|
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午後から早退した。 実は、みずきのクラスの先生で11月に出産予定の先生が居て、 その先生が9月いっぱいで退職するそうで、先週の終わりに聞いた。 てっきり、産休に入るのかと思ってたんだけど、 引越しして茨城の方へ行っちゃうらしく退職って事になったみたい。 で、今日が最後の日って事でクラスのみんなから花束と メッセージを書いたのを集めてアルバムに綴じた物をプレゼントするって事だった。 渡すのは、別に全員参加って訳では、なくて、 来れる方は・・・って事だったんだけど、 先生が4時に終了って事なので最後だし、行く事にした。 で、その前に先週健診に行かなかったので、行く事にした。 健診の詳細は、「Five Kids Memory」にアップしました♪ 保育園にお迎えに行って、先生に花束とアルバムを渡した。 クラス全部で20人くらい居るんだけど、4時に来てたのは、 5人位だった。 まぁ、みんなそれどれ仕事の時間もあるし、そんなもんかなぁ~~って感じ。 今週土曜日には、運動会もあるし、上の子供を連れて見に来ると言っていたので、その時にまた会えるしね(*^.^*) いい感じの先生だったのでとっても残念・・・(*ノ-;*) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今朝、いつものように会社に行き、朝一番でやる仕事を片付けてた。 宮崎さんは、打ち合わせで1日居ない。新しい人(いい加減名前で呼べって?・笑)と2人・・・ 少ししてから、荒谷さん(新しい人ね・笑)が 「タイムカードが届いたんで押して下さいって言ってました」と・・・ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、来た時にすぐ言えよ!! 昨日の帰りも上の社員の人からも何も言われなかったので まだ手書きでいいと思ってたσ( ̄∇ ̄;) でも、とりあえず9時前には、会社に着いては、いようかな・・・って 思ってたのよ~~。 荒谷さんに言われて慌てて上に上がって、タイムカードを押すと 9時3分 ( ̄□ ̄;)( ̄△ ̄;)(_□_;)なんてこったぁ!! すぐに言ってくれれば、9時前に押せたのに・・・(--〆) マジに気が利かないっていうか( ̄ー ̄;)フッ・・・ 昼間にもいくつか仕事上の事で聞かれた事とかあったんだけど、 この人、『あなたは、何が聞きたいの??』『何が言いたい訳?』って感じの話し方なんだよね。 一言、二言で済む話が済まない( ̄ー ̄;)フッ・・・ 私は、必ず(・_・?)はあ?って思うのよ。 もっと、的を得た話し方ってのがあるでしょうに・・・ まるで家でちかきと話をしてるように感じるのは、気のせい?(笑) 夜、てつやさんにその話をすると 「(私の会社)まともな人、いないねぇ~」 「まぁ、いろんな人がいるから」と言ってた。 やっぱり、まともな人いないよね?(笑) なんだかそんな中にいると感覚が麻痺してくるというか、 それが普通なの???って思わされたりするんだけど(笑) でも、辞めちゃった中島さんや外注で研修に来てた瀬尾さんは、 普通だったと思うんだけどなぁ( ̄o ̄;)ボソッ ((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ、普通の人の中で仕事がしたい(爆) * * * * * * * * * * 最近、胸やけと言うか、気持ちが悪い(-________-;) ウッ・・・ まるで悪阻のような症状・・・ なんで今頃悪阻?って感じ(笑) てつやさんに「悪阻の気持ち悪さなんだよねぇ」と 言ったら 「また、1人出来た?」って・・・ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、すでにお腹にいるって(笑) お腹も大きくなってきて、前かがみの姿勢は、苦しいし。 腰は、痛いし。 夜中にふくらはぎは、つるし・・・そう、σ( ̄∇ ̄;)ってば、妊娠中になると必ず夜中に足がつるようになるんだよね。 こむら返りっていうの?? 毎晩よ( ̄ー ̄;)フッ・・・ こうなってくると早く産みたい・・・(笑) 赤ちゃんの顔を早く見たいって言うよりも早く身軽な身体になりたい(≧m≦)ぷっ! まぁ、産まれたら産まれたでまた大変なんだけどね┐(  ̄ー ̄)┌ フッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、頑張って9時前に出社ヾ(=^▽^=)ノ やればできるじゃん♪などと思ったが、 今日もタイムカードは、手書きだった(笑) そうそう、時計って進んでたり遅れてたりそれぞれじゃない? ちなみに昨日見たタイムカードの機械の時計・・・私の見てる時計(車&携帯&机にある電話の時計)どれよりも進んでる。 だから何?って話だけど、自分が普段見てる時計が自分の時間なのよね(笑) その時計を見て生活してる訳で一つだけ進んでる時計に合わせて動くのは、大変なのだ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ もっと、余裕を持って行動しろよ┐(  ̄ー ̄)┌ フッって言われてしまえばそれまでなんだけど(>▽<;; アセアセ 朝なんて1分1秒を争う訳よ(大袈裟?・笑) 車の時計で8時55分に会社に到着して、 σ( ̄∇ ̄;)的には、間に合った~~~って思っても タイムカードを押したら9時を過ぎてる・・・なんて、事が起こる訳よね。 もっと、時間に余裕を持てば済む事?(笑) それが難しいんだよねぇ~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 自分の見てる時計をもう少し進めておくか・・・( ̄o ̄;)ボソッ 時間との戦いは、始まったばかりだ(爆) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
タイトルの通り事件発生です(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! 何が起きたかと言うと・・・ 会社でタイムカードの機械が導入されました!! ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、って思うかもしれないけど、 私にとっては、重要(笑) なんせ今までのように出勤時間、退社時間、欠勤をごまかせなくなる( ̄_ ̄|||)どよ~ん ごまかすなって?(笑) っていうか、今までタイムカードが手書きだったって方が 珍しいんだろうなぁ(≧m≦)ぷっ! それを聞いたのが今朝・・・ 慌てて机の中のタイムカードを持って上に上がった。 タイムカードの機械は、2階の給湯室(?)みたいな所に置いてあるらしい。 って、これから毎朝、タイムカードを押すために朝2階に上がらなきゃいけないんじゃん(・"・;) っていうか、すでに9時過ぎてるし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ こういう事は、早めに言おうよ・・・と自分が毎日9時過ぎに出社してる事を棚にあげてみた(笑) 明日からちゃんと来ないと・・・(それが普通?・笑)なんて思いながら タイムカードを機械に差し込もうとしたんだけど、 入らないヽ(~~~ )ノ ハテ? 2階の社員の女の人が来て、「入らないよねぇ~~??本社に連絡してみるわ」って言ってた。 なので今日は、手書き( ̄ー ̄)ニヤリッ と言う事で明日からタイムカードが9時前に押せるように 時間との戦いです(笑) * * * * * * * * * * みずきに「麦茶飲む?」と聞くと「はーいっ (。・_・。)ノ」と 手を上げて返事をする。 可愛いかも(。・・。)ポッ 「~~する人~~??」って聞いてもちゃんと「はーいっ (。・_・。)ノ」 って返事をする。 すごく可愛いかも(。・・。)ポッ←すごい親ばかかも?(笑) でも、嫌な時は、ちゃんと「イヤ(┰_┰ )( ┰_┰)イヤ」と首を横に振るのよね(笑) しかも首痛くないかい?ってほど思い切り横に振る・・・ そんなにムキにならなくても・・・って位ね(笑) まぁ、そんな姿も可愛いかも(。・・。)ポッ←単なる親ばかです、言わせておいて(笑) 可愛いけど、今日も保育園から帰ってきたら 私にソファに座れと・・・テレビを付けて、自分は、お気に入りのバスタオルを手に親指を指しゃぶりしながら、抱っこして~~と・・・ 夕飯の支度もしなきゃいけないのに出来ない(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! 可愛いけど、困る(笑) まぁ、もえきやじゅんきに手伝ってもらったり、 ちかきにみずきと遊んでもらったりして夕飯の用意は、なんとかなったけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ しばらくこの状態、続きそうだな( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
