|
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、もえき、ちかき、みずき、いぶきを連れて 島忠ホームセンターとしまむらに行った。 島忠ホームセンターでひまわりの種とプランターと花を買った。 いぶきをベビーカーに乗せようとベビーカーを持って行ったんだけど、 みずきが着くまでに寝てて車を降りた途端に 抱っこ~~~って言うので 「ベビーカー乗る?」と聞くと「うん(^_^)」と言うので みずきをベビーカーに乗せていぶきを抱っこしてた。 うちのベビーカー、AB兼用なんだけど、 さすがに15kgのみずきには、狭い(笑) でも、歩かせて┏( ̄ー ̄;)┛=3=3ウロウロε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛ ってされるよりは、いいかも・・・(= ̄∇ ̄=) ニィ そのうちカートに乗り換えていぶきをベビーカーに・・・ いつもよりもゆっくり見れたかも・・・ しまむらでもみずきをベビーカーに乗せた。 もえきのバックとみずきの半袖の洋服を買って帰ってきた。 さっそく、ひまわりの種とお花を植えた。 ウッドデッキの粗大ごみもなくなったし、また、もう少しお花を増やしたいなぁ・・・って感じ。 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 久しぶりに義母に電話を掛けた。 久しぶりにBLOG更新です(= ̄∇ ̄=) ニィ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ついにGW突入~~~♪ って、てつやさんは、今日お休みして、30日、1日は、仕事。 子供たちは、休みだけど・・・ これって結構大変かも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 家でのんびりと過ごした。 てつやさんは、お昼寝してるしヽ( ´ー`)ノフッ 本当は、ホームセンターにでも行ってひまわりの種が欲しかったんだよね。 チューリップがプランターいっぱいに球根を植えたんだけど、 密集させ過ぎて全部が全部花が咲かなかったの(┯_┯) ウルルルルル もう少し間を開ければよかった・・・。。。。(( T_T)トボトボ なので全部取ってそこにひまわりを植えようかと・・・ が・・・結局買いに行かず・・・ 夕飯は、外食~~~~o(*^▽^*)o~♪ ガストにだけど(笑) そう、なんで外食になったかと言うと てつやさんが「2時まで昼寝をさせて」と言うので起きたら買い物に行こうと 言ってた。 が・・・2時に起こしたのにみずきも寝てるからって、 そのまま寝てた。 3時・・・起こしてもまだみずきが寝てるからって・・・ (ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! もう、いいよ・・・と放っておいたら4時まで寝てた。 2時間、オーバー( ̄へ  ̄ 凸 で、私の機嫌が悪かったのでてつやさんが 「夕飯、食べに行こうかぁ~~」って。 それで機嫌を直したσ( ̄^ ̄) 単純だわ(笑) 結局、みずきも4時半ごろまで寝てたので買い物には、行けなかったけど・・・ とりあえず楽をさせてもらったので、いっかo(*^▽^*)o~♪ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 夕飯を食べに行ってる時にちかきが 「お母さんて高校行ったの?」っていきなり聞いてきた。 (・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン? 「行ったけど・・・」 「大学は?」 「いや・・・行ってないよ」と答えると 「(* ̄- ̄)ふ~ん、だからかぁ~~」って。 「何が?」って聞くと 「あのね、お友達にね、ちかのお母さん13歳だって言ったらね、子供みたいって言われたの」って・・・ (o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン! そりゃ・・・13歳と言われればそう言うだろう・・・(笑) って、ちかきは、私が13歳だと思ってます(笑) 前に日記にも書いたと思うけど、 「お母さんは、何歳?」と聞くと「13歳」って答えるの。 ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!です(笑) 別に私が13歳だよ、と教えた訳じゃないんだけどね(* ̄m ̄)プッ 本気で13歳だと思ってるんだか・・・友達にまで言ってたとは( ̄∇ ̄;)ハッハッハ だからって、なんで高校行ってるとか関係があるんだか・・・ その辺もよくわからないけど・・・ まぁ、ちかきの頭の中は、”不思議ワールド”です(笑) 13歳じゃじゅんきと同じ年だって(>▽<;; アセアセ いつになったらそれが間違いだと気がつくのだろうか_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、粗大ごみの券を買いにセンターに行った。 粗大ごみ、1個1050円・・・高い!! 電話で引取りの予約をして土曜日に取りに来てくれるんだけど、 今日買わないと明日休みじゃん(;^_^A アセアセ・・・ 忘れないようにさっさと買いに行った。 粗大ごみが何かって言うとソファベットと子供用の自転車2台。 3個で3150円・・・高い!! でも、いつまでもウッドデッキに置いておく訳にもいかないしねぇ~。 朝、8時半までに駐車場に出しておかないといけないそうで・・・ これは、てつやさんにお願いする事にしようっと♪♪ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 昨日面接に行った会社から電話があった。 採用、されました~~~~ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪ これで記録更新v( ̄ー ̄)v って、喜ぶ所が違うって?(>▽<;; アセアセ でも、決まったのは、嬉しいが仕事を始めてしまうと いぶきを簡単に保育園を休ませる事が出来なくなるのよね。 そう、一緒に居る時間が減る・・・母乳をあげる回数も減る(・"・;) ウッ やっぱり、淋しい・・・(┯_┯) ウルルルルル 心のどこかで落ちてもいいや・・・落ちた方がいいかも・・・ なんて思っちゃってたのよね~~~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でも、私って仕事に就くのに苦労した事ないかも・・・ 探そうと思うとすぐに見つかる。 が・・・長くは、続かないのよね。 自分から辞めるというよりも色んな事情で辞めなきゃいけなくなるの・・・ 今度こそは、長く続けたいなぁ。 なんせ私は、すっごい人見知りする。 新しい会社に入ると慣れるまでに1ヶ月とか掛かる。 ほんと、話も出来ないし、緊張する。 1ヶ月間、緊張しっぱなしって位(;^_^A アセアセ・・・ なので、すっごいストレスと疲労が予想される(笑) 電話で採用と聞いて、9日から仕事なんだけど、 制服があるらしくて、9日に注文すると1週間位掛かるので それまでは、私服で仕事だと言われた。 一応、私服ってなんでもいいんですよね?って聞いたのよ。 「ジーパンでもいいんですか?」って・・・ 同時に「ジーパン以外なら・・・」って言われた(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! マジで??ジーパン駄目なの?(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 今までもその前でもジーパンで仕事してたんですけど・・・ スーツとまでは、いかなくてもそれなりの格好で・・・みたいな事を言われた。 ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||||||||||||||| 洋服ないし・・・ 制服も嫌なんだけど・・・(;^_^A アセアセ・・・ 制服ってスカートじゃん? 制服ってピッチリしてるじゃん? 制服って動きにくいじゃん? 基本的に動きにくい服装は、嫌い!! ストッキングも嫌い!! なのに~~~~~~( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。 会社行って着替えなきゃいけないじゃん・・・ 帰りも着替えて帰らなきゃじゃん・・・ すっげ~~~憂鬱( ̄o ̄;)ボソッ なんだか不安になってきたε=( ̄。 ̄;)フゥ でも、頑張らねば・・・せっかく仕事決まったんだから頑張らなきゃ・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
昨日の夜、てつやさんに職安で近くの会社の求人を見つけたと話した。 てつやさんもすぐに「あ~あそこね」って場所をわかって、近いしいいんじゃないか?って・・・ でも、考えてたのは、失業保険の事。 失業保険を貰う前に仕事を見つけると再就職手当てってのが貰えるでしょ? でも、今回は、それを貰えないσ( ̄^ ̄) 3年以内に貰ってると貰えないらしい・・・ まだ、前の仕事に就いた時に再就職手当てを貰ってから2年弱・・・ 駄目じゃん・・・ だったら失業保険を貰えた方がいいような( ̄o ̄;)ボソッ でも、近くで条件もそれなりにいいし、どうしよう・・・って考えた。 てつやさんも同じ町内で見つけるのは、難しいから これを逃したらもう少し離れた所で見つけるしかなくなるよ。と・・・ 確かになぁ・・・ で、今日職安に行って紹介をしてもらう事にした。 職安の人に電話を掛けてもらうと すぐにでも面接をしてくれると言う。 で、午後3時に面接をして貰う事にした。 帰りに履歴書を買って、家に帰って書いた。 どうも履歴書って苦手。 字が汚いってのもあるんだけどね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 会社の場所は、わかってるので心配は、なかったけど。 で・・・面接。 人事の担当は、女の人でした。 最初、その人が銀行に行ってるとかで男の人と話したんだけど、 時間とか曜日とか希望を聞かれて・・・ 会社自体の仕事の内容とか話してもらった。 最後にその男の人が「たばこ、吸いますか?」って・・・ ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!それってこの会社に入るのに重要?? 吸うって言った方がいいの?それとも・・・って一瞬考えて _・)チラって見たら机の上に灰皿が・・・ 「吸いますけど・・・」って答えると 「なら、よかった~~、うちの会社みんな吸うんだよ~吸わない人だとちょっと辛いかも・・・」って。 そっか・・・そういう事か・・・でも、面接で喫煙者かどうか聞かれたのは、 初めてだった(笑) その後、人事担当の人が戻ってきて、話をした。 まぁ、自分の希望は、言ったし、これで駄目だったら仕方がないよね。 結果は、今週中に連絡が来るそうです。 どうだろう??? もしこれで駄目だったら失業保険貰いながらゆっくり近い場所を探しますわ~~~ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*) 実は、私ってば仕事の面接で落ちた事がない。 面接する前に断られた事は、あるけど(笑) 面接をした会社には、だいたい決まってるのよね。 アルバイト、パートも含めて・・・ 記録更新なるか?(笑) 決まればGW明けから出勤です。 決まりますように・・・☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 願い事願い事... *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 話すのが遅いみずきは、2歳を過ぎて最近やっと二語文ていうの? 話すようになったのよね。 最初の2語文は、「きゅーきゅーしゃ(収集車)ないねぇ~(ないねぇ~)」だった。 毎朝、保育園に行く時にごみの収集日には、ちょうどごみ収集車を見る事が 出来るんだけど、 その日は、ごみの日だったのにまだ収集車が来てなくて ごみが山積みになってた。 それを見て 「きゅーきゅーしゃ、ないねぇ~~」って言ってた。 今では、「○×△□※、いい?」って何かをするのに確認したり 「○×△□※ちゃ(~~しちゃ)、めよ~~(だめよ)」とかって話しようになってる。 もえきやちかきもみずきが色々覚えて話すのが面白いらしく 色々な言葉を覚えさせてるんだけど・・・ 今日は、ちかきが「お母さ~~ん、見て~~」とみずきを連れてきた。 見るとちかきが 「( ̄y ̄) カトチャン ( ̄ー ̄)y ペッ」と やるとみずきも一緒にやってる(笑) ちかきが「( ̄y ̄) カトチャン 」って言うと「( ̄ー ̄)y ペッ」って 言いながら鼻の下に指を持っていってる(* ̄m ̄)プッ 面白いっていうか、可愛い~~~(ノ∇≦*)キャハッッッ♪ その時にふと・・・今なら言葉を覚える( ̄ー ̄)ニヤリッ 「みず~~~”すき”は?」って言うと 「き!」って言いながら(ノ´▽`)ノぎゅーってしてくれた♪ .....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪可愛い~~~~♪ と・・・かなりの親ばかで(>▽<;; アセアセ もえきやちかきも「きゃ・わ・い・いい~~~」と大騒ぎ。 こいつらは、姉ばかですな(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
