|
![]() |
![]() |
|||
|
||||
みずきの熱は、午前中には、下がってた。 保育園は、休ませたんだけど、元気だし(>▽<;; アセアセ 本当にインフルエンザか?って感じで・・・ みずき、薬が嫌でほんとんど飲んでない( ̄ー ̄; ヒヤリ 「薬飲む?」って聞くと「うん(^-^)」って答えるくせに いざ、飲ませようとするとヾ(T∇T)〃ヤダヤダって・・・ 仕方がないのでアクエリアスとかにこっそり混ぜるんだけど、 コップの中を覗いて、シンクに中身を捨てようとする( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ばれてるよ( ̄ー ̄)ふっ なので、飲んでも少しだけ・・・ それなのに下がった熱。 …( ̄  ̄;)ウーン、やっぱり、インフルエンザじゃないような気がするんですけど。 昼間は、次から次へといたずらをするし、「駄目!」って言えば 「ばか!」って言って人のこと引掻くし(ノ_-;)ハア… 疲れたε=( ̄。 ̄;)フゥ って、いうか2歳に「ばか!」とかって言われるとマジにムカつくって(笑) もえきやちかきが言ってるからなんだろうけど・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... 親に「ばか!」なんて言う子は、みずきがはじめてだわヽ( ̄ー ̄*)ノおてあげ みずきがお昼寝をしている間にミシンを使った♪♪ いぶきの保育園の布団のカバーを作ろうと思ってね。 《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~ 新しいミシンは、絶好調です!! 音も静かだし、縫い目も綺麗だし、最高♪♪ これから少しずつ刺繍とかもやろうと思う。 って、仕事探さなきゃ駄目じゃん(笑) そうそう、のんびりもしてられないのよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ミシンが届いた\(o⌒∇⌒o)/ 早いじゃん(笑) とりあえず開けては、みたんだけど・・・ まだ、やる暇がない。 そう、午後に保育園から電話があってみずきが熱を出したって(>▽<;; アセアセ 38.3度・・・…( ̄  ̄;)ウーン、ぶり返しちゃったのかな・・・ 家に帰ってしばらくは、( ( (((_⊿_) ゴロンってしてたみずき、 そのうち寝ちゃった。 ちかきも昨日からすごい咳をしてたので 学童のお迎えの帰りに病院に連れて行こうと朝からか思ってた。 お迎えに行って1回帰ってみずきが起きるのを待って みずきとちかきの2人を病院へ連れて行った。 受付で熱があると言うと 「周りでインフルエンザに掛かった人は、いますか?」 って聞かれた。 「いないですけど・・・」 って答えたんだけど念のために他の場所で待ってるように言われた。 しばらくして診察室に呼ばれた。 まずは、みずきから診察。 「熱は、いつからですか?」って聞かれたので 一応、日曜日の夜から出てその後下がってと説明した。 家を出る前に熱を測ったら39.3度 それも言ったので 「インフルエンザかな?検査しようか・・・でも、もうないんだよなぁ。 そうだ、昔のB型のやつ持って来て」と看護婦さんに言って 検査をしてみた。 先生、ちかきを診察しながらもそれを_・)チラチラって見てる。 「なんだか出てきたなぁ~~」って(>▽<;; アセアセ ちかきは、風邪薬を処方してもらった。 ちかきの診察が終わって、インフルエンザの検査のを見ながら 「なんだか出てるみたいだねぇ。インフルエンザかなぁ~~」って。 ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!インフルエンザなの??? どこでもらったのよ??? って、いうか昔の検査のってちゃんと検査で出来てるの? 昔っていつのですか?(笑) インフルエンザの薬を処方してもらって、 もしかしたらちかきもこれから熱が出るかもしれないけど、 明日は、お休みなので一応ちかきの分のインフルエンザの薬も処方してもらった。 でもさぁ・・・インフルエンザって熱が出っぱなしなんじゃないの? 薬も飲んでないのに1日で下がったりするもの? また、出たけど(笑) 鼻水が出てて普通の風邪っぽいんだけど・・・ぬぅ(; ̄- ̄)... とりあえずだるそうには、してるんだけど、今日は、食欲もあった。 まぁ、薬を飲ませて様子を見ますかな・・・ って、だるいみたいで機嫌が悪いというか、べったりくっついて 離れない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ず~~と、抱っこ。 身動き取れないんですけど(>▽<;; アセアセ インフルエンザだったらうつるよな・・・ せめていぶきにだけは、うつらないで欲しい(^人^)オ・ネ・ガ・イ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、いぶきの保育園の入園説明会だった。 みずきのお迎えの1時間前にいぶきも一緒に保育園へ。 担任の先生3人と話をした。 4月からの0歳児への入園する子は、いぶきを入れて4人。 0歳児2年目の子も何人か居るみたいだけど、 大体クラスの子は、7人位みたい。 担任の先生は・・・ 今、隣のクラスの担任の先生2人と5歳児クラスを担任してた先生。 隣のクラスの先生1人は、たまに話すんだけど、 あんまりいい感じじゃないのよね(笑) 実際に担任になった事がないのでわからないけど・・・ 他の2人の先生は、ほとんど話した事がない。 どうなんだろう?? 帰りにみずきが0歳児の時に担任の先生で今も0歳児のクラスを見てる先生に会った。 「○○先生が担任かと思って楽しみしてたのに~~」と言うと 「もう、(0歳児は、)3年目だから・・・そう長くは、居れないのよ。今度は、いきなり大きいクラスよ」って言ってた。 この先生、いい先生なのよね。 みずきが長い間、下痢してた時も 離乳食は、しばらくやめてミルクだけにしようとか、 ちゃんと子供1人1人の事を考えて対応してくれてるって感じで。 いぶきもこの先生に担任になってもらいたいって思ってたのよ。 残念・・・ いぶきを保育園に連れて行くのは、2回目。 申し込みの面接の時に連れて行った。 でも、その時は、午前中だったので先生も他のクラスの子供達も教室に居て 園長先生と施設長にしか会わなかったのよね。 でも、今日は、みずきのお迎えもあって、みずきの教室にも行った。 みずきの担任の先生もいぶきを見るのは、初めてで みんな寄ってきた(笑) 「目が大きくて可愛い~~」とみんなに言われた(///o///)ゞ テレテレ って、自分が褒められてる訳じゃないのに嬉しいものよね(笑) 説明会で持ち物なんかの説明を受けたけど、 まぁ、みずきの時とほとんど変わってないので、前もって用意してたものも あったので、そんなに焦らなくてよかった。 離乳食を食べるようになったらエプロンとかも必要になるけど、 今の所は、まだ必要ないしね。 もうすぐ入園なんだって実感・・・ 慣らし保育の予定表も渡された。 だいたい平常保育(9時~16時)になるのは、12日です。 本当ならこれ位に仕事に戻れればいいわけなんだけど・・・ 無理っぽいし( ̄ー ̄; ヒヤリ そうなると職探しですな( ̄o ̄;)ボソッ みずきの時以上に保育園に預けるのが淋しいかも(・"・;) ウッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ちかきは、昨日から学童に行くと言っていたので、お弁当を持って学童に送って行った。 みずきは、昨日の夜中も横に寝てても身体が凄く熱くて、 寝苦しかったらしくて何度か起きてぐずぐず言ってた。 起きた時に熱を測ったらまだ37.4度・・・保育園を休ませた。 午前中に我孫子に住んでる友達から いぶきの保育園用のお昼寝布団を持って来てくれると 電話があった。 上の子がちかきと同じ年で、下の子は、5歳。 上の子だけを連れてきた。 出産で入院中に病院に来てくれてそれ以来会ってなかった。 18歳の頃からの付き合いなんだけど、そんなにいつもいつも 連絡を取り合ってる訳じゃないけど、 長く付き合ってる。 多分、この先も付き合っていけるだろうなって友達。 私って友達が少ないのよね(笑) 頻繁に連絡を取りあう友達も居ない。 でも、何かあれば連絡してるし、会えば昨日も会ったかのように 話も弾む。 お互いに生活もあるし、こういう関係が楽でいいなって思う。 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 夜、オークションでミシンを落札( ̄▽ ̄)V ブイ てつやさんと値段の相談をしながら、欲しい物を落札できた♪♪ 訪問販売で買おうとした物よりも2ランク位いい機種で 値段は、訪問販売の約半分でした。 ヾ(@⌒▽⌒@)/わ-い! よかった、訪問販売のミシンを返して・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... 届いたら早速使おうと思う。 おばあちゃんのミシンも戻って家にある。 やっぱり、捨てるのも・・・って思うんだよね。 