね。
友達夫婦が来ても必ず旦那さんの方に懐いて寄ってくし、
義母よりも義父だし、
お父さんにも久しぶりに会ってもくっついて行くし・・・
と、一生懸命考えてるのもなんか、切ないなぁ~(笑)
いぶきは、最初に”ママ”って言ってくれるかな・・・
言ってくれるといいな・・・☆彡 *.:*:.。.: (人 *)
電車男
2005年09月01日(木)
今見てるドラマって”電車男”だけで、
それは、てつやさんも同じ。
毎週木曜日だけは、間に合うように帰ってきてる(笑)
やっぱり、ドラマって最初から続けて見てると面白いし、
続けて見たくなるもの( ̄ー ̄)ニヤリ
で、”電車男”って実話??????
そのような事は、言われてるけど、
実際、違うんじゃないか?ってサイトもチラホラ・・・
でも、ドラマ見てる限りでは、面白いし、実話かどうかってのは、
どうでもいいかな・・・と・・・
ドラマとして見てる訳だからね(笑)
原作本とか映画とか舞台とかこれから見る予定は、ないけど、
映画は、DVDが出たら見てみたいかも?って感じ。
つうか、もう来週最終回だし・・・
最終回も楽しみo(*^▽^*)o~♪

今日から9月。
今年ってもう4ヶ月しか残ってないんじゃん(>▽<;; アセアセ
今月は、小学校、中学校の運動会だし、
10月の始めは、保育園の運動会。
あっという間だろうな・・・
てつやさん、今月は、竣工前で忙しいらしくて、
特に小学校の運動会の17日は、内覧会なので、
運動会は、無理。。。。(( T_T)トボトボ
「Σ(- -ノ)ノ エェ!?行かないの~~??」って言ったら
「行かないんじゃなくて行けないの!」と言われた・・・
つうか、結果は、行けない訳じゃん!!って、言ったσ( ̄∇ ̄;)
まぁ、仕事だから仕方ないんだよね。
代われる仕事じゃないし・・・
ほんと、どうにもならないもんだからなぁ~。
つうことは、σ( ̄∇ ̄;)がみずきといぶきを2人を連れて運動会に行くんですか????
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!それが一番、つらいな・・・
一つ前の日記へ  一つ先の日記へ
Give&Take / aiki