|
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ついに11月も終わりだ~~\(o⌒∇⌒o)/ 後、少しで出産なんだよなぁ( ==)旦~~ シミジミ... 予定日まで2週間をきった訳で・・・ 今日も買い物に行ったらレジの人に 「もうすぐですか?」って聞かれた。 やっぱり、お腹見てももうすぐ出そうな感じなのね(笑) そろそろ、入院の準備をしておかないと・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、のんびりし過ぎじゃん(爆) って、いうか病院が母親の使うものと入院中の赤ちゃんの物は、ほとんど用意してくれてるのよね。 まぁ、お金は、取られるんだけど( ̄o ̄;)ボソッ それを使わなくて自分が用意した物を使ってもその分の料金は、 取られるって事で、だったら自分で用意する事ないじゃん。 病院の入院案内には、 持ち物は、赤ちゃんの退院時の洋服一式とオムツとガーゼのハンカチ5~6枚だけだったけど、靴下やら下着なんかは、必要だし。 その他、細かい生活用品もいるしね。 一応、まとめてカバンに入れて置かないとなぁ・・・ * * * * * * * * * * 今日は、私の給料日だった。 そう、これでしばらく私の収入がなくなる ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ しかも週3日になってからの分の給料なので 少ないし・・・ …( ̄  ̄;)ウーン、4月までの生活、大丈夫か???(>▽<;; アセアセ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
昨日から落ち込んでたのよσ( ̄∇ ̄;)は・・・ 絶対、今日もてつやさんとは、口をきかないんだから~~ぷいっヾ(`⌒´メ)ノ″。。 って思ってたのに・・・ 帰りに電話が掛かってきた時、最初だけで後は、普通に喋ってた(笑) それでもまだ不安な気持ちは、なくなってない訳で・・・ 夜、かぁくんのお母さんから携帯のメールが来た。 少し前に買い物に行って会った時に入院中にでも 「保育園のお迎えや学童のお迎えなんか出来る事があればやるよ~~」 って、言ってくれてて、”もうすぐだね。何かあったら電話してね”って メールだった。 こういう風に言ってもらえるのは、とても嬉しいし、有り難いなぁって思う。 でも、実際私って頼れないんだよね。 なんだろう・・・そう言ってるのは、口だけで実際頼んだら迷惑かも?って 思ってしまうのもあるし・・・ ちかきの出産の時。 当時じゅんきともえきの通ってた幼稚園の仲良くしてたお母さんが 同じように子供たちの面倒を見るよと言ってくれて・・・ 頼んだんだけど、結局、当日(入院してる時)になって駄目になったと言われたのよね。 それもなんだか腑に落ちない理由で・・・ まぁ、それぞれの家庭がある訳だし、無理に人の子供の面倒を見る事ないとは、思う。 だからその人を責めるのは、お門違いだし。 ただ、そういう腑に落ちない理由でその時になって駄目と言うなら 最初から見るなんて言わなきゃいいと思う。 σ( ̄∇ ̄;)は、出来そうもない事は、言わないと思うし、 もし、出来ると思って言ったんなら、絶対にやる。 無理してでもやってしまうと思う。 この辺は、人それぞれなんだろうけど・・・ そんな事もあって、そういう事で人を信用してないのかなσ( ̄∇ ̄;) だから頼る事も出来ない。 今の私がほんとに頼りに出来るのは、てつやさんと子供たちだけなんだろうな。 まぁ、子供を頼るってのも変な話だけど(笑) * * * * * * * * * * 昼間、クローバーママさんと電話をした。 夜、てつやさんと話したのも電話で色々愚痴を言ったりして 楽しい時間を過ごしたからかもしれないな(#^.^#) * * * * * * * * * * 棚の一番上のカーテンが出来た♪♪ それと、みずきが保育園で使うパジャマ袋を作った。 11月からパジャマとパジャマ袋を持って行ってるんだけど、 家にあった袋に入れていったんだよね。 そうした規定の大きさに作り直して下さいって・・・ なので、家にある布で作った。 まぁ、そこそこの出来かな(笑) いったいどこに入っていたんでしょうか???(>▽<;; アセアセ しばらくミシンが変な音を立ててたのは、これが原因???(>▽<;; アセアセ きっと、入って出れなかったんだろうな・・・ 死んでて良かった(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
金曜日の日記にも書いたようにてつやさん、ちょっと忙しいらしい。 でも、今日は、お休み。 朝市へ行ったり、午後からは、ビバホームやヨーカドーに クリスマスツリーを買おうかと見に行った。 結局、見ただけで買わなかったんだけど・・・ てつやさんが去年から言ってるんだけど、ファイバーツリーって言うの? 枝の先が光るやつ・・・それがいいという。 見たけど、結構高いんだよね(笑) なのでとりあえず見て終わった(≧m≦)ぷっ! 夜、お風呂に入っていると・・・ 「もう、12月だよ~~~」って会話に。 私が「もう、産まれるんだよ~」と言うと、 「仕事休めないかも」って・・・ この間もそんなような事を言ってたっけ・・・ 私が「マジで~~??」と言うと 「いつ生まれるのかもわからないんでしょ?計画も立てられない」って。 出産だよ。いつ生まれるかなんてお腹の中の子に聞いてくれよ!! 「わかる訳ないじゃん!」って言えば 「18日以降なら休めるんだけどなぁ」って・・・ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、予定日は、13日だから。 初期に修正してるから5人目だし、子宮口開いてるし、 早く生まれる事は、あっても5日も遅れる事は、ないだろう。 そう言えば、終いには、逆切れして 「俺の代わりに現場に行ってくれる人だっていないし・・・」と来たもんだ。 そう言い放って風呂場から出て行った。 ・・・・・・・・・・・ブチッ・・・・・・・・・・・ ( ̄- ̄)フーン、じゃあ、うちには、てつやさんの代わりは、どこかに居るんでしょうか? 人間いつ死ぬのかわからないのと同じで生まれるのだって 予定は、立てられてもはっきりとは、言い切れない訳で・・・ そりゃ、みずきの時は、病院が遠くなっちゃったって事で 計画分娩にしたよ。 この日に入院して次の日に産みましょうってね。 でも、それが普通の出産では、ない。 促進剤だってそれなりのリスクだってある訳だし・・・ 出産に対する不安な気持ちは、何人目だって変わらなくある。 その都度、何が起きるかわからない訳で、5人目だって 難産になるかもしれない可能性だってある。 確かにみずきの時は、てつやさんが部屋から出て行って、 本格的に分娩になってからの時間は、短かったよ。 でも、陣痛の痛みは、あるし、辛いのは、辛い訳よ。 簡単にポンって産んでる訳じゃないのさ。 そういう出産に対する大変さをわかってないような気がする。 まぁ、人間なんて人の痛みや苦しみなんて実際に自分が体験しなきゃ 理解できないもんだよね。 男の人は、出産を経験する事なんて永遠に出来ない訳だから 結局、理解なんて出来ないんだろうね( ̄ー ̄;)フッ・・・ そんな出産の不安に加えて、入院中の事も不安で・・・ てつやさんの中では、自分が休めなかったら最後は、義母にでも頼めばって位に思ってるのかもね。 まぁ、頼まなくたってしゃしゃり出てくるだろうけど( ̄o ̄;)ボソッ 私にしてみたらそれが不安なんだけど・・・ てつやさんが休みが取れるっていう話だったから安心して入院してられるって 思ったのになぁ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 執念深いσ( ̄∇ ̄;)は、みずきの出産の時の入院中に 義母がちかきに教えた変な事が未だに忘れられない訳よ。 だから、義母に頼りたくない。 (ノ_-;)ハア…、実母がいれば・・・なんて思うけど、居ない訳だし。 頼れるのは、てつやさんだけなのにさぁ~~~。 仕事なんだから仕方ない・・・そうだよね。 でも、私にとっててつやさんの代わりは、居ない訳さ・・・ なんだか、不安な気持ちと悲しい気持ちと悔しい気持ちと 訳のわからない感情で涙が出てきたわ。 σ( ̄∇ ̄;)だって、いつ陣痛が始まるかって不安なのに その上その後の入院生活まで心配しながら過ごすのか・・・て 不安もじゃ、やってられないって\(||_ _)/ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中は、ちかきとみずきを連れて西松屋に行った。 ちかきの洋服を買いに行ったんだけど・・・ そう、ちかきってば、同じ洋服ばかり着る。 決して洋服がない訳じゃなく、お下がりをもらったり もえきが着てて着れなくなった服があったりとどちらかといえば多い方。 それでも、2つ位の服を日替わりで着る(>▽<;; アセアセ 昨日だったかな、上に着るパーカーがすごく汚れてたのよ。 「洗濯するからかごに入れて置いてね」って言ったんだけど、 かごに入ってない。 で、ちかきは、次の日また着るつもりで置いてあったのを 私が洗濯物のかごの一番下の方に入れて置いたんだけど、 朝、出して着てるしヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ なので、同じようなのを買えばとりあえず洗い替えになるかな・・・って思ったのよ。 で、なんとかちかきが気に入ったのが見つかって購入♪ ついでにスカートも欲しいと言うので買った。 こうなるともえきに何も買わないとまたもえきがすねるんだよなぁって 思ってもえきにももえきが好きそうな洋服を・・・ まぁ、もえきの趣味は、わかり易いから(笑) ついでにみずきの保育園での食事用エプロンも買って。 結構な出費です(>▽<;; アセアセ 午後からは、病院。 とりあえず来週の木曜日の健診まで行かなくていい事になった(^。^;)ホッ 毎日通院ってのも結構面倒なもの(笑) その後、みずきをじゅんきに見ててもらって ちかきと2人で島忠ホームセンターへ。 またまた花の苗を購入(= ̄∇ ̄=) ニィ 家にある空いてるプランターにちかきと2人で植えた。 女の子だからなのか庭弄りは、もえきもちかきも好きらしい。 だから、花の苗を買う時もちかきが「この色の花の方がいいな」とか 言いながら買ってきた。 女の子は、こういう楽しみもあるのよねぇ~~\(o⌒∇⌒o)/ だいぶ庭も明るくなってきたみたい(@⌒ο⌒@)b ウフッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