今思うとほんと戻ってきてよかったなぁって思う。 押入れの奥にでもしまって置いておくかな・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中、スーパーの朝市へ行った。 午後からは、てつやさんの叔母さんちへ。 いぶきの出産祝いのお金を送ってもらったんだけど、 まだお返しもしてなくて・・・ てつやさんがいぶきも見せたいと言うので行く事になった。 私も何度か会ってる叔母さんとおじさんなんだけど、 私的にいい感じの人達であまり悪い印象は、なかった。 でも、今日行って、ちょっと見方がかわったかも・・・ BLOGにも書きました。 夕方、帰って来て近くのラーメン屋さんへ夕飯を食べに行った。 てつやさんが今日は、ラーメンって感じだって言うから・・・(笑) その時からみずきがちょっとだるそうだった。 もしかして熱っぽい??( ̄ー ̄; ヒヤリ 食欲もあんまりなくてね。 でも、もえき、ちかき、みずき、3人とも叔母さんちでお菓子を貰って 食べてたのでそのせいか?とも思ったんだけど、 いつもならお菓子を食べてもしっかり夕飯も食べるみずきなのに・・・ と、少し心配してた。 そうしたら寝る頃には、38.7度(/||| ̄▽)/ゲッ!!! みずきが熱を出すのは、久しぶり。 1歳ちょっとの頃までは、しょっちゅう熱を出してて 熱に慣れてたせいか、39度の熱でも元気だった(笑) でも、しばらく熱を出さなかったから、熱に弱くなったっぽい。 凄いだるそうで・・・┌┤´д`├┐ダル~ 何も食べたくないって言うし・・・ 何を言っても「ウン(・_・;)」としか言わない。 とりあえず寝かした。 明日、熱が下がらなければ病院に連れて行こうと思う。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
家でのんびり~~~ってしてた。 てつやさんは、仕事だし・・・ ( ̄0 ̄;アッ、とりあえず義母には、電話を掛けた。 様子伺いも兼ねてね(笑) (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ、この話は、BLOGでね♪ てつやさんの会社、本当は、土曜日って第2,4って休みなのよ。 でも、休む事は、めったにない。 だからといって休日出勤手当てが出る訳でもない。 まぁ、現場が動いてたり、会社で図面をやったりと色々やる事も あって、なかなか休めない訳よね。 今日も第4だというのに仕事。 でも、夕方、もえきとちかきが家の前で遊んでて 私が家の中に居たら もえきが玄関先で 「おかあさ~~~ん♪○×△*□~~~!!」って なんか叫んでた(笑) 「え~~~、何~~??」って叫んで聞き返したら・・・ 「お父さん、帰って来たよ~~」って・・・ (ノ゜∇゜)ノおぉぉぉぉぉぉ、こんな時間に帰って来るなんて(#^.^#) って、玄関にすっ飛んでいったら、車から降りてきた所だった。 (⌒▽⌒;) オッドロキー こんなに早くに帰って来るとは、思わなかったので・・・ 「どうしたの??早いじゃんd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ」ってしたら てつやさんてば 「早く帰ってきたら行けなかったかな??じゃあ、仕事してくるよ..............( _ _)σ イジイジ」って(笑) 「違うよ~~~こんなに早いと思わなかったから驚いただけ(笑)」と・・・ しかもシュークリームのお土産付きだし(o^-^o) ウフッ まぁ、自分が食べたかったかららしいけどね(≧m≦)ぷっ! やっぱり、帰りが早いと嬉しいなぁ。 特に今日は、土曜日でもえきとちかきの合気道の送り迎えもあるしね( ̄▽ ̄) ニヤ 送り迎えもしてもらって、家の事も手伝ってくれました♪♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
春休み初日、じゅんきは、部活の練習試合。 ちかきは、学童に行くというのでお弁当を作って送って行った。 みずきも保育園に。 家に残ったのは、もえきといぶきと私。 風は、強かったけど、天気もよかったので3人で買い物に・・・ と、言っても何かを買いに言った訳じゃなくて、 ヨーカドーとダイエーにどれ位でミシンが売ってるものか見に行った。 今まで売り場でミシンの値段なんて見た事なかったからね(笑) ヨーカドーとダイエーを見た結果、高かった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ やっぱり、オークションか・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... 店で売っているものも訪問販売とまでは、いかないけど、 メーカーの希望小売価格よりも少し安いだけ。 安ければいいってもんでもないだろうけど、 安いに越した事は、ない(笑) 欲しい機種があるんだけど、オークションでも高い物と安い物があって・・・ どれにすればいいのかわからなくなった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ てつやさんに言うと 「オークションでも大丈夫なの?」 「安く買ってすぐに壊れたら・・・」 「ノークレーム、ノーリターンって事は、開けて動かなくても文句言えないんでしょう」とか・・・ ヨーカドーとダイエーで見た値段を言えば 「ほとんど定価じゃん!」って言うし・・・ じゃあ、どうすりゃいいのさっ!! ...........ぶちっ........... 「じゃあ、もう買わない!!」って切れたσ( ̄∇ ̄;) そうしたらてつやさん、 「そうは、言ってないじゃん!」って逆切れ?(笑) ちょっと、あ~でもない、こ~でもないと言い合ったけど・・・ 多分、オークションで買う事になりそうです。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
再びミシンの話です。 無事に決着が付きました(笑) 詳しくは、BLOGで。 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 本日は、修了式。 みんな通知表を持って帰って来た( ̄ー ̄)ニヤリッ 3人共まぁ、こんなもんでしょうって感じ(笑) 小学校は、3段階、中学校は、5段階・・・ とりあえず真ん中が多いってことで(≧m≦)ぷっ! じゅんきは、春休みにお父さんの所に泊まりに行きたがってた。 向こうの友達と遊びたくてね。 でも、お父さんに電話を掛けさせたら 4月の10日位まで忙しいそうで・・・ そう、春は、春高バレーもやってるし、クラブチームの試合も始まる時期で、お父さん、出っ放しです(笑) 春高バレーには、お父さんの昔からの知り合いの娘さんも出てるって事で 毎日見に行ってるそうで・・・ その昔の知り合いの人も泊まりに来たりとかしてるらしい。 ちなみにその高校、九州です(笑) なのでじゅんきの予定は、丸つぶれ(≧m≦)ぷっ! 多分、私もこの時期は、お父さん忙しいんじゃないかなぁ・・・って 思ってたのよね。 じゅんきは、不貞腐れてましたけど。 なので、春休みは、みんなずっと家に居る・・・ みずきは、保育園でちかきは、学童だけど。 学童は、お弁当を持たせなきゃいけないからちょっと大変だけどねε=( ̄。 ̄;)フゥ ちかきに聞いて、本人が行くって言えば行かそうと思ってる。 学童に行った方が友達とも遊べるし。 春休み・・・新学期が始まるまで毎日お昼も考えなきゃだわ・・・ 自分1人だったら残り物で済ませてるんだけど、 そうもいかないしね。 って、そんなに毎日残り物もたくさんある訳じゃないからさぁ(笑) 朝、ゆっくりでいいってのだけが嬉しいかな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