いぶきとみずきが鼻水と咳が出てる(・"・;) ウッ 2人とも熱は、ないんだけど・・・ 一応休ませて病院へ連れて行った。 やっぱり、仕事をしたら簡単には、休ませられないからってのも あるんだよね(笑) ほら・・・週に真ん中1回位、昼間に母乳をあげてないと出なくなっちゃうし・・・出なくなるとみずきの時みたく吸ってくれなくなるでしょう(┯_┯) ウルルルルル ミルクでほとんどの栄養を取っててもまだまだ、母乳も飲ませたいのよね。 で、病院で薬を貰って帰ってきた。 ちょうどお昼の時間でみずきが眠くて愚図り始めたんだけど、 お昼ご飯を食べさせてから寝かせようと昨日の残りのお味噌汁に ご飯を入れておじやを作った。 みずきって、薬が嫌いなのよ。 今日も粉薬とシロップを貰ってきたけど、どっちも嫌がる(・"・;) ウッ 粉薬は、ジュースに溶いても飲まないし・・・シロップも・・・ ご飯の後に飲ませようとしても絶対飲まないのは、わかっていたので まず、シロップをおじやに混ぜた( ̄ー ̄)ニヤリッ で、私の分とみずきの分をお碗によそって・・・ みずきに「まんま、食べようかぁ~~♪」って言うと 「( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪」って・・・ でも、いざテーブルに付いたら・・・ 自分のお碗に入ってるおじやが嫌だって言うの。 私のやつがいいって( ̄□||||!! もしかして薬が入ってるのがばれたか?(;^_^A アセアセ・・・ って、いうか私が薬入りを食べなきゃいけないの?(;^_^A アセアセ・・・ とりあえずみずきのお碗に入ってるのを大きなお碗に入れ替えた。 そうしたらそっちでいいと・・・(´▽`) ホッ で、一口・・・二口・・・薬が入ってても食べてる(o^∇^o)ノ あれよあれよいう間に完食!!しかも”おかわり~~”って(笑) で、結局私の分まで食べた(゜m゜*)プッ その後、粉薬を飲ませないと・・・ 何かに溶いても飲まない・・・ためしにそのまま飲ませてみるか?って思って みずきに「お薬飲む?m( ̄○ ̄)mアーンして~~」と言ってみた。 薬の袋を見て・・・「m( ̄○ ̄)mアーン♪」って口を開けたので 粉薬を口の中に小袋から直接入れた。 むせて吐くかな?って思ったんだけど、普通にもぐもぐってしてるし(笑) (ノ´▽`)ノオオオオッ♪粉薬を飲んだ~~~~♪ いや・・・食べた~~~(笑) しかも美味しそうに(>▽<;; アセアセ 今まで子供に粉薬をあげるのにそのまま飲んだやつは、いなかった(笑) たぶん、いまのちかきでも何かに溶いてくれって言うと思う。 みずきって・・・すごい(笑) *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 夜、てつやさんが 「2日、どっか行こうか?」って・・・ (・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?2日って月曜日だし・・・ GWは、29日と3,4,5日は、多分連休だって言ってた。 でも、30日、31日は、仕事で2日もカレンダーでは、平日なので 仕事だと・・・ が・・・2日は、休めるそうで♪ これから現場が忙しくなるので職人さんが今のうちなら休んでいいよって 言ってくれたそうです(o^∇^o)ノ なのでプチデート( ̄∇+ ̄)vキラーン 「2人で???」と聞くと「2人でも3人でもいいよ~~( ̄▽ ̄) ニヤ」って・・・ みんな学校だし、みずきといぶきは、保育園に行ってもらいましょう~~~~~~♪ って、事で2人でお出掛けv( ̄ー ̄)v まぁ、制限時間ありだけど(゜m゜*)プッ 9時に保育園に送りに行ってお迎えが4時・・・それまでだけどね。 どこへ行くかは、てつやさんにおまかせ~~~~うふ♪(* ̄ー ̄)v 楽しみです♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
いぶきとみずきを保育園に送ってから、 職安に行った。 最初に求職の申し込み、その後、雇用保険の手続き・・・ 求職の申し込みの用紙にも退職理由ってのを書く欄があって、 思いっきり『解雇』って書いてやった( ̄ー ̄)ニヤリッ で、雇用保険の手続きでも聞かれました。 「”自己都合”となってますけど、異議は、ありませんか?会社の方から辞めるようにと呼び掛けがあったりしたんですか?」って・・・ で、産休に入ってるうちに状況が変わって戻れなくなったと言われたと 会社が移転した事も産休に入るまでは、移転する前の所で仕事をしてた事も メールでやり取りした事も最後の電話の事も全部言った。 そう、メールで前よりも時給が下がるけど・・・って話がでたけど、 それでも構わないから戻りたいと言ったって事もね。 ようは、私は、戻りたいのに会社が戻れないって言ったって事を 強調してきました。 しっかり宮崎さんの名前も設計部部長として名前を出してきましたΨ( ●`▽´● )Ψ キャハ♪ 職安の方から会社の方に連絡をして確認するそうです。 素直に会社側が認めるかどうかは、わかりませんけど・・・ でも、馬鹿にしてると思わない?っていうか私は、そういう感じがするのよね。 だから、せめてもの最後の抵抗っていうか復讐(ヾ( ̄o ̄;)オイオイ・笑) それ位しか出来ない・・・( ̄o ̄;)ボソッ で、少し求人も見たんだけど・・・ 家に側で1つ発見♪ しかも最初に流山に引っ越してきた時から見てた電気の会社。 こういう所で募集してないかな・・・って言ってたのよ。 だから、会社の名前を見てすぐにわかった。 募集は、CADオペじゃなくて一般事務だけど・・・ 近いってのが一番だしね。 ただ、時間が8時から17時での募集。 パートだから時間は、相談できると思うけど・・・ なので、ちょっと応募してみようかな?って考え中。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
PC・・・昨日何とかリカバリをしてそれなりに直った感じ。 まぁ、原因もわからないし、もし直らなかったら・・・って事で 今日の夜に崇が来てくれると言ってたんだけど・・・ 午後に電話があって、 昨日、ウイルスバスターのアップデートをしたファイルが原因で CPUを100%使用状態になるっていうトラブルが起きたらしいって。 (/||| ̄▽)/ゲッ!!!私のPC、ウイルスバスター入ってるし(;^_^A アセアセ・・・ しかも富士通のPCに特に多かったらしくて 富士通のサポートセンターがパンク状態だったそうです。 そのトラブル、23日の朝7時~9時位にアップデートをしてPCを再起動するとなってたらしい・・・ |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?私もそれ位にPC立ち上げてるかも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ しかもアップデートの後には、たいてい、「再起動しますか?」って出るから 再起動させてるし・・・ 原因は、これっぽいヽ(´・`)ノ フッ・・・ ウイルスバスターが直接の原因じゃないかもしれないけど、 ウイルスバスター入れた後から電源が落ちやすくなってるような・・・( ̄o ̄;)ボソッ 多分、ウイルスバスターと他のソフトがぶつかってるって可能性もありっぽい・・・ なんせ、今日は、一日PCの電源入れてるけど、 落ちてないしねぇ~~。 で、崇が一応、対処法を山村くんからメールできたっていうのを 私のも送ってくれた。 それをやっておこうとしたんだけど、 言われたファイルを削除しようと探したけど、ない・・・ そう、昨日リカバリをしてウイルスバスターも入れ直して その後にアップデートをしているので、リカバリをした後には、 問題のファイルは、なくなっていたのだ(´▽`) ホッ でも、それが原因ならリカバリの最中に電源が落ちたのは、なぜ?ヽ(~~~ )ノ ハテ? とりあえず崇は、来なかったんだけど、 中を開けてファンの掃除をしろと言われた。 開けた事は、あるけど、出来れば開けたくない、なんか怖いじゃん(笑) 「普通、中なんて開けないじゃん!」って言ったら 「普通は、開けるんだよ!」と言われ・・・ 「基礎が出来てない」と言われた (||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ まだまだ勉強不足です(・"・;) ウッ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* そうそう、PCの事で必死になっていましたが、 昨日会社から雇用保険の手続きの書類が届きました。 それを持って職安に失業保険の手続きに行くんだけど、 思いっきり”自己都合”になってました( ̄へ  ̄ 凸 手続きは、経理の女の人がしたんだろうけど、 私が辞める経緯なんて詳しく知らないんだろうな・・・ 明日、職安に行くつもりなんだけど、 絶対異議ありで話をしてきます。 産休に入ってる間に状況がわかったから戻れないと言われた事。 ぜ~~んぶ、言ってきます。 だって、私、辞めるなんて一言も言ってないし~~~~。 負けるもんか~~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!! *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 今日一日は?と言うとのんびり家で過ごした。 夕方、じゅんきが家に居るというのでいぶきを見ててもらって もえき、ちかき、みずきとてつやさんと私で公園に行った。 3人とも楽しそうに遊んでた。 まだみずきは、ついて回らないと危なっかしいけどね。 少しの時間だけど、楽しかったヾ(=^▽^=)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
少し前からPCの調子が悪かった。 電源を入れて立ち上がるんだけど、何かをしてると突然電源が落ちる(・"・;) ウッ 昨日までは、それでもなんとかいじる事は、出来たのよ。 所が今朝からは、立ち上げて何かをしようとするとそこですでに電源が落ちる状態(/||| ̄▽)/ゲッ!!! ようは、何も出来ない訳で( ̄ー ̄; ヒヤリ で、崇(私の弟)に電話した。 一応、事情は、説明していくつか考えられる原因を聞いた。 崇ってばゴルフ中で(; ̄ー ̄A アセアセ・・・後は、山村(崇の友達)に聞いてくれって言われた。 で、電話番号を聞いて電話したんだけど・・・ 考えられる原因を聞いて・・・ リカバリ・・・するのが一番かな・・・と(ノ_-;)ハア… が・・・バックアップが取れない(・"・;) ウッ とりあえずセーフモードで立ち上げたら、立ち上がったので そこでバックアップを取った。 セーフモードで立ち上がるという事は、本体がおかしい訳じゃないのよね。 システムか・・・( ̄へ ̄|||) ウーム で、リカバリ・・・ が・・・リカバリの最中に電源落ちてるし(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 再び崇に電話して状況を伝えると電源のコード、もしくは、本体の電源の差込口(?)がだめなのかも・・・って・・・ とりあえずコードを前のPCのを持ってきてやってみたが・・・ 落ちてるよ~~~ (||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ どうにもこうにも・・・崇が明日の夜に見に来てくれるというので なんとかリカバリだけでも終わらせておけ!って言われた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、しばらく何もしないでPCを置いて熱を冷まして、すばやくリカバリする事にした。 なんとか成功~~~~~ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪ リカバリって、そんなに大変なもんじゃないのよ。 バックアップ取るのとリカバリした後にまた自分の使いやすいように カスタマイズするのが面倒なだけ。 が・・・今回、リカバリするのにこんなに大変な事になるとはδ(⌒~⌒ι)とほほ... なんとか復活できたのでよかったけどε=( ̄。 ̄;)フゥ 結局、今現在は、なんとか動いてるけど、原因がわかってないので、 どうなるか、大丈夫なのか・・・Σ(; ̄□ ̄A アセアセ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、いぶきの3,4ヶ月健診へ。 なので保育園は、お休み~~~(= ̄∇ ̄=) ニィ 午後からだから午前中行かせようと思えば行かせられるんだけど、 そこは、ほら、まぁ~~~・・・ 最近の日記を読んで頂けてればわかるかな(笑) で、午前中は、家でのんびりとして午後から出掛けました。 