引き続きみずきの様子は、変わらず┐(  ̄ー ̄)┌ フッ なので、私は、休みすぎるほど休んで疲れた(笑) せめててつやさんが休みだったら、気分的にも違うんだろうけど、 てつやさんは、仕事・・・ 仕方ないとは、いえ、なんだかなぁ~~~って気分で。 おまけにもえきとちかきは、雨の中を遊びに行ってて、最初は、家の前で遊んでるんだけど、 そのうちにどこかの家に行ったり公園に行ったりしてる。 もえきだけじゃなくてちかきもいるので 家の前から他の場所に行く時は、ちゃんと一言言ってねと言ってる。 なのに何も言わずに居なくなってるし┐(  ̄ー ̄)┌ フッ そう、あかりちゃんとかぁくんともう1人の1年生の男の子ともえきとちかきと遊んでるんだけど・・・ 雨の中外で遊んでるもんだから、服が汚れたとか言って、着替えに戻って来てたのよね。 で、また遊びに行った後、しばらくして部屋を見たら、 タンスの洋服が部屋に散乱してるじゃないの\(◎o◎)/! 外に居る2人に片付けてから遊びに行けと言おうとしたら、外に居ないし(/||| ̄▽)/ゲッ!!! また、黙ってどっか行っちゃったよ( ̄ー ̄;)フッ・・・ Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!! とただでさえイライラしちゃってるσ( ̄∇ ̄;)は、 部屋に散乱してる洋服&散らかってる部屋の物をぜ~~~んぶ、ゴミ袋に詰めた。 で、昼に帰ってきたもえきとちかきに 「なんでちゃんと、片付けない!!家の前に居るのかと思って言いに行けばいないし。別の場所に行く時は、ちゃんと言って行けって言っただろう~~Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!」とキレた。 2人でお昼ご飯を食べる前にせっせとゴミ袋のもの出して片してた訳。 そうしたら帰ってきてからまだ30分位しかたってないのに 『ピンポーン』って、友達が呼びにきた。 しかも『ピンポーン』ってなって私がインターホンに出た時には、すでに 玄関が開いてるのよ(⌒▽⌒;) 人の家の玄関勝手に開けるなよ!! 30分しかたってないのに3人そろってるし、お昼食べてきたんかい?? って思ったけど、 まぁ、そんな事は、どうでもいい(笑) とりあえず、まだお昼食べてないから・・・と言ったんだけど。 片し終わって、お昼を食べてまた遊びに行くと言うもえきとちかきに ちゃんと他の場所に行く時は、一声掛ける事。 それとよその家の玄関を勝手に開けたりする様な事は、しないように・・・って言った。 もえきには、もう5年生なんだから1,2年生と一緒に遊んでるんだから ちかきが変な事しようとしたら止めるくらいじゃないとダメなんだよって言った。 子供が大きくなってくると離れて遊びに行ったり、 親の知らない部分って増えてくるんだよね。 楽になる部分も多いけど、それは、それで心配事も増えるんだよねぇ~ ε- ( ̄、 ̄A) フゥー 過保護にするつもりもないけど、子供を放っておいて、それが”放任主義”だとも思いたくないしね。 難しいです(・"・;) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
急に涼しくなった。 しかも天気が良くないから洗濯物も乾かないし(ノ_-;)ハア… てつやさんは、土日は、仕事。 休みなのに休めないσ( ̄∇ ̄;) 正確に言うと何も出来ないのよね。 たぶん、休んでるのよ、必要以上に(笑) それと言うのもみずきってば、σ( ̄∇ ̄;)が何かをしようとすると いたずらを始める。 PCの前に座ったりすると手を引いてソファに座れと・・・ で、テレビを付けて自分も私の横に座って一緒にテレビを見る。 PCがダメなら家の事を・・・って思って動こうとすると あっちの引き出し、こっちの引き出しを開け始めて、色々なものを引っ張り出し始めるのよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 「ダメ~~!!」と言って止めると((o(>▽<)o)) きゃははっ♪って 逃げる。 完全に私の事をおちょくってます( ̄ー ̄;)フッ・・・ で、私がそんなのに疲れてε- ( ̄、 ̄A) フゥーとソファに座ると 隣に座って私にペッタリとくっついてテレビを見てる・・・ の繰り返し。 ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ 何も出来ないのよ。 σ( ̄∇ ̄;)には、それが余計にストレスになってるっぽい。 する事、したい事は、いっぱいあるのに・・・って感じで。 だから、家の事もそんなにせずに座ってテレビを見てるのに 疲れてる(笑) 困ったもんだ/(-_-)\ コマッタァ・・・ * * * * * * * * * * と、ただでさえ疲れる1日を送ってるσ( ̄∇ ̄;)(笑) 夕方、もえきとちかきは、いつまでも帰ってこない。 どうやら友達の家に行ってるらしい・・・ じゅんきが帰ってきたのでじゅんきに迎えに行くように頼んだ。 もう暗くなるのも早いし、夕方いつまでもお邪魔してたら相手の家にも迷惑だろうって思ってね。 で、じゅんきと一緒に帰ってきたもえきとちかき。 合気道なので用意をさせていると、一緒に遊んでたあかりちゃんも一緒に合気道に行きたいと言ってたらしい。 そう、このあかりちゃん、何度か日記に登場させているけど、 この間、帰りたくないと家の前で動かなかった女の子です( ̄ー ̄;)フッ・・・ 学年は、弟のかぁくんがちかきと一緒。あかりちゃんは、2年生でうちには、同じ学年の子が居ない訳。 まぁ、ちかきとかぁくんは、保育園が一緒なので お母さんも知ってるし、元の保育園のクラスの中では、 私が話をするお母さんなんだけど・・・ 別にσ( ̄∇ ̄;)的には、すごく仲がいいとも思ってない訳。 ( ̄0 ̄;アッ、私ね、別に保育園のお母さんとか学校のお母さんとかと 仲良くしようって考えがないのよ。 行事で会えば挨拶もするし話も少しは、するけど、 それ以外で仲良くって考えてない。 前にすごく嫌な経験をしてて、それ以来、そういうのは、勘弁!!って感じなのよね。 で、合気道に行きたがってたあかりちゃん。 もえきにその話を聞いた後、すぐにあかりちゃんのお母さんから電話が掛かってきた。 「合気道に一緒に行くって言ってるんだけど~」ってね。 別に私が主催してる訳でもないし、行きたいなら行けばいいと思う。 ただ、練習は、毎週土曜日だし、今までの様子だとこのあかりちゃん、 練習の後にそのままうちに来て泊まりたいともいい兼ねないのよね・・・ そういうのを考えるとさぁ・・・(ノ_-;)ハア… このお母さん、この間、学童のお迎えで久しぶりに会った時も子供に聞いたんだか(私は、言ってないので) 「引っ越すんだって~~??」と・・・ 「どこに??買ったの??」と聞かれたのよね。 まぁ、聞かれた事には、答えた訳だけど、 「うちは、買えないなぁ~~」とか「広いんでしょ?」とかって、色々・・・ いや、普通に子供2人とかだったら広いかもしれないけど、 子供5人となったらちっとも広くないよって言ってるのに 最後に「引っ越したら、あかり、泊まらせに行かないと~~」って・・・エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ? その家も子供が4人居るのよ。まぁ、一番上は高校生なんだけど・・・ その上σ( ̄∇ ̄;)、妊婦よ。 そんな家に自分ちの子供を泊まりに行かせようなんて思う??? 私は、思わないけど、普通は、思うのか??? マジに考え方の違いってのが見えた。 世の中色々な考え方の人がいる訳でなかなか考え方が同じって人に 会うのは、難しいのかもね。 そうそう、もえきが合気道から帰ってきてあかりちゃんとかぁくんが来てたと言ってた。 でも、練習には、参加せずに見てただけだそうな。 きっと、2人は、遊びの延長で楽しそうにやってるだろうくらいで 行きたがったんだろうな。 この合気道、親は、送り迎えだけで練習中は、遠慮してくれ(甘えるし、きちんと練習させたいからって理由で)って言うほど、 かなりきちんとしてるのよ。 面白くなかったんだろうな( ̄o ̄;)ボソッ もう行かない気がするな(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今週2日目の仕事(≧m≦)ぷっ! これだけ休みがあると曜日の感覚がなくなる(笑) 午後、宮崎さんが打ち合わせに行ので駅まで送ってと言われて送った。 その時に車の中で 「来月あたりから週に3日位にして下さい」って言ったら 「(・・。)ん?誰が?」って・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ 「私がですよ~~」と言うと。 「~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ、もう10月かぁ・・・」だって ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ この人、相変わらずです(笑) でもって、「(私が居ない間を)どうやって繋ぐかなぁ・・・」と。 私は、「大丈夫ですよ。荒谷さん(新しい人)も居るし」って言ったんだけどね。 その後、「4月には、戻って来れますよね??(戻って来ていいんですよね?)」って聞いたんだけど 「( ̄-  ̄ )ンー」って感じだった。 宮崎さんにしてみると私が居なくなるすぐにでも代わりを入れたい・・・って感じなんだろう。 私が居ない数ヶ月位どうにでもなると思うんだけど・・・ だって、σ( ̄∇ ̄;)ってば、たいした仕事してないしぃ~~~ _(⌒▽⌒)ノ彡☆ばんばん! なので戻れるのかもわからん(/||| ̄▽)/ゲッ!!! まぁ、今日、明日しか見ないで仕事してる宮崎さんの事だからね。 4月なんてまだまだ先の事なんでしょうな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 戻れないなら戻れないではっきりさせてくれないとその後の事も考えなきゃいけない訳で・・・ いったいどうなっちゃうの??って私の方が不安だわ( ̄o ̄;)ボソッ * * * * * * * * * * 今日は、小学校は、先週土曜日の運動会の振り替えでお休み。 なので4連休です。 休み明けに振り替えがこないで今日振り替えを持ってくるってのは、 先生の都合か?(笑) 先生が連休にしたかったのでしょうか?(笑) で、ちかきは、学童で遠足。 お弁当を持ってアスレチックに行った。 学童で夏休みにも映画に連れて行ってくれたり、 行事もあるので子供も喜ぶし、私もとても助かる(*^.^*) ほんと、学童や保育園って働く母親にとっては、とてもありがたいもんだよなぁ・・・としみじみ思う。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