もう、朝からミシンの事で頭がいっぱい。 ミシンの事が頭から離れないと言っても過言では、ない(笑) ネットで色々調べて決めた! やっぱり、クーリング・オフだ!!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!! 詳しくは、BLOGにて・・・ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* いぶきの保育園の入園通知が来た。 園の方では、入れるから・・・とは、言われてたけど、 私立の保育園とは、言っても一応、入園や保育料などは、 市立の保育園同様で市の子育て支援科の管轄なので、 市からの入園通知が来ないうちは、入園できるかどうかっていうのは、 はっきりとは、わからない訳。 これでいぶきは、4月から保育園です。 ( ̄  ̄;) うーん、淋しいかも・・・ 最近は、顔を見せるだけでヽ( ´ ∇ ` )ノ ニコ♪って 笑うし、 側に居ても”相手をして~~”と私をジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・って 見てるのよ。 (〟-_・)ン?と言っていぶきを見ると ヽ( ´ ∇ ` )ノ ニコ~~~♪って笑うの。 その顔がめっちゃ可愛い。 まさに食べたい位(笑) そんないぶきと昼間は、離れ離れになってしまうのかと思うと 淋しすぎる(┯_┯) ウルルルルル って、仕事に戻れるかどうかの方が問題なんだけど( ̄ー ̄; ヒヤリ とりあえず仕事に戻れるか戻れないかは、別として 4月1日から、保育園だぁ~~~~。 慣らし保育・・・ゆっくりやりたい・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ミシンが届いた♪ d(⌒o⌒)b♪ と喜んだσ( ̄∇ ̄;) なんとなくネットで自分の買ったミシンの機種を検索に掛けてみた。 そこでたどり着いたのは、”おとり販売”って言葉。 引っ掛かりましたσ( ̄∇ ̄;) ネットで色々検索しまくり・・・ やっぱり、間違いない・・・ てつやさんにもそう言うと 「だから、大丈夫?騙されてない?って聞いたんじゃん」って言われた( ̄ー ̄; ヒヤリ 買う前に調べればよかったのよね・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... まぁ、物が悪くなければ使うものだし、構わないかなって思った。 てつやさんも「少し高い買い物をしたと思えばいいんじゃない」と。 すっごい落ち込んだ・・・ まんまと訪問販売員にはめられた事がショック( ̄_ ̄|||) どよ~ん 落ち込んでると励ましてくれるてつやさん。 ちょっと、気分が浮上するとまた落ち込む事を言うてつやさん。 落ち込む私で遊んでるのか? 「てつやさんてさぁ、私が落ち込んでると引き上げるくせにまた落ちるような事言うよね。それでまた引き上げて、また落として・・・」って言うと てつやさんてば 「楽しいでしょ?( ̄ー ̄)ニヤリッ」だって。 Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!私は、マジに落ち込んでるのに 遊ぶなぁ~~~~~~!! と、騙された自分が悪いんだけどね・・・ 訪問販売・・・ただ、いきなり家に来る、電話で勧誘だけじゃないのね。 次から次へと手を変え品を変え・・・ 消費者を馬鹿にするな~~~~(-゛-メ) ヒクヒク と、みなさんもこんな訪問販売にご注意下さい。 って、こんなの騙されるの私だけでしょうか?(ノ_-;)ハア… |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
昨日買って来たお土産のイチゴを届けた。 行く前に義母の所と義兄の所、どっちを先に行くか? 義母の所に先に行くとして なんて言ってさっさと帰って来るか考えた。 もちろんてつやさんと2人で(笑) 義兄の所に行くと言って帰ろうとすれば 義母は、「私も行こうかしら~~」って言うに違いない・・・ どうしよう?って・・・ まぁ、義母の場合、義兄の所じゃなくてもどこへでも一緒に行きたがるんだよね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ と、てつやさんと2人考えてたら、 もえきが 「ゆうなとれいな(義兄の子)んち行くんでしょ?」と・・・ 「その前におばあちゃんちにも持って行くよ」と言うと 「じゃあ、私が持って行ってあげようか?」って。 ( ̄∇+ ̄)vキラーン、それ、いいかも(笑) と、もえきとちかきで義母の所にイチゴを持って行かせた。 もえきも早く義兄の家に行きたいのでさっさとイチゴを渡して帰って来たらしい。 義母は、「あがって行かないの~~」って言ってたらしいけどね~(=^‥^A アセアセ・・・ そして、もえき、ちかき、みずき、いぶきとてつやさん、私とで 義兄の家へ行った。 義兄は、仕事で居なかったんだけど、夕方6時に帰ってくるというので 一緒に夕飯でも食べようかって事になった。 でも、遊びに行ってるじゅんきを置いて来てたので一旦家に帰ったんだけど、 じゅんきがなかなか帰ってこなくて結局、”すき家”って買って家で食べる事になった。 でも、そのおかげで色々話も出来た。 そう、義父母の事ね・・・ 内容は、BLOGに怒り満載で書いてます(笑) 帰った後、じゅんきのせいで外食は、出来なかったけど、 家で食べて色々話せてよかったね。とてつやさんとも話した。 昨日今日ととっても充実した連休でした(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
イチゴ狩りに行った\(o⌒∇⌒o)/ 朝9時頃に家を出て銚子の方まで片道3時間、遠かった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ でも、着いて早速イチゴ狩り♪ いぶきがベビーカーに乗っていたので座ってやる場所だとベビーカーが入れないというので 立ってビニールハウスの中で移動できる場所に案内してもらった。 そこは、イチゴが少し小粒だったんだけど、すっごい甘かった(= ̄∇ ̄=) ニィ 立ってイチゴ狩りをする方は、時間は、無制限って事だったんだけど、 まぁ、イチゴだけそんなに食べられる訳もなく(笑) 1時間位で終らせたけど、これでもかって言う位食べた(≧m≦)ぷっ! なんせ、練乳を付けなくても甘くて美味しいの~~(*∩_∩*)ニコ まじにイチゴでお腹がいっぱいになる位に食べたσ( ̄∇ ̄;) お皿に残ったへたを見たら私が一番食べたっぽい(笑) でも、みずきもみんなから貰って食べてたんだけど、 かなり食べてた。 食いしん坊でイチゴが好きなみずきも大喜びだった(*∩_∩*)ニコ イチゴを渡すとすぐにm( ̄○ ̄)mパク♪っと口に入れて (*⌒―⌒*) にんまりってしながら食べてた。 てつやさんがお土産を買って行こうか・・・って。 義母と義兄の所に買った。 お父さんの所にも買う?と言われたけど、 1人だし、そんなにイチゴも食べないから・・・って買うのをやめた。 で、少し足を伸ばして犬吠崎まで行った。 え~~~っと、日本で一番東に位置する場所? 海好きのてつやさん、何かと海を行きたがる(笑) じゅんきともえきとちかきが灯台に乗りたいと言うので てつやさんも一緒に。 って、みずきもてつやさんに着いて行きたがって、 みずきを抱っこして灯台の階段を登ったそうです。 私は、いぶきと車の中で待ってた。 帰りも3時間ちょっと、車に揺られて帰った。 久しぶりの家族でのお出掛け♪ とっても楽しかった(*∩∩*) ニコニコ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
義母に電話をした。 偉い?(笑) って、言うかね・・・義母の突然の訪問などから 逃げる為には、義母の様子を伺っておかないと(笑) 結構、考えてるσ( ̄∇ ̄;) まぁ、電話の内容なんかは、BLOGで♪ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 午後からもえき、ちかき、みずき、いぶきと5人でダイソーに行った。 たかがダイソーに行くのに大移動状態です(笑) いぶきは、私が抱っこでみずきは、o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o ってするのをちかきともえきが追っかけて・・・ いぶきを連れて歩くよりもみずきを連れて歩く方が大変かも。 それでももえきもちかきも欲しい物は、買って 私も目的の物が買えたのでよかった(#^.^#) *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* てつやさんが帰って来て 「明日、イチゴ狩りに行こうと思うんだけど・・・」 って。 「いいよ~~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ」って。 結局、義母は、誘わなくなりました♪ なのでV(○⌒∇⌒○) ルンルンって感じで楽しみです。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