受付は、12時45分から1時45分まで早く行った所で 待ち時間が長くなるだけ・・・と思う私は、 受付時間終了間間近に受付をした。 で、最初は、測定。 畳の広い部屋で裸にして待ってる。 すぐに名前を呼ばれて測定。 いぶきは、出掛ける前にお腹いっぱいにおっぱいとミルクを飲んだので ご機嫌でした♪ その後、小児科の先生の診察。 そのまま畳の部屋で裸にしたまま待ってるの。 その待ってる時に上の子2人を連れて 赤ちゃんを連れて部屋に入ってきた人が私を見てお辞儀をしたの。 ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!誰?(>▽<;; アセアセ 花粉症らしてマスクをしてたせいもあるんだけど、 私が不思議そうな顔をしてたら 「レディス(産院)で一緒だった・・・」って。 とりあえず「(ノ゜∇゜)ノあ~~~」って言ったんだけど、 覚えてない(>▽<;; アセアセ その後、「マスクしてたからわからなかった」ってフォローしたんだけど、 あんまり覚えてないのよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、小児科の先生の診察を受けて洋服を着せてたら 保健センターの保健婦さんが近寄って来たの・・・ 「北岡さん♪今日が3ヶ月健診だったのね~」って・・・ ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!誰?(>▽<;; アセアセ 確かに受付の後の予診で私が話した保健婦さんの隣に居た人で どっかで見た事あるよなぁ・・・って思ってた。 もしかしてこの間、みずきの健診に来た時に見てる?とかって思ってた。 その保健婦さん「後は、保健相談だけ?早く終わるといいね~」って 話してて・・・ふと名札を見たら・・・ うちの斜め隣の家の人・・・そう、登校班が一緒のお母さんでした(>▽<;; アセアセ 見た事、ある訳じゃん( ̄ー ̄;)フッ・・・ こんな所で仕事してたのね・・・って、 私ってばやばくない?(笑) 最近そういうの多い気がするんだよね。 ちょっとした知り合いとかってとっさに思い豕と出せないっていうの? 記憶力が低下してるというか記憶を引き出す神経の回転が遅いというか・・・ っていうかσ( ̄∇ ̄;)ってすっごい相手に失礼なやつじゃん?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 向こうは、私の事をわかってて話し掛けて来てるのに 私は、わからない訳で・・・えっ誰?みたいな態度を取っちゃったりする・・・ いぶきの健診よりもその事を考える方がメインになっちゃった1日でした(笑) 健診の様子は、近々「Five Kids Memory」にアップします。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、ちかきの授業参観とじゅんきの個人面談だった。 授業参観が2時45分までで50分から個人面談。 小学校と中学校は隣なので移動時間5分で余裕( ̄▽ ̄) ニヤ 最初に授業参観。 ちかきの担任の先生、今日初めて見た。 女の先生で推測で私より10歳位上かな?って感じの先生。 見た感じきつそうではきはきと話したりしてたけど、 言い方とかがとても優しそう。 去年の先生は、いや~~な先生だったので、変わって本当によかった。 ちかき本人も1年の時の先生は、怖かったけど、今度は、優しいよ、 って言ってた。 今日見て納得した。 私が来たのに気付いたちかきは、小さく手を振ってo(*^ー ^*)oにこっ♪ってしてました。 隣の男の子にも”お母さんが来た”って言ったらしく、隣の男の子も振り返って( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)どれどれ?って見てた(笑) 授業は、国語で、漢字の読みとかをしてた。 ちかきが漢字なんて覚えてるなんて・・・(≧m≦)ぷっ! 子供ってほんとどんどん大きくなってるよなぁ・・・って感じる。 ちかきにも授業参観の後にじゅんきの個人面談へ行く事は、言ってあったので チャイムが鳴って、ちかきが後ろを| |_・) チラリ!と見た時に ”もう帰るね”と手を振った。 ちかきも小さく手を振ってた。(⌒ー⌒)ノ~~~ その顔が”これからお兄ちゃんの個人面談でしょ?わかってるよ♪”って 感じの顔でした(笑) で、じゅんきの個人面談。 じゅんきの先生を見るのもこれが初めて。 女の先生で見た感じ可愛い感じの先生。 でも、年は、見た目よりもいってそう?って感じかな・・・ 学年最初の個人面談。これって学校の生活がどうの?って事よりも 家庭での生活を教えて下さい。ってのと家庭側から先生に希望とか気を付けて貰いたい所とかありませんか?って事を話した。 去年もそうだったけど、まず言われるのが背の事。 小さいから友達とかにからかわれたりとかそういう事が1年生の時に あったかどうか聞かれた。 そういう事は、なかったと思いますって答えたんだけど、 じゅんきってそういう事があっても本人気が付かない。 背が低い事をからかわれたりしても何とも思わない奴なんだよね。 鈍感というか、いじめられても気が付かないタイプ(笑) 先生も4月から見ててあっけらかんとしてるので・・・って言ってた。 「小さいから食が細いかと思って見てたんですけど、そんな事もなくて」って。 何でも給食では、みんなで”ご馳走様”をしても1人、食べてるそうで(>▽<;; アセアセ いらないと残すかと思うと全部食べるそうです。 まぁ、遅いのも話に夢中になって気がついたらみんな食べ終わってるって感じで慌てて食べるらしいです。 先生も食べなさいって言ってくれるそうで1人最後まで食べてるそうです。 いいんだか、悪いんだか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 朝、学校に来るのがギリギリなんですけど・・・って言われた。 そう、じゅんきは、夜遅くまで起きてるから朝起きれない。 小学校の2人よりも家を出るのは、遅い。 先生が「じゃあ、部活の朝練にも行ってないですか?」と・・・ 「はい、行ってないですね。本人ないって行ってますけど・・・」って 言うと 「男バスは、2日に1回は、体育館で朝練がありますよ」って(/||| ̄▽)/ゲッ!!! やっぱりあるんじゃん!! じゅんきは、色んな理由を付けてないって言うのよね。 担任の先生って、女バレの顧問で体育館の割り振りとかわかってるのよ。 だから男バスの練習があるとかないとかもわかってる。 じゅんきの嘘、発覚( ̄ー ̄;)フッ・・・ まぁ、おかしいなぁとは、思ってたんだけどね。 先生にも”細かい嘘をつくんです”って言ってきた。 先生は、「部活も怠ける事を覚えてきちゃったんですね。このままどんどん怠けるようになる前に私の方でもちくりちくりと言ってみます」と言ってくれた。 「小さくて可愛いのにごまかされちゃ駄目なんですね?( ̄▽ ̄) ニヤ」って 言ってました。 そうです、その通り~~~!!(笑) なんだかいい先生です(≧m≦)ぷっ! 私とは、合う感じの先生かな・・・じゅんきにあうかどうかは、まだわからないけど(笑) 明日は、いぶきの3、4ヶ月健診です。 なんだかバタバタの1週間だなぁ・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
いぶきは、久しぶりの保育園。 何日かまた一緒に居たので、やっぱり、淋しかった(┯_┯) ウルルルルル 先生に抱っこされて(。・_・)じ~っと私を見てるいぶき。 [壁]ー^)ノ バイバイって手を振ってもまだ手も振らないし ただ、(。・_・)じ~っと見てる。 なかなか部屋から出れなかった(>▽<;; アセアセ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 今日は、もえきの授業参観へ行った。授業は、班ごとに先生に与えられた課題の作文を発表するってのだった。 学校の周りも最近道が整備されて車を停める事が出来なくなった。 なので雨も降ってるのに歩いて行った。 まぁ、たまには、歩くのもいいかな?なんてね(笑) 授業が始まって少しして教室についた。 6年生の教室は、4階・・・階段、疲れるって( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まじに運動不足ですな( ̄ー ̄;)フッ・・・ もえきの席は、一番廊下側の一番後ろ。 ドアの側でしっかり見てきた。 もえきの担任の先生は、4年の時から変わってない。 4年から5年にクラス替えがあったけど、もえきのなったクラスの担任は、 また4年の時の先生になった。 いいでもなく悪いでもない先生(笑) もえきには、あってるみたいだけど。 忘れもしないこの先生。 3月に転校してきて4月に担任になって、その時に家庭訪問に来た。 ちょうどみずきが生まれて2ヶ月位で、抱っこしながら先生と話した。 再婚だって事を言った方がいいのかな?って思ってね。 一応、言ったのよね。 「再婚なんで・・・」って・・・ そうしたら先生ってば 「大変ですねぇ~~」って・・・ 何が大変なんだ?って思ったんだけど、 なんかね・・・先生ってば私がもえきの継母だと思ったらしいのよ。 で、説明すると驚いてた・・・なんで驚かれたのかは、不明(笑) なのでよく覚えてる。 その家庭訪問で別に先生に再婚だなんて話さなくてもいいんじゃん? って思ってそれから言わなくなった。 何か家庭の中で問題が起きてるんなら別だろうけど、 とりあえずうちは、それなりに普通にやってるしね。 問題が起きてるとしてもそれは、再婚だからとかそういう事じゃなくて どこの家庭でも起きてる問題だし・・・ 授業参観も終わり、その後は、懇談会・・・ 出ずに帰ってきた,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ まぁ、最初から出る気なんてなかったけど( ̄o ̄;)ボソッ もえきも今日は、部活もないと言うので帰りの会が終わるのを 下駄箱の所で待ってて一緒に帰ってきた。 2人で相合傘をしながら歩いたんだけど、たまには、こういうのもいいなぁって思った。 別にたいした会話じゃないけどね(笑) 夜、もえきのクラスの連絡網が回ってきた。 「今日の懇談会で役員が決まらなかったので・・・」って。 役員は、文化厚生、学級委員、副学級委員、広報の4つだけど、 文化厚生だけが決まったらしい。 で、引き受けてくれる人は、前年度の役員の人に電話をして下さい って事だった。 σ( ̄∇ ̄;)わたし?もちろん電話しません(笑) 役員には、向き不向きがあるのよ~~~!! 向いてる人にやって貰おうよ・・・ でも、きっとわざわざ私がやりますと前役員さんに電話する人は、 いないだろうな・・・ きっとそこで前役員さんがとりあえずやってくれそうな人に電話をすると・・・ そこでは、きっと私には、掛かってこない( ̄ー ̄)ニヤリッ なんせ存在感ないもんでσ( ̄∇ ̄;) ほんと、役員とか代表とか人をまとめたりするの苦手なのよ。 何かあれば協力もするし手伝いもするよ・・・でも、上に立つのは、苦手。 仕事をしてるからとか小さい子供がいるからとかそういう理由じゃなくて 性格的、根本的理由で無理なのさっ!! でも、子供5人も居たら、そのうちやらなきゃいけないんだろうか・・・ (ノ_-;)ハア… |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日もいぶきは、保育園を休ませた~~~。 ( ̄0 ̄;アッ、別に一緒に居たいからとかそんな理由では、 ありません(笑) まぁ、少しは、そんな気持ちもあったんだけど[壁]・m・) プププ 昨日の夜、なかなか寝なくて夜中も泣いて起きたのよね。 これってすごく珍しい事で・・・ 最近、寝る時には、親指をチュッチュと吸いながら寝るいぶき、 夜中に泣きながら口の中に親指を入れてるんだけど、 吸わずに泣いてる(・"・;) ウッ で、抱っこしても泣いてて・・・ しばらくすると泣き止んで(= ̄  ̄=) Zzzz・・・って寝てるんだけど、 ベットに置くと(┯_┯) →(。>0<。)って感じで・・・ これを何度か繰り返してやっと寝た(ノ_-;)ハア… でも、朝は、起きなかったので、寝かしておいた。 私が(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・です。 みずきを保育園に送って行って、帰ってきて洗濯物を干してやっと 起きたいぶき。 なんだかご機嫌なんですけど~~~(笑) 私の顔を見るなりo(*^▽^*)o~♪って満面の笑顔・・・ 夜中は、あんなに泣いていたのに( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でも、今日もまたいぶきと一緒に居れたから、まぁいっか(笑) *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 宮崎さんに電話を掛けた。 先週の金曜日に「どうですか?」ってメールを出したんだけど、 その返事も来ない。 