てつやさんは、仕事。 昨日お休みしたし、現場がもうすぐ終わるので、忙しいから、 しばらくは、お休みは、ないそうです(・"・;) で、今日は、サイトをまたいじろうかなぁ・・・って感じで、 子供たちのプロフィールのページを変え始めた。 そうなると止まらない(笑) って、みずきがぐずったりして結局アップする事は、出来なかったんだけどね(>▽<;; アセアセ 夕方、てつやさんの友達の剛くんがぶどう狩りに行ったらしく 帰りに少し持って来てくれた。 持って来てくれるとてつやさんから電話があったんだけど、 てつやさん、ちょうど現場から会社に戻る途中で 会社に行かずに家にそのまま帰ってくるんなら剛くんに家で待っててもらおうか?って話してた。 でも、剛くんは、これから実家にも行かなきゃいけないからと玄関先で帰っちゃった(>▽<;; アセアセ てつやさんは、会社に行かずに帰ってきたんだけど・・・ 会社に戻ってしようと思ってた出来なかった分の仕事は、 明日以降にする事に・・・ そうなると明日からの帰りがまた遅くなるという事で(*ノ-;*) 今日早く帰って来てくれたのは、嬉しいけど・・・と なんだか複雑な心境のσ( ̄∇ ̄;) 明日は、私も仕事。 ちかきが学童で遠足なのでお弁当も作らなきゃ~~\(*⌒0⌒)b |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、てつやさんも私も仕事をお休みして、デート~~♪ デートだなんてお洒落なもんじゃないけど、 2人でお出掛けは、久しぶりヾ(=^▽^=)ノ 2人でみずきを保育園に送って行って、そのまま松戸の銀行まで。 融資の契約と実行。 午前中は、契約で、てつやさんが色々書類にサインしたりと・・・ 実行は、午後からでそれまで時間があるので、 松戸の駅前をブラブラ・・・ ヨーカドーの屋上にお洒落なイタリアンレストランを発見して そこでお昼を食べた♪ 飲食店街とは、別にあって、お店の雰囲気もとってもいい感じ(*^.^*) 2人でゆっくりランチをした。 てつやさんも「こんな風にゆっくりお昼を食べるのは、久しぶり」と言ってた。 たいてい、コンビニで買って食べるって感じらしいから・・・ で、そんなゆったりとお昼を食べているのに 『何故か落ち着かない』と言うてつやさん(笑) やっぱり、家が一番いいそうで・・・(≧m≦)ぷっ! 家で子供達にうるさく色々言ってる方が落ち着くらしい。 そう、てつやさん、私より子供たちに色々うるさいです。 気になるそうで、「子供たちが成人するまでは、無理だろうなぁ・・・」って言ってた。 午後からの実行も無事に終わった。 家の鍵は、現地で設備やもろもろの使用説明などの時に貰えるそう。 今週の日曜日は、てつやさん仕事なので 10月3日にした。 外溝の見積もりも頼んでいたので見せてもらった。 まぁ、こっちで頼むかてつやさんの方で頼むかは、てつやさんにお任せです。 その後は、みずきのお迎えの時間まで TSUTAYAに行ったりして時間を潰した。 σ( ̄∇ ̄;)的には、ただブラブラしたり車で走ったりしてるだけでも とっても楽しい時間だったヾ(=^▽^=)ノ でも、さすがに1日出歩いてると疲れる( ̄ー ̄;)フッ・・・ なので夕飯の支度は、だるいかも・・・って事で 夜は、外食(≧m≦)ぷっ! 近くにある”和めしや”さんに行ってみました。 初めて行ったんだけど、居酒屋風だったんだけど、席と席に仕切りがあって、 1つ1つ隔離されてるって感じなので子供が居てもあまり周りを気にしなくて済むって感じ。 食べ物もなかなか美味しくて釜飯とかもあった。 また、行ってもいいかも(*^.^*) と、ちょっと疲れたが楽しい1日でした~~~ ヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ちかきが朝から「だるい~~」「つらい~~」と・・・ どうも休み明けには、”学校休みたい病”になるらしい(>▽<;; アセアセ この間の時も昼には、すっかり良くなってたし・・・ で、「今日と明日行けばまたお休みだから」と言うと なんとか学校に行った。 行ってしまえば普通なんだろうけど、 ちかきは、保育園の時からそうで、朝は、送りに行っても泣いてたなぁ・・・ でも、昼間は、全然平気で普通に保育園で過ごしてた。 普通っていうかそれなりに楽しんでたし(笑) 朝だけなんだよね( ̄ー ̄;)フッ・・・ まぁ、気持ちは、わからなくもないけど(≧m≦)ぷっ! 私も今日行けばまたお休み・・・って思って頑張って仕事した(*゜▽゜)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
昨日、てつやさんの帰宅は、午前3時半・・・┐(  ̄ー ̄)┌ フッ そんなに早くに帰ってくるとは、思ってなかったけど、 こんなに遅いとも思ってなかった(笑) その時間まで私は、PCをいじってたんだけどね(= ̄∇ ̄=) ニィ なんだか寝そびれちゃって、もう帰ってくるかな・・・なんて思いながら 3時半・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 今日が休みだからってのもあったしね。 仕事だったら間違いなく寝てたでしょう(≧m≦)ぷっ! って、てつやさんは、今日仕事に行ったんだけどね。 久しぶりに友達に会って楽しかったみたいだしヾ(=^▽^=)ノ 昨日寝るのも遅かったし、今日は、家でダラダラしてて、 昼寝なんかもしちゃったんだけど、 夕方まで寝ちゃってて、てつやさんの「帰るコール」で目が覚めた(>▽<;; アセアセ 多分、電話が掛かってこなかったらまだ寝てただろうなぁ(笑) * * * * * * * * * * 最近のみずきですが・・・ 「ワンワン」って言葉を連発してます(*^.^*) テレビに犬が出ると「ワンワン~~~(*゜▽゜)ノ」と指を指してる。 でも、犬じゃなくても猫でもなんでも動物らしき物だと 「ワンワン~~~(*゜▽゜)ノ」なんだけどね(笑) 今日は、昼ドラで聴導犬をボランティアで預かるってドラマをみずきと一緒に見てたんだけど、 画面に犬が映るたびに「ワンワン~~~(*゜▽゜)ノ」って感じで・・・ 犬が主役に近いこのドラマ・・・ほとんど画面に出てる訳で( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ずっと、「ワンワン~~~(*゜▽゜)ノ」って繰り返してた(笑) 「おかーしゃん」「おとーしゃん」「おにーしゃん」「おねーしゃん」と みんなの事もそれぞれ呼べるようになったしね(o^-^o) ウフッ これからもっと話す言葉が増えていくんだろうなぁ・・・ 楽しみヾ(=^▽^=)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中は、朝市へ。 午後は、家具でも探しにリサイクルショップでも行こうかぁ~~と 何軒かリサイクルショップへ行った。 その中の一箇所でダイニングセットを購入~~♪ なんと6,800円(≧m≦)ぷっ! テーブルとイス4脚のセットなんだけど、 それなりに傷があるが、色が気に入ったのよ。 それに値段(笑) てつやさんは、ベンチ付きのコーナーのダイニングセットが気に入ってたみたいなんだけど、 色がダークブラウンで値段が58,000円(・"・;) 結局、てつやさんも6,800円って値段に負けた(笑) まぁ、イスが4脚じゃ足りないし、 ベンチも置きたいので、ベンチは、別に探すことになるけど・・・ リサイクルショップってほんとタイミングなんだよね。 行った時に気に入る物があるかないか・・・ 後は、あるものの中で選ぶか・・・だよね。 まぁ、6,800円のダイニングセット・・・私的には、いい買い物をした♪って感じ(⌒∇⌒) * * * * * * * * * * 夜、てつやさんは、1人で中学の時からの友達に会いに行った。 8時頃に行ったんだけど、現在11時30分・・・ まだ帰宅してません。 あんまり1人で友達と遊びに行ったりしないてつやさん、 たまには・・・って思う。 でも、ふと思うのは、地元に住んでるって事もあるし、 男の人ってその日に連絡とって、じゃあ、今日会おうかって出来るんだよね。 私は、地元からも遠いいし、なかなか中学の時からの友達に会う事なんてない。 ちょっと、羨ましいなぁ・・・って思った。 まだ、帰ってこないし、これからサイトでもいじろうかなぁ・・・(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、小学校の運動会でした~~\(o⌒∇⌒o)/ 朝早くから頑張ってお弁当を作った。 それだけで疲れてしまったσ( ̄∇ ̄;) でも、それだけで終了って訳には、いかないのよね(笑) てつやさんも仕事を休んで一緒に見に行きました~~♪♪ まずは、ちかきの50m走。 な、なんとちかきは、1等賞\(^▽^)/ もえきとじゅんきは、徒競走で1等をとった事がないのよね。 なのでまさかちかきが・・・って感じで(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! とりあえず、リレーの選手になってる位だから早い方なんだろうけど、 普段のちかきを見てるとそんなに走るのが速いとか運動神経がいいとか 思えない・・・なんせよく転ぶし(笑) 50m走も転ばないで走り切れるのかって心配だったくらいでね(>▽<;; アセアセ でも、リレーは、1年生の女の子が第1走者で走ったんだけど、 コース決めのじゃんけんで負けて一番アウトコースからのスタートになったちかき。 …( ̄  ̄;)ウーン、どこからインコースに入ってよかったのかわからなかったみたいで、うまくインコースに入れなくて結局第2走者には、ビリでバトンを渡してた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まぁ、本人頑張ってたし、選手になったってだけで、よしでしょう(笑) 結局、最後は、3位でした。 ちかきの踊りは、「プリキュア」、腰をフリフリってする所があるんだけど、 可愛かった。 1年生だからなんだろうけどね(≧m≦)ぷっ! もえきの踊りは、「ソーラン節」・・・でも、前半に「ジンギスカン」も入ってる踊りで 「ジンギスカン」の踊りの足の動きがよかったのよ。 テンポがよくてさすが5年生って感じ。 てつやさんもなんだか気に入ったようで、帰って来てからも何度も もえきにやらせてた(笑) 天気も良くて、風は、秋の風って感じで涼しかった。 