昨日、みずきをお風呂に入れようと洋服を脱がしたら 二の腕が赤くなってた。 見ると歯型のようなものが・・・(; ̄ー ̄)...ン? 最初、BCGってこっちの腕だっけ?と反対の腕も見たら、 反対の腕にBCGの後は、あった(笑) …( ̄  ̄;)ウーン、やっぱり歯型っぽい。 保育園でやられたか? でも、昨日のお迎えの時も先生は、何も言ってなかったし、 連絡帳にも書いてなかったし、メモもなかった・・・ やられた分には、一向に構わないんだけど、前にもあった様に かまれた時にみずきも誰かを引掻いてないか・・・って心配になった。 やられて黙ってるみずきじゃないんで( ̄ー ̄; ヒヤリ 引掻き傷って結構痕に残るしね。 なんせ私もみずきに引掻かれた傷が顔に残ってる。 まぁ、痕になるってのは、年のせいもあるんだろうけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そんなんで今朝、送りに行った時に先生に聞いてみた。 「昨日、みずきが誰かを引掻いたりしてませんか?」ってね。 先生は、「( ̄ェ ̄;) エッ?なかったと思いますけど」って。 で、一応二の腕に歯型らしきものがあって、お友達とやり合ってなかったかって事を聞いた。 でも、先生は、 「そんな様子は、全然なくて・・・」って、やっぱり、全然知らなかったみたい。 「すみません」って謝ってたけど。 まぁ、みずきが他の子を引掻いてなければ構わないのよねσ( ̄∇ ̄;) みずきも痛みに鈍感でやられても大騒ぎしないし(笑) ただ、今の1歳児クラス。みずきは、早生まれだから小さいとは、いえ みずきみたいなのが20人も居る。 それを先生4人で見てる訳で。 目の行き届かない事があってもおかしくないのよね。 去年までは、15人位だったらしいんだけど、 今年度から園長先生も変わって、かなり保育園の体制自体も変わった。 待機園児の数も増えてるらしくて、園児の数も増やしてる状態。 ただ、受け入れればいいって問題じゃないでしょう? 実際、送り迎えの時でも子供同士が物の取り合いをしてても 先生が他の子の相手をしていて見てなかったりする。 物の取り合いで済んでればいいけど、そこは、まだ2歳、 押したり、噛んだり、引掻いたり・・・ 物の取り合いとかをして色々覚えていく事もあると思う。 でも、それは、誰かが見てて、これ以上は・・・って所で止められるように しておかないといけないと思うのよね。 洋服の上からでも歯型がくっきりと付く位、噛まれてるのを知らないってのは、ねぇ~~~・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... クラスを持ってる先生達も大変だよ。保育園側ももう少し考えればいいのにな・・・ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 今日、ミシンの出張調整に来てもらった。 おばあちゃんに買ってもらった20年使ってる私のミシン。 見てもらったら、変な音が出てるのは、針が下糸のかまに当たっているからだそうで、 上糸の調節もばねが伸びてて駄目になってる。 フットコントローラーがたまにきかなくなるのは、 コードの接触が悪くなってるから・・・ 中も見てもらったら錆びてる所もあって、 まずは、全部中まで掃除をして、上糸の調節のばねを変えて、 フットコントローラーも変えて、針の位置の調整を中の繋がってる部分から 直さないと駄目って事でした。 で、中を全部掃除するのだけで5万円(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 他の部分を直すのは、部品がいくらだかわからないので、 最低で5万って事でした。 とりあえず私のミシン、20年前の当時では、最高のランクの商品だそうです。 って、私が買った訳じゃないので詳しくいくら位したのかもわからなかったのよね。 おばあちゃんがローンを組んで払ってたのは、知ってたけど・・・ 来た人もずいぶん使い込んでますねって言ってた。 古いとか新しいとかは、関係なく使ってるミシンてのは、わかるらしい。 確かによく使ったわ。 もえきやじゅんきが小さい時は、着てる服は、みんな手作りって言う位、 作ってたしなぁ...( = =) トオイメ 本当は、このミシンを直してでも使いたい位なのよね。 で、聞いてみた。 「中を掃除して直したら後どれ位使えますか?」って。 結局、古い物だし、今回直した所と他の所が故障する事もある訳で 後何年とは、言えないと・・・ メーカーでは、すでに修理不能品ってなってるんだって。 でも、今日来てもらった所は、下取りで取ったミシンの部品を集めてるので 修理も出来るらしいんだけど・・・ なので、うちのミシンも下取りに出せば万単位で引き取ってくれるって言うのよね。 新しいの欲しいかも( ̄o ̄;)ボソッ とりあえずてつやさんに相談しないと・・・と思ってね。 帰った後、てつやさんに電話した。 てつやさん、昼休みで寝てたので機嫌が悪くてね(>▽<;; アセアセ 新しいの欲しいって言ったら、だめとは、言わないけど、いい返事は、なかった。 …( ̄  ̄;)ウーン、ってしばらく考えて。 ”ミシン、てつやさんがダメって言うなら買わないから・・・”ってメールを送ったら電話が掛かってきて、 「ダメとは、言ってないじゃん」って。 で、また少し話をして 「任せるよ。使うのは、Hiroeさんだし」と・・・ 「車の時もHiroeさんは、口を出さなかったじゃない?それと同じだよ」 「Hiroeさんがいいと思えば買えばいいし、その値段も妥当だと思えばいいと思う。高いなって思えばもう少し値切って見るのもいいし(= ̄∇ ̄=) ニィ」 と・・・ そう、てつやさんの車を買う時は、私は、一切口を出さなかった。 それと同じ事だと言う訳。 てつやさん、何かを買う時は、必ず値切ります(笑) 車の時もそうだったわ。 確か、私のPCを買う時もだったなぁ・・・ ”安くなってもならなくても言うだけ言ってみて、安くなったらラッキーだし”といつも言うのよね。 そっかぁ・・・ちょっと値切ってみるかな(笑) せっかくおばあちゃんに買ってもらったミシンだけど、 20年、十分使わせてもらった。 使わないで飾ってあった訳じゃないし、おばあちゃんもこれだけ使えば 新しいのかっても許してくれるよね(笑) まぁ、20年使いに使っても壊れなかった物を買ってくれたおばあちゃんに 改めて感謝♪♪ このミシンがあったから、色々作る気にもなった訳だしね。 また、新しいミシンを買ったら色々作ろうと思うd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
”困ったちゃん”とは、その名の通り、困った奴をさす訳なんだけど。 1号は、当然のように義母(笑) そして、2号は、じゅんき(≧m≦)ぷっ! 今日、その困ったちゃん2号が3学期の期末テストの順位票を持ってきた。 親が見て、印を押すんだけど・・・ すっごい、下がりよう・・・ 今回は、校内学力テストもあって、それの点数と順位の書かれた用紙も持ってきたんだけど、 この用紙、ご丁寧に国語の漢字の読み取りが理解力何%とかって、 教科ごと、項目ごとに%で書かれてる。 1年間のまとめのテストって事だよね。 この1年間の学習がどの程度理解出来てるか・・・ 0%ってどういう事?(笑) じゅんきは、好きな教科と嫌いな教科の差が激しい。 社会と理科は、まあまあ普通。 でも、数学、英語がすごい悪いのよ。 でもさぁ・・・理数系って言う位だから、理科がよければ 数学も・・・ってなりそうなんだけどね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ そこは、じゅんきなんで普通が通じない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 英語の項目で”代名詞の活用”ってのがあって、これが20%。 じゅんきに聞いてみた。 「”彼の”と”彼は”の違いがわかる?」って。 じゅんき、( ̄。 ̄;) ̄ ほえ?って・・・ ダメじゃん(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ これ位、私だってわかるって・・・(笑) なんせじゅんきは、テスト前でも勉強をしない。 授業で理解出来てるか?って思うとそれもない。 成績が下がって当たり前、上がる訳がないのよね。 あんまり、勉強しろ!勉強しろ!って言いたくないんだけど、 ここまで来ると言わない訳にいかないわ(ノ_-;)ハア… とにかく、てつやさんと2人で 「このままじゃいける高校もない」 「高校行かないで働くか?でも、働くなんて楽なもんじゃないぞ」 「自分でこういうのを見て悔しいと思わない?」 「好きな教科と嫌いな教科の差が激しすぎる」 「困るのは、自分だよ」 と。 まぁ、色々話した。 が・・・じゅんき、聞いてないし( ̄ー ̄; ヒヤリ 聞いてるけど、頭に入ってない。 まさに右の耳から入って左の耳から出て行ってる状態。 危機感というものを感じないのよね。 って、いうか人にどうこう言われて動くタイプじゃないのよ。 だから、教科によってすごい差が出る。 あくまでも”自分”だから。 じゅんきの頭の中は、遊ぶ事とゲームの事でいっぱいです。 部活だって適当だし・・・ 何を言っても何を話しても変わる事のないじゅんき。 義母にそっくりだ・・・( ̄o ̄;)ボソッ 母は、悲しいよ(┯_┯) ウルルルルル 学校の成績が悪くても頭のキレがよくて利口なら 社会に出てもなんとかやっていけるだろう・・・が・・・ じゅんきは、利口でもないし頭のキレもよくない(・"・;) ウッ 性格がいいか?って言ったらそうでもない。 なんせ義母とそっくりな訳で(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ そのくせ妙に正義感だけは、強くて、気が小さい。 だから、悪い事が出来ないのよね。 もうすぐ中学2年。すでに大人の部類に半分足を入れてる訳で・・・ このまま行くとまさに”ろくな大人ならない”って感じ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 私もてつやさんも子供5人の中で一番心配してるのは、じゅんきの事なのよね。 じゅんき本人は、そんな事、微塵も感じてないみたいだけど・・・ 困った奴だ・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