このまま行くといつまで経っても返事が来ない気もすると思ってね。 ほら・・・前から日記を読んでる人は、宮崎さんがどういう人か 知っての通りで・・・ 朝9時半頃電話を掛けた。 出たのは、あまり聞き覚えのない声の人で・・・ それでも宮崎さんを呼び出してもらうように言ったら 「お待ち下さい」って言われた。 受話器からは、「レット・イット・ビー」が流れた(笑) 宮崎さんが電話に出るのを待ってたんだけど、 いつになったら出るんじゃ~~~~!!って位待った( ̄ー ̄)ふっ あまりに長すぎる・・・忘れられてるんじゃないのか?って思って 1回電話を切ってもう1度掛け直したのよ。 そうしたら今度は、聞き覚えのある声・・・ そう、誰だったっけ?私より後に入った男の人・・・ …( ̄  ̄;)ウーン、思い出せない(笑) その人に宮崎さんに代わって貰えるように言うと 「打ち合わせに行ってて戻るのは、お昼過ぎです」って・・・ (/||| ̄▽)/ゲッ!!!じゃあ、さっきの待ち時間は、なんだったの?( ̄ー ̄;)フッ・・・ で、1時半過ぎにもう1度掛けると 「打ち合わせが長引いているようで2時頃に戻るそうです」と・・・ なので「戻ったら電話を下さいと伝えて下さい」って切った。 で、待ったわ、電話を。 が・・・一向に掛かって来ません。 そうこうしてる内にみずきのお迎えの時間になり・・・ 帰ってきても電話は、来ない・・・ ( ̄ー ̄;)フッ・・・ さすが宮崎さんだわ。 再びこっちから電話。 やっと、捕まえた( ̄▽ ̄)V ブイ で、早速聞いてみた。 「どうですか?」 「・・・」この間ですでに答えは、わかった感じがしたのよ。 って、いうかなかなか連絡が来ない時点でそう思ってたけど・・・ 「松戸の事務所は、完全に閉鎖したようで・・・電話は、みんなこっちに転送してるし、PCもみんな本社に持って来てあって・・・」 Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!そういう話ならさっさとそういう説明があってもいいだろうよ!! こっちから連絡しなかったらそのまま逃げたつもりかい?(" ̄д ̄)けっ! まぁ、そんな気もしていたので、σ( ̄^ ̄)ってばいたって冷静(笑) 「そうですか~~、じゃあ、仕方ないですね。雇用保険の手続きの方を・・・」って言ったのよ。 そうしたら「雇用保険?パート扱いじゃなかったっけ?」 だって・・・ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、パートでも雇用保険入ってたでしょうよ。 「雇用保険には、入ってるはずですよ。毎月引かれてましたし・・・」 「あ~そ~~、じゃあ、経理の方につなぐから・・・」 宮崎さんと私との会話、以上で終了~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ その後、経理の人に変わって、 今週中には、届くように送りますって事だった。 以上・・・・以上・・・・以上・・・・ (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! 戻れないなら戻れないでもっと早く連絡しろよ~~~!!! ( ̄ヘ ̄メ)オラオラー! てなことで、職探しです( ̄ー ̄;)フッ・・・ とりあえず書類が来たら職安に行って、失業保険の手続きをします。 で、これって当然、”会社都合”だよね? もし、会社側の書類で”自己都合”になってたら、 断固として異議ありだと職安に言ってやる~~~!! 私ってめちゃめちゃ条件悪いじゃん?仕事見つかるのか?(ノ_-;)ハア… 頑張りまする・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
昨日、いぶきが熱を出した。 測ると38.8度(・"・;) ウッ 風邪かな・・・確かに鼻水出てるし、少し下痢気味。 今朝もなかなか起きないので保育園を休ませた。 起きるまで寝かしておいたら10時まで寝てるし(>▽<;; アセアセ でも、起きて熱を測ったら36.0度、下がってる♪♪ いっぱい寝たから熱も下がったのかな・・・ で、いぶきと一緒に居た訳だけど、 側から私が居なくなると泣く。 側に居ても離れようとすると(┯_┯) ウルルルルルってなってるし・・・ 側に居ればご機嫌でd(*⌒▽⌒*)b ニコニコしながら 「あう~~」とか「んぐんぐ」とかって話をしてるのよね。 私の指を握って離さなかったりして。 すっげ~~~~可愛い(〃∇〃) てれっ☆ いぶきを見てると何もしたくなくなる(笑) 昼間は、機嫌がよかったのに夕方になるとぐずぐず言い始めた。 まぁ、昼間は、ずっと側に居れたけど、 夕方は、夕飯支度したりして抱っこしなかったからかも・・・ で、おんぶした( ̄▽ ̄)V ブイ いぶき、初おんぶ~~~~。 おんぶしたら大人しくてそのうち私の背中で寝てた( ̄ー ̄)ニヤリッ やっぱり、おんぶは、いいわ~~~《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~ 今日は、歯医者の予約をしてたんだけど、いぶきが居るので 20日の夜に予約の変更をしてもらった。 今週は、もえきとちかきの授業参観やじゅんきの個人面談、 いぶきの3ヶ月健診なんかがあって忙しいのよね┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、午前中は、日曜日の恒例のスーパーの朝市へ(笑) 午後からは、どこへ行くでもなく、部屋の片付け・・・ 押入れやらみずきのおもちゃの整理をしたりした。 そう、私が仕事を休むのも限界に来てる所で どっかに出掛けてる場合じゃないのよ( ̄ー ̄; ヒヤリ 経済的危機が迫ってるヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ 夕方、みずきが寝てたのでもえきとちかきにいぶきとみずきと見ててもらって てつやさんと2人で100円ショップへ行った。 ほんの1時間ほどのプチデート、うふ♪(* ̄ー ̄)v たった1時間でも2人で出掛けられてちょっとご機嫌のσ(o^_^o) ちょっとそこまでの買い物でも最近は、もれなくみずきも付いてくるので なかなか2人でってのは、ないからね。 なので1時間でも貴重なのだ♪♪ ところが・・・ 夜、経済的危機の事でてつやさんと喧嘩になった。 まぁ、喧嘩と言ってもいつものように 私が勝手に怒ってるだけだったんだけど(>▽<;; アセアセ 私だって仕事をしなきゃいけないってもわかってる訳よ。 それを「いつになったら仕事するの?」とか 「早く仕事しないと」とかって言われて・・・ 「連絡ないんだもん、仕方ないじゃん」と言えば 「連絡待ってるだけじゃ、いつになったら始められるのかわからない」って 言われるし(・"・;) ウッ こっちは、会社にも連絡してるのに宮崎さんの方から きちんと言われなきゃ仕事も始められない訳よ。 仕事しないって言ってないし、しなきゃやっていけないってのも 十分にわかってる。 それをお金がなくなってきてるのは、仕事をしてない私が悪いみたいな言い方をされたら、ムカつくっての!! 私の方が買い物をしたり光熱費の計算したりして てつやさん以上に家計が苦しいって実感してるのよ。 私だって切羽詰ってるのよ。 それをさっさとどうにかしろよみたいな言い方されたんじゃ、 Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!てなるって・・・ ほら、わかってる事を改めて言われると嫌じゃん? そんな感じでね。 宮崎さんから連絡が来ないってのは、宮崎さんのいい加減な性格ってのも あるかもしれないけど、 最初、戻れないかもって言ってたのが、考えておくってなって、 それなりに前とは、給料が下がるけど・・・って話にまでなってるのよ。 ここでこっちから変に何度も何度もしつこくどうなってますか?って 連絡するのもどうかな?って思うのだ。 時給の事は、別として融通の利く事に関しては、新しい仕事を探すよりも 戻る方がいいのよ。 とにかく、私だって考えてない訳じゃない。 仕事をするためにいぶきだって保育園に入れた訳よ。 いつまでもいぶきとみずきを保育園に行かせておいて仕事をしないで いようなんて思ってないわ。 それこそ淋しい思いしてまでいぶきを保育園に行かせてる意味がないじゃん? 私が切れて 「わかってるよ!」って言ったら 「それって逆切れじゃん」って言われた。 「逆切れじゃない!ただ切れてるだけでしょう!てつやさんに言われた事にムカついてるんだから逆切れとは、違う( ̄‥ ̄)=3 フン」って怒った。 私が怒ってるのを見て 「わかったよ。もう言わないよ」って言ってたけど、 だったら最初から言うなよ( ̄‥ ̄)=3 フン だいたいが私が仕事をしたっててつやさんの生活には、なんの変化もない。 家の収入が増えていい事は、あるかもしれないけど、 生活自体は、変わらない訳よ。 私は、仕事して家の事して子供の面倒を見て・・・って 家に居ればてつやさんもそれなりに協力は、してくれるけど、 なんせ仕事で帰ってくるのは、早くたって8時過ぎ。 それからする事なんて限られてるじゃん? 特に私が仕事をしてるのとしてないのとで変わる事もない。 それなのにさっさと働けよ!みたいな事言われたくないのよ・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~、言われなくたって働くさ!働きますとも! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝、昨日電車で帰って来たてつやさんを駅まで送って行った。 もう一眠りって思ったんだけど、みずきも起きちゃって一緒に行ったので そのまま寝ないで起きてた。 それからは、家でのんびり~~~と過ごした。 そうそう、庭のゴミ拾いは、したけど(笑) どこからともなく飛んで来る枯れ葉がいっぱい落ちてるの(・"・;) ウッ みずきとちかきも一緒に拾ったり、花に水をあげたりした。 そうしたら隣の家の奥さんと旦那さんが庭いじりを始めた。 庭は、うちよりも狭いんだけど、ず~~~と何もしないで放置状態だった。 暖かくなってきたからなのか、花壇らしき物を作ったりしてた。 先々週あたりからやるつもりだったらしくてレンガや石が置いてあったんだけど、 今日まで置きっ放しで、てつやさんも私もいつになったらやるんだろうねって 気になってた(笑) 私もてつやさんもやると決まったらさっさとやりたい方で そのまま放置ってのが出来ないのよね。 だから、余計に気になる(≧m≦)ぷっ! で、お隣さん、ついに今日やり始めたみたいなんだけど・・・ 3時過ぎに子供が昼寝をしてる時に夫婦でやってる感じ。 なので子供が起きた時点で終了・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ そんなんだから終わらないんだよ( ̄ー ̄;)フッ・・・ まぁ、人んちの事なのでどうでもいいんだけど(笑) 隣の子供みずきと同じ年・・・一緒にやれば子供も喜ぶんじゃないかなぁ? って私なんかは、思う。 みずきも一緒にゴミを拾ったり花に水をあげたりして遊びながら 楽しんでるし・・・ そう、隣の子供って家の周りとかで遊ばせてるの見た事ないのよね。 よく、近所だか公園の友達だかは、わからないけど、 家に遊びに来てるみたいで、 家の前にママチャリが多い時で4台も止まってたりするのよ。 家の中で遊ばせる方が多いのかな・・・ でも、公園には、行ってるのか、友達は、たくさん居るみたいで。 ( ̄0 ̄;アッ子供の友達と言うよりもお母さんの友達かな(笑) 私は、そういう付き合いがちょ~~~苦手なんだけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 色々な人がいるからね。 もえきが 「隣の子は、保育園に行ってないの?」と聞くから 「うん、行ってないよ」と言うと 「お家にお金掛けてお金なくなっちゃったから保育園に行かせられないの?」って・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ 「いや~~~、お金があるから保育園に行かせて働かなくてもいいんじゃないの?お金がないと保育園に預けて仕事しなきゃいけないのよ。」 と・・・ お金があれば私だって仕事しないで家に居たいわ~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まぁ、保育園に行かせて働いてる人がみんなお金のためだけって 事もないだろうけど。 私は、せめていぶきが1歳になるまでは・・・って思うよ~~~。 そうもいかないのよ( ̄ー ̄;)フッ・・・ でも、専業主婦も大変だし、どっちがどうとは、言えないよね。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