みずきは、ベビーカーで割りとおとなしくしてたんだけど、日差しは、強かったせいかなんだか疲れた~~~.......((((((ノ゜⊿゜)ノ アゥ でも、たくさん写真も撮れたし、楽しかった\(o⌒∇⌒o)/ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、午前中で早退して午後から市役所に行った。 来週22日に銀行へ融資の契約に行くんだけど、 その時に新しい住所での住民票と印鑑証明が必要という事で、 先に住所変更をしに行った。 まぁ、住所変更は、市内転居って事で簡単に済んだε= (*^o^*) ほっ で、みずきを4時に保育園にお迎えに行って、 BCGの予防接種に連れて行った。 先週、受けられなったからね。 ツベルクリン反応から2週間が期限・・・ギリギリです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 無事に終わって、次は、ポリオの予防接種だぁ~~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!! * * * * * * * * * * 夕方、遊びから帰ってきたもえきが 義母から”りんご”と”栗”を貰ってきた。 遊んでる時に義母の家の前を通ったら義母が2階の窓の所を掃除してたらしくて上から呼び止められたそうで(>▽<;; アセアセ もえきが言うには、「せっかく来てくれたのにこれから歯医者なのよ、ごめんね~~」と言ってたそうで、 ( ̄△ ̄;)エッ・・?もえきが家に行ったの? と聞くと「((・・ )( ・・)) ウウン、呼ばれたんだよ」と・・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、自分で呼び止めたくせにね(≧m≦)ぷっ! 「家は、いつ建つの?」とか 「ヨーグルトが駄目になっちゃったからちょうだい」とか 色々言ってたそうです。 って、うちのヨーグルトも駄目になってて、もえきが「最近(自分も)食べてないからうちのも駄目になってるかも」って言ったらしいんだけど、 「夜とかにお母さんが食べてるのかもよ」と言ってたらしいです。 ( ̄ー ̄)ふっ、相変わらず人の話は、聞かないし、自分の都合のいい様に取る人だわ( ̄ー ̄;)フッ・・・ 後は、何を言ってたのか知らないけど、 あまりもえきに他に何か言ってた?とかって聞くのもなぁ・・・って 思ったから、あまり聞かなかった。 もえきに変な事言ってなきゃいいけど( ̄o ̄;)ボソッ で、一応、”りんご”と”栗”を貰って来た訳で、 お礼くらいしておかないとなぁ・・・って思ったのよ。 電話をしようかと思ったけど、長くなりそうだし、 また嫌な思いするの嫌だったからメールにした。 ただ『りんごと栗、ありがとうございます』って。 返事は、なかったけどね(笑) なんて言うのかな・・・会ったり話したりすると嫌な思いさせられるかも・・・って思いがあって、ちょっと恐怖症みたいな感じ( ̄o ̄;)ボソッ 今まで思いながらも会ったり話したりして必ずそういう思いさせられてるから、余計にそういう気持ちが強くなった。 子供達に対してもね。 きっと、義母は、自分は、色々してあげてるのに、どうして、 寄り付きもしない? って思ってるんだろうけど・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日、てつやさんは、仕事関係の人と外溝の話をしに行ってきた。 夕飯は、いらないというので、子供達とうどんを食べた(笑) が、うどんとか麺類になると良く食べる子供たち┐(  ̄ー ̄)┌ フッ 結局、私の分まで子供たちにあげてしまった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ なので私は・・・少ししか食べなかったのでてつやさんが帰ってきた頃に お腹が空いて気持ち悪いしヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ でも、てつやさんが買ってきてくれたゼリーを食べて気持ち悪いのは、治った(笑) で、外溝ですが、仕事関係の人にそれなりの金額でやってもらえる事に・・・ まぁ、てつやさんも手伝うって事でかなり安くやってもらえそう(*^.^*) ほんと、色々お金が掛かるわ~~~(ノ_-;)ハア… そうそう、じゅんきが夜、お通夜に行きました。 バスケ部の先輩のお母さんが亡くなったそうで・・・ 試合の時とかに差し入れなんかを持ってきてくれてて、 じゅんきもご馳走になってたらしいのよね。 で、じゅんきも知ってるお母さんなので行きたいと言って出掛けたの。 なんでも、貧血で倒れて打ち所が悪かったらしくて、 元々心臓病も持ってた方で、心臓麻痺を起こしたらしい(・"・;) だから、いきなりだったんだろうね・・・ 残された子供の事とか考えるとなんだか切ないなぁ。 ご冥福をお祈りします。 私も貧血だけど、たかが貧血って馬鹿に出来ないようなぁって思った。 いきなり外で倒れて、打ち所が悪ければ・・・って思うと 他人事じゃないよね。 レバー食べなきゃ・・・( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
水曜日だ・・・ 後2日仕事に行けば休みだ・・・ と、毎日、毎週、休みまでをカウントダウンしてるσ( ̄∇ ̄;) 家に居いのか、それとも会社が嫌いなのか(笑) 多分、会社が嫌いなんだな(≧m≦)ぷっ! まぁ、今の私は、仕事に対する気持ちの比重って少ない訳よね。 まずは、家の事や子供の事を一番に考えるし、 ほんと、仕事は、生活の為、家計の為。 この会社に居るのも条件がいいからってだけ。 仕事に少しでも生き甲斐を感じたいと思うのなら、こんな会社には、いないだろう(笑) そうそう、今日の夕方5時まで後10分・・・私は、そろそろ帰る用意をしようかなぁ・・・なんて思ってたら、 宮崎さんが入り口で靴を履きながら 自分の腕時計をチラッ(・_|って見ながら「何やってるの~~?( ̄ー ̄)ニヤリッ」 って・・・ な、何って言われても(>▽<;; アセアセ よ~~く、見ると宮崎さん、帰り支度してるし(笑) 「私は、病院に行くので・・・( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ」って・・・ にこやかにサッサと帰って行きました( ̄ー ̄;)フッ・・・ その後、すぐに私も帰ったけど(笑) 宮崎さんも暇なんだな(≧m≦)ぷっ! そうだよね、”ソリティア”やってる位だからねぇ~~~ ̄m ̄ ふふ 後2日だぁ・・・ヘ(X_X ;)/ ヘロヘロー。。。(lll __ __)バタッ * * * * * * * * * * てつやさん、明日の仕事が終わってから、 仕事関係の人と家の外溝の話をしに行きます。 夕飯を食べながら話を・・・って事で夕飯は、いらないそうです。 明日は、子供達と私だけ・・・納豆ご飯か?(笑) で、外溝だけど、てつやさんは、「どうせなら、いいのにしたいよな」と。 そう、見返す意味で(笑) 負けず嫌いというか、何と言うか・・・(≧m≦)ぷっ! でも、そういう所って私と凄く似てるのよね。 だから、気持ちが良くわかる⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ 外溝工事は、付いてなくて別ですって言われて、 だったら、別に頼んで付いてるものよりもいいものにしてやろうじゃないの!!って思うんだよね。 まぁ、自己満足の世界なんだろうけど(笑) でも、お金の事もあるので、何とも言えないけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
仕事は、相変わらず暇と言えば暇(笑) たまに宮崎さんに頼まれる雑用なんかをやってる訳だけど・・・ 新しい人を見てて最近思った事、(嫌な奴ほど目に付くんだよね・笑) 仕事って”やる気がある”のと”出来る”のって別物なんだぁ・・・って。 新しい人って、すごくやる気は、ある感じ。 入ったばかりの時からそうだけど、次から次へと新しい事をやろうとする 意欲は、すごくあった。 が・・・”仕事が出来る”ってのとは、程遠いい感じ。 「A1とA3で図面を出して」と頼んだのに A1でしか出してない様子だったので、「A3も出ます?」って聞いたら 「え?A1だけじゃないんですか?」って・・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、何度も言ったじゃん( ̄ー ̄;)フッ・・・ その前にも宮崎さんが「FAXで図面を送って、後でメールで送る事と明日郵送で送る事を書いておいて」と言ったら、 すぐに郵送で送ろうとしてて、宮崎さんに「それは、FAXで送るんだよ」と言われて、 「あっ、はい・・・すみません」って。 宮崎さん、何回か説明してたんだけどね(笑) 人の話、聞いてる???って感じなのよねぇ~~~。 他の事をしながら小耳に入ってくる私でも解るっていうの(笑) もう一つ思ったのは、学校ですっごくノートは、綺麗に書いてあって まとめられてるのに成績が悪い人・・・そんな感じ。 と、今日もとっても目障りな人だった(爆) * * * * * * * * * * ちかきを学童にお迎えに行った時に学童の先生が 「おめでたですか?」と・・・ 学童の方は、どうします?って聞かれたので 4月には、また仕事を再開する予定だって言ったら、 出産後は、大変だろうし、しばらく(学童に)置いておいてもいいですよって事だった。 保育料(月1万円)ももったいないから、1月、2月は、一回退所扱いにして、 4月にもう一度入所という事だとまた入所料も掛からないからって話でした。 退所して3ヶ月以内の再入所だと入所料が掛からないらしい。 で、話してて「2人目ですか?3人目ですか?」って聞かれたのよね(笑) 「(。-_-。)ポッ、5人目なんですよ~~」って答えると 「(ノ゜∇゜)ノまぁ~~~~、偉いわ~~」って。 その先生もう結構なお年で多分、自分の父親なんかと同じ年代っぽい。 