仕事、戻れないかも・・・( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。 この間、宮崎さんの誕生日だったので、PCメールを送った。 で、”戻れますよね?”と念を押したんだけど・・・ 今日返事が来て・・・ ”状況がかなり変わって”とか言って、今までの事務所で する仕事がないって( ̄ー ̄; ヒヤリ マジですか????ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ どうすりゃいいのさ、σ( ̄∇ ̄;) ”もう一度、検討してみます”とかって書いてあって ”希望があればメール下さい”って。 当然、返事を書いた。 ”私の希望は、○○(事務所の場所)の事務所で仕事をさせてもらうことです”って書いた。 そりゃ、そうでしょ?他に希望なんてあるか?? って、いうかそういうこと聞く事自体、間違ってるから┐(  ̄ー ̄)┌ フッ さすが宮崎さんだわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ( ̄0 ̄;アッ、宮崎さんがわからない方は、過去の日記を見て下さい(笑) 戻れないとなると仕事探さなきゃいけないじゃない( ̄ー ̄; ヒヤリ …( ̄  ̄;)ウーン、今まで以上に条件のいい仕事なんて見つかる訳がない。 っていうか、ないだろう(笑) どうしよう・・・マジに(_ _ ;;)/◇" まいったぁ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 今日で小学校の給食が終わり。 明日は、5年生のもえきは、卒業式の準備でお弁当持ちです。 ちかきもこれから新学期の給食が始まるまで、学童に行く時は、お弁当になる訳ね。 まぁ、明日は、もえきもお弁当なので2人分作ればいいから、 学童にも行かそうと思うけど・・・ 仕事をしていない今、お弁当を持たせてまで学童には、行かせなくても いいかなぁ・・・って感じで。 ようは、弁当を作るのが面倒って事なのだが(笑) 4月からも仕事出来るかわからないし~~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ もうすぐ春休みなんだよね。 毎日、子供が朝から晩までいるんだわε=( ̄。 ̄;)フゥ 学校って有難いなぁ(ヾ( ̄o ̄;)オイオイ・笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
NTTの屋外配線工事の人が来た。 先月、屋内配線だけ来て、前日に屋外配線工事の希望の工事日が取れなかったと電話があって、今日の午前中を第一希望、午後を第二希望、明日の午前中を第三希望で 予約を取り直すと言われた。 また、ちゃんと日時が決まったら電話しますと言ってたのに・・・ 電話がなかった。 前回の事もあったので、どうなの?って思ってた。 そうしたら来ました、工事の人・・・午後だったので第二希望で予約が取れたんだね・・・って何で電話よこさない訳???(-_-メ) 前回の事といい、ちとムカついた(ー'`ー;)ムカッ まぁ、屋外配線工事も終わり、PCへの接続も完了して、 ワーイ \(▽^\)(/^▽)/ ワーイ、光だぁ~~♪ って、早くなってるんでしょうか?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ で、早速速度測定♪ 一応、約40Mbps・・・今までよりめっちゃ早くなってるかも( ̄▽ ̄) ニヤ てつやさんが帰ってきて 「工事が来てね、光になったよ~~(*∩_∩*)ニコ」って言うと 「早くなった??」って・・・ 「( ̄  ̄;) うーん、多分(笑)」 「なんだ、そりゃヽ(´▽`)/」って言われた。 多分、早くなってる・・・普通にサイト見る分には、今までもそんなに 遅いと感じてた訳じゃないし・・・ だから、きっと早くなってる(笑) まぁ・・・工事費も無料だし、月々の料金もそう変わりは、しないし、 いいじゃん♪♪ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 夕方、もえきとちかきとじゅんきが家の前で遊んでた。 その時に前のマンションに住んでる男の子2人にあめをあげたらしいのよ。 そうしたら、みんな家に入ってしばらくしたら その2人の男の子のお母さんが来て 「飴を頂いたみたいで、ありがとうございました」と丁寧にお礼を 言いに来てくれた。 で、その時に赤ちゃんを抱っこしてて・・・ その赤ちゃん、小さい・・・いぶきよりも小さい・・・ で、「どれくらいですか?」って聞いてみたら 「2月18日に生まれたんです」って・・・ おおぉぉ! w(*・o・*)w、まだ1ヶ月たってないじゃん。 小さい訳だレ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/) 家に入っていぶきを見たら、1ヶ月になる前ともうすぐ3ヶ月だと やっぱり違うんだな・・・って思った。 いぶきもあんなんだったのね。ってまだ数ヶ月しか経ってなかった~(=^‥^A アセアセ・・・ 新生児の時期って短いから忘れちゃうよなぁ。 子供が大きくなるのは、ほんと早いな・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
保育園にみずきのお迎えに行くと あや先生(ちかきの担任だった先生)がえりこ先生(ちかきの担任だった先生)が赤ちゃんを連れて来てる事を教えてくれた。 おおぉぉ! w(*・o・*)w、それは、会わなくては・・・と 先生の車の側に車を止めて待ってた。 で、帰る所を捕まえた(笑) そのままうちに連れてきちゃった(≧m≦)ぷっ! えりこ先生の赤ちゃん、12月13日生まれでいぶきと1週間違い。 でも、生まれたのが3,700gと大きかったんだけど、 3ヶ月の今も大きい。 すでに8kgは、あるらしい(・"・;) ウッ いぶきと横に並べて写真を撮ったんだけど、 2周りくらい違います(笑) いぶきは、標準?それよりかは、少し小さいかもしれないけど、 えりこ先生の赤ちゃん大き過ぎ!!!_(⌒▽⌒)ノ彡☆ばんばん! まぁ、男の子だし、それでもいいかな・・・ で、また今度昼間にゆっくり遊びに来てくれるって約束をしました♪♪ えりこ先生、保育園の方は、育児休暇中で 来年の1月から復帰予定だそうです。 いいなぁ・・・私もそれ位休みたい( ̄o ̄;)ボソッ 経済的に無理だけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ また、遊びに来るのが楽しみです(*∩_∩*)ニコ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 今日は、ホワイトデー♪ てつやさんがみんなにお返しを買ってきてくれた(*∩_∩*)ニコ 私には、お菓子の詰め合わせとお花♪ 多分、てつやさんのお小遣い、少なくなっただろうな(笑) 本当は、みずきとじゅんきには、ない訳だけど、 2人半分って事で買ってきてくれた。 私のお菓子も隠しておかないと自分で食べる前に子供達に食べられちゃいそう(笑) もえきは、女の友達に配った『友チョコ』のお返しをたくさんもらって来てた。 ( ̄  ̄;) うーん、私が小学校の頃は、友達にあげるなんてしなかったなぁ・・・ 最近の流行らしいです(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
イチゴ狩りは、また今度って事になった。 ソファベットが届いた♪ 今まで使ってたのは、ぼろぼろでね・・・ 部屋の広さの関係で普通のダブルのベットが置けないのよ。 なのでソファベット。 普段は、ほとんどベットの状態なんだけどね(笑) 朝市に行って帰ってきてから組み立てた。 なかなかいい感じ(*∩_∩*)ニコ 午後からは、みんなでヨーカドーに行く事にした。 じゅんきは、遊びに行っちゃったんだけどね。 天気もそこそこいいし、いつも私とてつやさんが買い物に行くってなると いつももえきにいぶきを見ててもらう。 でも、一番一緒に行きたがるのは、もえきなのよね。 なので今日は、みんなで行こうかなって思った。 いぶきも連れて。 で、てつやさんが 「ばあちゃんちに寄っているものがあるか聞いて行こうか」って 私もいいよって言ったんだけど・・・ 平日は、何も出来ないから休みの日くらいは、義母に何かをしてあげたいっててつやさんなりに思ってるんだろうなって思ってね。 で、義母の家に寄った訳よ。 そうしたら・・・この先は、BLOGに・・・ まぁ、なんとかみずきが4月から保育園で使うタオルと いぶきが使うバスタオルを買ってきました。 本当なら気も使わずに楽しく買い物できたはずなのに・・・ とても疲れた(ノ_-;)ハア… やっぱり、イチゴ狩りも家族で行きたい。 変な所に気を使って楽しむ事が出来ないσ( ̄∇ ̄;) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中、もえきを皮膚科に連れて行った。 