昨日、今日と帰りが急に遅かった。 どうやら仕事が忙しい様子・・・ このままで出産して私が入院中は、大丈夫なのだろうか? と少し不安・・・ 「まともに休めるかどうかもわからない」の言葉にΣ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!! マジですか???? 仕事だから仕方がない、と言ってしまえばそれまでだけど(>▽<;; アセアセ 不安だ・・・ * * * * * * * * * * 産休に入ってこの1週間、あっという間。 毎日通院してたってのもあるけど、家に居たら居たでやる事があって。 産休に入ってからは、みずきの保育園も延長保育がなくなったので 4時には、お迎えに行く。 毎日、気が付いたら4時だよ~~って感じで(笑) 別にゴロゴロ、ダラダラ過ごしてる訳でもないんだけどなぁ・・・ とりあえずここ何日かで「Five Kids Memory」のじゅんきともえきの つい最近までの誕生日まで更新できた(#^.^#) ほとんど写真だけだけど( ̄o ̄;)ボソッ やっぱり、こういうのってその時、その時じゃないと 詳しく書けないものよね。 覚えてない訳じゃないけど、いざってなると思い出せなかったりして( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 後は、ちかきの分・・・出産前までには、現在まで終わらせたいなぁ。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
健診に行った。 また、貧血の注射( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。 はい(°.°;)_□...いつもの看護婦さんです。 今まで別に注射が好きだった訳じゃないけど、 そんなに嫌い~~~!!と騒ぐほどでもなかった。 が・・・最近騒ぎたくなるほど嫌いだ(笑) 今日も打つ場所を必死に探す看護婦さん・・・ いざ打つとやっぱり、すっごく痛い(>_<") σ( ̄∇ ̄;)は、目をつぶって必死にこらえたわ。 そうしたらやっぱり、途中で薬が入らなくなって 血管が腫れてきたヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ 「痛い?」と聞かれて 「痛いです」と答えたんだけど、ずっと痛いって( ̄ー ̄;)フッ・・・ 「抜きましょうか・・・」って注射の針を抜いたんだけど、 まだ注射器の中に残ってる薬・・・ 「申し訳ないけど、もう少しだから・・・今度は、こっちの腕に」と 今と反対の腕にもう一度注射。 だから、さすのも痛いんだって(>▽<;; アセアセ 注射をさしても薬が入らない・・・入れると血管がすぐに腫れてきた。 「あ・・・腫れてきちゃったわ、痛い?やめる?」と看護婦さん。 「痛いです。やめたいです」って答えたσ( ̄∇ ̄;) 「ごめんなさいね。後で青くなっちゃうかも」って。 (ノ_-;)ハア…注射嫌だ・・・ 診察室を出る時に「ちゃんと鉄分のあるもの食べて下さいね」と言われた。 (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ、注射したくないもん(笑) って、あんたも注射ちゃんとしろよ!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 確かに他の人に比べて血管が細いのよね。 でも、それに対応できない看護婦ってどうよ??? ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ、出産まで続く貧血の注射。 注射に対する恐怖心は、どんどん増える一方です( ̄_ ̄|||) どよ~ん |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
月曜日から小学校で今学期中ずっと集団登校になった。 なんでも、最近近所で変質者が多く出てるらしい。 それにニュースでもやってるように嫌な事件もあったし・・・ 引っ越してきてはじめての集団登校。 登校班が変わったので、班長さんから連絡があった。 この辺は、小学生が多いらしく今までの班よりも倍以上の子供の数。 マンションとかいっぱいある訳でもないんだけどね。 で、集団登校の集合場所までは、歩いて1分位の所。 でも、子供を1人でその場所に行かせないで親がついてきて下さいって 事だった。 もえきなんかは、部活の朝連で集団登校の時間よりも 早く出て行くんだけど、 それでも近所の子達と集まって行くようにと・・・ 下校も集団下校とまでは、行かないけど、 1人では、帰らないようにって。 曜日ごとの学年別の下校予定時刻の手紙が配られて心配な方は、 校門までお迎えにいらして下さいと・・・ 学童の方でも必ず親が迎えに来る事、それが無理なら誰か他の人に お迎えを頼んで1人で帰る様な事が絶対ないように、と 連絡網が回ってきた。 …( ̄  ̄;)ウーン、子供が1人で外を出歩けない世の中・・・ 怖いよね。 昔から変質者とかって出ては、いたけど、 ”気をつけましょう”位で済んでた。 確かに何かあってからでは、遅いんだよね。 今なんて特に・・・ 連れ去って平気で殺す。 人間として壊れてる人が多すぎるよ。 これからこういう面で世の中が良くなって行く事ってないのかもね。 どんどん、悪くなる一方・・・ ほんと、怖い・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
近くのホームセンターにてつやさんともえき、ちかき、みずきと歩いてイチゴの苗を買いに行った。 庭の方も少しずつやろうかなぁ・・・って思ってね。 てつやさんが作る、ウッドデッキは、予算の都合上、もう少ししたらって 事になったので(笑) それまでは、少しガーデニングらしきものでも・・・なんてね。 で、チューリップの球根とイチゴの苗を購入(#^.^#) 帰り道、みずきは、球根の入った袋を持ってご機嫌で歩いてたんだけど、 みずきにしてみたら重いのよね。 ヨタヨタしながら歩いてた(笑) それでも機嫌よく歩いてたのよ。 で、車が通るのに車を避けようとみずきを道の端まで寄せたら みずきは、それが気に入らなかったらしくて、 道路に寝そべってo(>_< *)(* >_<)o ジタバタ。 頑固と言うかわがままと言うか・・・ いきなり自分が思っている事じゃない事をされると 手が付けられなくなる。 まさに怪獣・・・ 家だろうが外だろうがそっくり返って泣いて暴れる(ノ_-;)ハア… でも、時間がある時なんかは、こっちにも余裕があるので、 そうならないように上手くやるんだけど、 いきなりきた車を避けるのに余裕なんてない訳で ゆっくりしてたらひかれるって(>▽<;; アセアセ ほんと、他では、手が掛からないけど、そういう所では、 手が掛かる・・・ それでもなんとか家まで球根の入ってる袋を持って歩いて帰ってきた。 お昼ごはんは、うどんだったんだけど、ものすごい勢いでどういう胃袋してるんだ?って位に食べたみずき。 お腹もいっぱいになって眠くなったらしい・・・が、 ここからが大変だったヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ 指しゃぶりをしてタオルを持って寝ればいいのに、寝ない。 眠くてのた打ち回って泣いて暴れて・・・ 抱っこもさせなければ、置いても泣く。 それが1時間・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、そんな所で頑張らなくてもいいから( ̄ー ̄)ふっ で、やっと1時間経って自分で親指をしゃぶり始めた(^。^;)ホッ てつやさんは、会社の社長のお父さんが亡くなってお通夜なので出掛ける予定だったので、 支度をし始めた。 で、私が駅まで送りに行った。 送って戻ってきてもまだみずきは、寝てたのでその間に もえきとちかきと一緒にイチゴの苗とチューリップの球根を植えた。 みずきは、2時間半位寝てて目を覚ましたんだけど、 寝る前の機嫌の悪さは??ってくらいご機嫌だった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ いっぱい寝たからなんだろうけどね(笑) その後もそんなに愚図る事もなかった(^。^;)ホッ みずきが寝る時にそんなんだったので、てつやさんは、義母の所にラックを届ける事も出来なくて、 まだラックは、洗面所に・・・ …( ̄  ̄;)ウーン、今度の日曜日かな( ̄o ̄;)ボソッ 平日の夜でもいいんだけどねぇ~~~( ̄ー ̄)ニヤリッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
みずきが相変わらず咳をしてるので病院に連れて行こうと保育園を休ませた。 休みに入ったとは、いえ、のんびりなんて出来そうもなく、 病院に行った後は、午後から帰ってきたちかきを美容院へ連れて行った。 七五三も終わったし、思い切って短く切った。 2年位伸ばしてたんだけど、ちかきは、短い方が似合うみたい。 もえきも美容院に行きたがったので、ちかきを連れて行った時に 夕方から予約の空いてる時間があるか聞いたら、7時からならOKって事なので7時に予約を入れた。 一度帰って、もえきとちかきにみずきを頼んで私は、1人で消毒のために 病院へ。 なんだか出たり入ったりの1日・・・ 夕飯の支度をして、少し早めに食べて、 もえきを美容院へ連れていったε=( ̄。 ̄;)フゥ もえきも今までもそんなに長い訳じゃないけど、 ショートにした。 短い方が髪の毛も洗いやすいしね( ̄o ̄;)ボソッ 行った美容院、月曜日は、子供半額なのよ。 カットのみだと1050円。 だから、月曜日は、子供がいっぱい来てる。 今日もいっぱいだったなぁ。 そうそう、みずきが具合があまり良くないせいもあるんだろうけど、 あまり機嫌が良くない。 眠くなると特に・・・ 抱っこしてもヾ(T∇T)〃ヤダヤダ おろしてもヾ(T∇T)〃ヤダヤダ 暴れて泣く・・・ 寝る時は、親指しゃぶってバスタオルを持って寝るんだけど、 そうやって愚図ってる間って、親指をくわえないのよね。 しばらく大泣きしてのたうち回ってやっと親指を口に持って行っておとなしくなる。 だったら最初からそうしろよ(-゛-メ) ヒクヒクって感じだけど、 そうもいかないらしい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 出産も近いせいか甘えん坊さんになってるのもあって、 家の中でもくっついて歩いてるし・・・ すぐ、抱っこ、抱っこだしε=( ̄。 ̄;)フゥ 休みでも疲れたわ ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ちかきの七五三の写真の後撮りに行った。 着物姿は、7日に撮ったので今日は、ドレス姿。 やっぱり、ちかきも女の子、何日か前からドレスが着れるって喜んでた。 子供は、着物よりもドレスの方が嬉しかったりするのかな(笑) ヘアーとメイクをしてもらって、水色のドレスを着て写真撮影。 でも、ちかき緊張してるせいかニコリともしない(>▽<;; アセアセ 少しは、笑えばいいのに・・・ 写真の出来上がりは、7日に撮った写真と一緒に来月の17日。 楽しみ~~\(o⌒∇⌒o)/ * * * * * * * * * * 昨日、電子レンジや炊飯器を置く台がやっと届いた。 てつやさんに夜、組み立ててもらって、さっそく配置♪ いい感じ(⌒~⌒)ニンマリ で、今まで使ってたラックは、義母が使いたいと言ってたので 持って行く訳だけど、 それまでは、洗面所・・・結構邪魔なんだな( ̄o ̄;)ボソッ 私が義母の所に届けてもいいんだけど、棚の高さの調整とか出来ないから、 やっぱり、てつやさんに持って行ってもらうのが一番。 てつやさん、「火曜日にもえきとちかきでも連れて行くかな・・・」って 言ったんだけど、「1人で持って行ってサッサと帰ってくればいいじゃん!」とσ( ̄∇ ̄;)←(やっぱり、鬼嫁?・笑) もえきやちかきを連れて行けば、きっと義母は、てつやさんが帰ると言っても2人は、置いてけって言うし、2人を送りにって理由で一緒にきそうじゃん(>▽<;; アセアセ 夕方だったら一緒にご飯でも・・・って 言い出しかねない.......((((((ノ゜⊿゜)ノ アゥ って、言うかまたもえきやちかきに訳のわからない事を吹き込まれたら たまらないしねぇ~~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ てつやさんが1人で行ってもどうせ義母が1人で喋ってるんだろうから それを「うん、うん」って少し聞いてやって、帰ってくればいいんじゃないの~~~( ̄ー ̄)ふっ←(これまた鬼嫁?・笑) 仕方ないよなぁ・・・義母の性格は、変わらないんだから・・・( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝には、みずきの熱は、下がってた。 ので、もえきとちかきとみずきと4人でダイエーに行った。 前に汽車のオーナメントを買ったお店で同じ種類の家のオーナメントが売ってたのよね。 それも玄関先に飾りたくて買いに行った。 その後、みずきがお昼寝をしてたので1人で島忠ホームセンターへ行って、 またまたプランターと苗を購入♪ 今度は、クリスマスもあるし、ポインセチアなんかの寄せ植を・・・ なんて思ってね\(o⌒∇⌒o)/ もえきとちかきも最近、寄せ植をしたりするのに興味津々で 一緒にやってくれる。 寄せ植をして、家のオーナメントを飾って、サンタクロースのオーナメントも一緒に・・・ 玄関先がまた少し賑やかになった=^-^=うふっ♪ あっ、この間、隣の家の無造作に置かれた植木鉢2個は、夕方には、家の中に入れたらしく玄関先から消えてた。 で、今日もその2つの植木鉢が外に出てたんだけど、 またまた夕方には、家の中へ。 って、外に出すなら南側の陽のあたる方に出せばいいのになぁ・・・って 思うんだけど・・・( ̄o ̄;)ボソッ それに家の中に飾るのに植木鉢そのままなんだぁ・・・と思ったσ( ̄∇ ̄;) 私が家の中に飾る時ってかごに入れたり、別のプランターに入れ替えたり、植木鉢の周りを部屋の雰囲気に合わせてラッピングペーパーで巻いたりってするんだけど、 そういう事しないんだぁ・・・と思った。 まぁ、家の中を見たわけでは、ないのでどんな風に飾ってるんだかわからないけど(笑) うちの玄関先もだいぶ良くなってきたんだけど、 元々がコンクリートだけだからすごく冷たい淋しい感じがするんだよね。 レンガとかでもう少し飾りたいな・・・ * * * * * * * * * * みずきがお昼寝をしてる間に消毒のために病院にも行った。 消毒だけかと思ったらこの間の血液検査の結果が出てたらしくて、 やはり、貧血・・・ 今日も注射を打ちましょうってことだった。 で、今日の看護婦さんは、どうよ??と・・・ 初めて注射してもらう看護婦さんだったんだけど、 「腕を両方見せてくださ~~い」と・・・ ちょっと、親切??(= ̄∇ ̄=) ニィ なんて思ったが・・・ 注射の針を入れる時、かなり痛い・・・(>_<") 入れてからも・・・ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ そして・・・注射の中の薬が全部血管の中に入りきる前に 血管が膨れてきたヾ( ̄o ̄;)オイオイ 「もう少し、なんだけどなぁ・・・」って・・・ 「痛いです」と言ったら 「そうよねぇ~~、無理しない方がいいわね」って。 こういう事もはじめてです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 前にも違う病院に貧血で毎日注射に通った事があるけど、 こんな事なかったって(>▽<;; アセアセ この病院の看護婦さん、注射下手過ぎ( ̄_ ̄|||) どよ~ん お願いだから最初に採血してくれた看護婦さんにずっと注射をしてもらいたい( ̄人 ̄) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日が最後の仕事。 産休と言っていいのか、悪いのか・・・ 宮崎さんは、午前中に仕事の電話が掛かってきたっきり、後は、音沙汰なし。 本社の営業の人で前は、よく仕事で電話を掛けてきたりしてきた人から電話がきた。 「今日でとりあえず最後ですね」って。 「すっきりしてまた戻ってきて下さいね」って言ってた。 別に他に仕事の用事があった訳でもないのに電話を掛けてきてくれたらしくて、そういうのってなんだか嬉しいなぁ・・・って思った(#^.^#) 本社に移った工事部の女の人は、仕事の電話のついでだったけど、 「落ち着いたらまた絶対に戻ってきて下さいね」って言ってた。 まぁ、ついででも嬉しいなぁ(笑) で、宮崎さん、音沙汰なかったので5時少し前にこっちから電話を掛けた。 「もうすぐ5時なんで・・・」って言うと「w( ̄△ ̄;)wおおっ!」ってな感じでね。 「お先に失礼します」って言ったら「は~い♪」って。 …( ̄  ̄;)ウーン、産休入る時までそんな調子かい?( ̄ー ̄;)フッ・・・ マジに戻れるのか・・・( ̄o ̄;)ボソッ と、なんだか普通に仕事を終わって帰った(笑) 淋しいんだかなんだか・・・ * * * * * * * * * * 昨日の夜から少し調子が悪かったみずき。 今朝、熱を測ったら36.8度・・・少し高めかな?って 思ったけど、とりあえず最後だし、保育園に行かせた。 が・・・お昼寝から起きたら熱が38.5度だと 先生から電話が・・・ やっぱり( ̄□ ̄;)!! 先生には、今日で産休に入るので・・・と言って いつもと同じ時間までお願いした。 迎えに行くとすでに下で先生と待ってた。 先生が「最後の最後にお熱ねぇ~(= ̄∇ ̄=) ニィ」 「来週からは、お母さんも少しは、のんびり出来るわね~~」って。 ほんと、最近熱も出してなかったのに最後の最後に熱とは( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 熱もだけど、ゼーゼー言ってる咳の方が心配なんだよね。 早く良くなるといいな。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中いっぱい掛かってお掃除。 …( ̄  ̄;)ウーン、掃除の要領がまだ上手くつかめてない(笑) 階段上がったり、下がったり・・・と1階と2階を行ったり来たりする無駄な動きがきっと多いのだ。 って、家の中で無駄な動きを少なくしようとするσ( ̄∇ ̄;)って、 チョ~~~面倒くさがりらしい(笑) で、午後からは、健診へ。 血液検査のために血を抜いたんだけど、 木曜日の看護婦さん・・・先週、貧血の注射した時にすごく痛くて その後、その場所が出血してた ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ また、その看護婦さんが採血を・・・ 嫌な予感( ̄o ̄;)ボソッ と思ったら、的中( ̄□ ̄;)!! 注射の針を刺す時もすっごく痛くてしかも血を抜いてる時も痛い(>_<") その上、「あれ~~??」とか言って、血が注射の中に入らなくなってるし・・・ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、いくらσ( ̄∇ ̄;)が血管が細いからって、 そんな事、今までになかったわ( ̄ー ̄;)フッ・・・ 大丈夫か?この看護婦( ̄o ̄;)ボソッ で、なんとか採血終了ε~( ̄、 ̄;)ゞフー 最近ずっと木曜日に健診に行ってるけど、木曜日は、外来は、この看護婦さんらしい・・・ 健診の曜日、変えようかな(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
お昼休みに会社から家に戻ると 隣の玄関前(ポストのポールの下あたり)に植木が2つ。 1つは、ポインセチア、もう1つは、多分観葉植物(名前がわからない・笑)が置いてあった。 でもね、でもね、お店に売ってる鉢植えを買ってきて、そのままボンボン!って置いた状態。 植木鉢も2つとも揃ってる訳でもなく、プラスチックのなんでもないやつなのよ。 ずっと、そのままなのかな? だったら何も置かない方がましだよ~~と思うσ( ̄∇ ̄;) せめて、2つ同じ植木鉢に入れるとか、 プランターに植え替えるとかすればいいのに・・・ まぁ、これからやるのかもしれないけど。 私だったら買ってきた時点ですぐやりたい人だからかな、 そのまま置いてあるってのがちょっと不思議な感じ。 世の中、いろんな人がいるからね・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... うちもまだ玄関前が淋しいんだよね(σ( ̄∇ ̄;)的に・笑) 何か出来ないかぁ・・・って考え中。 あんまり飾りすぎるとてつやさんにやり過ぎだって言われるかな( ̄o ̄;)ボソッ * * * * * * * * * * 仕事中に職人さんが来た。 前にも日記に書いてるんだけど、うちの会社名前が二つ。 細かい事は、よくわからないけど、工事部と設計部は、有限会社の方の所属になってる。 なので、私も有限会社の方のパートって事になってる。 で、来た職人さんの話だと その有限会社の方の社長さん、警察に引っ張られたそうです(>▽<;; アセアセ まぁ、色々やっちゃったそうで・・・( ̄o ̄;)ボソッ 1年くらいは、入ってるんじゃないか??って事みたい。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、本社の方もバタバタらしいです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そりゃ、そうだな・・・ って、私が心配なのは、この事務所が無くなりは、しないかって事なんだけど。 最悪、有限会社の方がなくなってしまう可能性もありらしくて・・・ そうなるとどうなる?????ヽ(~~~ )ノ ハテ? 今週で仕事に行かなくなるっていうのに・・・どうなるんだろう(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、1日みずきのアルバムを作ってた。 整理じゃなくて新たに作った(笑) そう、みずきが生まれてから1年間、毎日写真を撮ってた。 ( ̄0 ̄;アッ、うちは、4人とも生まれてから1年は、毎日写真を撮ってます(笑) なので今度生まれてくる子もそのつもりなんだけど・・・ でも、みずきの写真は、全部デジカメで撮ったので、PCとCDには、 保存してあるけど、たまに印刷する位でアルバムって物がなかった。 でも、せっかく撮ったし、アルバムがないんじゃねぇ・・・ 次が産まれたらなお更出来ないし・・・ って思って、L判の写真用紙に4分割で印刷。 それを切ってアルバムに貼った。 開いて両ページで1ヶ月分。 帰ってきててつやさんもそれを見て、一気に1ヶ月分見れて見やすいし、 いいんじゃない♪ってヾ(=^▽^=)ノ * * * * * * * * * * そうそう、朝、みずきを送った後に玄関前の寄せ植に肥料をあげてた。 そうしたら隣の奥さんが子供をベビーカーに乗せて出掛ける所で・・・ 挨拶をしたんだけど、その後に 「寄せ植は、ご自分でやったんですか~~??」って、聞かれた。 「はい、そうですけど」って答えると 「素敵ですよねぇ、私もやろうと思うんですけど、なかなか出来なくて・・・これも素敵だし・・・主人もいいって言ってたんですよ~」って ポストのポールの下にある寄せ植と汽車のオーナメントを指差した。 寄せ植って言ってもたいしたもんじゃないのよ(笑) σ( ̄∇ ̄;)は、「玄関前がなんだか淋しいですからね」って答えたんだけど。 そうよ、うちは、お隣さんと違ってポストも安物だし、 ポールもチョ~~が付くほどシンプルなのだ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ だから、せめて飾らないとさぁ~~。 って、隣の家、専業主婦で子供は、みずきと同じ年の子が1人だけ。 やろうと思えばいくらでも出来そうだけど・・・ 私だって特別に出来るって訳でもないし、そんなに本格的にガーデニングって言えるような物をしてる訳でもない。 そういえば、お隣さん、庭に中途半端に植えてある植物がどんどん枯れて黄色くなってるみたいだけど・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... しかも家よりも1ヶ月位前に引越しが済んでるはずなのに うちが外溝を自分たちでやりだした途端に隣も砂利を買ってきたりしてるんだよね。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、あんまりそういう事に興味のない人たちなのかな。 夜、てつやさんに話すと「庭の事も見ないようにしてるんじゃないの~~。 俺だったらあんな風になってたら毎日、チクチク言うけどねぇ~~」って言ってた(>▽<;; アセアセ そう、私が植木や苗を買うと必ず枯らすんだからやめろ、と言われるのよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ なので玄関前の寄せ植も枯れたら即撤去!新しいのを植えなきゃ~~。 ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、枯らさないようにしろって?(笑) 誰か世話の簡単な枯れにくい植物を教えて下さい<(_ _*)>ぺコリ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日、仕事中に宮崎さんから電話があった。 その時に「私、20日までですよ~」と一応言った。 宮崎さんてば「エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?」って・・・ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、そろそろだとか思ってなかったのかよ?? で、「そっかぁ・・・辞めちゃうのかぁ・・・」って・・・ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、辞めろと言うか?? σ( ̄∇ ̄;)は、「辞めませんよ~~、戻りますから~~」って言ったんだけど、「はい、はい(o‥o)/」ってな感じでした、ぬぅ(; ̄- ̄)... お前は、じゅんきか?(笑) って、マジに大丈夫なんだろうか( ̄_ ̄|||)どよ~ん なので電話を切る前に 「急ぎの仕事とかあれば生まれるまででしたら前の日や朝に電話をくれれば来てやりますから」って言ったのよね。 そうしたら「じゃあ、バンバン携帯に電話するから~~」って・・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、マジですか? 4月から戻れるかマジに不安( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中は、朝市へ。 てつやさんにとって久しぶりののんびりした休みを過ごした。 引越ししてからちかきの七五三があったりと なかなかのんびりとは、出来なかったんだよね。 でも、のんびりし過ぎです(笑) 一緒にテレビを見てたら寝てるし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ しかも天気が悪かったのでコインランドリーに行きたいって言ってたのに 寝ちゃった(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! てつやさん、寝たらなかなか起きないのよね。 起きたらすでに外は、暗くなってるし┐(  ̄ー ̄)┌ フッ 少し機嫌が悪かったσ( ̄∇ ̄;) コインランドリーで乾燥機を掛けてる間、その側のインテリアショップで 玄関マットとキッチンマットが見たいってのもてつやさんに言ってたのよ。 それなのに起きたら外は、真っ暗だし~~~。 でも、ちゃんとコインランドリーに行って 玄関マットとキッチンマットも見に行って買ってきたヾ(=^▽^=)ノ 元々、家でダラダラと過ごすのが好きなてつやさん(笑) 来週は、ちかきの七五三の後撮りでまた出掛けなきゃいけないしね。 ダラダラと過ごしてるとは、いえ、それなりに家の事も手伝ってくれてる。 お昼寝くらいしても仕方ないよね(笑) * * * * * * * * * * 面談の後もまったく勉強をしないじゅんき。 それで成績がそれなりの位置で保ててるなら文句は、言わないのよ。 それが1学期、2学期と下がりっぱなしで 2週間先の今回の期末テストも上がる感じがしない。 それも部活が忙しくて、家の手伝いをしてて勉強する暇がないって 言うんなら仕方がないか・・・とも思えるんだけど、 部活もそんなに練習がある訳でもなく、遊びに行く訳で 家に居れば漫画読んだり、テレビ見たり、ゲームしたり・・・ あまり「勉強しろ!」って言いたくないけど、 言ってもやらない所なのに言わなかったらもっとやらない。 で、夕飯の時・・・ そんな話をしてたのよね。 私とてつやさんの「わかる?」の問いにじゅんきってば 「ハイ、ハイ、ハイ」って答えやがった(-゛-メ) ヒクヒク マジにキレた・・・ 私もキレたがてつやさんもキレた・・・ 「なんだ、その返事は~~!!」ってじゅんきの事叩いたんだけど。 てつやさんが叩かなかったら私が叩いてたでしょう・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... でも、ほんと最近のじゅんきの態度は、目に余るのよね ヽ( ̄ー ̄ )ノおてあげ あんまりてつやさんがキレて子供を叩くって事は、ないんだけどさぁ・・・ さすがにこの時ばかりはね。 反抗期か???? 反抗するのは、いいけど、やる事やれよ!!って感じなのよ。 今って私たちの時と違って授業だけきちんと受けてればそれなりの成績でいれるって時代じゃないのよね。 現に私だって中学1年と2年の最初位までは、ほとんど勉強なんてした記憶ないのよ。 それでも授業だけちゃんと受けててそれなりの成績だった(= ̄∇ ̄=) ニィ でも、今は、土曜日も休み、それに幅広い総合的な学習を・・・って感じで 一つの事に関して深くまで学校では、やらない。 後は、個人で塾なり家でなりやるしかないのよね。 じゅんきは、小学校の間、学校の授業だけ受けてて家で何もしなくても 成績が良かったのよ。 だから中学になっても家で勉強をする習慣もないし、しなくてもなんとかなるだろう位に思ってたんだと思う。 でも、どんどん成績下がってるしね┐(  ̄ー ̄)┌ フッ 家では、塾に入れてやる余裕もないし、頑張って自力で勉強してもらうしかないのよ。 まぁ、塾で勉強したから出来るようになるってもんでもないだろうけど( ̄o ̄;)ボソッ それでも夕飯の後は、いつもと変わらないじゅんき・・・ ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ、ほんと困った奴/(-_-)ヽコマッタァ てつやさんもそんなじゅんきが一番心配らしい・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
引っ越しましたのはがきを出したら 何人かの友達からメールや電話が来た。 まぁ、σ( ̄∇ ̄;)ってばあまり友達が多い方では、ない。 その少ない友達ともしょっちゅう会う訳でもないしね。 電話が掛かってきた友達から 「あんたから連絡がある時は、いつもびっくりさせられるわ」と 言われた。 確かに”子供が産まれた” ”引越しした” ”離婚して名前が変わった” ”再婚した” ”家を建てて引越した” ”今度子供が生まれる” そんな連絡は、ちゃんとするんだけどね(≧m≦)ぷっ! 前置きもなくいきなりはがきが届くからびっくりするらしい(笑) * * * * * * * * * * 午前中は、掃除をした。 掃除だけで午前中が終わっちゃった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ σ( ̄∇ ̄;)ってば、そんなにテキパキと動く方でもないし、 まだこの家の掃除に慣れてない(笑) だから、時間が掛かるんだろうな。 午前中の掃除だけで疲れてしまって午後からは、のんびりしちゃった(≧m≦)ぷっ! 病院には、行ったけど。 気が付いたら5時過ぎ・・・(>▽<;; アセアセ 今って日が短くなって4時過ぎからどんどん暗くなる(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! ・・・( ̄  ̄;) うーん、1日が短い・・・ そんな調子であっという間に終わった土曜日だった_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日も午前中は、それなりに仕事をした。 午後になって頼まれた仕事も終わった頃に もう1人の女の人が出社。 何もする事がないのに仕事をしてるフリをしてた(>▽<;; アセアセ これって結構、大変なのよね(≧m≦)ぷっ! 向き合って机があるからPCのモニターが見える訳じゃないから、 ネットやっててもわからないんだけどね(笑) 後3日でお休みに入る訳だけど、果たして4月から戻れるのか・・・ っていうか宮崎さん、私が20までしか来ないってわかってるのだろうか?(笑) で、保育園に出すみずきの4月からの継続入園の申し込みの就労証明を 直接経理の方に送ったんだけど、 その中に保育園の提出書類だって説明書きを添えたんだけど、 そこに経理の偉い人(?)宛てに”宮崎さんには、話をしてあるんだけど、出産後4月から復帰は、可能でしょうか?”って 書いておいた。 宮崎さんに話した所で当てにならないのよね┐(  ̄ー ̄)┌ フッ これは、もう直接本社の人に言っておいた方がいいんじゃないか・・・って 思ったんだけど、 まぁ、ギリギリになってからっていう私も私だが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ こんないい条件の仕事、他にある訳がない!! 絶対に戻りたい所なんだよね。 * * * * * * * * * * 夜、てつやさんとテレビを見ながらのんびりしてた。 てつやさんがいきなりくれたペンダントを見ながら 「前から気になってたんだよね・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...」っと。 「(・・。)ん?」・・・何が気になってたの? 「日記とか見るとさぁ・・・」 「(・"・;) ウッ」 ・・・日記(>▽<;; アセアセ覚えてたの? 「前の・・・って」 「(>▽<;; アセアセ、別に深い意味は、ないんだよ」 ・・・マジで深い意味は、ない!! 「うん、前にも”胸元が淋しいから付けてるだけだ”って言ってた。でも、気になってたんだよね」 と、こんな会話があったんだけど。 実は、今まで私が付けてたペンダントって前の彼氏(正確に言うと前の前・笑)に貰った物で・・・ なんせ付けたら付けっぱなしのσ( ̄∇ ̄;) お風呂に入る時も外さない訳でメッキとかだと剥げてきちゃうのよ。 だからって胸元に何か付けてないと淋しいし・・・でも、自分で買うのは、 もったいない訳(≧m≦)ぷっ! ”あるから付けてる”位の気持ちで付けてた。 多分、ずいぶん前の日記にもらった事を書いてあったのをてつやさんは、 見てたんだよね。 で、気になってたらしい。 σ( ̄∇ ̄;)的には、すっかり貰った事も忘れてたくらいなんだけど(≧m≦)ぷっ! で、この間の誕生日にプレゼントしてくれた訳なんだね。 なんで、ペンダントなんだろう?とは、思ってたんだよね。 ピアスもしてるし、ピアスの方がお値段も手頃だったと思うんだけど・・・ ってちょっと思ってた。 これでペンダントだった意味が よ~~~くわかったレ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/) そんなにてつやさんが気にしてたなんて思いもしなかったなぁ・・・ まぁ、確かに昔の彼氏に貰った物をいつまでも身に付けてたらいい気しないんだろう。 そういうσ( ̄∇ ̄;)も彼女じゃないけど、女の人に貰った財布を ずっと使ってるたのがちょっと気になって、 確かにボロボロになっちゃってたってのもあるんだけど、 プレゼントしたもんなぁ・・・ 同じじゃん(爆) 来月は、クリスマス・・・てつやさんに、何をプレゼントするか 考え中ヾ(=^▽^=)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、てつやさんの仕事が南柏へ直行だったので 少しのんびり出て行った。 で、私は、仕事が休みだったのでみずきを保育園に送って行った後、 のんびり(?)家に居たら、 家の前に車の止まる音・・・その後玄関が開く音・・・ てつやさんだぁ~~~~わぁいヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノわぁい と、玄関に走って行ったσ(o^_^o) まぁ、ただトイレに寄っただけなんだけどね(笑) でも、なんだかとっても嬉しかった《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~ で、トイレに入ってすぐに行っちゃったんだけど、 その後もご機嫌でカーテンの続きを作ったり、クッションのカバーを作ったり出来た(*^.^*) * * * * * * * * * * 午後からは、健診へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ もうすぐ10ヶ月になるんだよね。 早いなぁ・・・ 次回は、1週間後だし。 前回、子宮口が少し開いていたんだけど、後10日は、無理をしないように・・・って事だった。 今回も貧血の薬を貰って、注射をしたんだけど、 今日、注射をしてくれた看護婦さん・・・ 若かったんだけど、注射が下手なのか何なのかすっごい痛かった。 貧血の注射、何度か打ってるけど、こんなに痛かったのは、初めて。 一番最初の血液検査の時に採血をしてくれた看護婦さん・・・ どこに行っちゃったんだろう・・・ あの人に注射してもらいたい( ̄o ̄;)ボソッ しかも帰ってきてしばらくして注射をした後を見たら 内出血してるみたいであざの様になってるΣ( ̄□ ̄ll)ガーン ちゃんと血管の中に薬が入り切ってなかった??(>▽<;; アセアセ もう、この看護婦さんに注射打ってもらいたくないな( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
仕事がなんだか忙しかった(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! たまにあるんだよね(笑) 宮崎さんも思い出したように仕事を頼んでくる(≧m≦)ぷっ! しかも今日は、プリンタが紙詰まりで動かなくなって・・・ このプリンタ、ずっと2階にあったやつで 私は、最近使い出したんだけど、古くて使いにくい・・・ 紙つまりになっても良くわからないから、あっちこっちいじったんだけど、 直らなくて(>▽<;; アセアセ そんなんで帰りが5時半近くになっちゃった┐(  ̄ー ̄)┌ フッ そうそう、工事部で残った女の人なんだけど、 具合が悪いっていうのは、前から言ってて、 でも、先週の火曜日から来てない・・・ 昼間、職人さんが来て、その話をしてたんだけど、 普通だったらそんなに具合が悪くて休んでたらクビになるって職人さんも言ってた。 そうだよね。 もう1人本社に行った工事の女の人も具合が悪くて 10日ぶりに仕事に来るような時もあるらしいのよね(>▽<;; アセアセ それでも雇ってくれる会社ってとても親切な会社(笑) てつやさんと夜その話をしてたんだけど、 「私だったらそんなに長い間休むのなんて自分自身が嫌だな・・・会社の人にも毎日のように休みますって連絡するのも嫌だし、迷惑掛けるって思ったら辞めちゃうかも・・・」と・・・ でも、それって自分が健康だから思う事なのかも。 実際、そんなに長い間休まなきゃいけないほど具合が悪なった事もない訳だし・・・ 健康でよかったぁ~~って思う。 てつやさんもその人の具合もどの程度まで悪いのかもわからないし、 あんまり立ち入らない方がいいかも・・・って。 そうだよね。世の中好きで具合が悪かったり病気になってる人なんていない。 自分が健康である事は、嬉しい事だけど、 それが当たり前だって思っちゃいけないのかも・・・ 当たり前って思う事は、そうでない人に対しての思いやりとか その人の立場に立った考え方が出来なくなるからね。 でも、会社のその人がこのまま具合が悪い状態で、 あまり出社出来ないようだと 私が20日から休むけど、その後、今の事務所は、 無くなっちゃうんじゃないか??とちょっと心配・・・ 私の復帰のためにも元気になって仕事に来て欲しい(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
仕事は、休み~~(*゜▽゜)ノ でも、色々やった。 廊下にある棚のカーテンを作ったり、玄関前のプランターとそれに植える 苗を買いに行って、植えて・・・ まぁ、あっという間にみずきのお迎えの時間になっちゃった。 しかも今日は、じゅんきの三者面談でした。 …( ̄  ̄;)ウーン、何を話せばいいのでしょうか??と毎回個人面談の時なんかに思うんだけど・・・ 何日か前に一応、話したい事みたいなのを提出してあるんだけど、 それにもそんなに書く事もなくてね(笑) とりあえず、「勉強を全然しない」ってのと「背が伸びなくて部活のユニホームのサイズが合わない」って書いた(≧m≦)ぷっ! みずきをもえきに見ててもらって、じゅんきと一緒に中学校へ。 少し時間に余裕を持って行ったんだけど、 前の人が長い事、長い事( ̄ー ̄;)フッ・・・ お父さんが来てたんだけど、そんなにいっぱい話す事があるんだぁ~~って 感心する位、長かった。 なんせ私たちの次の人まで来ちゃって、廊下で待ってたくらいだからね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、私たちの番がやっと来た~~\(o⌒∇⌒o)/ まずは、先生がじゅんきが事前に提出したのを見て、 「何か困ってる事とかないか?」とじゅんきに聞いた。 じゅんきは、なんでもクラスで少し問題児的な子が居るらしく その子の話しをした。 その子は、学校にお菓子を持ってきたり、携帯を持ってきていじってたり、 クラスの子に物を借りては、返さなかったり、 ちょっとした事で殴ったりするらしい。 まぁ、そういう子もいるだろうな( ̄o ̄;)ボソッ で、じゅんきは、「ほんと、困ってる」と・・・ 先生も私に向かって、「そういう子が居るんですよ。でも、クラスとしては、悪い事は、悪いとちゃんと言えるクラスにしたいので、そう指導してます。」と。 で、先生、じゅんきに「じゅんきは、嫌な時は、嫌、駄目なものは、駄目って言えるし」と・・・ ( ̄- ̄)フーン、じゅんきって言えるんだぁ・・・( ̄o ̄;)ボソッ その話の後、私に「勉強しないですか?」と。 「はい!全然しないんです。テレビばかり見てます」と答えたら、 「やれば出来る子だと思いますし、勉強も好きそうだし、楽しみにしてるんですよ」って。 (/||| ̄▽)/ゲッ!!!勉強が好きそうだと???? 驚いた(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! 思わず「そ、そうですか???テストの前ですら勉強しないんですよ」と言うと、 「色々考えたりするのも好きで、これってどうして?と言う疑問もすごく持つ子ですし・・・」だって・・・ その後、じゅんきを交えて少し話をして、 「では、今日は、この辺で・・・」と三者面談が終わった。 前の人の3分の1位の時間だったな(笑) 今日の三者面談の感想。 じゅんきは、学校では、それなりにやってるらしい。 結構しっかりしてる子だと思われてる。 しかも先生受けがいい。 先生の話を聞く目と私やてつやさんの話を聞く目が明らかに違う(笑) 要するに外面がとってもいいのねヽ( ´ー`)ノフッ 家じゃ困った奴なんだけどなぁ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ある意味、驚きの三者面談でした(≧m≦)ぷっ! * * * * * * * * * * 昨日、オークションでベビーベットを落札した。 昨日のうちに入金を済ませたら今日ベットが届いた(⌒▽⌒;) オッドロキー 早いです(笑) みずきの時は、ベビーベットのマットだけ使って寝かせてた。 が、今回は、みずきも居るし、ベットは、必要だろう・・・と 小型のベビーベットをオークションで見つけて落札した♪ 後は、みずきの時の物がほとんど使えるので、そんなに出産準備って 準備は、しなくてよさそうだけど、 そろそろ肌着を洗ったり、準備しておかないとなぁ・・・ もうすぐ10ヶ月に入っちゃうしね(>▽<;; アセアセ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ちかきの七五三も無事に終わった。 借りた着物を今日の午後6時までに返さなきゃいけなかったんだけど、 私は、仕事で・・・ 昨日、…( ̄  ̄;)ウーン、早退して返しに行こうか・・・とか 朝返しに行ってから仕事に行こうか・・・とか色々考えてた。 どう考えても平日の昼間や夕方だと車で1時間以上掛かるんだよね。 てつやさんに仕事の都合を聞いたら朝から旗の台だって言うし。 マジで夢の中でも悩んでた(笑) で、今朝てつやさんを見送りに玄関まで行ったら、 玄関に着物の入ってる箱が置いてあった。 てつやさんが返しに行ってくれるって♪♪ 寝ぼけてたσ( ̄∇ ̄;)だけど、感動( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ (*ノェノ)キャー、てつやさん、愛してる~~~ (*^ ヽ^*)ん~ ヽ(*^ ・゜)/~ちゅっ☆ 大袈裟かもしれないけど、てつやさんと結婚した事、ほんとによかったぁ~って思った。 そう思いながら再びお布団に入って2度寝しちゃった(笑) そう、σ( ̄∇ ̄;)って、結構どうでもいい事っていうか、細かい事で すっごい悩んだりする。 実は、とっても気が小さいのよね( ̄o ̄;)ボソッ そんな時ってとても頼りになるてつやさん♪♪ ほんとに日々、ありがとうって気持ちでいっぱいなのだ。 こういう気持ちって結婚して何年経っても忘れちゃいけないんだよなぁ、 と思う。 * * * * * * * * * * 今までみずきの返事って、「は~~い」だったんだけど、 最近、「はい!」と短くなった。 そう、まるで「僕と彼女と彼女の生きる道」の りんちゃんのような返事(*゜▽゜)ノ 可愛いです(。・・。)ポッ 「ご飯食べる人~~??」「はい!」 「麦茶飲む人~~??」「はい!」 「オンモ行く人~~??」「はい!」 と、その「はい!」が聞きたくて、色んな事を聞いてるσ( ̄∇ ̄;) そのうち「いい加減にしろよぉ~~」と返事をしなくなってしまうか?(笑) でも、可愛いんだもん♪←チョー親ばかです(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ちかきの七五三ヽ(=´▽`=)ノ 11時に保木間まで行くので、結局朝は、7時起き。 天気もいいので洗濯物を干したり・・・ てつやさんは、8時半起床。 朝ごはんを食べて、洗車をしに行っちゃったので、 居ない間に子供たちの用意をさせて、 自分の用意をして・・・ じゅんきは、部活なので留守番。 ちかきは、向こうで着付けをするので普段着(笑) 一応、髪の毛くらい結んでいかないと・・・と洗面所でちかきの髪の毛を結んでたら、もえきがお風呂場で顔を洗い出した。 と思ったら、すでに着替えてるのに間違えてシャワーを出して、 シャワーの水をかぶってるし(>▽<;; アセアセ 洋服、濡れたΣ( ̄□ ̄ll)ガーン 「少しくらい洗面所が空くの待ってればいいでしょう~~~W(`0`)W ガオォー!!」と・・・ てつやさんは、洗車に行ったっきり帰ってこないし、 やる事は、いっぱいあるし・・・ イライラしながらもえきの洋服にアイロン掛けた(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! 10時過ぎには、家を出ようと言ってたのに、 結局、てつやさんが洗車から戻ってきたのは、10時過ぎ・・・ それからてつやさん着替えて・・・ 家を出たのは、10時半でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ バタバタです。 休みの日だし、そんなに道路も混んでなくて、なんとか11時ちょい過ぎに 到着♪ 早速、ちかきの着付けとメイク&ヘアー開始~~~♪ ちかき、とっても可愛く化けました(笑) その後、写真撮影。 3ポーズで、1枚は、和装でちかき1人。 もう1枚は、家族で(じゅんきは、いないけど・笑) 残りの一枚は、ちかき1人、洋装で。 これは、21日に後撮りで予約をしてある。 着るドレスも着物を決める時に一緒に決めてあるしね。 ちかきは、慣れない格好と、慣れない場所ですっごいおとなしい子になってて・・・着付けから写真撮影の時も全然話をしない(笑) みずきも慣れない場所なのでおとなしい。 写真撮影の時もおとなし~~く、ぐずる事もなく、いい子にしてた。 みんな外面がいいのよね~~~(≧m≦)ぷっ! 写真撮影が終わって、神社へ行く前にお昼を食べようか・・・と車に乗ると ちかきやっと、声を出した(笑) 「お家に帰って着替えたい・・・」と・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、今着たばかりじゃん(>▽<;; アセアセ とりあえず、 「ご飯食べに行って、神社に行ってから家に帰って着替えようね」と説得。 お昼は、ちかきが着物でも食べやすい物=和食って事で華屋与兵衛に行った。 着物を着てるちかきの隣に座って、気を使いつつ食べたσ( ̄∇ ̄;) しかも逆隣にみずき・・・ 1人で2人を交互に気にしつつ・・・ 食べ終わる頃、ふとてつやさんに「σ( ̄∇ ̄;)ってなんだか一番大変な場所に座ってないかい??」と・・・てつやさん、(= ̄∇ ̄=) ニィって・・・ もえきと2人並んでゆったりとご飯、食べてた┐(  ̄ー ̄)┌ フッ で、神社へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ 行く間にちかき、みずき車の中で寝ちゃった。 最初ちかきは、後ろに寄り掛からずに(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOこっくり ってなってたんだけど、少したったら後ろに思いっきりもたれかかって寝てた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まぁ、写真も撮ったし、少し位着崩れしても仕方ないかぁ・・・( ̄o ̄;)ボソッ と疲れただろうし、そのまま寝かしておいた。 松戸神社に着くと目を覚ましたちかき寝ぼけてるのか 「むにゃむにゃむにゃ~~~」と言いながら車から降りた(笑) しかも妙にハイテンションだし(≧m≦)ぷっ! 神社の入り口やら中で写真を撮って、神主さんに御祓いをしてもらうかどうか・・・って考えて、ちかきにどうする?と聞いたら しなくていい!と言うのでしなかった。 一人一人、お賽銭を投げて、お参りは、した。 みずきもね(笑) そこでてつやさん、「千歳飴って神社で売ってないの?」と・・・ ・・・( ̄  ̄;) うーん、売ってないみたいですね(笑) で、近くにあるコンビニに行ってみたけど、ない。 「やっぱ、千歳飴持って写真撮りたいよなぁ」と少し歩いて 伊勢丹まで。 地下の食品売り場で千歳飴GET♪ ついでにもえきも(笑) みずきはと言うとちかきの小さなカバン(着物とセットになってる)が気に入ってずっと腕に掛けて持って歩いてた(笑) 家に着いてじゅんきが居ればちかきと一緒に写真でも・・・って思ったんだけど、居ないΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン どうやら部活から帰ってきて遊びに行っちゃった様子。 ちかきに「せっかく着物着てるからお兄ちゃんと一緒に写真撮ろうよ。だから帰ってくるまで着替えるの待とうね」と言うと 「(⌒^⌒)b うん」と・・・ じゅんきが帰ってきたのは、5時過ぎ。それまで多少着替えたい・・・とは、言ったものの頑張ってたちかき。 そりゃ、そうだよね、大人だって慣れない着物着てたら、 早く着替えたいと思うもの(笑) やっと、じゅんきが帰ってきた頃には、外は、真っ暗だったんだけど、 玄関の前でちかき、じゅんき、もえき、みずきの4人で写真を撮った♪♪ やっと、着替える事の出来たちかき・・・お疲れ様でした(*- -)(*_ _)ペコリ ほんと、頑張ったなぁ。って思う。 もえきが7歳の時は、もえきが耐えられなくて、着替えたい!って泣いたんだよね。 それを思うともえきよりもちかきの方が根性があるのか?(≧m≦)ぷっ! 夕飯は、ちかきの希望でサイゼリアへ(なんて安上がりな娘なんでしょう・笑) ( ̄0 ̄;アッじゅんきは、部活の夜の練習でまたまた居なかったんだけどね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そんなんで無事に1日が終わった。 これでうちの七五三のスタイル決定!!とσ( ̄∇ ̄;)は、密かに思ってた。 みずきの時も次の子の時もこういう風に過ごすよ!!誰が何と言おうとね(笑) 今日は、休日にも関わらず義母からの連絡もなかったし(= ̄∇ ̄=) ニィ いい1日だった~~~。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル お父さんの所に行けなかったのは、少し残念だけど、 家は、こういう風にイベントは、家族だけでの方が色々と上手くいくような気がする。 家族にとって、いい状態ってのが一番なんだろうなヽ(=´▽`=)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、小学校の音楽発表会でした♪♪ もえきは、音楽部なので一番最初から出る。 開始は、8時半・・・普段の日と変わらない時間に家を出なきゃいけなかった。 確か、去年の音楽発表会の時は、2度寝をして もえきの音楽部の発表に間に合わなかったんだよね(>▽<;; アセアセ 今年こそは!!と2度寝をせずに用意をしてみずきを連れて家を出た。 体育館に入って、なるべく前の方の席に座った。 みずきも居るし、写真を撮るのに移動するの嫌だから・・・ で、みずきを私の隣に座らせて・・・ もえきの音楽部の発表が始まった頃・・・ 隣に座らせてたみずきが椅子から落ちたΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!? 笑っちゃいけないけど、前面にそのまま落ちたので、 まるでカエルのようで(笑) みずきは、大泣き。そりゃ、泣くよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、そこからは、抱っこ・・・ それでもおとなしく1年から6年生までの発表を見てた。 音楽発表会が終わって、その後、2時間の授業参観。 4年生~6年生は、音楽発表会の後にやった講演会を見るので 授業参観は、最後の1時間だけで・・・ って、事は、もえきの授業参観まで見ようと思うと ず~~~と学校に居なきゃいけない(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! みずきを連れてちかきのクラスへ行くと・・・ みずきが┏( ̄ー ̄;)┛=3=3ウロウロε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛ し始めた。 ずっと立って抱っこをしてるのも辛いけど、 ┏( ̄ー ̄;)┛=3=3ウロウロε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛ してるみずきを追いかけるのも大変・・・ このまま2時間は、辛すぎる・・・って思って、 一度家に帰った。じゅんきが家に居ればみずきを頼もうと思ってね(= ̄∇ ̄=) ニィ 居ました、じゅんき♪家で友達と遊んでた(笑) なので、みずきを頼んで私は、再び学校へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ ちかきの教室へ行った。1年生は、”お店屋さんごっこ”をやってた。 自分たちでどんぐりや木の葉や色々な物を使って作った物を売ったり買ったり・・・ ちかきの側で私もどんぐりに穴を開けて手伝った(*^.^*) で、ちかきのクラスのお母さんに声を掛けられたんだけど、 初めて見る方で・・・(笑) 「こんにちは。○○です~~~」とにこやかに声を掛けられて、 「(o・。・o)あっ、こんにちは<(_ _*)>ぺコリ」って返事をした。 そのお母さんが「ちかきちゃんは、学童なんですよね?いつも何時頃帰ってくるんですか?」と・・・ なんでも、先週の土曜日だかにその子とちかきが約束をしてたらしくて・・・(>▽<;; アセアセ 「家も近くなったしね」とそのお母さんは、言うんだけど、 私は、その子の家がどこなのかまったく知らなくて(笑) 思わず、「お家は、どちらなんですか?」と聞いたのよ。 そうしたら「何言ってるのよ~~~!!目の前よ~~(笑)」と・・・ 目の前???「目の前のマンションですか?」とσ( ̄∇ ̄;)は、聞いたんだけど、 実は、うちの真裏の家でした(>▽<;; アセアセ 目の前というか、玄関から見たら真裏・・・同じ区画の。 その隣の家にもえきと同じ音楽部の6年生が居るってのは、知ってたんだよね。 でも、引越しした時に「ちかきの友達は、近くに住んでないみたいだね」なんて話してたんだけど、 とんでもない、すぐ裏に同じクラスの子が居たんじゃん!!(爆) 驚いた(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! いかにσ( ̄∇ ̄;)が子供のクラスの事を知らないかってのがよ~くわかった(≧m≦)ぷっ! ついでに近所の事も・・・_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん! そのお母さんには、「すみません、知らなくて~(*- -)(*_ _)ペコリ」って 言っておいた。 その後の時間は、もえきのクラスを見に行って、 もえきとちかきと一緒に家に帰った。 みずきを途中で家に置いてきたけど、疲れた((((_ _|||)))) 午後は、明日のちかきの七五三の用意をして爆睡でした(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今週2日目の仕事。 眠かった(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOこっくり って言うか、気が付くと寝てました(笑) でも、今日は、本社に移った工事部の女の人が用があって、 こっちへ来てた。 私の後ろに今動いてる現場の状況とかが書いてあるホワイトボードが あるんだけど、それの書き直しをしてた。 でも、私は、こっくり(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOこっくり ・・・( ̄  ̄;) うーん、気が付かれたか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 私ってば、眠い・・・とかって思う前にすでに目が閉じちゃってるのよね(>▽<;; アセアセ 前は、よく、運転中なんかにもそんな調子で居眠りしてて、 Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!!って気が付いたら、反対車線に出てた!なんて事もあったりして(;^_^A アセアセ・・・ 今は、前のように長い時間車の運転をする事がなくなったからなくなったけど・・・ 結構危険です。 どうも仕事が休みの日は、昼寝をする習慣が付いちゃって、 昼寝をしない仕事の日は、睡眠時間が足りないのよ(笑) 今週は、休みが多かったしね。 頼まれた仕事は、とりあえずこなしてるので、まぁ、いいかぁ~~(爆) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、ちかきの学年親子活動ってのがあった。 親子で缶ぽっくりを作った。 行った時、体育館の中で1年生みんながクラスごとに分かれて並んでた。 参加する親は、体育館の入り口の方で固まってたんだけど、 並んでるちかきを見つけたら、ちかきも親のかたまりの中で私を捜してたようでちょうど目があった。 そうしたら、すっごく嬉しそうにヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪ って手を振ってた。 最近、学童の先生にも言われた通り、情緒不安定な時もあるので こういう笑顔を見ると安心する。 で、一緒に缶ぽっくりを作って、残りの時間は、校庭で遊んだ。 友達と一緒に遊んでる子もいるのにちかきは、ずっと私の側に居た。 まぁ、私も他のお母さんと話をするって事もないので、 ちかきが缶ぽっくりで歩くのを写真を撮ったりしてた。 ちかきは、家で「何かお手伝いしようか?」とか言ったりして しっかりしてる所もある。 でも、まだまだ甘えたいんだろうな・・・っていうのが ちょっとした時に出てる。 今日のように2人になったりした時には、並んで歩く時は、必ず手を繋いできたりして・・・ 兄弟が多くなるとその子だけっていうのが少なくなるよね。 だからこそ、貴重な時間を大切にしたいなぁ・・・って思う。 * * * * * * * * * * 学校から帰ってきて、買い物に行って可愛いプランターと小さいレンガ、 それに汽車のオーナメント、植木を買ってきた。 ポストと表札の付いてるポールが飾りっ気がなくて淋しいのよね。 なのでその下に並べた。 いい感じ?(笑) みんなの感想を聞くとちかきは、「可愛い~♪」と もえきは、「また、枯らしちゃうの?」って・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 痛いトコ突かれた(笑) てつやさんにもえきにそう言われたと言うと 「今までそうだったからねぇ~~」って・・・(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! 今度こそは、枯らすもんかぁ~~~~( ̄0 ̄)/ オォー!! って、いつもそう思ってる気がする(笑) * * * * * * * * * * ちかきの学年親子活動に行ってる間に家の電話に留守電が入ってた。 メッセージは、録音されてなかったんだけど、 そんなメッセージのない留守電て気になる(・"・;) ウッ だいたい、家の電話に掛かってくるのって子供の友達か 学校の連絡網がセールス、間違い電話・・・それと義母・・・そんなもんしかない。 当然、子供が学校行ってる時間だから子供の友達とかな訳ないし。 まさか義母か???と思ってしまうσ( ̄∇ ̄;)は、心が病んでる?(笑) 少々被害妄想気味でしょうか?(>▽<;; アセアセ ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ、なんだかなぁ・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、てつやさん、ほんとは、お休みのはずなんだけど、 どうしても1つ現場に行かなきゃいけない仕事が出来たって事で 仕事に行った。 でも、午前中で帰ってくる予定だった。 午前中、もえきとちかきは、合気道のテストで出掛けて、 じゅんきも遊びに行っちゃったのでみずきと2人。 みずきは、1人でおままごとなんかで遊んでたので 私は、掃除をしてた。 そうしたら電話が・・・ 最近、インターホンの音とか電話の音になんだか敏感になってる。 なんでかって?そりゃ、また義母じゃないのか?って思うとさぁ・・・ 鳴っただけで(◎-◎;)ドキッ!!ってするのよね。 で、予感的中!義母でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 用は、うちで今、電子レンジや炊飯器を置いてるスチール棚なんだけど、 新しい棚をセシールで頼んで届くのを待ってる状態で、それが来たら そのスチール棚が要らなくなるって、 この間、義母に話をしてたのよね。 そのスチール棚が欲しいという電話でした。 で、「今日は、てつやは、仕事なの~~??」って、聞かれて きっぱり、「はい、仕事です。」って答えた。 義母は、「そうなの・・・祝日なのに大変ねぇ~~」って・・・ 午前中には、帰ってくるとは、言わなかった。 多分、てつやさんが居るってわかったら、来ればとか自分が来たりするんだろうなって・・・ 電話だけでも気分が滅入るのに・・・(ノ_-;)ハア… 休みのたびに用事を作って電話してきたり来たりだもの。 まぁ、今日は、てつやさん仕事だって言ったから、これで終わりかぁ~~(*^.^*) なんて思ってたんだけどね(>▽<;; アセアセ てつやさん、帰ってきて、届いた表札を付ける為にビスを買いに 近くのホームセンターまで1人で行ったのよ。 そうしたらそこで義母に会ったらしくて・・・偶然って恐ろしい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 仕事から帰ってきたのが、解ってしまった(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! その後、みずきがお昼寝から起きてちかきとみずきと4人で島忠のホームセンターへ色々買いに行った。 その帰りの事・・・私の携帯がなった。 義母だし~~~Σ( ̄□ ̄ll)ガーン てつやさん、休みの日は、1日出掛けたりする以外は、ほとんど携帯は、持って歩かない。 義母、家に掛けたらしいんだけど、じゅんきが出て買い物に行ってるって聞いたらしく、しかもじゅんきがてつやさんは、携帯を持って行ってないから、私に掛ければ出るかも・・・って言ったみたいなんだよね。 で、私の携帯に掛けてきたのよ。 そこまでして掛けてくるか??┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ で、用件は、「夕飯一緒に食べに行かない?」でした。 ここでもう私の気分は、どん底・・・ 返事もしないでてつやさんに電話を代わったんだけど、 また、後で・・・って事で電話を切ってた。 義母の仕事(スーパーの清掃)が決まったらしくてそれの就職祝いに一緒に夕飯を食べに行こうって言ってたらしいです。 そんなの理由付けでただ単に一緒に食べに行きたいだけなんだろうな(ノ_-;)ハア… 休みのたびに理由を付けては、電話が来たり会ったり・・・ 休みにたびだよ・・・休みのたびに・・・休みのたびに・・・ (てつやさんのね) 心の中でこの言葉がこだました(笑) で、てつやさんが「どうする?」って。 「どっちでもいい」っていうかどうでもいいって思った。 嫌だけど、嫌だって言えないじゃん・・・顔には、出てるかもしれないけど(笑) てつやさん、今日は、やめて今週の日曜のちかきの七五三の時にする? って聞いてきた。 Σ(-x-;)ナ、ナニッ?!ちかきの七五三の時は、 私的には、お父さんの所へ行きたかったのよね。 そんな時にしか連絡しないし。 でも、七五三の話をしてる時にてつやさんが 「そんな時にだけ行くのもなぁ」って言った。 だから、私は、じゃあ、七五三の時は、神社にお参りに行って、 それで家族だけで外食でもすればいいかなぁ・・・なんて 思ってたのよね。 それが、義母の所に行くって????Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!! てつやさん、じゃあ、七五三の時にお父さんの所と義母の所両方行こうと しかもお父さんの所に行ってから義母の所・・・ お父さんの所では、ゆっくり出来ない訳??? と思ってたら、 じゃあ、今日義母と夕飯を食べて、七五三の時は、お父さんの所に行く・・・ それを義母に話しておけば義母も納得するだろうと言い出した。 その意見は、どうなの??って感じで。 ちかきの七五三だけど、お父さんの所に行くからって義母に言って 納得したとする。 でも、もしちかきの七五三の時に義母の所に行かなかったとする。 そうしたらみずきの時も次の子の時も義母の所には、行かないよと 言った。 ちかきのは、よくてみずきの七五三の時だけしゃしゃり出てこられるなんて 嫌だもん。 てつやさん、少し考えちゃったみたいで黙り込んじゃったけど、 義父母のみずきと次の子だけってのは、絶対に許さない。 仕方ないってのもあるのかもしれないけど、私の中でそれは、許しちゃいけない事なのだ。 だったら、家族だけでの方がいいと思う。 結局、義母と夕飯を食べに行った。 相変わらず言いたい事言ってたわヽ( ´ー`)ノフッ なんでも、”胃潰瘍”と”十二指腸潰瘍”で薬を飲んでるそうです。 医者には、ストレスから来てると言われたそうで・・・ まぁ、薬だけで済んでるのでたいした事は、ないんだろうね。 でもさぁ・・・ストレスって・・・あんだけ言いたい事言ってるのにって 帰ってきててつやさんに言ったら 義母のストレスは、義父の事だろうって。 ( ̄- ̄)フーン、義父に対するストレスをうちに向けて発散させてるのか?? 私は、ストレスが溜まるっての。 休みの日にてつやさんも休みでてつやさんと過ごしたり 家族で過ごしたりするのが私の楽しみであり、 色んな事でのストレスを解消する方法なのよ。 それをその日に余計にストレス溜めてどうするのよ?(ノ_-;)ハア… 義父だって、義母の束縛やら何やらから逃げたくもなるでしょうよ。 まさに追えば逃げるの法則(笑)でしょう。 60年も生きてるんだからそれ位学習しろよ。 束縛も悪いとは、思わないけど、何にでも限度ってものがある訳よ。 度が過ぎると良くない。 (ノ_-;)ハア…休日のたびに私の日記は、愚痴日記です。 ほんと、嫌になるよ・・・((((_ _|||))))ドヨーン |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、仕事が休み~~♪♪ 今週は、水曜日が祝日だから月、金だけ仕事( ̄∀ ̄*)イヒッ でも、休みとは、いえ、のんびりしてられないのよね(>▽<;; アセアセ 銀行へ行ったり、買い物へ行ったりした。 まぁ、昼寝もしたけど( ̄o ̄;)ボソッ そうこうしてるうちにみずきの保育園のお迎え・・・ あっという間に1日が終わったって感じ。 ちかきの学童で12月に餅つきがある。 夕涼み会の時のように壁に係り分担の紙が貼りだされてた。 ちょうど、お迎えに行った時にそれを見てたら、 先生が「1人一役なので・・・」と・・・ で、餅つき大会っていつだかを聞くと12月12日だと・・・ .......((((((ノ゜⊿゜)ノ アゥ、無理じゃん(笑) 先生も私のお腹を見て 「ちょうどくらいかしら?」って。 「予定日が13日なので・・・ちょっと、無理かも」と 私が言うと 「そうよね。じゃあ、役員さんには、伝えておくので子供だけでも参加させてあげて」と言ってくれたε= (*^o^*) ほっ ちょうど12月は、色々行事がある。 第一土曜日には、みずきの生活発表会だし、 7日には、もえきのマラソン大会・・・小学校では、「1家族1協力」ってのがあって、行事の時の自転車整理や草むしりなんかを何か1つやらなきゃいけなくて、4月に希望を取ってうちは、このマラソン大会のお手伝いに決まってたのよね。 4月の時点では、まだ妊娠がわかってないし(>▽<;; アセアセ 生まれてなければ行けるけど(笑) それにちかきの学童の餅つきに・・・ もえきの親子学年活動もあるんだよね。 ほんとは、全部参加したいけど、どうしても無理なものも出てくるだろう・・・ 予定日は、あくまでも予定日でいつ生まれるかもわからない訳だしねヽ( ´ー`)ノフッ 少し、早く生まれそうな感じもあるけど、 こればかりはねぇ~~~~(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
早いもので11月に入った。 昨日に引き続き愚痴るよ~~(笑) って、言うかマジにストーカーかい??( ̄o ̄;)ボソッ 今日は、じゅんきは、土曜日の振り替えでお休み。 午前中に耳鼻科に行ってきなよ、とお金と診察券を置いていった。 私がお昼に帰ってくるとじゅんきが 耳鼻科から帰ってきた時に義父母が車で家の前まで来たらしい。 これから買い物に行く所だと行ってたらしいけど、 じゅんきを見て、義母は、車から降りたらしい。 で、昨日外溝を少しやると言ってたのが気になったのか、 自転車が置いてある所を見て 「砂利でもひけばいいのにねぇ~~~」とじゅんきに言ってたらしい。 大きなお世話です(笑) って、いうかその予定だったのにあんたのせいで時間がなくなったんじゃないかい!!(-゛-メ) ヒクヒク それになんで家の前を通るのかが不思議・・・ 家の前の道路ってそんなに狭いってほどでは、ないけど、 道の両サイドがT字になってて、この道路沿いの家に用がある人か 道がわからなくて迷い込んで来た車くらいしかと通らない道なのよね。 ましてや義父母宅からは、買い物に行くのに通る道では、ない訳よ。 近道って訳でもないし・・・ ストーカーですか??(笑) そういえば、昨日も「みずちゃん、金曜日に公園で先生とお友達と遊んでたねぇ~~」ってみずきに言ってた。 みずきは、答えは、しないけど(笑) 確かその日は、公園に行ったと連絡帳にも書いてあったけど・・・ なんだかうちの家族の行動をチェックされてるみたいで怖いって。 近いからたまに偶然外で会ってもおかしくは、ないけどさぁ。 でも、わざわざ家の前を通ったりって、家のこと気にし過ぎじゃない? 夜、てつやさんに言うと 「兄貴の時は、そうでもなかったのになぁ」とお義兄さんが家を建てた時は、そんなに気にしてなかったと言ってた。 …( ̄  ̄;)ウーン、今の義母って絶対におかしいって・・・ なんて言うの家の家族の事、義父の事、義兄んちの事までは、どうかは、わからないけど、すべてを知っていないと気がすまないみたいな。 人間てさぁ、過度の束縛をされると逃げたくなるもんよね(笑) でも、ストーカーやってる人なんかは、こんな事をしたら嫌われるとかそういう事考えられないからするんだろうね。 まさに義母の行動は、プチストーカーだよ(笑) ((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル * * * * * * * * * * 学童の先生が「今日は、大丈夫でしたよ~~」と言ってた。 金曜日の日記に書いた事なんだけど。 「気分的なものもあるでしょうからね」と、先生は、言ってました。 ちゃんと、様子を見ててもらえてほんとにありがたいなぁ・・・ |
||||
![]() |
![]() |