「昔は、5人なんて当たり前だったけど、今は、少子化なんて言って、なかなか兄弟の多い子も少なくてね、でも、兄弟が多い方が子供たちのためにもいいしヾ(=^▽^=)ノ」とにこやかに先生とお話をした(笑) まぁ、今の世の中、5人目なんて言ったら大抵の人は、驚くよなぁ~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 私だって5人も子供産むなんて思ってなかったしね(≧m≦)ぷっ! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝、ちかきがいつまでも布団の中でダラダラしてた。 「早く仕度しなよ~~」と言うと「頭が痛い・・・」と・・・ 多分、寝不足だな、そう思ったんだけどね。 なんせ昨日の夜、もえきと2人で部屋でいつまでも起きてた。 ちかきは、電気を消してベットに入ればすぐに寝ちゃうのに もえきが起きてるといつまでも一緒に起きてる。 「早く寝ないからだよ!熱測ってみな」と熱を測らせた。 37.1度・・・微妙(笑) 熱がなければ学校に行かそうと思ったんだけどね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ちかきは、割と平熱が低いから、37.1度でも熱って言える。 まぁ、みずきだったら37.1度じゃ普通に近いけど(笑) 運動会の振り替えでじゅんきも居て午前中は、家に居ると言うので 学校を休ませることに・・・ 午後からじゅんきは、遊びに行くと言うから、まぁ、仕事に行って 様子を見てからかな・・・って感じで私は、みずきを保育園に送って仕事に行った。 仕事中、どうもお腹が痛い・・・ っていうか、昨日あたりから右の首が痛くて、今朝は、肩の少し下の背中も 痛かったのよね。 それがお腹にも・・・って感じで痛みがどんどん下にさがってるって感じで・・・ そんなのもあったので、 午前中で早退した(= ̄∇ ̄=) ニィ が、お昼で帰るとちかきは、元気( ̄ー ̄;)フッ・・・ 早退してきた事を言わなかったら 「お母さん、お昼食べたらまた仕事に行くの(・・。)?」って。 私は、「・・・( ̄  ̄;) うーん、どうしようかなぁ・・・ちかきがおとなしくわがまま言わないなら家に居ようかな」と言うと 「仕事行くの!家には、誰も残らないの!」って・・・ ( ̄△ ̄;)エッ・・?それは、どういう事??? どうやら自分も私と一緒に会社に行くと言う事らしい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 無理です!!(笑) ちかきっていつもじゅんきやもえきと一緒にくっついてるし、 あまり1人で行動する事ってないのよね。 だから、1人で留守番っていうのも慣れてない。 もう1年生だし、1人で留守番位出来るんだろうけど・・・ まぁ、今日は、私のお腹の痛みもあることだし。 お腹の痛みは、横になってたりしたら夕方には、なくなったけど、 首と背中は、痛い☆ ̄(>。☆) もしかして耳掻きのし過ぎかも??(笑)なんて思ってるんだけど。 首というか耳の下が痛いんだよね。 しかも飲み物でも食べ物でも何かを飲み込むと痛い。 耳の下から喉から背中まで響く感じ(・"・;) …( ̄  ̄;)ウーン、何でしょう・・・ 放っておいて勝手に治るものかな??(笑) そうそう、小学校では、”お休みします”の連絡は、連絡帳に書いて届けなきゃいけないのよ。 もえきは、音楽部の朝練で早くに登校してたし、 いつも一緒に学校に行くマンションの子達にも ちかきがダラダラしてたので先に行ってもらったのよ。 なので、どうしよう??って考えて・・・ そんな気は、したけどねぇ~~(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、てつやさんもお休み♪ 午前中は、朝市へ行った。 帰りに家を見に行ったヾ(=^▽^=)ノ 窓からだけど、中を見たら、もうクロスも貼り終わってた。 てつやさんと2人でいい感じだねぇ~~♪ クロスもあれにしてよかったね(^O^)なんて話をしてたら、 隣の家の人も来た。 子供を連れて旦那さんと奥さんと3人で・・・ ( ̄0 ̄;アッ、やっぱり、この間すれ違った人たちだ(笑) ちょこっと挨拶を交わして話をした。 明日引越しだそうだ。 子供は、みずきと4日違い生まれの同級生。 旦那さんは、てつやさんと同じ歳。奥さんは・・・…( ̄  ̄;)ウーン・・・ てつやさんは、奥さんは、絶対年が上だって言うんだけど、 意外と年下だったりして?(笑) しかもてつやさん、その奥さんの事をヒステリックそう・・・とか 家の事とか(外壁やら色々を)奥さんが全部決めたっぽいよね・・・とか 気が強そう・・・とか 言ってました(笑) よその奥さんつかまえてそこまで言うか?(≧m≦)ぷっ! しかもちょこっと会っただけなのに(>▽<;; アセアセ まぁ、隣の奥さん、綺麗で、好みだなんて言われるよりは、嬉しいけど_(⌒▽⌒)ノ彡☆ばんばん! 午後からは、家の最終打ち合わせの為に出掛けた。 外溝の打ち合わせだろうね、っててつやさんと話してたんだけど、 とんでもなかった!! 打ち合わせと言うのは、残りの融資分の契約と実行の日にちの話。 外溝は、工事に入ってないのよ。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! うちってば、融資の額が希望の額受けられなくて、 土地、建物自体を安くしてもらったって訳。 確かにかなり安くは、してもらったのよね。 で、行く度に「誰かお客さん(家を買ってくれる人)を紹介して下さいよ」と言われてた。 でも、私たちの周りってすでにマンションやら一戸建てを購入してる人ばかりなのよ。 だから紹介する人もいなくて・・・ そうしたら 「誰か1人紹介でもしてくれたら外溝もやろうかと思ったんですけどねぇ・・・一向に誰も紹介してもらえないし・・・」って言われた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ って言うか、最初に外溝は、別だって言ってたっけ???(>▽<;; アセアセ 私もてつやさんもすっごいショック( ̄□ ̄;)!! とりあえず別料金でやるかやらないか・・・ 見積もりだけ出してもらう事にした。 って、玄関先、土よ・・・雨の日泥々になっちゃうじゃん( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そのままって訳に行かないでしょう( ̄ー ̄)ふっ とりあえずてつやさんの仕事の方でも聞いてもらう事にして、 まだ外溝どうなるかヽ(~~~ )ノ ハテ?って事で・・・ なのに融資の契約と実行は、24日に決めて、 その日には、建物の中の工事は済んでるから鍵ももらえるという話です。 嬉しいんだかなんだかわからん、ぬぅ(; ̄- ̄)... 最悪てつやさんが自分でやる事になるんでしょうな( ̄o ̄;)ボソッ お金がないって悲しい(*ノ-;*)・・・(笑) 帰りにもう一度家に行って、外溝は、このままかぁ・・・ と2人で( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。 ってなってしまった。 * * * * * * * * * * 夕方、ビバホームへ行った。 買い物って言うよりも見に・・・ 外溝もそうなんだけど、てつやさんが前々から言ってる事で 庭にウッドデッキを作りたいと・・・ 私もこれには、大賛成したんだけど、頼むと40万位掛かる感じ。 てつやさん、自分で作るそうです。 材料費だけでも10万位は、掛かりそうだけど、それでも頼むよりは、全然安いし・・・ 外溝のこともあるしね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ \(*⌒0⌒)b頑張れ!てつやさん♪♪ 24日に鍵は、もらえるけど、てつやさんの仕事の予定もあるので 引越し完了は、17日の予定。 約1ヶ月後だあねぇ~~~どうなる事やらδ(⌒~⌒ι)とほほ... |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
じゅんきの運動会でした~~~~.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ 頑張ってお弁当を作り、もえき、ちかきとみずきをベビーカーに乗せて 出発...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ って、中学校までは、歩いて3分位なんだけど(笑) じゅんきの最初に出る”100m走”は、間に合わなくて見れなかった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でも、6人で走って5位だったらしい・・・ダメじゃん(笑) その後は、”棒倒し”に出てた。 遠くからでも小さいじゅんきは、とても目立つ(≧m≦)ぷっ! まぁ、人ごみに入ってしまうと見つけられないんだけど(>▽<;; アセアセ ”棒倒し”でじゅんきは、棒を倒しに相手の所に向かって行く訳でもなく、 自分達の組の棒を抑えて守る訳でもなく・・・ なぜか走ってくる相手を抑えて妨害するという微妙な役割をしてた。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、じゅんきらしいと言えばじゅんきらしいが、 見てる親としては、棒を倒しに行く姿が見たいよな( ̄o ̄;)ボソッ しかも相手を止められなくて、みんなじゅんきの事をよけてどんどん、 棒に向かって行ってるし(≧m≦)ぷっ! とりあえずみずきは、午前中は、寝ててくれたのでよかったヾ(=^▽^=)ノ お弁当は、体育館が開放されて体育館で食べた。 起きたみずきもご機嫌でおにぎりを握りしめて食べてた(笑) 早起きして頑張って作ったお弁当は、全部完食ヾ(=^▽^=)ノ ちょっと多いかな・・・って思ってたけど、残らなくてよかった~~(o^-^o) ウフッ が、来週のもえきとちかきの運動会には、てつやさんも行けるので もっと、たくさんお弁当を作らなきゃいけないと言う事がわかった、 大変かも(>▽<;; アセアセ 午後からは、じゅんきが出るのは、”100m障害走”だけ。 