2、3日前から目の周りが痒いと言ってたのよ。 で、見るとこすったらしくてまぶたと目の下が赤くなっててぽつぽつと 湿疹のようなものも出来てる。 もえきは、よく痒いとすごく掻いちゃってひどくなる事が多いのよね(・"・;) ウッ ひどくならないうちに病院に連れて行った方がいいかな・・・って思った。 一応、薬は、貰ってきたんだけど、 原因は、言われなかった。 耳の下を見て 「アトピーでは、ないな・・・」って。 花粉症か?って聞かれたけど、 今までそういう事は、なかったのよね。 だからそう答えたけど・・・ って、原因もわからないのに貰った薬ってどうなの?(笑) 炎症を抑える薬だって説明は、受けたので2、3日塗って良くならないようならもう一度病院に連れて行こうと思う。 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 午後からは、義母の家にちかきだけを連れて行ってきた。 この話は、BLOGで・・・ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 夜、てつやさんが帰ってきて、ネットで調べたイチゴ狩りの場所と割引券を プリントアウトしたものを持って帰ってきた。 明日行こうと思ったみたい。 でも、今日義母は、明日は、仕事で朝から昼頃まで仕事だと言ってたので 一応、声は、掛けるけど・・・とてつやさん。 もし、義母が仕事じゃなかったらやっぱり、一緒に行くつもりだった?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ が・・・じゅんきが午前中は、部活だと言うし、 オークションで落札したソファベットも明日届く事になって、 結局、明日は、イチゴ狩りには、行かなくなった。 行きたかったんだけどね・・・ 来週、天気が良さそうなら来週かな。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
みずきの進級準備を進めようと思ってミシンを出した。 ここの所、途中でやめてたから・・・ でも、義母の事を色々考えても 私たち家族の生活は、日々ある訳で・・・ 今、義母の事を一番考えてるのは、私では、ないか?って気さえする。 まぁ、考えてる事は、色んな意味でだけど(笑) で、今日は、みずきのお着替え袋を作った。 「ishotDiary」に画像をアップしました。 普通の巾着袋にアップリケを付けただけだけど(>▽<;; アセアセ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* てつやさん、昨日の夜、ネットでイチゴ狩りの事を調べてました。 やっぱり、行く気なのね( ̄o ̄;)ボソッ 「ここなんか、温泉もあって、いいなぁ~~」って。 …( ̄  ̄;)ウーン、確かにいいと思うんだけど・・・ 義母も行くのかと思うとどうでも良くなるσ( ̄∇ ̄;) 人間が出来てないからさぁ~~σ( ̄∇ ̄;) 鬼嫁だからさぁ~~σ( ̄∇ ̄;) ほんと、どうなるんだろう・・・ でもさぁ・・・具合の悪い義母を連れ出して、出掛けるのってどうよ? って、思うのよね。 結局、義父もてつやさんも義母の為にって一生懸命なのもわかるんだけど、 なんか、違う気がする・・・ …( ̄  ̄;)ウーン、なんて言うんだろう、もっと、日常的な事だと 思うんだよね。 どこかに出掛けるのもいいのかもしれないけど、毎日の生活の中で出来る事っていうの? 私にもよくわからないんだけど(笑) *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* みずきは、保育園でお誕生会でした。 先生の話では、みんなの前に出た時にみずきは、゛(。_。*)))(((*。_。)" モジモジってしてたそうです(笑) 先生から「誕生日おめでとう」の手作りのカードを貰ってきました。 お迎えに行くと嬉しそうにそのカードを私に見せてくれたヽ(=´▽`=)ノ 2歳の誕生日を過ぎたら急に言葉が出始めたのよね。 「みて~~みて~~」って言ってるし(笑) この片言の時が一番可愛いかも・・・ もう少ししたらどんどん生意気な事を言うようになるんだろうからね(>▽<;; アセアセ 癒されるのも生意気な事を言うようになるまでかな( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
な~んか何もする気が起きなくて・・・ みずきの進級準備も中断中(・"・;) ウッ でも、昼ドラだけは、欠かさず見てます(笑) 『冬の輪舞』昼ドラにしては、かなりの高視聴率だそうです。 ついに殺人まで起きちゃったし(>▽<;; アセアセ でもさぁ・・・すごいって思うのは、すり返られた赤ちゃん2人が 18歳の時と39歳の時も同じ女優さんが演じてるのよ。 っていうか、他の出演者もみんなずっと同じ・・・ 多少無理を感じる(笑) それでも毎日見たいと思わせてくれるのよね( ̄▽ ̄) ニヤ 明日も楽しみです♪ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* みずきが保育園で身体測定をしてきた。 毎月、身体測定がある。 現在の体重13.9kg、身長83.8cmです。 先月よりも体重0.9kg増、身長0.9cm増でした。 てつやさんが 「それって標準なの?」と聞くので 母子手帳の身体発育曲線ってのを見た。 グラフで体重と身長を見ると 身長は、94%のラインの中の真ん中より下。 標準よりちょっと低いって事ね。 でも、体重は、94%ラインの一番上を出るか出ないかって所。 これって、体重は、2歳の子にしては、重い方って事・・・(/||| ̄▽)/ゲッ!!! ようは、デブです(笑) そういえば、このあいだ保育園に送りに行って、教室でみずきが私のひざの上に座って検温して、検温が終って立ち上がった後に 同じクラスの子が私が正座してる太ももの上に乗ったの。 両足で立ってね。 でも、そんなに重たいって感じなかったのよ。 ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!乗ってるの?って感じで(笑) みずきに正座してる時に太もも上に両足で立たれたら 耐えられない(・"・;) ウッ 多分、「重い!痛い!降りろ!」って降ろしてる(笑) その乗った子は、多分標準の重さだと思うんだよね。 すごく痩せてるって感じもしないし・・・ やっぱり、みずきって重いのか?って思ってたけど、 グラフを見て再確認(≧m≦)ぷっ! まぁ、よく食べるしね~(=^‥^A アセアセ・・・ ”でも、あまり体重ばかり増えてると誰も抱っこしてくれなくなるぞ” とみずきに囁く母だった(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
BLOG、更新しました。 自分で書いててもなんだかよくわからないんだけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 私は、何かあるとその事をすごく考える。いい意味でも悪い意味でも・・・ 洗濯を干しながら、夕飯の支度をしながら、掃除をしながら、 いぶきにおっぱいをあげながら、お風呂に入りながら・・・ ずっと、ずっと考える。 てつやさんが帰ってきて 「週末にイチゴ狩りに行こうか・・・」って。 前から行こうって言ってた。 「('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン♪」って喜んだんだけど、 「1つ頼みたい事があるんだ」って・・・ 義母も一緒に連れて行きたいと言うの。 それを聞いた時に正直”嫌だな・・・”って思ってしまった。 てつやさんの気持ちもすごく良くわかる。 でも、人間の出来てない私は、”嫌だ”って思ってしまった。 最近家族で出掛ける事もない。 いぶきが産まれてって事もあるけど、子供達が大きくなるに連れて 誰かが抜ける事が多くなった。 特に最近は、じゅんきが一緒に行動しない事が多い。 家族で出掛ける事もないのに義母も一緒?って・・・ やっぱり、人間が出来てないんだ・・・ それとも心が狭いのか・・・ でも、義母は、どこかに出掛けられるって身体の状態じゃないのも事実。 あくまでも私は、家族の生活を守りたいと思う。 義母の話を聞いたからって、急に今まで嫌だって思ってた事を急にそう思わないようになる事なんて出来ないのよ。 冷たいかもしれないけど・・・ 身勝手かもしれないけど・・・ 今日も自己嫌悪・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
みずきが2歳になりました~~♪ PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ 夜、8時半過ぎから手巻き寿司とケーキでお祝いしました。 なんで夕飯がそんなに遅くなったかっていうのは、 BLOGの方で・・・ 保育園でも誕生日って事で帰りの挨拶の前に 先生とクラスの子達で「ハッピーバースデー」の唄を歌ってくれて 「みずきくん、お誕生日おめでとう~~」と拍手をされてた(*∩_∩*)ニコ みずきは、みんなに「おめでとう」って言われて照れて手で顔を隠してました(〃∇〃) てれっ☆(笑) 保育園でのお誕生会は、11日。 この時は、0歳児から5歳児までみんなで集まってその月の誕生日の子が みんなの前に出るんだけど、 絶対にみずきは、恥ずかしがって照れてそう(≧m≦)ぷっ! 2歳になったみずき、相変わらずあまり喋りません(笑) 単語は、出るんだけどね、文章になってない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 早い子だと普通に会話出来る位になってるんだろうけど、 みずきは、遅いんだよね。 心配は、要らない範囲だと思う。 まぁ、それも個性なんでしょう(笑) 決して整った顔立ちもしてないし、目つきも悪い(笑) でも、保育園の先生(他のクラスの先生)にも可愛がられてる。 愛嬌がいいし、何と言っても動きが面白いのよね。 何もしてないのにみずきを見てると笑える(≧m≦)ぷっ! (≡ ̄ー ̄≡) ニタ~なんて顔は、最高に癒されます♪♪ そしてすごい食欲。 もう、やめておきな・・・って止めるほど食べる。 見てて気持ちがいいくらい(笑) さすがにお腹の中に居る時に健診で超音波で見るたびに 「これが胃です」って先生に言われてただけの事は、あって、 胃が大きいんだな(≧m≦)ぷっ! いつまで私の癒しで居てくれるかわからないけど・・・ そのままみんなに可愛がられるキャラのまま育って欲しいな。 誕生日の写真は、近々「Five Kids Memory」にアップします(*∩_∩*)ニコ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
身体が~~ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ 産後、栄養を取られたと思った事は、今までになかった。 爪は、なんだか凸凹になってるし、歯茎は、紫になってて、 歯磨きをした後のうがいですごくしみるし・・・ みずきを出産後に子宮が下がってきちゃった事があったんだけど、 それが今は、ちょっと力を入れただけでもなってるし(・"・;) ウッ 年のせいもあるのかもしれないけど、 5人も産んでるからでしょうか?(笑) しかもみずきを産んで再び1年9ヶ月での出産。 身体が悲鳴をあげてます( ̄ー ̄; ヒヤリ おまけに精神的にも参ってる(ノ_-;)ハア… 今日一日、電話の音とインターホンにビクつき・・・ インターホンの音も電話も聞こえない2階で過ごし、 下におりて来る時は、インターホンがならないか? 電話がならないか?って気にしながら静かにしてる。 そして、用事が済むとまた2階へ。 自分の家に居るのに落ち着かないじゃないですか~~~~ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ なんだかノイローゼ気味?(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、寒かった((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル 午前中に朝市へ行って、後は、家で過ごした。 夜になって、てつやさんにシャトレーゼにみずきの バースデーケーキの予約に行ってもらった。 そう、あさっては、みずきの誕生日(*∩_∩*)ニコ もう、2歳になるんだよねぇ~~、ついこの間生まれたばかりだと 思ってたのに...( = =) トオイメ で、明日は、天気もよさそうでしかも暖かいらしいじゃないの? でも、天気が良くて暖かいなんて とても憂鬱な私・・・ ほんとだったら外に洗濯物も干せてよく乾くだろうし なんて言っても気分がいい♪ はず・・・ でも、天気が良くて暖かければ義母が来る可能性は、大。 そう思うと憂鬱になるのよね(ノ_-;)ハア… あさってがみずきの誕生日だし、余計にね(・"・;) ウッ 昨日の義父の手紙の事もあって、私は、トコトン義父母の事で疲れてます。 私の気持ちの中にお願いだからこれ以上嫌いにならせないで・・・って 思いがある。 これ以上嫌になっても付き合わなくても言い訳じゃないからね(ー。ー)フゥ てつやさんに義母の事で”忙しいでしょ、忙しいのにごめんね~~”って ”忙しい””忙しい”って連発されると逆に”暇なくせに”って言われてる 気がするって言った。 義母の言い方もあるしね。 そうしたらてつやさんは、 「そう、取るのは、Hiroeさんがひねくれてるってのもあるんじゃない?」って言われた(ーー;) 確かに私は、ひねくれ者よ!! 嫌味のように何度も何度も言われてればそう思うでしょ? ほんとに忙しいと思ってるなら少しは、来るのだって遠慮するもんじゃん? 平日だって電話してから来るとか・・・ (ノ_-;)ハア…今日は、こっちにグチってしまった(笑) とにかくかなり精神的に参ってます( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。 みずきの誕生日が家族で無事に祝えますように・・・ ☆彡 (-人-;) 願い事願い事... |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
じゅんきは、友達と遊びに行った。 もえきに島忠ホームセンターに行きたいなぁ・・・って言ったら 自分も行きたいと・・・ …( ̄  ̄;)ウーン、もえきを連れて行くとなると、 ちかきとみずきといぶきももれなく付いてくる(笑) まぁ、たまには、それもいいかなぁ・・・って。 いぶきも2ヶ月過ぎたしね。 じゃあ、みんなで行こうかぁって話してて、 行く前にもえきとちかきは、部屋の方付けをさせた。 方付けをしてる間、みずきも一人で遊んでたし、 私は、リビングで□_ヾ('_' )カタカタ・・・ そこに電話が鳴った。 土曜日の午後・・・掛かってくるのは、義母くらい???…o(;-_-;)oドキドキ 出る前にわかった(笑) 出たら案の定義母だった(ノ_-;)ハア… 「はい」って出たら 「こんにちは~~~いる~~??」って・・・ だから・・・居るから出てるんだよ(▼⊿▼) ケッ! 「居るけど、これからみんなで買い物に行こうと思って、ごめんね」 「あら、そうなの、わかったわ~~~~」ガチャン! 終了~~~~(^。^;)ホッ 嘘ついた訳じゃないし~~~うふ♪(* ̄ー ̄)v って、だいたいこういう電話の仕方の時は、来る気満々で電話を掛けてくる義母。 来なくていいから・・・( ̄o ̄;)ボソッ 週に2度の割合で来てるってか来ようとしてる???(>▽<;; アセアセ まぁ、今日は、逃れられた訳だけどね(笑) で、もえき、ちかき、みずき、いぶきを連れて島忠ホームセンターへ。 お花の苗を買った(#^.^#) 帰って来てもえきと夕飯何にする~~なんて話をしてたら、 ちかきがポストから取って来た物を私に・・・ 見るとオークションで落札したみずきの保育園の通園カバン♪ (ノ゜∇゜)ノおぉぉぉぉぉぉ、届いたのねぇ~~\(o⌒∇⌒o)/ それと封筒の手紙が1つ・・・ (ーー;) ナニ?宛名は、私・・・ 裏を見ると差出人は、義父・・・ ヽ(。_゜)/ へっ?何???? 義父から手紙???? 詳しくは、BLOGで・・・(ノ_-;)ハア… 読んだら何もする気がなくなった((((_ _|||))))ドヨーン 頭の中、色々な事がグルグルって回って・・・ 悲しいやら腹が立つやら・・・ 一番に思ったのは、私は、義母の相手をする為にてつやさんと結婚したんじゃない!!って事。 結局、夕飯も作る気になれなくて、もえきにスーパーで トンカツとコロッケを買って来てもらった。 何もする気になれないと言っても、いぶきは、お腹を空かせて泣く、 みずきも抱っこしてくれ、一緒に遊ぼうと寄ってくる。 もえきとちかきを合気道に連れて行かなきゃいけない・・・ 食欲もなくて夕飯も少ししか食べられなかった(・"・;) ウッ てつやさんが帰って来て手紙を見せた。 てつやさんは、「こんな事言ってくるならまず仕事を辞めろって・・・」 「いいよ、放っておいて・・・」 と言ってくれた。 それで少しは、気分が楽になった。 義父母の事がなければ、何も大きな問題のない我が家・・・ いつでもてつやさんと私の喧嘩の原因は、義父母の事。 義父母に振りまわされてるよなぁ・・・(ノ_-;)ハア… |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝、外を見たら真っ白~~~w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! 昨日の夜から雨が雪になるとは、言ってたので 覚悟は、出来てたけど(笑) 雪が降って積もってたらみずきは、保育園を休ませようかと思ってた。 でも、朝、ちかきを集団登校の集合場所まで連れて行く時に みずきも一緒に行きたがった。 …( ̄  ̄;)ウーン、大変じゃん・・・ って思って玄関を開けたらちょうど集合場所に向かう 子供とお母さんが居て、 「チビちゃんも居るなら大変だから一緒に連れて行くわよ」と ちかきを一緒に連れて行ってくれた。 