やっぱり保育園に送って行くといぶきは、先生に抱っこされて 私を( ・ _ ・ )ジーっと見てる。 その( ・ _ ・ )ジーっとがとても辛い(・"・;) ウッ 保育園に一緒に居るか、連れて帰りたいって気分にさせる(笑) でも、明日は、お休みだから~~~~って自分を納得させて帰って来た。 そう、まだいぶきは、訳がわからない訳で問題は、σ( ̄∇ ̄;)なのよね(笑) いぶきは、保育園でもあまり手が掛からないようで、 寝る時もラックやベットに居て泣く事もなく気が付いたら寝てるってな状態らしいです。 まぁ、家に居ても寝る時は、愚図ったりしない。 だいたい泣く時は、抱っこして欲しい時。 でも、保育園でのミルクを飲む量は、少ないらしい。 …( ̄  ̄;)ウーン、家だとミルクだけなら180mlは、飲むのに 保育園だと90mlとかもっと少ない時で70mlとか・・・ この量って生後1ヶ月並???って感じじゃん? 大丈夫なのか???(>▽<;; アセアセ 様子を見て続くようなら乳首を変えてもらうとかしないとなぁ・・・ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 今日は、てつやさんは、会社の枝川さんが辞めるというので 送別会に行った。 飲むので電車で帰ってくると言ってた。 予想では、12時とかになっちゃうかなぁ・・・なんて思ってたんだけど、 10時半頃に電話が来てこれから電車に乗るから 乗り換えの駅まで迎えに来て欲しいと・・・ ちょうど、みずきを寝かそうとしてたんだけど、 夕方ちょっと寝ちゃってたせいかなかなか寝なかったのよね。 なので、みずきも一緒に車でお迎え~~...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ って、いうか早いじゃん(≧m≦)ぷっ! 何でも1次会で帰って来たらしいです。 みんなは、2次会に行ったらしいんだけど、帰って寝たかったとてつやさんだけ帰って来たそうな(>▽<;; アセアセ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* じゅりんちゃんからメールが来た♪ スウちゃんのお下がりを着てもらえないかな?って。 (ノ゜∇゜)ノおぉぉぉぉぉぉ、有難い♪♪ もえきやちかきの小さい頃の着れなくなった洋服は、みんなあげたりして 処分しちゃったのよね。 みんな私にまた産まれたら戻すから~~なんて言ってたんだけど、 その時は、もうないし・・・って思ってたからね(笑) それにいざ生まれた所でさすがに返してとは、言えないじゃん(≧m≦)ぷっ! 元々そういうつもりもなかったし。 結局、新しく買う事になってるし・・・ でも、多分いぶきが最後になると思う。 いや、絶対(笑) まぁ、保育園にも行き初めて数が欲しいってのもあるし、 新品買って揃えたらもったいないって気持ちもあって、 オークションとかで中古を買ってる訳だけど。 スウちゃんのお下がりを頂けるなんてとっても嬉しい(o^-^o) ウフッ そう、じゅりんちゃんは、センス良さそうだし(= ̄∇ ̄=) ニィ 多分、私と洋服の趣味も近い気がするんだよねヽ(=´▽`=)ノ 届くのを楽しみに待ってるσ(o^_^o) 改めてここで・・・ じゅりんちゃん、ありがとう~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
昨日は、お休みした保育園ですが、今日は、行きました。 先生に抱っこされて、部屋を出る私を( ・ _ ・ )ジーっと見てるいぶき。 連れて帰りたい(笑) と、そんな訳にも行かないので1人で家に帰ったけどヾ(T∇T)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!! で、歯医者に行った。 歯医者って嫌いなのよ・・・ほんとに・・・ この間、仮の詰め物をしたのを外して神経の治療をした。 「少し、痛いですよ~~」って言われたが・・・ すっげ~~~~痛いじゃん~(>_<。)~ 「楽にしてて下さいね」って言われたが・・・ 全身に力が入るσ( ̄∇ ̄;) 楽になんて出来る訳ないじゃんヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ そうやって、痛い治療をされながら、 痛いから歯医者に来てるのにどうして痛くされなきゃいけないんだよ? とか訳のわからない事を考えつつ(笑) また、仮の詰め物をした。 まだまだ続くそうです(・"・;) ウッ 今度の予約は、月曜日・・・( ̄_ ̄|||) どよ~ん *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 今、PCのデスクトップ改造中(笑) アイコンを変えたりしてるんだけど、 システムのアイコンを変える為にソフトをDLしたりしてね。 で、どうしても出来ないのがスタートメニューのアイコンが変わらない・・・ ソフト上では、変更して、出来てるのに反映されない。(^^?)なぜ? 誰か、わかる人が居たら教えて下さい<(_ _*)>ぺコリ で、壁紙を汽車の絵のものに変えた。 カーソルは、車がチラッとでるやつに・・・ それにみずきが食いついた(笑) 「ポッポ♪ポッポ♪」と壁紙の汽車を指差し、d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ 「ブーブ♪ブーブ♪」とカーソルの車を見てd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ PCの前から動かないし(>▽<;; アセアセ 「触っちゃ駄目だよ~~、見てるだけだよ~~」と言うと 「(⌒^⌒)b うん」って返事は、するも触ってるし(笑) でも、今までは、みずきが居る時にPCをしようとすると 手を引いて”こっち~こっち~”とPCから私を離そうとしてたんだけど、 ”抱っこ~~”と手を出してイスに座ってる私の膝の上に乗って 一緒に画面を見てる・・・ が・・・当然ウインドウを開くと壁紙が見えなくなる訳で・・・ それが嫌らしく怒ってる( ̄∇ ̄;)ハッハッハ …( ̄  ̄;)ウーン、いいんだか悪いんだか・・・ みずきが喜ぶ顔を見るのは、好きなんだけどねぇ~~。 そのうち飽きるかな?(笑) *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 4月になり、身体測定が始まった。 ちかきが身長、体重を記入してあるカードを持って帰って来た。 それを見たじゅんきが 「俺の方が15cmも大きいよ~~」って・・・ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、15cmしかだから・・・ 年の差6歳。15cmの差は、決して大きくないだろう。 って、いうか自分より6歳下と身長比べて喜んでる方が問題だ(笑) ついにもえきにも抜かれたじゅんき・・・ 中学で年間3cmしか身長が伸びないのってどうよ????? マジに私よりも大きくならなかったら洒落にならないよなぁ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ちなみに私の身長152cm弱(笑) じゅんきの身長、現在130.6cm。 年間3cmじゃ単純に計算すると私を抜くのでさえも 8年は、掛かる┐(  ̄ー ̄)┌ フッ 13歳のじゅんき21歳まで伸び続けられるか?(>▽<;; アセアセ そこまで伸びた所で私と同じ身長・・・ いくら遺伝的要素があるとは、いえ、小さ過ぎるだろう。 男の人が小さくて得する事ってあるのか? てつやさんが言うには、ないっぽいけど・・・ そこまで小さければ競馬の騎手になれるだろうなぁ・・・ でも、お金が掛かるので駄目だけど(笑) せめててつやさん位までに伸びるのを祈るかな( ̄人 ̄) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、昨日の日記に書いた通り、保育園を休ませて予防接種に みずきといぶきを連れて行った。 みずきは、三種混合のⅠ期の追加。 いぶきは、BCG。 4月になってツベルクリン反応がなくなってBCGの予防接種をそのまま 打つようになった。 予防接種もどんどん変わっていくよなぁ・・・ 十数年前のじゅんきの時とは、かなり違う(笑) で、雨が降ってる中、みずきといぶきを病院に連れて行った。 最初にみずき・・・私が抱っこして動かないように押さえて 腕を出した。 消毒をしていざ注射の時、みずきってば注射の針が刺さるのを ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・っと見てる(笑) 痛がってるんだけど、泣かなかった。 終わって押さえ込んでた私の手が緩むと 腕を\(><@)/ばたばたってさせながら怒ってた。 ”なんでこんな事するんだよ~~”って感じで(笑) そう、泣かないで怒ってた(≧m≦)ぷっ! 先生にペコちゃんの飴を貰った途端、ヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪って ご機嫌になってたしね。 その後にいぶき。 みずきとは、これまた全然違う反応(笑) 消毒しただけで泣いてるし・・・ 腕を押さえつけたら、(;>_<;)びぇぇん(;>_<;)びぇぇんって感じで BCGだから痛いって訳じゃないんだろうけど、 ひたすら泣いてた( ̄ー ̄; ヒヤリ 終わっても泣いてるのよ、マジに泣きすぎだから(笑) と、無事に予防接種も終わった。 みずきは、風しんの予防接種も残ってる。 1週間過ぎれば受けられるそうなので、来て下さいと言われた。 でその後は、また1週間を過ぎればポリオが受けられるそうで、 忘れないうちにここまでは、済ませようと思う。 1日いぶきとみずきと一緒に過ごした。 いぶきは、あやすとd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ笑って、 最近は、声を出して笑う。 みずきは、次から次へといたずらしたりするけど、 まだ可愛い時期なんだよね。 だから、大変だったけど、楽しい1日だったかも・・・ こうなるとまた明日保育園に行っちゃうと淋しさが倍増しちゃったり するんだよね(>▽<;; アセアセ 私が早く慣れなきゃじゃん(笑) 宮崎さんからは、まだ連絡がない。 仕事、どうなるんだろう( ̄o ̄;)ボソッ 戻れないならそうと早く言ってくれないとこっちにだって都合が( ̄ー ̄; ヒヤリ まぁ、そんなこっちの都合なんて考えるような宮崎さんじゃないからなぁ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 早く、連絡来ないかな・・・ て、こっちから連絡してみるかな・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日からいぶきも平常保育。 時間は、午前9時~午後4時まで。 雨だったので車を降りると施設長が駆け寄って来て、 いぶきを連れて行ってくれると言う・・・拉致です(笑) みずきも入園したての頃は、よく拉致されました(≧m≦)ぷっ! 前の日記にも書いてると思うけど、 そう施設長は、つぼみ組(0歳児クラス)の子を拉致するのが得意です(笑) まぁ、雨の中いぶきとみずきを2人連れて歩くのは、 駐車場から保育園までとは、言ってもそれなりに大変。 なので助かるっちゃ~助かるんだけど・・・ いぶきを抱いてどんどん先に行き、あっという間にいなくなる(笑) 預けるまでのこの時間も貴重な親子の時間なんですけど~~~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、施設長に連れられ先に部屋に連れて行かれたいぶき。 私は、みずきの所で朝の支度の手伝いをして、 みずきとぎゅ~((( *~∇~)爻(~∇~* ))) ぎゅ~と チュッ (*  ̄)( ̄ *) チュッ♪をしてばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~いた。 (o・。・o)あっ!ぎゅ~とちゅ~は、毎朝バイバイする時の 恒例です(笑) で、いぶきの所へ行くとすでにいぶきは、担任の先生に抱っこされてました。 体温を測りオムツを替えて、再び先生に抱っこ。 そうしたら、いぶきが私を( ・ _ ・ )ジーっと見てる。 着替えを引き出しに入れたりしてる間も ( ・ _ ・ )ジーっと見てる。 そう、まるで「私を置いて行っちゃうの?」と言うかのように σ( ̄∇ ̄;)には、見えた(笑) と、勝手にそう思ってるσ( ̄∇ ̄;) そんな目で見られたら一緒に保育園に居たくなっちゃうじゃない~~ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ(笑) ようは、自分もいぶきと一緒に保育園に居たいだけだったりして_(__)ノ彡☆ばんばん! でも、そういう訳にもいかないので帰ってきたけど・・・ 今日もやっぱりミルクの飲みが家よりも少なかったようで。 でも、あまり泣きもしないみたいです。 家に居る時もそうだけど、寝る時は、抱っこじゃ寝ないのよね。 抱っこしてると眠くてもご機嫌でd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッてしてる。 ちょっと降ろして寝かせると(= ̄  ̄=) Zzzz・・・って感じ(笑) いぶきもみずきも風邪は、治ってるし、予防接種にいかないといけない。 夜、てつやさんに明日は、予防接種に連れて行くから2人共保育園を 休ませるって言った。 そうしたらてつやさん、 「本当は、Hiroeさんがいぶきが居なくて淋しいからなんじゃないの~~?( ̄ー ̄)ニヤリッ」って・・・ (>▽<;; アセアセ、ばれたか(笑) いや、でも予防接種を受けなきゃいけないのは、事実だし~~ 保育園から帰って来てからでもいいじゃん・・・って言われちゃえばそれまでだけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ てつやさんもみずきの時よりも私がいぶきを預けて淋しいって 思うのが大きいんじゃない?って言う。 確かにみずきの時よりも強いかも・・・ でも、みずきを4ヶ月弱で保育園に預けだして、 母乳も出なくなっちゃって、みずきは、吸わせても 出てこないって怒ったのよ。 なのですぐに家でもミルクだけになっちゃったし、 おまけに今じゃみずきは、ちょ~が付くほど”お父さん子”なのよね(>▽<;; アセアセ そういうのもあって、またいぶきもみずきみたくなるのか・・・って 思うと尚更淋しくてね(┯_┯) ウルルルルル それにみずきは、すぐに飲まなくなった母乳・・・飲んでる時も ひたすら必死になって飲んでたんだけど、 いぶきは、飲みながら私の顔を見て目が合うとd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッてするの。 すっげ~~可愛い~~~(*ノェノ)キャー と、親ばかな訳で(笑) 子供は、下にいけばいくほど可愛くなると言うけど、 ほんとだね。 5人目になるともう食べたい位可愛いって(笑) まさに親ばか街道まっしぐらって感じ_(__)ノ彡☆ばんばん! なので明日は、保育園は、お休み~~~♪ d(⌒o⌒)b♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
美容院に行ってきました♪ いぶきとみずきを保育園に送って行って、 帰って来てから洗濯したり掃除したりして・・・ それから行った。 やっぱり、保育園にいぶきを送って行くと 自分もそのまま保育園に居たい気持ちで(笑) 土日と一緒に居たせいか尚更そう思うのか・・・ 今日もまだ慣らし保育で3時のお迎え。 明日からは、平常保育で4時までになる。 早く仕事しなきゃな・・・ なんて言うんだろう、保育園に行ってるのに仕事してないって言うのも 後ろめたいっていうか感じがしてね。 家に居るのに保育園に行かせてると尚更淋しいってのもあって(┯_┯) ウルルルルル でも、今日は、美容院(笑) この間行った所に行った。 なんせ安かったから(≧m≦)ぷっ! てつやさんには、「今週、美容院行ってもいいかな?」って聞いた。 てつやさんは、自分の小遣いで髪の毛を切りに行ってる。 かなり伸びてるんだけど、「お金がないから」って行くのを我慢してるみたいで・・・ それなのに私が行っていいの?って思う所もあってね。 一応、聞いてみた(笑) 「いいよ」って普通に言ってくれた(#^.^#) 今日行くってのは、言ってないんだけど、気が付くかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ で、美容院。なんだか話がそれまくりだけど(笑) 全開、行った時には、最後に 「セットは、別料金がかかります」って言われたんだけど、 500円位だったし、お願いしますってやってもらった。 今回・・・カラーの後のシャンプーの後に 「どうします?短いし自分でさっと乾かします?」って言われた。 (; ̄ー ̄)...ン?と思いつつ「(。-_-。 )ノハイ」って言うと 「どうぞ、こちらで・・・」と鏡の前に連れて行かれた。 そう、ここの美容院、セットは、別料金で セルフで髪の毛を乾かして自分でセットするってのがある。 (⌒▽⌒;) オッドロキー、鏡の前には、ドライヤーといくつものムースやスプレーが並んでて、好きなように使えるみたい。 で、ドライヤーで自分の髪の毛を乾かした。 …( ̄  ̄;)ウーン、美容院に来て自分で髪の毛を乾かしたのなんて 生まれて初めての経験かも(笑) まぁ、セットをしてどうのって髪型じゃないので 自分でやっても問題ないけど(≧m≦)ぷっ! 特に今日は、雨だし上手くセットしてもらってもそのままでいる自信ないしね(>▽<;; アセアセ 前回は、この美容院でオートシャンプーってのを初めて経験したし、 この美容院では、初めての事が多いなぁ(笑) (o・。・o)あっ!もちろん今回もオートシャンプーをしましたよ。 食洗機の中の食器になってきました(笑) 出来上がりは、気に入ったし♪♪ いい気分転換になったヽ(=´▽`=)ノ 昨日の義母の事が帳消しになる位にね( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、前から桜を見に行こうって言ってた。 まず、午前中に朝市に行って、帰って来てから行くつもりでいた。 朝市には、みずきとてつやさんと私で行って、 じゅんきは、部活、もえきとちかきは、家で自分たちの部屋を片付けるって事で留守番してた。 買い物の途中で携帯がなった。 そう、もえきから。 「おばあちゃんが来てるよ」って電話でした。 (/||| ̄▽)/ゲッ!!!何しに来たんだよ。 ここからは、BLOGでどうぞ♪ なんとか義母が帰り、お花見へ♪ よかった~~、義母が一緒に行かなくて( ̄o ̄;)ボソッ でも、じゅんきが部活から帰ってくると頭が痛い・・・だるいと・・・ 熱を測ると38度(・"・;) ウッ とりあえず寝てると言うので留守番をさせた。 昨日から喉が痛いって言ってたので風邪みたい。 しかもじゅんきは、寝るのが遅いので寝不足もあるのだろう。 ちゃんと寝てなよと言って出掛けた。 で、いざ桜を目指して出発...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ 常盤平に行った。 この辺では、かなりの桜の名所(笑) ず~~~~と長い通りの両脇に桜の木が立ち並んでる。 通り沿いなので敷物をひいて眺めるってのじゃなくて 桜並木を歩いて桜を眺めるって感じ。 そこの通り、その名も”さくら通り”です(笑) 常盤平駅から五香駅までちょうど1駅分歩いた。 風が強くて、桜の花びらが舞い散ってたヽ(=´▽`=)ノ まさに花吹雪♪♪ みずきも「(ノ゜∇゜)ノおぉぉぉぉぉぉ」ってはしゃいでて 風が吹いて花びらが散るたびに「見て~~ヽ(^。^)ノ 」と花びらを指差してた。 道路にも散った花びらがじゅうたんみたくなってたヽ(=´▽`=)ノ 私は、散りだした桜の方が好きで花びらのじゅうたんと 桜吹雪が大好き(= ̄∇ ̄=) ニィ なのでご機嫌♪♪ 「ishotDiary」に写真を3つアップしました(#^.^#) 帰りは、車を停めてある常盤平の駅まで五香駅から一駅電車に乗った。 電車なんて久しぶり~~ヽ(=´▽`=)ノ 多分、1年ぶり以上(笑) みずきも私と同じ位電車に乗ってない。 なので、電車と言うものがわかるようになってからは、初めてで、 ホームに入ってくる電車をジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・と見てた。 乗り物好きのみずきは、乗るよりも見てる方が良かったみたい(笑) 帰りの車でてつやさんが 「良かった?」って・・・ 「(⌒^⌒)b うん」と答えたんだけど、 「なんで?」と聞くと 「こんなんでよかったのかなぁ・・・って思って」だって。 十分、良かったよ~~~♪♪ 綺麗な桜も見れたし、最高でしょヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪ じゅんきは、一緒じゃなかったけど・・・ 家に帰るとじゅんきは、部屋で寝てました。 普段、熱を出さないじゅんきは、完璧に熱に負けてまして(>▽<;; アセアセ 夜、熱を測りに降りてきて、熱を測ると37.0度。 多分、体温計の数字を見て、下がっているので気分も良くなったらしい。 降りてきた時とまた部屋に戻る足取りが違ってた(笑) ”病は、気から”・・・まさにその通り!!って感じ(≧m≦)ぷっ! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
のんびり休日の土曜日♪ って、今の私は、毎日お休みですけど(笑) ところが・・・いぶきもみずきもとても規則正しい生活が身に付いてまして、 土日でも平日同様に起きます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ いぶきは、保育園に入るまで毎日10時近くまで寝てたくせに 保育園入園1週間にして起きる時間が早まった(・"・;) ウッ 保育園初日、2日目と無理に起こしたのに3日目には、その時間に 自分で起きてた。 なんかすごくない?(笑) 今日もその時間にちゃんと起きてるし・・・ お休みだから寝てていいのよ~~なんていうのは、いぶきには、通じない(>▽<;; アセアセ まぁ、起きても保育園に送って行く支度は、しなくてもいいので のんびりは、してたけどね(≧m≦)ぷっ! *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* そうそう、昨日の出来事。 テレビを見ていたら”にしんそば”ってのが出てた。 聞いた事もなければ見た事もなかったσ( ̄∇ ̄;) お蕎麦にニシンが入ってる。 「(* ̄- ̄)ふ~ん、これが”にしんそば”って言うんだねぇ~ニシンが入ってるよ」と一緒に見ていた子供達に言ったのよね。 もえきは、「(* ̄- ̄)ふ~ん」 じゅんきは、「あれがニシン?」と・・・ そこでちかきが一言 『あのミシンかと思った~~(o^-^o) いひっ』って・・・ 指差した先には、部屋の隅に置いてある私のミシン(笑) そう、"ミシン"と"ニシン"を間違えてる(≧m≦)ぷっ! 「ちかちゃ~~ん、あれは、"ニシン"、これは、"ミシン"(≧m≦)ぷっ!」 「( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!」と本気で驚いてるちかきヾ( ̄o ̄;)オイオイ そう、ちかきは、よくそういう間違いをするのよね。 前にもてつやさんが仕事で指に血豆を作って帰って来た。 それを見てちかきは、 『お父さん、つばめ?』って・・・ (; ̄ー ̄)...ン?てつやさんも私も一瞬、悩んだ(笑) そう、”ちまめ”と”つばめ”間違えてる_(__)ノ彡☆ばんばん! 「ちかちゃん、これは、”ちまめ”。”つばめ”は、鳥でしょう~~~_(__)ノ彡☆ばんばん!」 ちょ~~~天然のちかき(笑) っていうか、難聴なのか、舌っ足らずなのか?(>▽<;; アセアセ まぁ、そんなちかきには、多少癒されるのよね。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日もいぶきは、保育園。 ( ̄0 ̄;アッ、みずきも(笑) 慣らし保育は、9時から3時。 平常保育の時間に近づいてきた。 3時にお迎えに行ってまた4時にみずきを迎えに行くのも 面倒なのでみずきも3時にお迎えする事にして 朝、先生に言っておいた。 今日は、11時と2時過ぎにミルクを180mlずつ飲んだらしい。 少しは、慣れたのかな・・・ あんまり早く慣れてしまうのも淋しい気が・・・ と、わがままなσ( ̄∇ ̄;)(笑) いぶきのためには、早く慣れた方がいいんだけどね。 今日から午後までって事で昨日、歯医者に予約を入れていた。 歯に穴が開いちゃってね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そう、虫歯みたい・・・ 穴が開く前に痛みは、あったんだけど、 寝不足とかで疲れてるせい?とも思ってた。 その時に冷たいものだけじゃなくて熱いものも歯にしみて・・・ 歯医者さんでそう言ったら熱いものがしみるようになると かなり神経の側まで虫歯が進行してるって事らしい( ̄ー ̄; ヒヤリ まず、全部の歯を見て・・・ よく学校の歯科検診でやるように 「右下から○×△□※」って言ってた(笑) ”C1”とか”C2”ってのが治療前の虫歯だよね。 ”C2”ってのが5箇所位あったみたい( ̄ー ̄; ヒヤリ 口の中、虫歯だらけじゃん┐(  ̄ー ̄)┌ フッ その後、レントゲンも撮った。 どうやら痛い歯は、やっぱり、神経の側まで進行してるようで 神経の治療も必要だって言われた。 その歯は、前にも治療してて詰めてある所なんだけど、麻酔をして それをまず外して・・・ そう、私は、歯医者が嫌いだ!!! まぁ、歯医者が好きな人なんてそうそういないのかもしれないけど(笑) あの「きぃ~~」とか「うぃ~~~ん」とか「ガリガリ」とか 音が怖いって・・・ もっと静かにならないものか? あの音だけですごく痛い気分になる。 麻酔は、痛かったけど、麻酔をしてるから歯を削るのは、 痛くは、ないけど・・・ 「力を抜いて楽にしてて下さいねぇ~~」って歯を削りだしたんだけど、 楽になんか出来る訳ないじゃん( ̄ー ̄; ヒヤリ 全身力入りまくり(笑) ずっと口を開けてるからあごの感覚なくなってるし(≧m≦)ぷっ! 自分で(; ̄ー ̄)...ン?ちゃんと口開けれてるのか?とか思っちゃった(笑) なんとか終わって、次回の予約をして・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~、しばらく歯医者通いが続きそうです。 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* もえきがお昼に帰って来た。 今日は、もえきと2人だけ。 なので、買い物がてらお昼を食べに行こうか♪って ヨーカドーへ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ ヨーカドーでみずきのバスタオルを買った。 みずきは、お気に入りのバスタオルがあって、それを寝る時に触って寝る。 触るというか包まって寝る(笑) 寝る時だけじゃなくて普段も持って歩くんだけど、 すっかり汚くなってる。 元々白地に模様が入ってる物だから、汚れが洗濯しても落ちないのよね。 なんせ外にも引きずって行く位だから(>▽<;; アセアセ そのバスタオル、まだみすきが寝てばかりの頃に義母の所に行った時に義母が押入れから出してきた物で持って帰っていいわよ~~と くれた物。 なのでめちゃくちゃ柄も義母好み( ̄ー ̄; ヒヤリ 持って歩いてて可愛い柄じゃないし、しかもそのバスタオル、 ゆうなやれいな(義兄の子)が小さい時からあるらしく よくお昼寝の時とかに掛けてたらしい。 そもそもお気に入りのタオルが義母の選んだ物で義母から貰った物っていうのが私的に納得いかない(笑) なので、出来る事なら違うバスタオルを持たせたいのよね。 ただ、そのバスタオル、肌触りがいいのよ。 それに近い肌触りのものを探したんだけど、なかなかない・・・ なんとか近い物を見つけたので買った。 果たしてみずきは、気に入ってくれるのか?と思いつつ、 今までのを押入れにしまって・・・ みずきが保育園から帰って来ていつものようにバスタオルを探してる。 新しいバスタオルを渡したら、これじゃないって投げた( ̄□ ̄;)!! やっぱり、駄目かな?でも・・・と夕方は、バスタオルを持った所で 寝るわけじゃないので、ちょっと様子を見るかなって思って、 新しいバスタオルを渡す事数回・・・ これじゃない!って怒って放り投げるみずき( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でも、私がいつものようにそのバスタオルで包んで抱っこしたりしてたら 最初は、拒否してたのにそのうちに大人しくなった( ̄ー ̄)ニヤリッ 指しゃぶりしながら抱っこされてる。 (ノ゜∇゜)ノおぉぉぉぉぉぉ、大丈夫じゃん♪♪ それからは、今までのバスタオルの事は、すっかり忘れ、 今までもそのバスタオルを持っていたかのように持って歩いてる(笑) 成功~~~~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! 本人が気に入って持ってる物なんだから何でもいいじゃん?って 思うけど、義母の選んだバスタオル、見るたびにそこに義母が居るみたいでね。 いい気しなかったのよ。 だって、柄とかも見事に義母好みだし。 でも、これで義母の呪縛から解き放たれた気分♪ (ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、大袈裟・笑) 寝る時も新しい可愛いバスタオルに包まって寝てたみずき。 持ってる姿を「ishotDiary」にアップしました♪♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
いぶきの保育園は、9時から11時45分まで。 今日から小学校の給食が始まって、中学校は、入学式だから、 一番早くに帰って来たのは、じゅんき(笑) 1人で家に居て、いぶきが保育園に行ってるのは、淋しいけど、 じゅんきが早く帰って来ても困る(≧m≦)ぷっ! なんせ、うるさい┐(  ̄ー ̄)┌ フッ ず~~~~っと、話してるのよ。 それもどうでもいい話を長々と・・・ そこに義母が居るような気分( ̄o ̄;)ボソッ 一応、「(。・・。)(。..。)(。・・。)(。..。)ウンウン」とは、 聞いてるけど、 鬱陶しい┐(  ̄ー ̄)┌ フッ 少し黙ってられないか?とさえも思うのよね。 話も的を得てないし、こっちが何か言っても 「( ̄- ̄)フーン、それでね・・・」 ってまた自分の話をする訳。 人の話も聞けってヾ( ̄o ̄;)オイオイ 大体が人の話を聞けない奴は、話すのも上手くない。 ”聞き上手は、話上手”だと思うんだよね。 じゅんきや義母は、上手とかって言う前に 人の話を聞かないからなぁ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ いぶきは、保育園でとても可愛がられている様子。 一応、保育園は、産休明けから預かってくれる。 でも、実際産休明けすぐに入園って子少ないんだよね。 みずきもいぶきも3ヶ月からだけど、それでも早い方だと思う。 今、いぶきと同じクラスに4月から一緒に入園した子も8月生まれや10月生まれ。 やっぱり、3ヶ月位の赤ちゃんは、可愛いらしい。 ただ、小さいと言うだけで可愛がってもらえる(笑) 明日は、9時から3時までになる。 もっと淋しいじゃないかぁ~~~ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ 今朝もそのまま保育園に一緒に居たいと思ったσ( ̄∇ ̄;)だった(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
いぶきの保育園3日目。 今日は、9時~11時45分まで。 朝、送って行って、そのまま私も保育園に居たい気分(笑) でも、そういう訳にも行かないので名残惜しく帰って来た。 お迎えの時間までに洗濯して掃除して、 ちかきの音読カードのカバーを作った。 厚紙に布を貼るんだけど、せっかくミシンも買った事だし、 名前の刺繍を入れたりした。 そうしてるうちにお迎えの時間。 今日は、初めて保育園でミルクを飲んだんだけど、 90mlしか飲まなかったらしい( ̄△ ̄;)エッ・・? 家では、おっぱいを飲んだ後にミルク100mlを軽く飲んでるんだけど・・・(>▽<;; アセアセ やっぱり、家と違うのもあるし、哺乳瓶の乳首も違うからかな・・・ 帰って来てすぐにお腹が空いて泣くかな?って思ってたんだけど、 しばらく抱っこしてたらd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッてしながら 「あ~」とか「う~~」とかって言ってた。 コーヒーでも入れようかな・・・っていぶきを布団に寝かせて、 戻ってきたら寝てた(笑) …( ̄  ̄;)ウーン、お腹も空くだろうしすぐに起きちゃうかな・・・ なんて思ってたら2時間半以上寝てた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ やっぱり、疲れるのかな。 起きたらお腹が空いて大泣き(。>0<。)ビェェン まだ何も言わないからわからないけど、 今まで家で生活してたのに保育園に行くようになって、 訳がわからないとは、いえ、それなりに疲れるんだろうな・・・ 頑張れ、いぶき♪♪私も頑張るからね\(*⌒0⌒)b(笑) *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 義母に電話を掛けた。 ちょっと久しぶり(笑) なので久しぶりにBLOGを更新(≧m≦)ぷっ! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
いぶきの保育園2日目。 8時45分から10時30分まで。 昨日は、保育園の周りを回ってる間に車で寝ちゃってたけど、 今日は、保育園で寝れたらしい。 今日から小学校、中学校とも始まって、 保育園には、みずきといぶきを1人で連れて行った。 みずきも機嫌が悪くなければ、そこそこ言う事を聞くし、 手を繋いで歩いてくれる。 これから先、機嫌の悪い時もあるだろうから、その時が問題だわ( ̄ー ̄; ヒヤリ 2人を保育園に置いて家に帰った時、家の中に誰も居ないのが変な感じだった。 今までは、いぶきを寝かしておいて、みずきを保育園に連れて行ってた。 急いで家に帰ってくるといぶきが居たのに・・・ 誰も居ないのよ・・・ なんだか淋しいじゃない(┯_┯) ウルルルルル 改めて保育園に入ったんだって実感した。 お迎えの10時半までに洗濯を干して掃除機を掛けた。 あっという間に10時半になっちゃったけど、 今まで家の中に居たいぶきの存在がないのってなんだか淋しくて、 なんだか妙な感じ・・・ 明日は、もう少し保育園に行ってる時間が延びる。 みずきが保育園に入った時よりも家に居ないって事を身にしみてるなぁ・・・って思う。 子供って人数が多くなるほど、余裕も出てきて、下の子になるほど可愛さが増してる気がする。 そのせいなのか、男の子と女の子の違いなのか・・・ いぶきもみずきの様に保育園に行くのが当たり前ってなっちゃうんだろうな・・・って思うと尚更淋しい(・"・;) ウッ わかるようになってから保育園に行き始めて、 ちかきみたく毎日毎日泣かれるのも困るけどね。 いぶきの保育園生活に慣れるよりも私がいぶきと離れてる生活に慣れる方が時間が掛かるかも(笑) *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 小学校、中学校の始業式。 もえきとちかきは、クラス替えは、なし。 じゅんきは、クラス替えもあり先生も変わった。 まぁ、じゅんきの場合、どうでもいい(≧m≦)ぷっ! 先生とかクラスの子とかに左右される子じゃないからね。 ちかきは、先生は、持ち上がりにならずに変わった(= ̄∇ ̄=) ニィ よかったよ~~。ちかきの先生、よくなかった。 評判が悪くても自分自身がそう感じなければ問題ないと思うσ( ̄∇ ̄;) が・・・ちかきとは、合わなかったのか、話をしてもヾ( ̄o ̄;)オイオイ、それ違うだろう・・・と思う事が多々あったからね。 2年生になって変わってよかったと思う。 この先生、教職に付いて5年目になるらしいけど、 ずっと1年生しか受け持ってない。今年もまた1年生らしい(≧m≦)ぷっ! 上の学年に上がれないってやっぱり何か問題あるからなんだろうなぁ・・・。 もえきは、担任の先生も変わらず。 4年生の時からずっと同じ担任の先生。 この先生、なかなかいいと思う。 何より、もえきには、合ってるみたいだしね。 しかも新学期、もえきは、学級委員長になったらしい(⌒▽⌒;) オッドロキー 大丈夫なのか???(笑) やるからには、頑張ってやって欲しいけど・・・ それにしてももえきって学級委員長に立候補するほど、 積極性のある子だったのね~~。 それの方が驚きだ(≧m≦)ぷっ! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日からいぶきの慣らし保育が始まった。 いぶきが生まれてから私1人でいぶきとみずきを連れて出掛けたのって 土曜日の病院が初めてってくらいで・・・ これから毎朝いぶきとみずきを保育園に連れて行かなきゃいけないのよね( ̄ー ̄; ヒヤリ 今日は、まだ春休みでちかきは、学童に行くのに先に保育園へ行ってからそのまま学童なので一緒。 ちかきだけじゃ荷物も多いし、雨も降ってるし・・・ もえきが居たので一緒に行ってもらった。 家から保育園まで車で信号に引っ掛からなければ1,2分の距離なのよ。 それが今日は、雨だし4月からの入園の子が大荷物を持って登園する。 駐車場がいっぱい( ̄□ ̄;)!! なんとなく予想は、付いてたけど・・・ 駐車場がいっぱいの時は、空くまで決まったコースを回ってなきゃ いけないのよ。 回る事、30分( ̄□ ̄;)!! 前の園長先生の時は、駐車場の所に立ってて、どの車がどの車よりも先に回り始めたとか見ててくれて、 空くとだいたい回り始めた順に停めさせてくれたのよね。 それが今の園長先生、立っては、いるものの、そんなの見ちゃ居ない(^_^メ) なので、後から来た車でもタイミングが良ければどんどん停められる。 私ってこういう時、大抵タイミングが悪い。 凄く悪い・・・ 横の道から出てきた車がタイミングよく停めてるのを後ろから付いて見てるのよ。 Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?うちよりも後に来てるのに・・・ って何度も思いながら30分Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!! 結局、家を8時半に出たのに教室に入ったのは、9時過ぎ( ̄ー ̄; ヒヤリ みずきは、検温もオムツ替えもなくなったんだけど、 まだ、朝の支度が1人で出来ないので一緒にやって、ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~して、 いぶきの教室に行って検温、オムツ替えをして保育園を出たのは、 9時20分( ̄ー ̄;)フッ・・・ いぶきの慣らし保育は、今日は、8時45分から10時まで。 保育園を出て学童にちかきを送って行って家に戻ったのが 9時30分過ぎだった。 すぐにお迎えじゃん(笑) いぶきの担任の先生に 「車、混んでたんですか?」って聞かれて 「ええ、30分も回りましたε=( ̄。 ̄;)フゥ」って言ったら 「ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?」って驚いてた。 「タイミングがありますからねぇ~」って言われたから 前の園長先生の時は・・・って話した。 「そうですか~~、ちょっと話をしてみますね」って言ってた。 今は、仕事をしてないからいいけど、仕事を始めたら 30分もそんな所で時間潰してる訳にいかないでしょう・・・ みんな仕事してて同じ条件なんだし、先生が見てうまくやってくれないと 困るじゃん!! 前からそうならムカついてるだけだろうけど、 前の園長先生は、きちんとやっててくれたんだからね。 今の園長先生、施設長の旦那さんで金魚のフンみたく施設長に 引っ付いて、言いなりになってるだけの( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!なんだから・・・ ((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ、前の園長先生の方がいろいろな面でよかったなぁ。 で、いぶきの慣らし保育一日目は、時間的に保育園で過ごしたのは、30分位(笑) まだミルクを飲む訳でもなく、寝る訳でもなく、帰って来た。 これから少しずつ時間が長くなっていくんだけど、 どの変で実感が沸いて淋しくなるのか・・・ 私がね・・・(笑) いぶきは、訳もわからず、保育園に行く生活が当たり前になるんだろうな。 みずきみたく。 本人にとっては、その方がいいのかも・・・ でも、親にとっちゃ淋しい限りだわ(┯_┯) ウルルルルル |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
みずきの熱は、また夜中には、下がってた(#^.^#) もう、このまま上がらなければいいけど・・・ 午前中は、スーパーの朝市へ行って、 午後からは、もえき、ちかきの新学期の準備の買い物をしに ヨーカドーと100円ショップへ行った。 じゅんきは、相変わらず友達と遊び呆けているので、 一緒には、行動してないけど(笑) もう、中学2年生・・・そんなもんだよね。 てつやさん、今日1日で3回の昼寝(-""-;)ムッ 1回目、朝市から帰って来て横になってテレビを見始めたかと思ったら寝てた。 2回目、ヨーカドーから帰って来て冷蔵庫のビールを取り出し、 飲み始めて・・・ 「たまにだからいいじゃん!」って・・・ 飲むのは、いいんだけど、絶対その後寝るのもわかってるのよね。 案の定、横になって寝てるし。 3回目、これは、昼寝というのかどうかは、微妙だけど・・・ お風呂にも入り、私は、いぶきの保育園の名前付けをしてた。 てつやさんがみずきを寝かそうと一緒に横になってテレビを見てた。 って、みずきより先にてつやさん、寝てるし( ̄ー ̄; ヒヤリ いぶきが泣いても寝てる(・"・;) ウッ 結局、そのまま12時まで寝てた。 その間、私は、名前付けをしたり保育園に提出する書類を書いたり・・・ やる事は、山ほどあった。 いぶきも泣いたのでおっぱいとミルクをあげようとしてたら 起きたてつやさん。 「名前付け、終わった?」とっくに終わってるっての!!(-""-;)ムッ 「うん」と返事だけしていぶきにおっぱいとミルクをあげてたら 「もう、寝てもいいかな?」って・・・ 寝てたじゃん!!今までも寝てたじゃん!! キレた・・・ 今朝だってそんなに早起きした訳じゃないし、昼間だって寝てるのよ。 あんたは、新生児か?(笑) ムカつくと口を利かなくなるσ( ̄∇ ̄;) ついでに目も合わさないσ( ̄∇ ̄;) いぶきの授乳が終わっていぶきを2階のベビーベットに寝かして戻ると てつやさんは、みずきを連れて2階に上がっていった。 私は、まだ明日の準備が残ってて・・・ てつやさん、寝過ぎだろう・・・ いくら疲れてるとは、言っても寝貯めと食い貯めは、出来ませんから~~~!! 今って仕事をしてないけど、それでもやる事は、いっぱいある。 あれもこれもと次から次へと沸いてくるのよ。 休みの日位・・・って思うじゃん? これで仕事始めたらどうなっちゃう? マジに私の睡眠時間を削るしかないじゃん・・・ 他の家の旦那さんよりも家の事もしてる方かもしれないけど、 私にとっては、足りないε=( ̄。 ̄;)フゥ 子供が多い分、やる事も多くなるのよ。 その辺、わかってるんだろうけど・・・ もえきやちかきに手伝ってもらえば・・・とてつやさんは、言うけど、 自分が動かなきゃ子供だって動く訳ないじゃん(--〆) 別に休みの日、家に居て横になるのも構わないし、 のんびりするのも構わない。 でも、すぐ寝ないでよ・・・寝たら起きないし┐(  ̄ー ̄)┌ フッ どうも私が結婚する人は、馬鹿みたいに睡眠を取らないと駄目な人らしい。 それとも男の人ってみんなそうなの?????? だれか教えて~~~~~~!!! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
保育園の入園・進級式。 と言っても堅苦しい物じゃないのでほとんどの人が普段着。 中には、スーツなんて人も居るんだけどね。 みずきといぶきを連れて行くので、助っ人にもえきも(笑) そうするともれなくちかきも付いてくる(≧m≦)ぷっ! 5人で行きました~~♪♪ みずきは、昨日の夜中にまた熱が上がってたみたいで、 身体がすごい熱かったの。 今日は、無理かな?って思ったんだけど、 朝には、下がってた。 初めは、ホールで理事長の話やら担任の先生の紹介なんかがあって、 その後、クラスごとに分かれて担任の先生からの話と役員決め。 まぁ、0歳児と2歳児では、役員の数も少ない。 事前にアンケートを取っていてそれで決まったみたい。 私は、アンケートを出し忘れてたんだけど・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... ちゅーりっぷ組(2歳児クラス)は、25人で先生4人。 去年よりも5人増えてる・・・ 先生1人当たり子供6人を見る・・・(・"・;) ウッ みずきは、早生まれだからクラスで一番小さい方だけど、 それでも2歳児を6人見るのって凄くないか???( ̄ー ̄; ヒヤリ 先生って凄い( ̄o ̄;)ボソッ つぼみ組(0歳児クラス)は、5人で先生4人。 ほんとんどマンツーマン(笑) スタートがこの人数で終わりの頃になると10人近くに増えてるんだよね。 まぁ、いぶきは、まだ3ヶ月だし、 最初は、子供の人数が少ない方が有難いかな・・・ クラスでの話も終わって帰って来た。 そういえば、いぶきと同じクラスの子のお母さんと一緒に来てたおばあちゃん。 めっちゃ、義母に似てた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 姿形っていうよりも雰囲気と態度が(笑) 他の子の親を捕まえて 「この子は、おデブちゃんねぇ~~(^O^)」って言ってるし( ̄ー ̄; ヒヤリ その子が2番目らしいんだけど、 「うちは、この子が初めてなのよ~~♪♪ねぇ~~~♪」って 子供にすりすり (((((*^o^*)♪てしてるし・・・ クラスに行って話してる時もお母さんよりもおばあちゃんの方が良く喋ってる。 よく喋ってるというか止まらない(≧m≦)ぷっ! 先生が何か言ってもそれは、置いといてって感じでひたすら喋る・・・ マジに義母みたい( ̄o ̄;)ボソッ ふと、お母さんの方の親なのか??それとも旦那さんの方の親なのか?? って疑問に思った。 でも、おばあちゃんの言う事に何も言わなかったりする所をみると 姑か?(笑) どっちでもいいけど、気になった(≧m≦)ぷっ! *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 午後から昼寝をしたみずき。 起きるとまたまた38度(・"・;) ウッ 4時半まで病院がやってるのでギリギリだけど、 いぶきとみずきを連れて行った。 いぶきも鼻水が( ̄σ‥、 ̄)ジュルジュル・・・て感じで・・・ 下がった熱がまた上がったと言うと 「( ̄-  ̄ )ンー、インフルエンザは、治り掛けで他の風邪の菌が混じってるかな・・・」って。 って、いうかずっと同じ状態なんですけど( ̄ー ̄; ヒヤリ 最初からインフルエンザじゃなかったんじゃないの? だって、もしインフルエンザなら家族の誰かしらにうつりそうじゃない? でも、誰も高熱出してないし。 とりあえず抗生物質の薬を処方。 いぶきには、少し弱めの薬を処方してもらった。 しかもみうzきは、全然薬を飲んでない。 いろいろな物に混ぜても気が付いてヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダってするのよね。 飲み物だとシンクに捨てて新しいの入れろって言うし( ̄ー ̄; ヒヤリ 減っては、いるけど、飲んでない(笑) でも、夜には、また37度に下がってた。 早く、良くなるといいのに・・・ って、薬を飲まないから長引くんだよね(>▽<;; アセアセ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 宮崎さんからメールが来た。 仕事に戻れるように有限の社長と株式の社長と話をしてくれている様で・・・ ( ̄0 ̄;アッ、私の働いてた会社、ちょっと複雑です(笑) でも、仕事の量が今までよりもぐんと減るので 今までのような時給は、出せないという事。 で、宮崎さんのメールに書いてあった時給。 800円。 こう聞くとパートでは、普通の時給かもしれない。 けど、今までよりも300円も下がる( ̄□ ̄;)!! 今までが高過ぎたとは、いえ、下がり過ぎだろう・・・ まだ、株式の社長の承認が出てないので何とも言えないらしいけど。 まぁ、戻れるだけいいんだけど・・・ 頼むよ、宮崎さん♪って感じ(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
とうとう4月。 いぶきは、明日の入園・進級式が終わってから、4日から慣らし保育の開始。 みずきは、昨日熱が下がってから鼻水は、出てるけど、元気で絶対に インフルエンザじゃなかった気がする。 みずきは、今日からちゅーりっぷ組(2歳児クラス)。 ちゅーりっぷ組になるとスモックを着てカバンを持って登園する。 少しでも具合が悪そうなら明日の入園・進級式には、出れるように 休ませようかと思ったけど、 全然、元気そうだったので行かせた。 朝からスモックとカバンを見せて、 「今日からこれを着て、これを持って保育園に行くんだよ~」って言うと d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッてしながら嬉しそうに支度をしてた。 カバンの中には、コップ入れに入れたコップとスプーン・フォーク・はしの3点セット。 それとタオルと連絡帳。 進級式が終わるとこれにシール帳も加わる。 なんだか急に”お兄ちゃん”っぽくなった感じ(笑) スモック姿が可愛くて写真も撮っちゃったヽ(=´▽`=)ノ 「ishotDiary」にも載せました♪ 保育園でも登園したら今までは、検温とオムツ替えがあったんだけど、 それもなくなって、 入り口でばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~ってしなきゃいけない。 それは、ちょっと、淋しいかな・・・( ̄o ̄;)ボソッ まぁ、今日は、色々荷物もあったので教室の中でしばらく居たけど(笑) みずきは、相変わらず全然平気で・・・ 教室が変わったのでちょっとキョロ(((゜ー゜*)(*゜ー゜)))キョロってしてたけど、 ちゃんと自分でカバンを掛けて、スモックも脱いで掛けてた。 先生と一緒にタオルもカバンから出して掛けてたし。 成長してるなぁ・・・って実感。 昼間は、熱が上がる事もなくて元気に過ごしてたみたい。 帰りに先生が「鼻水がすごかったですけど、元気でしたよ~」って言ってました。 だいぶよくなったみたいでよかった♪♪ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 昼ドラが最終回を迎えた。 とうとう、終わっちゃいました~~~ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ 1月に始まり、最終回まで欠かさず見てた(笑) 月曜日から金曜日まで毎日・・・なんて暇人なんだろうσ( ̄∇ ̄;) 1つ楽しみが減ってしまった┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ でも、5月に2時間のスペシャルをやるらしい♪♪ しかもゴールデンで( ̄ー ̄)ニヤリッ 今からすっごい楽しみなんですけど(笑) 最終回は、とりあえずハッピーエンドだったのかな・・・ まぁ、今までにいっぱい人も死んでるし、 これでもかって言う位、不幸が押し寄せて来た訳で、 もう、ネタもないでしょうって感じ(笑) 最後位は、よく終わってくれないとね(≧m≦)ぷっ! 早く、スペシャルが見たいわ~~うふ♪(* ̄ー ̄)v |
||||
![]() |
![]() |