6人で走って3位・・・微妙(笑) でも、ゴールをした時のじゅんきは、とても嬉しそうでした(*^.^*) みずきがベビーカーから下ろせ~~~!!と騒いでいたので、 じゅんきのが終わるとサッサと帰った。 (ノ_-;)ハア…やっぱり、疲れたかも・・・ * * * * * * * * * * 運動会から帰ってきてもえきとちかきは、この前泊まりに来た。 あかりちゃんと家で遊んでいい??って聞いてきたんだけど、 疲れてるから外で遊んで・・・と言った。 朝も早かったし、横になりたかったのよね。 で、みずきも昼寝をして一緒に寝てた。 夕方、起きてダラダラしてたんだけど、 ちかきが戻ってきて「あかりちゃんがうちに泊まりたいって言ってる」って、 言うのよ(・"・;) ・・・( ̄  ̄;) うーん、今の私によその子の面倒まで見る余裕は、ない!! って事で 「お母さん、疲れちゃったし、大変だからダメだよ!」と・・・ ちかきは、「うん、わかった」ってまた外に行ったんだけど、 あかりちゃんが納得しなかった様子( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 6時を過ぎてももえきもちかきも家の中に入る様子がなくて、 もえきが戻ってきたら「あかりちゃんが帰るの嫌だって・・・」と・・・ 帰るの嫌って言われてもねぇ(;^_^A アセアセ・・・ 外もすっかり暗くなってたのでちかきともえきに送って行くように言ったんだけど、それでも外の階段の所から動かないのよ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ 外は、真っ暗よ~~~。 もうちかきともえきじゃ危ないからとじゅんきともえきに送らせようとしたが、 それでも「帰るのが嫌だ」と言い続けるあかりちゃん(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 仕方がないのであかりちゃんのお母さんの携帯に電話。 が、つながらない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 家に電話を掛けてもお母さんは、居なくてお姉ちゃんだけ・・・ /(-_-)\ コマッタァ・・・ なんてやってる間にちかきともえきの合気道の時間になっちゃったので 2人は、合気道に行かせた。 それでも帰りたくないと言うあかりちゃん(--〆) いい加減、σ( ̄∇ ̄;)でも切れるって・・・ もう一度家に電話をしてみた。 やっぱり、お母さんは、買い物に行ってて居ないと・・・ で、電話に出たのがお兄ちゃんぽかったので、 「うちの前で帰りたくないと言って動かないので誰か迎えに来て欲しい」と 言ったの。 そうしたらお兄ちゃんかと思ったらお父さんでした(笑) やっと、お父さんに迎えに来てもらい、帰ったのは、7時半( ̄ー ̄;)フッ・・・ 頑固な子だ・・・(笑) さすがにお父さんが迎えにきたらおとなしく帰って行ったけど・・・ 夕飯の支度は、出来ないし、ただでさえお疲れモードだっていうのに 一層疲れたハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃ 夕飯は、ご飯だけ炊いて、オリジン弁当におかずを買いに行った。 前に泊まってるっていうのがあるから、子供にしてみたら また泊まれるって思うんだろうね。 でも、私も頑固なので一回ダメだと言ったらダメなのよ~~~(爆) と、何かと疲れた一日でした (||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;) あうっ! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
みずきも熱が下がって保育園へ。 なので私も仕事へ。 が、今日は、健診(笑) 午後3時で早退した。 明日のじゅんきの運動会の為のお弁当の買い物もしたくてね。 まぁ、そんなに私の仕事がいっぱいある訳でもないので 余裕、余裕♪(≧m≦)ぷっ! 買い物をしてから健診へ行った。 前回の健診から3週間・・・3週間あっという間だったわ(笑) 健診の様子は、「Five Kids Memory」へ近々アップしますが、 まぁ、たいした異常もなく無事に終了ヾ(=^▽^=)ノ * * * * * * * * * * 結局、じゅんきの運動会には、てつやさんは、仕事で行けない(・"・;) なんだか、憂鬱(ノ_-;)ハア… ただでさえ身体が重くなってきてるというのに みずきを連れて行かなきゃいけない・・・ 何気に明日は、雨で中止になって明後日の日曜日にならないかと思ってるんだけど(笑) そうすればてつやさんも仕事が休みで一緒に行けるのに・・・なんてね。 でも、どうやら天気も大丈夫そうで( ̄∇ ̄;)ハッハッハ じゅんきってば雨男のはずなのになぁ( ̄o ̄;)ボソッ とりあえず本人も楽しみにしているので、私も頑張ろうく( ̄△ ̄)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
みずきの熱は、昨日よりは、下がったもののまだ少しあったので 休ませた。 私もお休み~~~(= ̄∇ ̄=) ニィ 食欲もあるし、機嫌もさほど悪くなくて、午前中に寝て起きた時には、 熱も下がってたヾ(=^▽^=)ノ で、元気になったみずきは、外へ行きたがって、玄関に私の手を引いて連れて行く・・・ ・・・( ̄  ̄;) うーん、熱も下がったしちょっと外に出してやるかな・・・ って思って、近くのお店に買い物に行く事にしたんだけど、 みずきを歩かせて連れて行くといつまでたっても帰れないような気がしたので、自転車で行く事にした。 と言っても私の自転車ボロボロなんだけどね(笑) しかもタイヤの空気抜けてるし(>▽<;; アセアセ まぁ、近くだし・・・って事でみずきを後ろに乗せて出発♪ 実は、みずき自転車初体験ヾ(=^▽^=)ノ 後ろの子供用のかごに乗せるとちゃんと座ってる。 「ちゃんと持っててね」と自転車を走らせると・・・ みずき、ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・って感じで無表情だし(笑) 初めての乗り物でびっくりしてたのか???(≧m≦)ぷっ! 買い物を済ませて帰りも嫌がらずに乗ったので、 嫌では、ないらしい・・・ が、帰りもジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・って感じ(笑) 家に着いていつもならもっと外に居たい!!と騒いで家の中に入らない所だけど、買い物でジャムパンを買ったのでそれを早く食べたくて 「マンマ♪マンマ♪」って言いながらご機嫌で家の中に入った┐(  ̄ー ̄)┌ フッ結局、食べ物なのね(笑) みずきが遊んでるとソファの手すりで手をぶつけた・・・~(>_<。)ゝ 私の方に来てぶつけた所を必死に(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!って見せてる(笑) ”ここが痛いんだよ~~~”って感じで。 なので「痛かった?大丈夫?」と 聞きながら手をスリスリってしてやると (⌒∇⌒)ニコってした・・・かと思ったら、 今度は、わざと自分でソファの手すりに手をぶつけてる( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、 また(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!って・・・(笑) 同じように手をスリスリ、「大丈夫?」って聞くとまた(⌒∇⌒)ニコって・・・ これを何度も何度も繰り返してた(笑) 楽しいのかな???( ̄∇ ̄;)ハッハッハ と、こんな調子でみずきと過ごした1日でしたd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
みずきが赤ちゃん返りなのかなんなのかすごい甘えん坊・・・っていうか 聞かん坊(>▽<;; アセアセ しかも暴れん坊( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 今朝も台所で冷蔵庫の野菜室を開けて中のピーマンを出してた。 「みずき~~ないないして~~」と何度も言ったが、( ̄ー ̄)ニヤリッってしながら遊んでる。 こっちの言ってる事は、わかってるのよね。 それなのに聞かない・・・ なので、「ダメ!!(--〆)」って怒ってσ( ̄∇ ̄;)が(○`ε´○)ってな顔をすると、 みずきってば、ヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪って 万遍の笑顔で「おか~しゃん♪」って言って、自分のホッペに私の口が ちゅっ (*  ̄)( ̄▽ ̄*)ゞって当たるように顔を持って来たのよ。 o(⌒▽⌒*)o o(*⌒▽⌒)o きゃっきゃっ♪可愛い~~~♪ と怒っているのも忘れてしまったσ( ̄∇ ̄;) かなりの親ばかぶりで・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 子供って下の子になるほど可愛いって聞いた事があるけど、 なんとなくわかるよなぁ・・・って思う。 3人目、4人目ともなると余裕も出てきて、 しかも上の子が大きいと自分1人で面倒を見てるって感じじゃなくなるしね。 食べたくなるほど可愛いかも(笑) って、もえきもみずきが寝てる時に「可愛くて食べちゃいたい♪」って言ってたけど_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん! と、朝は、そんな調子だったのに夕方保育園から電話で 「みずきくん、熱が38.1度あります~~」と・・・δ(⌒~⌒ι)とほほ... またですか・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... 4時過ぎだったし仕事も一段落ついてたし、早めにお迎えに行った。 先生が言うには、食欲は、いつも通りあったそうで、給食のスパゲティもお替りをしたそうです(笑) でも、なんでよりによって今日熱を出すかな・・・ 今日は、月曜日にツベルクリンの注射を打って判定の日、調子が良ければ BCGの予防接種を受けるところよ~~~( ̄ー ̄;)フッ・・・ 一応、判定は、してもらわないといけないので病院へ行った。 診察もしてもらったんだけど、鼻水も出てないし、咳もしてない・・・ 喉も赤くないらしい・・・…( ̄  ̄;)ウーン、なんで熱出てるかなヽ(~~~ )ノ ハテ? しかも病院で測ったら38.9度あったし(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 先生も「よく熱出すねぇ~~」って言ってた。 この先生、みずきが行くと「この子は、ほんとにかわいいなぁヽ(=´▽`=)ノ」ってほっぺをつまんだり抱っこしたりするのよね。 今日もみずきのほっぺをつまみながら 「可愛いなぁ~~~、何て言うのかなぁ~、愛嬌がある顔って言うのかな、この子の顔見てるとほわわ~~んってなるんだよなぁ~~たれパンダみたいで」って(笑) 確かに愛嬌がある顔してるかも(≧m≦)ぷっ! とりあえず、BCGの予防接種は、ツベルクリン反応から2週間は、大丈夫らしいので、熱が下がって1週間位してからって事で・・・ なかなか予防接種も進まないよヽ( ̄ー ̄*)ノおてあげ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、朝からもえきの暴れる音で目が覚めた。 ちなみに2度寝のね(笑) どうやらちかきと水筒の取り合いらしい・・・ 元々は、ちかきの水筒でそれをちかきが使わない時には、もえきが使ってるって訳で・・・ もえきの水筒もあるけど、壊れてる( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まぁ、使えない事もないんだろうけど、本人は、使いたくないらしい。 なんせもえきは、怒ると物に当たる・・・ 歩くのもドタドタ!!ドアを開けるのも閉めるのもバタン!!! 物は、放り投げる!!とすっごくうるさい( ̄ー ̄;)フッ・・・ まさに”私は、怒っているのよ!”と身体で表現してるんだな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... そんな音で起こされたσ( ̄∇ ̄;)は、キレた(笑) ・・・・・・・・・・・ブチッ・・・・・・・・・・・ 「何をそんなに暴れてるんだぁ~~~!!そんな風に物に当たるから物が壊れるんだぁ!!もっと、物を大切にしろ!!!」ってな感じで。 水筒くらい買ってやれって???(笑) …( ̄  ̄;)ウーン、今の世の中って物が溢れてるよね。 壊れました、ハイ、新しいものを・・・って感じで。 もっと物を大切にしてもらいたいって思うのよ。 確かにうちは、貧乏だけど(≧m≦)ぷっ! 必要な物は、きちんと買ってあげてる。 大切に使えば結構長く使えるものって多いはず。 兄弟で使い回しが出来る物は、使い回しでいいと思うし・・・ だから、よその家に比べると子供達に買い与えてる物は、少ないと思う。 まぁ、結局は、子供の人数も多いし子供達に溢れるほどの物を買い与えていたら家計がやっていけないのよ~~~~┐(  ̄ー ̄)┌ フッ ってことだ(笑) そんな理由もあるけど、一番は、”物を大切にする”って事をわかって欲しいと思うσ( ̄∇ ̄;)なのだ(= ̄∇ ̄=) ニィ * * * * * * * * * * 夕飯の支度をしてて、電子レンジを使ってた。 電子レンジのタイマーの切れる音がすると・・・ みずきが私に向かって 「か~しゃ~ん、か~しゃ~ん」と・・・ 音が鳴ってるのを教えてくれた。 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪それって「おかあさん」って呼んでる?? このところ、「か~しゃん」とそれらしき言葉を発するようになってたのよねヾ(=^▽^=)ノ それと同時に「と~しゃん」って言葉も・・・ でも、はっきりとそう言う前からてつやさんやもえきは、 「今、おと~さんって言った」とか「今、おね~ちゃんって言った」と、 言ってた。 みんな自分の都合のいい様に聞こえるんだな(笑) これだけは、譲れない(爆) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝は、今日は、涼しいなぁ~~なんて思ってたけど、 日中は、暑かった(⌒o⌒;A 相変わらず私の席は、暑いヽ( TーT)ノ ふっ そして新しい人、 入ってきた当初から気になってたんだけど・・・ うちの会社入り口でスリッパに履き替える。 入り口って言ったって、普通の家の玄関みたいになってて、 そんなに広くない。 そこに今は、3人の靴が置かれてる訳だけど、 2階に用があったりすると靴を履き替えて2階に上がる訳。 で、新しい人・・・脱いだ靴が脱ぎっぱなし・・・ 揃えて脱げばいいのに何故か子供が慌てて家の中に入った!みたいな状態に靴がなってる事がしばしば・・・ 決して広くないので普通に置いてあっても他の人が出入りするのに邪魔だったりするのよね。 そしていつもその出入りに邪魔な場所に必ず脱いであるの( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 私が出入りする時にずらして揃えて置くんだけど、 多分本人何も感じてないんだね( ̄ー ̄;)フッ・・・ 直す気配もない・・・同じ事の繰り返し・・・ 上がってくる時に自分が履くスリッパは、揃えて履くくせに( ̄o ̄;)ボソッ いい大人がそんな事言われなくても感じ取ることが出来ない物だろうか・・・ 世の中、そういう人もいるんだなって思うしかないかヽ( ̄ー ̄ )ノおてあげ * * * * * * * * * * てつやさん、帰りがとっても早かったヾ(=^▽^=)ノ 7時頃に電話があったんだけど、まさかこんなに早い訳がない・・・と思った(笑) 話をしてて「で、今は、何をしてるの?」って聞いたら 「家に向かってる」と・・・ (ノ゜⊿゜)ノびっくり!! まぁ、今やってる現場は、一つなので少しの間は、早く帰って来れるのかな?(= ̄∇ ̄=) ニィ って思ってるといきなり遅かったりするんだよねぇ~~ぬぅ(; ̄- ̄)... でもって早く帰ってきてみんなでご飯を食べた♪ 平日にみんなでご飯を食べられるなんてなかなかないもんなぁ(*^.^*) 子供たちも何気に嬉しそう。私もね=^-^=うふっ♪ みんなで早めにお風呂に入って、のんびりテレビタイム♪♪ って、「キスイヤ」にすっごい嫌な女が出てたんですけど(笑) こ、こんな奴、居るんだ・・・みたいな女( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 顔は、そこそこ可愛いのに、性格が、悪すぎるだろう・・・って感じで。 彼氏の事をペット的存在とはっきり言ってた ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ じゅんき、みずき、こんな女に引っかかるなよ(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
週末になると天気が悪いε- ( ̄、 ̄A) フゥー 今日は、てつやさんも休みなので、午前中は、スーパーの朝市へ。 朝市の帰りに新しい家に行ってみたら、ちょうどクロスやさんが作業をしてました。 で、中を見せてもらったヾ(=^▽^=)ノ 外の足場も外れてて、すっかり外見的には、出来上がり?って感じ。 外溝は、まだだけど( ̄o ̄;)ボソッ 中は、キッチンも入ってたし、もう少しって感じだったヾ(=^▽^=)ノ クロスやさんが下地をやってた所だったので、 次の時は、クロスも貼れてるのが見れるかなぁ=^-^=うふっ♪ * * * * * * * * * * 午後は、来月の引越しのために少しずつ押入れの物なんかを片しておこうって事で片付けをした。 押入れに入ってるほとんど着ないてつやさんの洋服を処分しました(= ̄∇ ̄=) ニィ てつやさん、仕事には、作業着・・・休みの日もだいたい気に入った決まった洋服しか着ない。 なので、着ないのは、捨てなよ~~~と・・・ 私の洋服は、すでにギリギリまで捨てた(笑) まぁ、思い切って捨てないと捨てられない物って多いのよね。 もしかしたら着るかも・・・なんてね(笑) でも、大抵その後着た所で一回位(≧m≦)ぷっ! 今回も思い切って捨てました~~~~。 それでもてつやさんのコートが・・・ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ 年に1回着るか着ないかのコートをどうしても捨てないと言う┐(  ̄ー ̄)┌ フッ てつやさんのコートってば皮とかダウンとかばかりで凄く場所とるし…( ̄。 ̄;)ブツブツ こんなにいらないだろう・・・って位持ってるのよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ なので3つ位処分させた(笑) てつやさん的には、その3つもやっとの思いって感じだったけど(>▽<;; アセアセ で、私は、「これから1つ買う時は、1つ処分してからね!」と言うと てつやさんてば 「じゃあ、あれ処分するから新しいの買ってもいい?( ̄ー ̄)ニヤリッ」って指差した方を見たら・・・ サーフボードだし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ って、最近全然やってないし、新しいボードなんていらないじゃん(((((¬_¬) フンッ っていうかさぁ~~、σ( ̄∇ ̄;)は、てつやさんがサーフィンしてる姿見た事ないのよねぇ( ̄ー ̄;)フッ・・・ ほんとに出来る訳???(; ̄ー ̄)...ン?って思う訳よ。 まぁ、実は、出来る出来ないなんてどうでもよくて、どうしてσ( ̄∇ ̄;)が見た事ないかな???って事の方がなんだか気に入らないのよねぇ( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝からだるかったC=( ̄ー ̄;) ハー でも、じゅんきの耳鼻科だけは、連れて行った。 少し雨もパラついてたので歩いて行ったんだけど、 お腹が張る・・・ そんなにいっぱい歩いた訳じゃないのよ。 これって普段あまり歩かないからなのかな。 いくら普段歩かないからって5分位歩いただけで張ってくるかな・・・ ・・・( ̄  ̄;) うーん、張って痛くなるんですけど( ̄o ̄;)ボソッ なんとか帰ってきてから少し座ったら落ち着いたんだけどね。 午後は、ダラダラ~~~~~~。 最近、土曜日は、何でだかとてもだるい・・・でダラダラ一日を過ごしてる。 で、気が付いたんだけど、土曜日でも夜、てつやさんが帰ってくる頃には、 だるさが抜けてるのよねヽ(~~~ )ノ ハテ? 一日、ダラダラ過ごして、昼寝もして、すっきりするからなのか?(笑) 単なる気分的なものなのか???? そういえば、休みでも日曜日でてつやさんが居るとだるくない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ やっぱり気分的なものか????(笑) 最近のみずきは、家に居ると「ん~~ん~~」って両手を出して、抱っこ~~抱っこ~~ってうるさいくらい。 特に私が何かをしてるとなんだよね。 で、立って抱っこしてると辛いので座って抱っこをする。 ずっと抱っこは、重いのでソファで隣に座らせる。 私がソファで座ったり、横になったりしてると隣に座ったりしてじっとしてる。 私が動くのが気に入らない?? そんなんでソファでじっと座ったり横になったりしてると 動くのがだるくなってくるのよね┐(  ̄ー ̄)┌ フッ そんな訳で今日もダラダラ過ごした訳だ(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
新学期も始まり、学校では、さっそく運動会の練習が始まった様子。 中学校の体育祭が11日、小学校の運動会が18日、保育園の運動会が10月2日。 3ヶ所の運動会に参加予定のσ( ̄∇ ̄;) てつやさんは、どうやら9月いっぱいの現場がある為に 2週続けて土曜日に休むのは、難しいかも・・・と言っていたので じゅんきの体育祭は、微妙らしい。 って、中学校の体育祭って親って見に来たっけ?(笑) 自分の時って、親に来なくていいから・・・と言った様な記憶があるんだけど( ̄o ̄;)ボソッ でも、じゅんきは、見に来て欲しい様子なので、 まぁ、私は、見に行こうかなぁ・・・とは、思ってるけど、 中学校にもなると見せるってよりも自分たちが楽しむってイメージがあるけど、 今って違うのかな? 小学校もそうだけど、自分の時とは、色々変わってて、よくわからん(笑) 小学校の運動会は、もえきが音楽部でマーチングもやるし、な、なんとちかきがリレーの選手に選ばれたらしい。 大丈夫なのか?( ̄o ̄;)ボソッ もえきは、去年もそうだったけど、補欠の補欠らしい(笑) それって選手になれなかったって事でしょう??( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 一応、クラスの女の子で走って決めたらしいけど、まさかちかきが・・・って(⌒▽⌒;) オッドロキー 見に行く楽しみが一つ増えたけど、きっと走り終わるまで…o(;-_-;)oドキドキ♪なんだろうな(笑) なんせちかきってば、普通に歩いててもよく転ぶし・・・ 5年生のもえきは、ソーラン節をやるそうで、1年生のちかきは、 ”プリキュア”の音楽で踊るそうです。 ”プリキュア”ってなんだ???(笑) ちかきが連絡帳を買う時に表紙にそんなようなアニメの絵が付いてるのを買ってたけど・・・ σ( ̄∇ ̄;)ってば、知らないけど、流行りのアニメなんでしょうか?(笑) 最近の子供向けの番組の事が全然わからないのよね。 そういえば、みずきが片手を大きく回してその後、両手で私を押すのを何度か繰り返してやってたんだけど、 なんかの攻撃のポーズ?(笑) 保育園で覚えて来たのか??? でも、可愛かった(≧m≦)ぷっ! 何度かやってて、もう1度見たい!とやらせようとしたけど、 それ以降は、やってくれない(>▽<;; アセアセ 何だったのだろう?(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中で早退して2時過ぎにちかきを引き取り訓練のお迎えに行った。 夏休み前に持って帰ってきた朝顔を2学期も学校の学習で使うと言うので 教室のベランダまで持ってきて下さいというお手紙を昨日貰って来たので、 引き取り訓練の集合場所の体育館に行く前に朝顔を教室のベランダに持って行った。 すでにクラスの子の朝顔が並んでたんだけど・・・ 同じ頃種を植えて、夏休み前までは、同じように学校で世話をしてたとは、思えない位、みんなそれぞれ(笑) ああ、毎日水をやって日向に置いてあったんだろうなぁ・・・って感じの まだまだつるも伸びててこれからもたくさん花を咲かせるであろうものから すでに葉っぱもつるも枯れてるもの(笑) ちかきの朝顔は・・・ 水遣りも毎日してなかったし、上の方は、緑だけど、下の方は、枯れてる状態( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まぁ、そういう状態の朝顔が一番多く見られたけど(≧m≦)ぷっ! で、体育館にちかきを迎えに行った。 クラスごとに並んでて、一応校長先生のお話を聞いてから、 クラスごとに親の本人確認(免許証とか保険証を見せるの)をして 終わった順に帰るって事だったんだけど・・・ ちかきのクラスだけ異常に遅いのよ。 他のクラスが男の子、女の子の順にみんな終わって、みんな帰り始めてるのに ちかきのクラスは、まだ男の子が終わった所・・・┐(  ̄ー ̄)┌ フッ 担任の先生がちんたら、ちんたらしてるのよねぇ~~(--〆) で、やっと回って来たうちの番。 保険証を先生に見せて・・・先生は、自分の持ってる書類と見比べる 訳なんだけど・・・ 違う生徒の書類だしヾ( ̄o ̄;)オイオイ 並ぶ順番は、決まってるんだからさぁ~~~それ位ちゃんと揃えておこうよ、先生。 で、面倒だったので保険証見せて、「お世話様でした、さような<(_ _*)>ぺコリ」ってさっさとその場を離れちゃった(笑) 引き取り避難訓練でこんなんじゃ実際の災害の時、この先生、大丈夫か?? と思ったのは、σ( ̄∇ ̄;)だけかしら??? で、帰りにちかきに「お母さんは、今日は、なんでお迎えに来たの?」と 聞くと「( ̄-  ̄ )ンー、わかんない(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪」だって・・・ お前も大丈夫か?(笑) * * * * * * * * * * 前に地鎮祭の時に隣に建ててる家の旦那さんが家を見に来てて、 チラッと姿をみたのよね。 夕方、保育園にお迎えに行った車での帰り道。 新しい家の前を過ぎて少しすると その隣の家の旦那さんらしき人とみずきと同じ年くらいの子、 それと奥さんが3人で歩いてた。 (o・。・o)あっ!もしや未来のお隣さん??(笑) で、なんだかあの家の住人って感じがよ~~~く、わかった(≧m≦)ぷっ! 外壁が暗くて、内装がフローリングも壁紙も無難(建売にありそう)なものを選んでる夫婦・・・ってのがレ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)って感じの人達でした。 多分、見間違えって事は、ないと思うのよね。 なんせ旦那さんてつやさんと同じ年なのにハゲてたの(/▽゜\)チラッ 間違いないでしょう(笑) 夜、てつやさんが帰って来てから2人で家を見に行った。 暗くて中は、よく見えなかったけど、内装もかなり進んでる様子♪ そして、2人で隣り合った2軒を見比べて 「ほんと、対照的だよねぇ~~」 「趣味が違うよなぁ~~」と・・・(笑) 後、1ヶ月もすれば、引越し開始。早いなぁ。 近いし、お金もないので引越し屋さんは、頼まず、自分たちでやるつもり。 考えてみたら私ってば19歳で家を出てから、通算10回目の引越し・・・ 多い?(笑) まさに引越し貧乏だな( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
9月だよ~~。 早いねぇ~~~。 10月には、引越しだし、11月には、ちかきの七五三だし、 12月には、友達の結婚式・・・で、出産・・・ 出産まで( ̄0 ̄;アッという間なんだろうなぁ・・・ * * * * * * * * * * 今日から新学期も始まって、明日からは、小学校も中学校も給食。 私が小学校、中学校の時って、2、3日は、給食なかった気がするんだけどなぁ・・・ まぁ、給食が早く始まってくれるってのは、とてもありがたいヾ(=^▽^=)ノ で、明日は、1年生だけだけど、引き取り非難訓練ってのがあるので、 親が迎えに行かないといけないのよね。 学童の子は、学童の先生が迎えに行って、そのまま学童に連れて行ってくれるってのもあるんだけど、 たまにだし、午前中で早退して行こうかなって思って 宮崎さんにも言った。 「なんで急に言うかなぁ~~」って言われたんだけど、 何日も前に言った所で覚えてないじゃん!!(笑) まぁ、暇だから早退も楽にさせてもらえるけどね( ̄o ̄;)ボソッ 学童の先生にも明日は、お休みしますってお迎えの時に言って、 ちかきにも一応説明したんだよね。 説明しておかないと学童の先生と学童に行っちゃうかな?って 思ってね。 が、説明するのが大変ヽ( ̄ー ̄ )ノおてあげ 何度も「明日は、引き取り訓練だから、お母さんが学校に迎えに行くからね、わかった?」と言っても「わからない」って( ̄∇ ̄;)ハッハッハ こいつア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!だ(笑) 引き取り訓練ってのもよくわかってないみたいだし┐(  ̄ー ̄)┌ フッ 小学校1年生・・・こんなにわからないもんでしょうか?? やっぱり、単にちかきがア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!なだけ??? 明日は、早めに行くかな( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |