タイトル一覧へ Master Only

最後の日
2005年08月31日(水)
今日で夏休みも終わりっすヽ(=´▽`=)ノ
もえきとちかきは、宿題も終わり、明日に備えております。
が。。。じゅんき~~~~~~!!!
宿題、終わってない模様。
しかも夜になって、
「お母さん、PC貸して~」って
Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
「嫌だ!」
終了(笑)
自由研究が終わってないらしく、昼間友達の家でネットで調べた事を
丸写し。
で、途中までしか出来なくて、そのページをWordにコピペして
CDに入れてもらってきた。
でも、CDは、空っぽ。あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
どうしよう・・・で、最後の手段の私のPC(笑)
つうか、自由研究のタイトル
”身近な物で電池を作る”だよ。
お前は、小学生か???
しかもただ、レポート用紙に写してるだけ?
それって自分で実験とかしなくていいんですか???
(ノ_-;)ハア…
中学2年にもなって、何やってるんだか・・・
しかも始業式前日の夜になってやってるんだからねぇ~。
そのまま、PCを貸さずにいたσ( ̄∇ ̄;)
寝てるし、じゅんき(笑)
宿題、どうするんだろうねぇ~(ーー;)
宿題忘れて恥ずかしい思いするのは、自分。
( ̄0 ̄;アッ、じゅんきは、恥ずかしいとか思わないのかも?
だから、平気なんだな・・・
だから、何度も同じ事するんだな・・・
ほんと、タチが悪いよ(;´д`)トホホ…
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
2005年08月30日(火)
子供たち、もうすぐ夏休みが終わると言うのに
夜は、いつまでも起きてる。
朝は、いつまでも寝てる。
乱れております(;≡_≡)ううう…
今朝なんてちかきは、8時に起きた。
昨日の夜も遅く寝てたし、
どうせ起きられないだろうから、学童にも行かせなくてもいいや・・・って
思ってお弁当も作ってなかったのよね。
が・・・起きてきたら
「学童行く!お弁当!!」だって・・・
Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
こんな時間に起きてきてなに言っちゃってんのよ!!って
却下(笑)
いつもみずき、いぶきを連れて家を出るのは、8時20分。
その前に学童にちかきを連れて行こうと思ったら8時10分には、家を出ないとダメ。
その前に弁当も作る訳よ。
8時にそんな事言われたって無理に決まってるじゃん( -_-)フッ
で、ちかきに今日は、家に居るように言ったら
「お姉ちゃんもお兄ちゃんも遊びに行くって言ってたもん!!ちか、1人で居なきゃいけないの!!??」って・・・
もえきだってじゅんきだって、午後とか午前とかってどっちかしか
遊びに行かないし、
それにしたって午前、午後3時間ずつ位だよ・・・
昼には、私だって帰ってくるんだし、
小学校2年生なんだし、毎日って言う訳じゃないんだから、それ位、
1人で留守番くらいしようよδ(⌒~⌒ι)とほほ...
ちかきは、どうしてももえきやじゅんきと行動する事が多いから
1人で何かをするって事があまりない。
なので1人で何かをするって事が出来ないっぽい。
来年には、もえきが小学校を卒業しちゃう訳だし、
少し1人で行動できるようにしないとね・・・

最近、てつやさんの帰りが遅いですΣ(∇ ̄;)アウッ…
仕事が忙しいからなんだけど、
ついつい電話が掛かってくると
「遅い~~~」と言ってしまうσ( ̄∇ ̄;)
が、てつやさんの帰りが遅いとPCをいじる時間が長いのも事実(笑)
てつやさんが居る時に私がPCを□_ヾ('_' )カタカタしていると
「PCばかりしてる」と・・・言われるので(>▽<;; アセアセ
だから、帰りが早いのも微妙(笑)
一番いいのは、帰りが早くてσ( ̄∇ ̄;)がPCいじってても
何も言わないで側でてつやさんもノートPCで遊んでる状態。
・・・( ̄  ̄;) うーん、なかなかそんな風には、いかないんだけどね(笑)
ウトウト(〃´`)~o○◯・・・
2005年08月29日(月)
午前中から眠かった・・・
やっぱり、日曜日の夜は、早く寝なきゃだめだ・・・Σ(∇ ̄;)アウッ…

脱皮中のσ( ̄∇ ̄;)ですが、ついに足まで剥け始めた・・・
痒いったらない・・・
痒くて痒くて、たまらないよ(笑)
足も背中同様ペリペリと剥けております。
ペリペリです、ペリペリ。。。(笑)

で、ゆうなとれいなを迎えに義兄嫁が来た。
夕飯は、食べて帰らないって事だったので、あがって少し話をして
帰って行った。
まぁ、義兄嫁との会話のほとんどは、義母の事ですが( ̄ー ̄)ニヤリッ
思うに、義父母が息子夫婦が自分たちの言う事を何でも聞いて
当たり前って思ってるのは、
今まで義兄夫婦が、ある程度、義父母の思う通りにさせてきたからだと思うんだよね。
まぁ、義兄は、面倒くさいからっていうのがあって、
義父母の言いなりだったみたいだけど(>▽<;; アセアセ
退院して義父も付いてる事だし、
今までのようには、行かなくても大丈夫そうなので、
休みの日にでも行けばいいかな・・・って思ってる。
夏休み最後の日曜日
2005年08月28日(日)
明け方4時までDVD見てました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
すっげぇ~眠いヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪
が、みずきも起きていぶきも起きて、
いぶきは、ベビーベットの柵につかまり立ちをする。
柵の高さが低いので頭から落ちそうで怖いのよね(ーー;)
目を覚ましたらいぶきがつかまり立ちしてから慌てて降ろした。
そうするとみずきがいぶきにかまうのよね。
みずきの愛情表現てハードです(笑)
本人、いぶきを可愛がって遊んでるつもりなんだけど、
上に乗ってたり、抱きしめ方も強いし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、いぶきは、そんなことをされれば泣く訳で・・・
寝てられないΣ(∇ ̄;)アウッ…
で、いぶきを連れて下に行ってミルクを飲ませてもう一眠りしようかな・・・って思ったら、
てつやさんがみずきを連れて降りてきちゃったΣ(=∇=ノノヒィッッー!!
で、てつやさん、寝てるし・・・
これじゃ私寝れないじゃん・・・Σ(∇ ̄;)アウッ…
てつやさんは、しばらく寝てた。
起きて午後からビバホームへ買い物へ。
てつやさんが外にライトを付けてくれると照明器具は、用意してくれたんだけど、
ケーブルがないと・・・
で、そのケーブルを買いに行った。
帰りに義母の所へ。
一応、退院してきた訳だし、顔位出しておかないとね(>▽<;; アセアセ
で、帰ってきてからいぶきは、お昼寝・・・
私も一緒にお昼寝・・・
その間にてつやさんは、ライトを付けてくれた。
自転車を停めてある所に付けた。
センサーで人が動くと明かりが着くってやつね。
それが、まるで最初から付いてたみたいなんだよね。
さすが電気屋さん(笑)
プロの仕事だわ( ̄ー ̄)ニヤリッ
マジに感動した。

朝から出掛けてたじゅんきが帰ってきて起こされたんだけど。
てつやさんが照明を付け終わった頃に起きたσ( ̄∇ ̄;)
すでに夕飯を作るモードには、なってない訳で( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
今日も外食ですかぁ~~???щ( ̄▽ ̄щ) いひひって感じだったんだけど、
じゅんきが釣りに行ってはぜを釣ってきた。
で、から揚げにすると言う。
Σ(- -ノ)ノ エェ!?勝手にやって。。。と(笑)
じゅんきは、どうしてもすぐに作ると言うし、
じゃあ、行かないの?って言うと行かないって( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、じゅんきの分は、弁当を買って来る事して、
4人で食べに行った。
土日と外食しちゃったのでしばらくは、節約しないとな・・・

で、夜、もえきとちかきを義兄嫁が送って来てくれたんだけど、
今日は、ゆうなとれいながうちに泊まる事に・・・
まぁ、夏休みももうすぐ終わりだしね。
明日は、仕事なので私は、いないけど、ちかきも学童に行かないで
みんなと遊んでいると言う。
弁当も作らなくていいから、いいか(笑)

ほんとにもうすぐ夏休みも終わる。
長いようで短いよな・・・
年のせいだったんだ_| ̄|○ il||li
2005年08月27日(土)
日焼けの痛みが消えたかと思ったら、
痒みが襲ってきた・・・
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ、只今、脱皮中です(笑)
ペリペリと剥けております( ̄ー ̄)ニヤリ
実は、σ( ̄∇ ̄;)、こういった皮むきとか大好きだったりするщ( ̄▽ ̄щ) いひひ
小学校の頃は、夏は、日焼けしたお父さんの背中の皮を剥いてた。
で、ほんと、気持いい位、ペリペリと剥けるんだよね。
小学校当時の自分は、焼けて皮が剥けてきてもボロボロ・・・って感じで
綺麗に皮1枚って感じで剥ける事は、なかった。
が・・・今のσ( ̄∇ ̄;)、昔のお父さんのように剥けてる・・・
そっか・・・これって年のせいなんだガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
そういえば、もえきとかちかきとかって剥けててもボロボロ・・・って感じだもんな・・・
みずきなんて1部しか剥けてないし・・・
日焼けで皮が剥けるのって、皮膚が死ぬからなんだって。
(* ̄- ̄)ふ~ん、年とともに皮膚が弱くなって
死んじゃう皮膚が分厚くなるんだ・・・
だから、ペリペリと剥けるんだな・・・
なんか、虚しいな・・・_| ̄|○ il||li

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

午前中は、ちかきの工作の材料&みんなの新学期の必要な物を
買いに行った。
で、工作を作った訳ですが・・・
いいのか?こんなんで(笑)ってのが出来上がり・・・
ただ、作るだけじゃなぁ~??って思ったので
ちかきに作る過程の写真を撮らせて、プリンタで印刷。
こういう風に作りました~みたいなのを作らせた。
宿題も終わり、もえきとちかきは、夕方から義兄の家に泊まりに行った。
てつやさんも早めに帰ってきてたので、
夕飯は、食べに行こうかぁ~~って、じゅんきとみずきといぶきを連れて
5人で出掛けた。
このメンバーで出掛けるのって珍しいんだよね(笑)
つうか、じゅんき、うるさいし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ず~~っと喋ってるんだよ。
車に乗っても2列目に乗って、運転席と助手席の間から
顔を出して、ず~~っと喋ってる・・・
みずきの方がよっぽどおとなしいから(>▽<;; アセアセ

で、三郷のヨーカドーの中のブッフェスタイルのファミレスへ行った。
みずきは、また”きゃらカート”に乗ってご機嫌♪
この間来た時は、見なかったんだけど、
トーマスがあってね。
「しゅっぽっぽ~~~ヽ(=´▽`=)ノ」と、トーマスに乗り込んでた(笑)
みずき、こういうのに乗るとちゃんと鍵を使う真似をして
エンジンを掛ける真似をする。
それをする前に押すとすっげぇ~怒る(ーー;)
「ま~だ~よ~~!!」ってね(笑)
しかもてつやさんが一緒の時は、私が押すと怒る・・・
「パパ、いい~!」って( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
究極の”お父さん子”です。
「パパ、いい~!」と言われる度に(-________-;) ウッ・・・ってなるσ( ̄∇ ̄;)
言われる度に( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤーーーリッてするてつやさん。
いいよ、いいよ..............( _ _)σ イジイジ
いぶきは、絶対”お母さん子”にしてやる~~。
なりますように(*・人・*)

週末の予定
2005年08月26日(金)
義母の病院へ行った。
義母は、明日退院だそうです。
まぁ、良くなって退院と言う訳では、なくて、
悪いながらも安定してる状態だから・・・って事らしい。
何よりも本人が病院に居たくないと・・・
その気持が強いので妄想の世界に入り、
一昨日、病院に行った時は、
”このまま病院にいたら殺される”
”すぐにでも荷物と私を乗せて帰ってくれ”
”お金が絡んでいるから・・・”
などなど・・・
義母の中で病院で大変な事件が起きていたらしいΣ(∇ ̄;)アウッ…
もちろん、そんな事は、全然なく、
病院も看護婦さんもいたって普通、いつもとかわらない(笑)
でも、義母に言わせると看護婦たちの動きもおかしいと・・・
まぁ、そんな状態の義母を退院させて大丈夫なんでしょうか??
と思うが、医者と義父とで決めたそうなので、
「そうなんだぁ~」と言うしかないですな・・・
義父もしばらく仕事を休んで家に居るという事なので
今まで病院に通ってたほど行かなくて済むだろう。。。

明日の夜からちかきともえきは、義兄んちへ泊まりに行く。
その前に宿題を終わらせるように・・・って行ったんだけど、
もえきは、なんとか終わった模様。
ちかきは、工作にしたらしいので、とりあえず明日、材料の買出し、
制作と・・・
夜までに終わらせないと。
作る物ですが・・・
発明キッズ・・・こんなサイトを見つけて、
これの中の
”新聞紙で作る動物”ってのがいいと言うので、それに決定。
材料もそんなに買わなくてもいいし( ̄ー ̄)ニヤリ
で、どこが宿題は、”科学工夫工作”だけど、
これって科学工夫工作??とちと疑問だが。。。(>▽<;; アセアセ

明日は、忙しいかも・・・


昨日の事だけど・・・
2005年08月25日(木)
昨日、つくばエクスプレスが開通しました。
最寄の駅から秋葉原まで20分。
便利になったらしいです。
まぁ、普段電車を使わない私にとっては、あまり関係ないかな・・・と(笑)
昨日は、各地(笑)で開通のイベントが催された模様。
そのイベントでもえきは、小学校の音楽部で演奏をした。
本当は、見に行きたかったんだけど、
最近休み気味の仕事・・・抜けるっていい難くてね(ーー;)
ちょっと、残念・・・

で、台風です。
地震や台風が起きるとうちの会社忙しいです。
私にもその影響があって、
被害調査に行って取ってきた写真を再チェックしてまとめて・・・
なんて事をしなきゃいけない。
つうか、再チェック、必要ですか?(笑)
だって、実際人がそこに行って見て、写真取って、報告書のような物を
書いてきてる訳よ。
まとめるのは、わかるけど、再チェックって?????
なんせ、ひたすら○ロミスの看板の写真を見続ける・・・
100枚とか200枚とかかる~~くあるのよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まぁ、それが仕事でやれと言われればやるしかないんだけどね( -_-)フッ
来週あたり、台風の被害調査の写真をたくさん見る事になるだろう・・・
夏休みの宿題
2005年08月24日(水)
後1週間で夏休みも終わる。
中学生のじゅんきは、どんな宿題が出ててどこまで終わってるのか・・・
いい加減、中学生なのでそんなに詮索するつもりは、ない。
小学生のもえきとちかき・・・
とりあえず今の小学生、宿題少なすぎ(笑)
2人の行ってる小学校が特別なのかそれとも今の時代なのか???
もえきは、自由研究のみ。
ちかきは、絵日記1枚と読書感想文、科学論文、科学工夫工作の中の一つ。
当然、そんな少ないんだからとっくに終わっているだろう・・・と思いきや、
終わってません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もえきは、なんとか自由研究は、先週やってたけ様子。
が・・・色々な所が主催で作品募集ってのがあって、
これって希望者だけが提出すればいいんだけど、
もえきが郵便局のアイデア貯金箱ってのを作ると・・・
でも、材料もどんな物を作るかも決まってないらしいですΣ(∇ ̄;)アウッ…
で、私に「何を作ればいいの?」ってΣ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
自分で考えて作るから”アイデア貯金箱”って言うんだろう~~!!
自分で考えろ!!
と言ったσ( ̄∇ ̄;)
必要な物があると言えば買うつもりだけど、
その前に自分で何を作るのか考えるのが先でしょう~~。
で、ちかきは、生活カードみたいのもあって、
”夏休みのめあて”ってのを生活と学習の2つ決めて、
毎日それに対して◎、○、△って自分で出来たかどうかを書くってのが
あった。
ちかき、”めあて”すらも書いてないし(ーー;)
”めあて”が書いてないんだから当然毎日書くものも書いてある訳もなく・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
どうするんだか?(笑)
とりあえず”めあて”を考えなさいとは、言ったけどね。
ちかき、3つの中から1つやるのだって、
「何、すればいいの?」って・・・
それを自分で決めるのがまず先じゃん!!(>▽<;; アセアセ
でもさぁ~、小学校2年生にそれを自分で決めろと言う学校側もどうよ?(笑)
つうか、親が一緒に・・・とかそんなんが前提だよな・・・。
まず、自分で・・・ってのが見えない。
いいのか??それで??
小学校2年生には、2年生の自分で出来る、自分で考えられる宿題を!!
小学校6年生には、6年生の自分で出来る、自分で考えられる宿題を!!
って出来ないのかな?
でも、実際、そういうのに疑問を持たずに子供の宿題をやってる親が居るんだもんね。
つうか、σ( ̄∇ ̄;)、子供の時に親に宿題手伝ってもらった記憶もなければ、宿題の事についてどうこう言われた記憶もない(笑)
まぁ、宿題やれよ!とは、言われたけどね(≧m≦)ぷっ!
昔と今じゃ、ほんと違うよね・・・
おこちゃま
2005年08月23日(火)
今日は、仕事に行った。
お昼近くになって、向かいの席の人が昼の注文を取ろうとしたら
部長が
「飽きちゃったわねぇ~」って・・・
で、「食べに行こうかなぁ~~」って言い出した。
私は、いつも昼休みは、家に帰ってる。
でも、部長が私の顔を見て
「行ける??(⌒∇⌒)」と聞くので
「は・・ はい(・_・;)」って感じで・・・(笑)
で、デニーズに行った訳なんだけど。
なんかさぁ~~~、疲れる(≧m≦)ぷっ!
なんせ隣の人が何かに付けて部長の文句ばっかり言ってるのに
目の前に部長が居ると
すっげぇ~ご機嫌取りみたいな事言ったりする。
そういうの見てると雰囲気がいいとは、言えないのよね。
はっきり言ってσ( ̄∇ ̄;)的に居心地が良くない。
隣の人が根源ぽいけど(笑)
そんな人たちとお昼を食べに行き、まぁ、仕事の延長だよ・・・
昼休み終わって会社に戻っても、
あれ?昼休みは、これからだっけ?状態(笑)
で、ちょこっとそんな気分を吹き飛ばす為に
仕事をしながらメッセをしてた。
と言ったって、メッセに夢中とかって言うんじゃなくて
入力の合間に一言・・・一言・・・って感じでね。
そうしたら隣の人が席を立って私の後ろを通って斜め向かいの人の所へ
言ったのよ。
で、こそこそと何かお話をしてる・・・
その後、「道理で打つのが早いと思った~~」とか
「いいよねぇ~私には、そんな勇気ないなぁ~」とか
「」
明らかに私のメッセの事を言ってるっぽかった。
(゜Д゜) ハア??
お前らのお喋りの方が仕事の手が止まってるだろうよ???(-_-メ)
しかも部長が居ない時に私が普通に仕事してたら隣の人、
私に向かって
「そんなに必死にやる事ないのよ~~居ないんだから、そういう時は、
適当にやればいいのよ~~」って・・・
何度も何度も言われる。
居ようが居まいがその時やる仕事があればやるし、
ゆっくりやる時は、やるさっ!!
あんたに支持されたくは、ない・・・っていつも思ってた。
別に私が部長が居ない時にまじめに仕事してようがしてまいが
あんたに関係ないじゃん?って・・・
まぁ、隣の人も検索掛けちゃ~車のサイトとか見ちゃったりしてる訳よ。
めちゃめちゃ画面凝視してね(笑)
別にメッセの画面凝視してる訳じゃないよ、σ( ̄∇ ̄;)
まぁ、部長の事にしてもそうだけど、
何か文句付けたいんだな・・・よくわからないけど・・・
多分、心が荒んでる?(笑)
そんな人が隣だなんて( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
その時、ふと思ったね・・・私が会社を辞める時は、こいつが原因だって(笑)
斜め向かいの人は、長い物には、巻かれろタイプっぽくて、
うま~~く付き合ってるっぽい。
隣の人は、そういうタイプじゃない私みたいのは、面白くないらしい。
気に入らないんだよね、きっと。
つうか、元々気に入られなかった理由もわからないけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
だいたいがなんであんたのご機嫌取りしなきゃいけないんだよ???
( ̄0 ̄;アッこういう考えが気に入らないのか?(笑)
見てるとまるで子供・・・
気に入らないから陰口言って、いじめる。まるで小学生だよ(;´д`)トホホ…
どこまで耐えられるかな・・・σ( ̄∇ ̄;)
単なる熱
2005年08月22日(月)
朝、起きたら・・・
あ~~ダルイ・・・
あ~~仕事、嫌だな・・・
って思った(笑)
で、いぶきもみずきも起きたんだけど、
いぶきは、日焼けで顔だけが真っ赤・・・
日焼けのほてりのせいか、顔が熱いような気が・・・
で、熱を測ってみたら、
37.7度・・・Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
仕事休まなきゃ・・・
やった~~~~ヽ(  ´  ∇  `  )ノ !!!(笑)
念のためにみずきも測ると37.2度・・・微妙・・・(笑)
・・・( ̄  ̄;) うーん、みずきのこれ位の熱は、大丈夫かなって・・・
( ̄ー ̄)ニヤリ
で、みずきだけ保育園に送りに行って、いぶきは、お休み。
私もお休み~~~(〃^-------------------^〃) にっこり
やっぱりさぁ~、年のせいかな・・・
出掛けて次の日仕事は、辛いよ( ̄o ̄;)ボソッ
出掛けて1日休んで次の日仕事がいいな(ヾ( ̄o ̄;)オイオイ・笑)

そうは、言っても昨日持って行った浮き輪とかレジャーシートなどなどを
洗って干して・・・
洗濯物もいつもの倍ほどあって・・・
あんまりにんびり~~って感じでは、なかったけど、
休みじゃなかったらもっと辛かったかもな・・・なんて思いつつ・・・

みずきの保育園の連絡帳に
”昨日、海へ行きました”って書いたのよね。
お迎えの時に先生が
「みずくん、ず~~っと”パパ、プール行った~”って言ってました~~連絡帳には、海って書いてあったんですけどね(笑)」って・・・
プールって(>▽<;; アセアセ
しかもパパって??(>▽<;; アセアセ
てつやさんなんてほとんど寝てただけよ(笑)
最初海を怖がるみずきを徐々に慣れさせ、楽しませたのは、σ( ̄∇ ̄;)なんですけど???_| ̄|○
すっごい日焼けしてまで(笑)
その話をてつやさんにしたら
(ノ´∀`*)←こんな顔して喜んでるし・・・
なんだかなぁ~~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
海は、広いな大きいな~~
2005年08月21日(日)
海に行ってきました~~~  (〃^-------------------^〃) にっこり
水着も着ました~~~  (〃^-------------------^〃) にっこり
背中と肩と足が痛いです。。゛(ノ><)ノ ヒィ

じゅんきは、部活の交流試合で海には、一緒に行かなかった。
夜もバスケの練習だって言うし・・・
で、もえき、ちかき、みずき、いぶき、てつやさん、σ( ̄∇ ̄;)で、
出発~~~~...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

行ったのは、片貝海岸・・・去年の夏、大雨の中行った海(笑)
同じ場所っす。
が、今年は、いい天気♪♪
もえきとちかきは、浮き輪を付けて波と戯れてました。
みずきは・・・最初てつやさんと一緒に海に入ったんだけど、
波を怖がって、「あっこ(抱っこ)~~あっこ~~」としがみついてたらしい(>▽<;; アセアセ
で、しばらくして戻ってきたんだけど、てつやさんは、お昼寝(笑)
その後は、私が連れて行ったんだけど、
やっぱ、「あっこ~~あっこ~~」って、浮き輪も付けようとしない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
だめじゃん・・・で波打ち際で貝を採ったりした。
なんていう貝だかわからないけど、小さい貝で
いっぱいいるの~~~。
波と一緒に流れてきて、波が引くと砂の中にもぐっていくの(笑)
みずきと「あ~~ここにも居る~~」とか言って採ってた。
お昼を食べた後もてつやさんは、お昼寝・・・
σ( ̄∇ ̄;)は、みずきと再び海へ~~!!
で、今度は、何とか浮き輪に入れた。
「これ付けて抱っこしようね」って( ̄ー ̄)ニヤリ
で、波が来てのまれたんだけど、みずきに
「お口、ペロッてしてごらん??」って言って口の周りを舐めさせて、
「しょっぱい??」って聞くと
「っぱい!!」って(●^o^●)にこ~~って。
その後も波が掛かってもそうやってたら、少しずつ怖がらなくなった。
波に乗って流れたりして遊んでた。
みずきの浮き輪、ハンドルが付いてるのよ(笑)
波に流されて、みずき、運転してました(≧m≦)ぷっ!

戻るとてつやさんは、お昼寝中(笑)
いぶきも横で寝てたんだけど、身体が陽に当たってる~~~Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
って、慌ててバスタオルを掛けた。
顔は、パラソルの日陰に入ってたから大丈夫かな?って
思ってたんだけど、間違いだったΣ(∇ ̄;)アウッ…
いぶき、顔だけ焼けてる・・・しかも赤いし・・・Σ(∇ ̄;)アウッ…
身体は、焼けてないんだけどね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

私もみずきと波打ち際で貝を採ったりしてたので
背中や足や肩が真っ赤・・・
。・゜゜・(≧c≦)・゜゜・。
びっくりするほど真っ赤(笑)

でも、みずきも海に慣れて帰る頃には、砂浜にあがると
「うみ、いく~~、うみ、いく~~」って言ってた。
みんな楽しんだみたいだし、よかったヽ(=´▽`=)ノ
返却
2005年08月20日(土)
午前中は、掃除、洗濯として、
午後からは、もえきとちかきは、遊びに行っちゃって、
じゅんきは、部活。
家には、みずきといぶきと3人・・・
義母は、今日から月曜日まで家に帰ってて、
明日は、海に行くので行けないな・・・と思って
いぶきとみずきを連れて行った。
が・・・別にいぶきを抱っこする訳でもない。
「腕が痛くて抱っこ出来ないわぁ~」って言うんだけど、
まぁ、本当に抱っこしたきゃ膝の上に乗せるだけでも・・・って思うんじゃないのかな?(笑)
義母は、言ってるほど孫を可愛いと思ってないみたいって
σ( ̄∇ ̄;)的には、思っているので
気にしないけど(笑)
結局、帰りは、夕方・・・
それからもえきとちかきの合気道の送り迎え。
てつやさんの帰りもあまり早くないし、
なんか休みだけど休んだ気にならないよね。
PCもほとんどいじれないし(笑)

で、夜には、レンタルしてたDVDを返しに行った。
みずきが見てた「じどうしゃスペシャル100」・・・
返しちゃったんだよね・・・(ーー;)
きっと、また見たいと騒ぐだろうな・・・みずき・・・
でも、1日最低6回は、見てたよね。
十分レンタルの元は、取ったはず(笑)
登校日
2005年08月19日(金)
毎日、暑いです(;´∀`)
朝起きて、支度をするだけで汗だくになってる・・・
別にσ( ̄∇ ̄;)は、汗っかきでもないのよ。
どっちかというと汗を掻かない方・・・
なのにこの汗は、何???(笑)

今日は、学校の登校日。
小学校、中学校とも学校へ行った。
あ~、なんか、この登校日って先生の給料日に合わせてるらしいよ(笑)
でも、私が小学校の時って登校日なんてあったっけ???
忘れた(≧m≦)ぷっ!
高校は、あった気するけど、小学校とか中学校って記憶無いな・・・
昼からビール
2005年08月18日(木)
今日は、久しぶりの仕事。
治癒証明を持って、みずきといぶきを保育園に送って、仕事へ。
みずき、久しぶりの保育園で先生に声を掛けられてちょっと(///o///)ゞ テレテレってなって、私の後ろに隠れてた(笑)
が・・・すぐに朝の支度を始めてヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイって・・・
いぶきも最初、(  ・ _ ・  )ジーっと私を見てたものの
それもちょこっとで、すぐにおもちゃで遊びだした。
淋しい・・・((( T_T) トボトボ
母は、淋しい・・・(笑)

そして仕事ですが・・・
昼近くになり、何故か社長や部長がお昼を食べに行くと・・・
で、私にもどう?って聞かれて。
まぁ、今日は、家に居るのは、じゅんきだけだし、
適当に一人で食べられるだろうと・・・
で、行きました、寿司屋(笑)
当然のようにビールが出てきた(⌒▽⌒;;;;;
中ジョッキ2杯。
全身真っ赤ですσ( ̄▽ ̄)
で、店を出て会社に戻ったのが2時。
2時間の昼休みでした(笑)
その間、会社は、鍵を閉めて事務員みんな寿司屋・・・
社長も専務も部長も・・・
すげぇ~会社です(笑)
会社に戻って一応、午後も仕事。
出来なくもないが、する気にもならない・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
まぁ、中ジョッキ2杯位なら、全身は、赤くなるものの、
どうって事ない程度(笑)
って、いうかすっごい喉が渇いてその方が大変だった(≧∇≦)/ ハハハ

夕方、いつもいくスーパーが明日から改装なので
安いかも?と買い物に行った。
が・・・安いどころかほとんどの棚がからっぽ(笑)
あ~、もっと早く行けばよかった・・・
まさに売りつくしセールって感じだった(笑)
つうか、しばらく買い物に困るな・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
治癒証明
2005年08月17日(水)
今日から仕事のはずでした。
が、みずき水ぼうそうは、まぁ、良くなってるし、
もう大丈夫だろうって思ったんだけど、
病院が今週いっぱいお休みで治癒証明がもらえない。
朝、念の為に保育園に電話してみた。
治癒証明がなくてもいいか?後から提出すればいいか?ってね。
電話に出たのは、主任の先生・・・
「基本的には、治癒証明がないと登園できないんですが・・・園長と話して折り返し電話します」って言われた。
で、電話が掛かって来たんだけど・・・
「園長と話して、やっぱり、治癒証明がないとお預かり出来ないって事です。もし、他の子にうつってしまったら責任が取れないので・・・」って・・・
え(゜○゜)!、すでに他の子から貰ってるんですが・・・(⌒▽⌒;;;;;
それは、いいんだ(笑)
で、他の病院でもいいから治癒証明がもらえれば登園してもいいって・・・
で、近所の病院に行ってみたが、みんなお休みなのよね。
最後に残ってるのは、義母が入院してる総合病院。
まぁ、治癒証明だけ貰えればいいし、行った。
総合の受付で保険証出して、小児科の前に行って待ってた。
つうか、周りの病院がみんな休みだっていうのに
小児科の患者が一人も居ないんですけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
で、小児科の受付をちょっと覗くと
看護婦さん、寝てるし(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
しかも上向いて口開いてるし(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
仕事中に寝る格好じゃないだろう・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
つうか、すっげぇ~、暇なんだな(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
やっぱ、ここの病院、あんまり掛かりたくないな【-。-】 ボソッ
まぁ、そんな病院ですが、治癒証明は、くれました(笑)
だって、素人の私が見たってもう大丈夫だろう、これ?って
思うほど良くなってた。

まぁ、これで明日から保育園に行ける~~♪
私も仕事に行ける~~♪
(あまり嬉しくないかも・・・笑)

昼に午後から部活の為、じゅんきだけお父さんちから帰ってきた。
もえきとちかきは、明日の夕方に帰ってくる。
スーパーだよ♪
2005年08月16日(火)
てつやさんは、仕事~~。
会社は、今日までお休みだけど、
現場は、今日から・・・って事で仕事に行った。
日中、みずきといぶきと3人( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
みずきは、DVDを見るもあっちがいいとかこっちがいいとか
入れたと思ったらやっぱり、こっちと・・・Σ(∇ ̄;)アウッ…
疲れるΣ(∇ ̄;)アウッ…
で、車庫証明の受け取りが今日だったので2人を連れて警察署へ。
警察署・・・別に悪い事をしてる訳では、ないのに
えらく緊張するσ( ̄∇ ̄;)
ただ、車庫証明を取りに行くだけなのに( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

夕方、てつやさんが早めに帰ってきて、三郷のスーパービバホームへ
4人で行った。
スーパーって言う位あって、すっげぇ~でかいの~~~!!
横には、ヨーカドーと映画館もあって、
駐車場が思わずディズニーランドの駐車場ですか??って位だった(笑)
で、スーパービバホームだけど、
でかいし、色々な物があった。
ステンドグラスとかレザークラフトとかほとんどのそういう作る系の趣味のものは、置いてあったと思う。
手芸用品も充実してたし(⌒∇⌒)
見てて、ちょ~幸せな気分(笑)
てつやさんも「すっごい、嬉しそう~~」って私を見て言ってた。
ただ見てるだけでも楽しかった。

が・・・みずきの機嫌がすっごい悪くなって、手が付けられなかった。
暴れる・・・泣く・・・床に転がる・・・抱っこしようとすれば
叩く、引っ掻く・・・Σ(∇ ̄;)アウッ…
なんとかアイスを買って食べたら機嫌が良くなったんだけど、
どうやらお腹が空いてた様子( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
みずき、眠い時とお腹が空いた時は、タイミングを逃すと
すごい事になっちゃうのよ(ーー;)

ヨーカドーに子供が乗るカートがあって、キャラクターが付いてる。
プーさん、ミッキー、ミニー、ウルトラマン、ドラえもん、
ハム太郎、アトム・・・
すごいぞ、ヨーカドー!(笑)
みずきは、ドラえもんに乗ってたんだけど、気に入って、
帰りもおりないし(>▽<;; アセアセ
車好きのみずきは、ハンドルが付いてるってだけでも
喜ぶんだけどね(笑)

で、夕飯を食べて帰って来た。

ここ、1日居ても時間潰せるかも?( ̄ー ̄)ニヤリッ
静かでいいけど・・・
2005年08月15日(月)
じゅんき、もえき、ちかきがお父さんちにお泊りへ。
3人で電車で行った。
朝からバタバタと出て行ったせいか、居なくなった家の中は、
とっても静か~~~で、
1階の和室でもう一眠り(笑)
3人が居なくなると静かでいいが、てつやさんも”みずきの相手を
ず~~としてなきゃいけないのが、なぁ~”って言ってた(笑)
みずきは、ず~~と車のDVDを見っぱなし(* ̄m ̄)プッ
それでも”お父さん子みずき”は、てつやさんの姿が見えなくなると
「パパ!!パパ!!」と呼んでる。
みずきの見てる車のDVD。
その名も”じどうしゃスペシャル100”(笑)
まぁ、実写の色んな車が解説付きで出てくる訳だが、
何回見た事か・・・(* ̄m ̄)プッ
ちょ~マニアックな車も出てくる訳で・・・
まぁ、いい勉強になりました(笑)
レンタルの返却日は、20日だけど、それまでにまだまだ見る感じ(ーー;)
でも、みずきの水ぼうそう、ほとんど治ってる感じ。
なので、じゅんき、もえき、ちかきも居ないし、
前から近所で気になってた洋食屋さんがあって、
夕飯は、そこへ食べに行った。
外観も私好みなんだけど、内装も私好みだった(笑)
料理も美味しかった♪♪
デザートにプチカップ3種ってのも食べたんだけど、
これも美味しかった~~ヽ(=´▽`=)ノ
お値段は、サイゼリヤよりは、高いがデニーズに行くのと同じ位って
感じ(笑)
で、トイレも広くて可愛くて、みずきと一緒にトイレに行ったんだけど、
みずきも飾ってある小物とか見て「かわいい~~」って言ってた(* ̄m ̄)プッ
また、行きたいなぁ~って思うが、家族全員じゃちょっときついかも(笑)

てつやさんは、明日は、仕事~~。
日中、みずきといぶきと3人で過ごす・・・大丈夫か?σ( ̄∇ ̄;)(笑)
沸いてた~~~。。゛(ノ><)ノ ヒィ
2005年08月14日(日)
てつやさんが今日、明日ってお休み。
みずきが水ぼうそうでどこにも行けないので
てつやさんがじゅんき、もえき、ちかきを吉川のプールに連れて行ってくれた。
σ( ̄∇ ̄;)といぶきとみずきでお留守番・・・
身動き取れないし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
車のDVDを何度も何度も見て、見てるっていうか付けてる?(笑)
見てないから消すと「ブーブ、みたいっ!!」って言うのよね。
で、付けてしばらくすると他の遊びをしてたりして・・・
でも、みずきの水ぼうそう、軽かったのか、
ほとんどかさぶたになってる。
水泡もあまり大きなのが出来なくて、水泡にならないで赤くなってるだけの
発疹もあって、そういうのは、かさぶたにもならないで
消えちゃってるし。
私の夏休みは、16日までだけど、17日から保育園に行けるんじゃない?って
感じ(⌒∇⌒)

夕方、みんなが帰ってきて、夕飯を食べてから、
てつやさんと2人で義母の所に行った。
今日、明日と外泊で帰ってきてる。
明日からじゅんき、もえき、ちかきがお父さんの所に泊まりに行っちゃうので
何日かだけど、義母の所に行けなくなるから・・・
で、義父母の家・・・
この間から食器棚に虫が居たのよ(ーー;)
小さい虫なんだけど、部屋でもたまに見掛けてたんだけど、
食器棚では、結構な数が居たの。
義父母のとこ、ポトスがすっごいいっぱいあって、そこから
沸いてるのかな?って義兄嫁とも話してたんだけど、
食器棚の辺がすごく多いし、食器棚のどっかじゃない?って言ってた。
今日、沸いてる場所がわかった。
食器棚の一番下でその前にワゴンみたいのが置いてあって、
あまり開けない場所なんだけど、
その中の小麦粉から沸いてた(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
しかもすっごい数・・・Σ(∇ ̄;)アウッ…
キモイ位・・・
それがリビングにも飛んでて、天井とか照明の所にも居るの(ーー;)
で、それが下に落ちて、床にも居るし(ーー;)
で、飛ぶのよ、その虫、私の顔に向かってくるし。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
もっと、早く出所見つければよかったのに・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
義父は、必死でキッチンで虫と格闘してたんだけど、
義母ってば、動けないし、動こうとしないし
「1日でどうこうしようなんて無理よ~」って(>▽<;; アセアセ
「あんたんちも居るんでしょ?」って私とてつやさんに聞いてくるし(>▽<;; アセアセ
うちには、居ませんから~~~~~~~~!!!!
まぁ、賞味期限切れの物をいつまでも置いておいて、
うちとかに持ってくる位だからね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そりゃ、虫も沸くさ・・・
今は、特に義母が入院してて家を締め切ってる時間も長いしね。
暑いし、普通に考えたら虫も沸くだろう・・・
つうか、義母、入院する前でもそこの小麦粉入ってた事すら忘れてたんじゃない?(笑)
幾らなんでも3ヶ月位で小麦粉から虫沸かないだろう・・・
思わずうちに連れて帰らないように払って帰って来た(笑)

その後、てつやさんと2人でドライブ~~~~o(*^▽^*)o~♪
ほら、明日からじゅんき、もえき、ちかきは、居ないし、
私ってば休みだっていうのに出掛けてないし、
出掛けられないじゃん?
って事で、ドンキホーテに行った(笑)
別に何を買うって訳じゃないんだけどねぇ~。
見て歩いた(笑)
(o・。・o)あっみずきの浮き輪だけ買った~~~~o(*^▽^*)o~♪
来週か再来週あたり、てつやさんが日曜日が休めたら
海に1回は、行きたいねって言ってて、みずきの浮き輪がないからって。
でも、再来週だといぶきが水ぼうそうになる可能性もあるので、
行くなら来週だと・・・
てつやさん、9月に入ってからとか言ってるし(>▽<;; アセアセ
「空いてていいよ~~( ̄ー ̄)ニヤリッ」って・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
来週、行けるといいな♪
DVD
2005年08月13日(土)
( ´ρ`)アァ-、本当なら今日は、海に行くはずだったのに・・・
てつやさんは、海に行かないなら・・・って仕事に行っちゃうし、
じゅんきは、遊びに行くし、
もえきとちかきは、夏休みの自由研究をするのに
図書館へ行っちゃうし・・・
家には、σ( ̄∇ ̄;)といぶきと水ぼうそうのみずき。
動けませんから(ーー;)
しかもみずき、外に出れないからすぐに
「ごはん、たべたいっ!」って言うし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
おまけにうちってばテレビ禁止令が出てそのまま・・・
それでも見てたので、1階のテレビは、アンテナ切った(・"・;)
なので、1階でテレビを見ることは、出来ません(笑)
が・・・指しゃぶり、タオル、その次にみずきが寝るのに必要なもの、
それはテレビで・・・
「ぷち、いい??」と、テレビを付けていいか?って聞くけど、
「ぷち、出来ないよ~」って仕方なくビデオを付けるんだけど、
うちには、みずきが見そうなビデオは、ドラえもんしかなくてね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
どうにもこうにもずっと家の中じゃみずきを相手にしてられません(ーー;)
なので、車でドライブ~~。
ジュースを買ってあげて、しばらくドライブしました。
みずきは、車が好きで、乗ってるだけでも満足してくれるので
その辺は、楽なんだけどね(笑)
とにかく、みずきが早く良くなる事を祈るよm( ̄  ̄*)頼む~

夜、てつやさんに言って、みずきの見れそうなビデオを買いに行くか
レンタルしようといぶきを連れて3人で出掛けた。
で、中古のビデオでも買おうか~ってなったんだけど、
みずきの好きそうなの売ってないし、
そこで見つけたのがDVDプレーヤー・・・
プレイヤーだから、再生のみ。
でも、すっげぇ~安いじゃん?( ̄ー ̄)ニヤリッ
てつやさん、DVDレコーダーが欲しいって言っててしかも
ハードにも保存できる奴とかって・・・
それって高いから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、いいじゃん、とりあえず再生だけでもって、
買っちゃいました~~~~~~v( ̄ー ̄)v
こういうのを衝動買いと言うんでしょうな(笑)

TSUTAYAでみずきが見そうな車のと「ボブと働くブーブーズ」って
やつと「レッドドラゴン」と「ハリーポッター アズカバンの囚人」を
借りた。
帰ったらみずきは、寝てたんだけど(笑)
てつやさんと2人で「レッドドラゴン」を見た。

DVDプレーヤーを買ったので、たかし(弟)にDVDを頼もうっと♪♪
たかし~~~~、よろしくっ!(=^o^=)ノ
病院
2005年08月12日(金)
もえきとみずきを連れて病院へ行った。
明日から病院もお盆休みって事で混んでた(・"・;)
みずきを診てもらうののついでにもえきも診てもらった。
もえきは、夏休みに入る前に学校から『低身長の疑い』ってお手紙を貰ってきた。
ようは、平均よりもすっごく身長が低いって事で、
今年から流山市では、そういうお手紙を出す事になったらしい。
内科で診察を受けて下さいってね。
で、みずきは、先生見た瞬間に
「やっぱり、水ぼうそうだねぇ~」って・・・
だよね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、またお薬を貰った。
もえきは、グラフのラインでまだ問題のない所にいるらしいので
経過観察って事で済んだ。
そのラインの下に入ると精密検査が必要だそうで・・・
一応、じゅんきの事も聞いてみた。
「中学2年生なんですけど、この子(もえき)と同じ位の身長なんです」って
先生、「それは、精密検査をした方がいいかも・・・」って。
Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!やっぱり、そうきたか?(>▽<;; アセアセ
で、そこの病院では、精密検査は、出来ないので
一度見て、紹介状を書いてくれると言う。
”低身長外来”って曜日が決まって診てる病院があるんだって・・・
一応、先生も両親が小さければ・・・って事も言ってたけどね。
1回、診てもらった方がいいかな・・・って思う。

みずきは、夕方には、微熱もなくなって元気。
それでも、どこにも連れて行けないなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
当然、海は、中止です(´Д`|||) ドヨーン
古いけど新しい車
2005年08月11日(木)
みずき、間違いなく水ぼうそうって感じ( ̄_ ̄|||)
一気に発疹も増えた。
熱は、微熱なんだけど・・・
明日病院へ行かなくても水ぼうそうって感じだけど、
薬も2日分しかもらってないし、病院には、行かなきゃな・・・

でも、本人は、食欲もあるし、元気( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ただ、痒いらしくて「かい~(かゆい)、かい~(かゆい)」って言ってる(笑)
で、今日は、車庫証明を出しに警察署へ行かなきゃいけなくて、
みずきもずっと家に居るのも可哀想だし、って思って
もえきとみずきを連れて行った。
もちろん、2人は、車の中で待ってたんだけど、
車好きのみずきは、車の中に居るだけでもいいらしく、
とりあえずご機嫌(笑)

一応、車は、名義変更は、これからだけど、
乗って帰って来た。
前回同様、セレナで、少し年式が新しくなった。
色は、メタルっぽい深緑。
まぁ、贅沢は、言ってられませんから~~~(笑)
みずがぼうそう~~~~(笑)
2005年08月10日(水)
昨日の夜、みずきがなかなか寝なかった。
まぁ、もえきとかじゅんきとかも遅くまで起きてるせいもあるし、
なんだか12時過ぎまでテンション高く遊んでた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
今朝になって、てつやさんと一緒に起きたみずき。
睡眠時間6時間程度・・・
大丈夫なのか?って思ったらちょっと熱っぽい(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
測ったら37.5度・・・
寝不足か????
明日からσ( ̄∇ ̄;)も夏休みだし、その前にやっておかなきゃいけない仕事もあるし・・・
ちかきも学童に行かないと言うので
もえき、ちかきとみずきを一緒に留守番させていぶきだけ保育園に連れて行って
仕事に行った。
お昼休みに帰ってきてみたら、
みずきの顔や身体にポツポツと発疹が・・・
しかも水ぶくれになってる・・・
Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!これって水ぼうそうですか?????
確かに保育園のみずきのクラスで流行ってるからなってもおかしくないけど・・・
で、夕方病院へ連れて行った。
熱は、37.3度。
「水ぼうそうっぽいけど・・・この出方だとどうかな?って感じなんだよなぁ~」って先生に言われた。
「水ぼうそうだと今日、明日位で一気に発疹が出てくると思うけど、
もし治まってくるようなら違うかも・・・」って事だった。
一応2日分の飲み薬と塗る薬を貰ってきた。
で、明後日の朝、もう一度来てください。と・・・
でも、違うとなると何の病気?(笑)
でも、夜の感じだと明日の朝とか発疹もいっぱい出てきそうな感じだな・・・
つうか、海行けないじゃん( ̄□||||!!
水着、着れないじゃん( ̄□||||!!
せっかく買ったのになぁ~( ̄□||||!!
みずきが水ぼうそうだとするといぶきにもうつるよな( ̄□||||!!
もしかして夏休み、すっげぇ~長くなるかも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そしてみずきに飲み薬を飲ませた。
粉薬なんだけど、やっぱり、みずきは、美味しそうに食べてました(笑)
飲むんじゃなくて(^~^)モグモグって食べてた(* ̄m ̄)プッ
水飲めば??って聞いても、(^~^)モグモグ・・・って(>▽<;; アセアセ
(^~^)モグモグって終わってから水を飲んでるんだよね。
この粉薬甘いのか?って思って、袋にちょっと残ってたやつを舐めてみた。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノまずいから・・・
美味しいなんてもんじゃないから~~~~~~(>▽<;; アセアセ
やっぱ、おかしいよ、みずき(笑)
もういくつ寝ると・・・
2005年08月09日(火)
もうすぐお盆休みですヽ(=´▽`=)ノ
私のお休みは、11日から16日まで。
会社のお休みは、13日から16日までらしいけど( ̄▽ ̄) ニヤ
部長に
「お盆休みは・・・?」と聞いたら
「どうする?」と聞かれたので希望を言ってみたら、
それでOKだって言うので、社員の人よりは、多めに休みになった。
その辺がパートだよね(笑)
まぁ、行かなきゃ給料が減るってのは、あるけど(ーー;)
と、言う訳で11日から16日まで休み~~♪♪

今日は、午後からもう1人の事務の人と一緒に
江東区まで行った。
うちの会社、江東区に東京支社ってのがあります。
が・・・一応事務所は、あるものの常駐して誰かがいる訳でもなく・・・
そこの掃除をしてきてと部長に頼まれた。
会社の車が今日は、ないので自分の車で、と言われたが、
まぁ、都内の方は、自分の車の方がいいし・・・と
ガソリン代も貰って行ってきた。
で、東京支社の事務所・・・なぜかだんご虫がいっぱい転がってたんですけど(>▽<;; アセアセ
どこから入ってきたんでしょうか???( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
みんな死んじゃってるんだけどね(ーー;)
掃除をして戻ってちょうど4時でした。
たまには、こういう仕事もいいかな・・・
海に行こう♪
2005年08月08日(月)
疲れが取れない月曜日(笑)
仕事をしてる月曜日から金曜日も早いと感じるが、
休みの土曜日、日曜日ももっと早いと感じる。
( ´ρ`)アァ-、このままどんどん年をとっていくんだな・・・って思う。

もうすぐお盆休み。
一応、我が家では、海に行こう~~♪ってなってます。
てつやさんのお休みが13、14、15日と3日間なので
多分、13日あたりに・・・
で、問題・・・いや、問題ってほどの問題じゃないんだけど(笑)
実は、私の水着、3、4年前に買ったもの・・・
着れなくなった訳じゃないけど、そろそろ新しいのが欲しいかなぁ~なんて。
が、そんなに高いのを買いたくもない。
だって、多分今年で1回・・・多くて2回着る位だと思うから。
で、オークションを見てみた( ̄∇+ ̄)vキラーン
そんな私の姿を見たもえき。
「これがいいじゃん!」とか「Σ(- -ノ)ノ エェ!?それは、ちょっと・・・」とか横でうるさいです(>▽<;; アセアセ
一応、てつやさんにも確認。
昨日、実は、喧嘩しました。
いや、正確に言うといつもの如く勝手に私が怒ってただけで(笑)
で、”帰るよ”の電話が来た時に
「怒ってないけど~~~」って・・・(笑)
その後、「実は、さぁ~、欲しい物があるんだよね~( ̄ー ̄)ニヤリッ」って。
とりあえずOKを貰い、オークションに釘付け(* ̄m ̄)プッ
気に入ったのもあって、入札~~~そして無事に落札~~~ヽ(=´▽`=)ノ
落札金額2100円v( ̄ー ̄)v
4点セットの水着♪
ビキニですが、いけませんか?(笑)
ビキニとタンキニとスカートとのセット。
着るよ、ビキニ( ̄ー ̄ふふふ…
ちゃんとてつやさんにも了解済み(* ̄m ̄)プッ
てつやさん、透ける生地じゃなきゃいいって・・・(>▽<;; アセアセ
でも、上のスカートは、人前じゃ脱ぐ事は、ないでしょう・・・
お腹だけは、人目にさらす事が出来ん・・・
と、そう言ってオークションで水着を選んでいたら、
もえきが
「お腹、タルタルだから???」って・・・
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!どうせ私のお腹は、タルタルさρ(-ェ-、) イジイジ…
そしてもう一言、
「お腹、ブヨブヨだから???」
( ̄ ̄ ̄ ̄ □  ̄ ̄ ̄ ̄;;)
ああ、どうせ私のお腹は、ブヨブヨですよ・・・ρ(-ェ-、) イジイジ…
それでも、隠しつつビキニは、着てやる!!
そうよ~~、ビキニは、ガリガリの人が着るよりもちょっとぽっちゃりの人が
着る方がいいんだよ~~~。
あくまでもちょっとだけど・・・( ̄o ̄;)ボソッ
っつう事で近いうちに新しい水着が届く。
楽しみですヽ(=´▽`=)ノ
横浜での休日
2005年08月07日(日)
てつやさん、仕事でした。
が・・・前にやった現場のマンション。
人感センサーが調子が悪いと言う住人の家に行って
新しいのに代えるだけの仕事。
時間にして10分ほど・・・
場所は、横浜・・・
10分の為にせっかくの休日が潰れる・・・Σ(∇ ̄;)アウッ…
で、付いて行きました横浜まで(笑)
でも、今てつやさんの車ないです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
7月いっぱいで車検が切れ、次の車が来るまで
毎日、仕事には、会社のトラックを乗って帰ってきて乗って行ってます。
じゅんきは、遊びに行くので一緒には、行かないと・・・
もえき、ちかき、みずき、いぶき、私、てつやさん・・・
この人数、トラックには、絶対乗る事出来ないだろう(ーー;)
つう訳で、私のワゴンR。
それにしたっていっぱいいっぱい(>▽<;; アセアセ
なんとか横浜までたどり着いた(笑)
てつやさんが仕事の間、近くに車を停めて待ってた。
みずきがてつやさんが車を降りる時に自分も行く!!と言いそうな感じだったので先に私が降りてみずきを連れて
その近所を散歩ヽ(=´▽`=)ノ
ちょうど、マンションの隣に消防署があったので、
消防車と救急車をみずきと眺めてた(笑)
みずき、消防車とか救急車とかパトカーとかゴミ収集車とか
ようするに働く車が大好き♪
最初、消防車と救急車を見て、
「(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-、ピーポー、ピーポーだよ~」
「みて~~みて~~ピーポー、ピーポー、ピーポー、ピーポー」って・・・
そう、みずき救急車、消防車、パトカーは、みんなピーポー(笑)
しばらく、うるさい位にピーポーって言ってたかと思ったら、
急にジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・っと観察し始めた。
が・・・動かない消防車と救急車を眺め・・・
動かないみずき。
暑い・・・なんせ暑い(ーー;)
日陰も無く、炎天下・・・もう限界・・・
そこで「消防車と救急車動かないねぇ~~」と言うと
「・・・ないねぇ~~~」って。
「じゃあ、ブーブ、戻ろうか?」と言うと
「(゚-゚〃)(。。〃)ウンウン」って
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪その気になってくれたか(笑)
と、戻った車。
いや~~、車の中も暑かったけど(>▽<;; アセアセ
その後、てつやさんも戻り、てつやさん、車の影(?)で作業着から
私服に着替えた。
で、中華街へ。
店がいっぱいでどこに入っていいかもわからん\(*´▽`*)/
しばらくo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oして、
一軒の店の前で
”「眠れぬ森」のロケに使われました”って書いてある店を見つけた。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪キムタクがロケしたお店~~~。
行かなきゃ・・・ここにしなきゃ(笑)
まぁ、それだからって訳じゃないけど(それも少しあるけど・笑)
てつやさん的には、”中華街で一番安い店”ってのに惹かれたらしいけど(* ̄m ̄)プッ
で、お昼ご飯を食べて、その後は、駐車場に戻りがてら山下公園へ。
山下公園をブラブラして・・・
つうか、暑かった・・・すっげぇ~暑かった(笑)
駐車場に戻って、車に乗る前にトイレに。
戻るとてつやさんが「今さぁ~YOUが居た~、帽子深くかぶってたけど、多分、そうだった」って。
マジ??ちょっと見たかった~~。と
エレベーターに乗って車の停めてある階まで行って車に乗ろうとしたら
1台の車が上の階から降りてきて・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪YOUじゃん!!
思わず( =_=) ジィー・・・・・って見ちゃった(笑)
(古い)ベンツに乗ってたんだけど、助手席に男の人(旦那さんかな?)
が乗ってて、アイスのコーンを食べながら運転してた。
テレビで見るまんまじゃんヽ(=´▽`=)ノ
つうか、細い・・・すっげぇ~細い・・・
私が( =_=) ジィー・・・っと見てたら、YOUもこっち見てたし。
目があった模様(。-_-。)ポッ。
久しぶりに芸能人見た(笑)

横浜は、暑かった(笑)
と・・・楽しい休日でした。
バタヾ(≧ω≦*)〃ヾ(*≧ω≦)〃バタ
2005年08月06日(土)
今日は、義父が仕事の研修で一日居ないらしく、
義母の病院の方を頼むと言われて
昼と夕方ちょっとずつ行った。
その合間にヨーカドーの布屋さんへ行ったり、
子供たちをプールに入れたり・・・
なんか相変わらず休みなのにバタバタの一日┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
朝もてつやさんを送り出した後、二度寝したのに、
夕方になって凄い睡魔に襲われて、
「30分だけ寝かして~~5時になったら起こして」とじゅんきに頼んで寝た。
身体が睡眠を要求してます(笑)
きっと、疲れてるんだよ!私の身体は!!(言い訳?・笑)
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
2005年08月05日(金)
今日、部長が私のところへ来て、
「ちょっと、来て~~、教えて欲しい事があるの・・・」って言われた。
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!私が教えられる事なんてないし・・・
恐る恐る部長の机の方へ行ったんだけど・・・
昨日、話をしていた新しい経理のやつを部長が入力してたらしいけど、
エラーが出ると・・・で、私にどうしてかしら?と・・・
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!私に聞いちゃいます?(笑)
そんなん見るのも初めてだし、ましてや経理の事なんて
さっぱりわからない私に聞いちゃいます?(笑)
とりあえず、いじってみて!と言われ、いじった。
部長に電話が入って部長が電話している間いじってた。
で、しばらくいじって、疑問に思った事を部長に聞いてみて、
自分なりに考えてやってみたら、
出来ちゃったΣ(=∇=ノノヒィッッー!!
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!です。
誰が一番驚いたかって?私です(笑)
部長は、
「ありがとう~~、助かったわ~」と言ってくれた。
そう、この部長、隣の人とかすっげぇ~文句言ってるんだよね。
でも、直接仕事を指示されてやってるけど、
自分のわからない事は、わからないってはっきり言うし、
どう思う?とか
これでいいかしら?とか
すごい、こっちの意見とかも聞いてくれるんだよね。
一つの仕事が終われば、「ありがとう」って毎回言うし・・・
ほら、私にしてみたら言われた仕事をするのが仕事だし、
するのが当たり前だと思ってるけど、ありがとうって言葉を聞くと
また、頑張ろうって気になる訳じゃん。
それにそれなりに仕事が出来るようになると
自分がわからないとかっていうのを
人に見せたがらない人も居るから、はっきりと自分がわからないって
出せるのって勇気がいるって思う。
今は、それなりに人も増えてきた会社なんだけど、
部長が入った時は、それこそ社長ともう1人の社員、みたいな小さな会社
だったんだって。
ず~~と、事務を1人でこなしてきたらしい。
それこそ、経理、総務も全部ね。
隣の人は、部長のことをすっごい馬鹿にしてるけど、
私は、それなりにすごいと思うよ。
よっぽど隣の人の方が世間知らない、馬鹿に思える(笑)
まぁ、人の事馬鹿呼ばわり出来るほど、私もお利口じゃないけど~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

あ~最近、BLOG更新してないなぁ~~。
なんかさ、色々あり過ぎて、書くのが面倒(笑)
そのうち、更新するかな・・・( ̄o ̄;)ボソッ
助手ですから~~~
2005年08月04日(木)
今の会社、求人募集は、”一般事務”でした。
本当は、CADがやりたっかたけど、
パートでCADってなかなかないし、
何よりも近くでっていうのは、なかなかない(・"・;) ウッ
で、今の会社に入った訳だけど・・・
事務の女の人が私を入れて5人。
1人は、総務、経理の部長。
隣の人は、仕事は、CADと倉庫管理など・・・
もう1人は、工事の書類やらを作る事務全般。
私よりも1ヶ月ほど早く入った人は、元々経理をやってたらしくて、
部長の下で請求書を作ったり、経理の仕事をしてる。
で、σ( ̄∇ ̄;)・・・
一応所属は、総務部らしい。
が・・・毎月の集計を社長が見やすいようにまとめたり、
グラフにしたりする。
後は、部長の支持の元に仕事をしている訳だけど・・・
今日、私ともう1人の経理の人が部長に呼ばれた。
なんかね、経理で新しいやり方を導入するらしい・・・
で、こういうのが導入されるからって説明された。
まぁ、直接には、いじる事は、ないんだろうけど、間接的に関わってくるから・・・と言われた。
で、その時に
「私たち、経理は、他の人に金額の話とかを聞かれないようにしなきゃいけないっていうのもあるから・・・」って言われたんだよね。
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!私もその”経理”ってのに入ってるんですかぁ??
まぁ、そんなたいそうな物じゃなくて、
やってる事は、”経理助手”か”経理手伝い”って感じだけど・・・
それでもσ( ̄∇ ̄;)が経理なんて思いもよらなかった(笑)
ここで、問題!!!
実は、σ( ̄∇ ̄;)は、0学占いで「お金を扱う仕事をしては、いけないって」出てる。
なんかね、運気を下げるというか、運気を乱すらしい。
経理ってお金を扱う仕事だよね????
こんなσ( ̄∇ ̄;)ですが、高校卒業後は、”信用組合”に就職したのよ。
そう、「お金を扱う仕事」ですな。
当時のσ( ̄∇ ̄;)は、というと、確かに運気が乱れてたというか・・・
生活が乱れてました(笑)
こりゃ、いかんだろう・・・(ーー;)
経理なんてやってる場合か?(笑)
まぁ、直接お金を扱ってる訳では、ないし、
計算とかしてるだけだから、関係ないのかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ
だといいけど・・・
可愛さ色々・・・
2005年08月03日(水)
毎日、暑いです(-________-;) ウッ・・・
会社では、エアコンが付いてるけど、
昼休みに家に帰るのに外に出ただけで溶けそうです(笑)
私は、暑がりでも汗っかきでもないけど、
ただ、じっとしてても汗が出てくる(;^_^A アセアセ・・・
てつやさんは、暑がりで汗っかきなので
まるで水でも浴びたかのようになってる(* ̄m ̄)プッ
みずきもそうだし(笑)

そうそう~~、いぶきが抱っこして欲しい時に両手を出すようになった。
(ノ´▽`)ノ←こんな感じです(笑)
まぁ、σ(・・〃)だけにでは、ないってのがちと淋しいが・・・
それでもお迎えに行くと私に気付いて、荷物を袋に入れている私の側に
ハイハイで寄ってきます...ヾ( 〃(エ)〃)ツ
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ、とても可愛いです...ヾ( 〃(エ)〃)ツ
ああ~、親ばかと呼んどくれ(笑)

ハイハイしてる姿って可愛いんだよねぇ~。
でも、ハイハイの時期ってそんなに長くない。
長くても数ヶ月・・・半年までいかないよなぁ~~。
この調子でいくといぶきは、誕生日には、歩いているかもしれないな・・・
ハイハイって足腰や手がしっかりする為には、
いっぱいした方がいいらしいんだよね。
やっぱ、足腰が強い方がいいじゃん?(何の為だか?・笑)
日に日に表情も出てきて可愛い盛りのいぶき♪
( ̄0 ̄;アッ、みずきも違う意味で可愛いです(笑)
言葉が遅いせいか、まだよくわからない言葉を言ったりするんだけど、
すっげぇ~一生懸命話すんだよね。
それに愛嬌だけは、人一倍のみずき。
昨日、保育園のお迎えの後にそのままちかきの学童のお迎えに行った。
その前にドラッグストアに行ったんだけど、
みずき、ジュースを買ってくれと500mlのペットボトルを持ってきて
「こり(これ)、ピッして(買って)~~」って、
暑いし、普段は、ほとんどジュースって買わないんだけど(笑)
たまには、いいかなぁ~って(* ̄m ̄)プッ
車に戻ったらさっそく飲んでたんだけど、
ちかきのお迎えに行ってちかきにもちゃんとあげてた。
少しだけど(笑)
そうしたら、今日保育園のお迎えに行って車に乗ると
「じゅ~ちゅ(ジュース)、ピッして(買って)~~(=^ー^=)」と・・・
Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?
「今日は、買い物に行かないから、買わないよ」って言うと
「行くぅ~~~~!!!」って(>▽<;; アセアセ
「行かないの~~」
「行くぅぅぅ~~」
と何度も繰り返し、家に着いても車から降りずに怒って泣いてました(>▽<;; アセアセ
可愛いけど、言う事を聞かなくなる時期でもあるので・・・
みずきは、特にカンシャク持ちだし、頑固だし(ーー;)
それは、きっと時期では、なくてみずきの性格なんだろうな( -_-)フッ
男の子のカンシャク持ちってどうよ?(笑)
恥じらい
2005年08月02日(火)
やっぱり、疲れるんですけどΣ(∇ ̄;)アウッ…
今日は、義母の病院にも行ったので余計かな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

最近、よく病院で義兄嫁に会う。
で、色々話をする。
そう、義母の話ね(笑)
まぁ~すげぇ~よ、義父母。
義兄嫁の話を聞いて、すごいんだと改めて知る(笑)
そしておかしいってのもね(* ̄m ̄)プッ
義兄嫁が言うには、4人とも(義父母、義兄、てつやさん)おかしいと・・・
何でかと言うと義兄嫁は、産後とか家を建て替えてる時とか
義父母んちに一緒に生活してた事がある。
出産の時に義兄んちの子を義母が一緒にお風呂に入れてた時に
義兄とてつやさんが風呂場まで見に行ってたそうな・・・
もちろん義母もお風呂に入ってる訳ですよ(笑)
これ、普通ですか???
私は、ちょっと引いたんだよね。
そうしたら、義兄嫁が言うには、あの家じゃ普通だそうで
義兄もパンツ一枚でo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
てつやさんもパンツ一枚でo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
義父もパンツ一枚でo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
ここまでは、許せたそうです・・・
が・・・義母もパンツ一枚でo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
って・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
恥ずかしくないのかな???(>▽<;; アセアセ
そんな中で育ったんだもん、義兄もてつやさんも
義母がお風呂に入ってるのを見に行ってもおかしいと思わない訳だ・・・
そういえば、前に義母がみずきが赤ちゃんの時に
お風呂に入れてて、
みずきが出るのにみずきを受け取りに行こうとしたら
義兄が
「俺が行った方がいいでしょ?」って行ってくれた事があったんだよね。
普通、私からしたら女同士の方がいいかな?とかって思ったんだけど、
違うらしいです(笑)

と・・・この話を何度もてつやさんにして
何度も「おかしいから!!絶対変だから!!」って言ったら
キレてた(笑)
「おかしい、おかしいって言うなぁ~~~!!」ってね(* ̄m ̄)プッ
でも、私が
「じゃあ、私がお風呂上りにパンツ一枚でo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oしてたらどう??」って聞いたら
「そりゃ、駄目でしょう」って・・・
まぁ、私は、そんな事しないけど(笑)
家族の前でも女の恥じらいみたいのは、捨てたくないな・・・と
思うσ( ̄∇ ̄;)だった。
久しぶり~~
2005年08月01日(月)
今日から8月。
久しぶりの仕事・・・。
疲れたε=( ̄。 ̄;A フゥ…
隣の人も相変わらずだし~~~ヘ(-_-ヘ フフフフフ
いぶきも久しぶりに保育園だったけど、
元気に1日を過ごしたらしい。
休んでる1週間のうちにハイハイも上手になったので先生たちは、
驚いてたけどね(笑)
でも、1週間も休んで一緒に居たので、
やっぱり、ちょっと淋しいかな・・・((((T-T〃))))ウルウル...
前から私がいつも名残惜しそうにしてるのを先生も知ってて、
「いぶちゃんママも保育園に居る~~??」ってよく言われたけど、
今日も言われた(笑)
居たいけど(* ̄m ̄)プッ

そして今日は、給料日。
31日に締めの1日払い・・・
朝、タイムカードを部長に渡し、計算してくれて
午後には、私がもう1人の人の分と一緒に
銀行で振込み(笑)
やっぱり、少ない・・・(ノ_-;)ハア…
仕方ないよなぁ・・・1週間も休んだし、
その前の週も3日しか仕事行ってないし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
が・・・部長が
「これ、社長から・・・後でお礼言っといてね」って
封筒を渡された。
見ると、”賞与”って書かれてるじゃありませんかぁ~~~ε=ε=ε=(ノ≧▽≦)ノキャー♪
ボーナスよ!!ボーナス!!
((┘ ̄- ̄)┘ナント!3万円入ってた~~
ワーイッ \( ̄ー\)(/ー ̄)/ワーイッ
少ない分が補われた( ̄ー ̄)ニヤリッ
いや~~、いい会社じゃん(笑)
社員になる気は、ないけど、パートでいるには、ずっと居ても
いいかもなぁ~(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
一つ前の日記へ  一つ先の日記へ
Give&Take / aiki