助かった~~~ε= (*^o^*) ほっ って思ったけど、 残されたみずきは、大騒ぎ!! すっかり外に行く気になってたからね(>▽<;; アセアセ 保育園、休ませようかと思ったんだけど、 あまりにも外に行きたがるし、1日この調子じゃなぁ・・・ って思って 保育園に連れて行こうと。 車は、雪が積もってるし、前の道路にも結構な積もり具合。 普通タイヤだし( ̄ー ̄; ヒヤリ 歩いていく事にした。 みずきにレインコートを着せて、マフラーして・・・ 自分も手袋にマフラー。 でも、みずきがレインコートの帽子を嫌がってねヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ 頭に雪が付いてるし(笑) 最初は、V(○⌒∇⌒○) ルンルンって歩いてたみずきも 途中で(/;;)/ 抱っこ~~ってなっちゃった( ̄ー ̄; ヒヤリ 確かに寒かったしね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ それから抱っこで保育園まで行った。 多分、一番雪が凄い時に行ったみたい(笑) お迎えの時は、もう雪も止んでたし、道路に積もってる雪も 解けてた。 でも、車の上には、雪が(>▽<;; アセアセ お迎えも歩きで行ってきた。 まぁ、みずきは、ちゃんと歩いてくれたし、たまには、歩くのもいいね(笑) *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 今日は、みずきのスモックの続きを作った♪♪ アップリケも付けて、完成~~~( ̄ー ̄)v ブイ! 「ishotDiary」に写真アップしました(o^-^o) ウフッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
明かりをつけましょう ぼんぼりに~~ お花をあげましょう 桃の花~~ ってことで(笑) 今日は、雛祭り♪ 本当だったらいぶきは、初節句。 でも、お雛様も出してないし、しっかりする来年に初節句しようかな・・・ って、思ってる。 ( ̄0 ̄;アッ私が勝手に思ってるんですけどね(笑) もえきもちかきも新たに雛人形は、買ってない。 ずっと私の雛人形を飾ってた。 しまって置く場所がなくてお父さんの所に置いてあるんだけど、 取りに行くのが面倒でここ何年かは、出してないのよね~(=^‥^A アセアセ・・・ この間、お父さんの所に行った時に持ってくればよかったなぁ・・・ だからいぶきにも買うつもりは、ないの。 私の雛人形、古いけど十分飾れる。 決して大きい立派な物じゃないけど(笑) 今は、あまり見ない形だしレトロっぽくていいかも(≧m≦)ぷっ! 本当は、雛人形とか五月人形って1人1つなんだよね。 身代わりとかそういう意味があるらしくてね。 でも、1人1つなんて買ってたらお金は、掛かるわ、 大体がどこに飾るのよ~~ってなっちゃう(笑) で、今年は、雛人形もないけど、 一応、散らし寿司は、作った。 で、ケーキも買ってきた(*∩_∩*)ニコ ケーキも「ハローキティのひなまつりデコレーション 17cm」(笑) ケーキの前で兄弟5人、写真も撮った♪ 子供でも5人も並ぶと前に置いてあるケーキが小さく見える(笑) ちょっと失敗したなぁ・・・って思ったのが もえき、ちかき、いぶきの3人での写真を撮らなかった事。 雛祭り、女の子3人で撮ればよかったなぁ・・・って後から思った。 その時は、みずきは、ケーキ食べたがってたし、 急いでたのよね(笑) まぁ、来年は、雛人形の前で女の子3人並んで写真撮ろうっと♪♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日もみずきの進級準備♪♪ スモックを作り始めた~~~\(*⌒0⌒)b アップリケももう少し作っておこうと型紙を印刷したりして・・・ そんな所へ”ピンポーン”ってインターホンが・・・ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ モニターに映った義母の顔(・"・;) ウッ 悪魔に見える(笑) この続きは、いつものようにBLOGで(笑) *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* (義母の相手で)疲れた・・・いつものように疲れた・・・ そんな疲れている所にみずきは、愚図る・・・いぶきは、泣く・・・ 夕飯の支度は、しなきゃいけない・・・ Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!! って、切れる寸前・・・ ちかきが「お母さん、あたしが洗い物するからそっちやってていいよ」って。 私の側で次から次へとお手伝いをしてくれるちかき。 最後には、「あたしがやるからいぶきにおっぱいあげて・・・」って。 天使に見えた(笑) ちかきは、大きくなったら看護婦になりたいって言ってる。 4歳位の時からずっとそう言ってるのよね。 気が利くし、度胸も据わってる。 ”ちかき、あんたなら立派な看護婦になれるよ” ちかきのお手伝いで助かって心まで癒されたσ( ̄∇ ̄;) てつやさんが帰って来てその話をした。 てつやさんも「上2人、下2人に挟まれて一番苦労するのは、ちかきかな」って。 そうだね、乱暴なみずきは、ちかきに乗っかったり、一番絡む事が多い。 でも、乗られようが叩かれようが引掻かれようが耐えるちかき。 やっぱり、5人兄弟ど真ん中のちかきが一番大変かも・・・ 一番、楽してるのは、じゅんきだけどね(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
とうとう、3月だわ・・・ でも、まだまだ寒い(((=_=)))ブルブル この調子だと今年は桜、遅いのかな( ̄o ̄;)ボソッ 今日も昨日のみずきの絵本袋の続きを作った。 で、完成ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! 出来上がりは、「ishotDiary」にアップしたんだけど・・・ たいした事ありません(笑) って、いうかあんまり良く出来てないかも(>▽<;; アセアセ でも、車好きのみずきは、きっと喜んでくれるはず・・・ きっと・・・きっと・・・ 気に入ってもらえなかったら母は、立ち直れないかも(笑) まぁ、他にも作る物は、たくさんあって。 タオルにも掛けておく為のヒモと名前を付けなきゃいけないし、 スモックもだ・・・ 着替え袋も作らないといけないのよね┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 後、なんだっけ?(笑) *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* また、昼ドラの話ですが・・・(笑) ”てつやさん”、死んじゃいました ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ ( ̄0 ̄;アッ、うちのてつやさんは、元気です(笑) ちなみに漢字も同じでした(≧m≦)ぷっ! ”しのぶ”が”てつや”に赤ちゃんが出来てないってのを告白して 「私は、あなたに何もしてあげられない」と 言うのよ~~~それで別れるって・・・(┯_┯) ウルルルルル で、”ちずこ”とお腹の中にいる赤ちゃんの所に行ってと・・・ でも、賭けとかそういうんじゃないんだけど(笑) まぁ、ドラマの中ですから(≧m≦)ぷっ! ”てつや”は、”ちずこ”の所に行って、お腹の子は、諦めて欲しいって言う訳。 その時にフラフラと道路に出た”ちずこ”が車にひかれそうになって、 それをかばって”てつや”が車にひかれちゃうの。 で、病院に運ばれたけど・・・ …( ̄  ̄;)ウーン、ここまでくるとなんでもありだな、このドラマ(笑) って、夜、てつやさんに話した。 昼ドラの話を必死にてつやさんに話してる私って?(>▽<;; アセアセ まぁ、てつやさんもちゃんと聞いてくれるんだけどね。 明日も楽しみだわ~~~(= ̄∇ ̄=) ニィ *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 最近のいぶき、夜中に起きなくなって、 夜10時におっぱいとミルクを飲んで朝9時半まで寝てます(笑) 朝とかちょっとグズグズという事は、あるんだけど、 すぐにまた寝てる( u _ u ) クゥゥゥ。o◯ そのかわり、昼間は、起きてる時間が長くなったのよね。 お腹がいっぱいで機嫌のいい時は、私の顔を見て d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッってしてる。 このd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッがなんとも言えず可愛くてね。(親ばか・笑) だいぶ首もしっかりしてきたのよ。 4月からは、保育園・・・ みずきの時よりもなんだか心配なんだけど(笑) って、いうか私が淋しいのよね( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |