|
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中にじゅんきの耳鼻科。もえきの歯医者。 朝からバタバタ・・・ そして今日は、ついに義母の誕生日・・・ 夕方に行こうかと思ってたけど、嫌な事は、先に済ませてしまいたい(笑)と思って、2時頃に花屋に行ってそのまま義母の所へ。 その後、大工さんにお茶を持って行こうと思ってたので、 それを理由に早く帰ろうと思ってた(= ̄∇ ̄=) ニィ まず、花束って高い(笑) 派手なのとかが好きな義母のために思いっきりでかい花束にした(≧m≦)ぷっ! で、みずきを連れて行ったんだけど、行くなり「みんな連れてくればよかったのにぃ~~~」と言われた(^_^;) みんな連れてきたら長くなるし・・・(笑) とりあえず、花束は、喜んでくれた様子(ほんとか?笑) いきなり「すいか、食べるぅ~~~??」と。 義母ってすぐに何かを食べさせたがるんだな・・・ 私が「大工さんの所にお茶持って行くからすぐに行かないといけないから、いらないよ~~」と言ったのに 「昨日買って来たやつだから、古くないわよ~~」いや、そういう事じゃなくて(>▽<;; アセアセ 「結構、美味しいと思うわよ~~」って、すでに切って皿に入れて持ってきてるし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ いらないって言ったじゃん( ̄□ ̄;)!! この間、てつやさんが無理矢理夕飯を食べさせられて帰ってきたのがよ~~くわかった(笑) ほんと、強引・・・まさに無理矢理・・・ その強引さで人が離れていってるとは、本人思ってなんだろうなぁ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ しかもみずきの分と皿に入れてきたのを見て(⌒▽⌒;) オッドロキー 多いって・・・ぬぅ(; ̄- ̄)... 「みずきには、多いよ」と言ったのに「そう??」って感じで聞いちゃいないし( ̄ー ̄;)フッ・・・ 義父は、居なかったんだけど、まぁそんな事は、σ( ̄∇ ̄;)は、どうでもいいのよ。 それを「昼間来てもおじいちゃんは、いないのよ~~、朝早くか夜遅くなら居るんだけどねぇ~~」って。 毎日、朝か晩まで遊びに行ってるそうです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 思わず、「家に居るのが嫌なのかなぁ?それともただ遊びに行きたいだけなのかなぁ?」と言ってみた。 「遊びに行きたいんじゃないのぉ~~」って・・・いや~~、違うと思うんだけど、やっぱり、わかってないんだな、ぬぅ(; ̄- ̄)... 「少しは、家に居れば?」と義母が義父に言ったらしいんだけど、 「家に居て何をするんだ?」と義父は、言ってたそうな(;^_^A アセアセ・・・ よっぽど、家に居たくないんだな( ̄o ̄;)ボソッ で、スイカを無理矢理食べさせられて「じゃあ、そろそろ行くねぇ~~」って 言ったら、みずきが玄関の方にサッサと向かって行ったので、 (ノ゜∇゜)ノおぉぉぉぉぉぉ、みずき母の気持ちがわかったのか?(笑) 「最近、外に出るのが好きなのよ」とそのまま帰ってきた。 ε~( ̄、 ̄;)ゞフー、無事に終わった(笑) で、実は、5人目が出来てる事を今までてつやさんも義父母に言ってないのよね。 今日行けばお腹見てわかるかな?って思ったんだけど、 気が付かなかったみたいで何も言われなかったから何も言わなかった(笑) まぁ、いっか(≧m≦)ぷっ! てつやさんから聞いてたように毎日、散歩に建ててる家の側に行くらしい・・・家の広さとか「広いの?」とかすっごい聞かれたんだけど、 「全然、広くないよ~~、うちなんか人数多いし」と広くないって事を強調しておいた(笑) 夜、てつやさんにも話したんだけど、義母の中でもしかしたら自分くらい一緒に住めるかな?って 思ってるような気がしてね。 無理無理ヾ(≧へ≦)〃ヤメテェッって感じ(笑) てつやさんも「それなら兄貴んちに住めばいいんだよ、部屋余ってるんだし・・・」って、その通り~~~(= ̄∇ ̄=) ニィ でもさぁ・・・義父が毎日遊び歩いてるのは、かまわないんだけど、 よくも毎日、朝から晩まで行く所があるよなぁ・・・って思うのよ。 義父母共に仕事辞めさせられて、今は、何もしてない。 ほんと、朝から晩までなんだよね。 で、ふと思った・・・別宅があるのでは???(笑) まぁ、家に居たくない気持ちもわかるよ。 だって、ほんと、義母ってば、好き勝手にいいたい事言ってるもん。 相手の気持ちも考えずにね。 一人で一日嫌って言うほど家に居る・・・とか、普段人なんか来ない家なのに誰が来たのかと思ったとか・・・ そんな事言わなくてもいいじゃんって思うような事をベラベラ・・・ マジにうざいのよε~( ̄、 ̄;)ゞフー 次に会わなきゃいけないのは、いつだ?(笑) 出来れば会いたくないけどぉ~~~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ * * * * * * * * * * 夜、てつやさんが帰りにTV電話を掛けてきた。 今日は、隅田川の花火でちょうど隅田川の側を車で通ってると言う事で 花火を見せてくれた。 音もすごく聞こえてた。 で、途中でキャラ電に切り替わって、犬のキャラクターが画面に。 みずきに「ワンワンだよ~~」って見せたらみずきも「ワンワン」って言った~~~\(o⌒∇⌒o)/ (ノ゜∇゜)ノおぉぉぉぉぉぉ、新しい言葉が出た♪ 動くキャラ電の犬に大喜びのみずき(笑) 何度も「ワンワン」って言ってた(o^-^o) ウフッ てつやさんには、みずきの顔を出してたので、切る時に みずきにバイバイをさせたのよね。 そうしたらその後、電話を切って、携帯でもう一度、キャラ電の犬を見せたら、「ワンワン」って( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッてして、最後にバイバイって手を振ってた。 ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ、そうか、みずきには、てつやさんの顔が見えてた訳じゃないので電話を切る時も犬にバイバイしてた訳なのね(笑) それから何度もその犬を見せてもバイバイってしてた(≧m≦)ぷっ! 面白い、けど、可愛い~~~(〝⌒∇⌒〝)キャハハハ!! それにしてもみずきって言葉、少ないな( ̄o ̄;)ボソッ 今現在、「どうじょ」と「あっちっち(あつい)」「これ」「ワンワン」 位しかしゃべらない。 後は、「あ~~」とか「う~~」とか「ん、ん、」とかそんなのばっかり(笑) そのうち、嫌って言うほど話すんだろうけどね(≧m≦)ぷっ! いつになったら「おかあさん」と言ってくれるのだろう・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ちょこっとサイトのリニュをしようといじりだしたら止まらなくなった(笑) で、夜も遅くまでやってたんだけど・・・ 何日かそれが続いててつやさんをちょこっと放っておいたんだけど、 てつやさんも休みらしい休みがないし、毎日帰りが遅くて朝は、早い・・・ かなりお疲れモードの様子(´へ`;) なので布団に横になると5分で撃沈(笑) それなのにPCばかりしてると言われる( ̄ー ̄)ふっ 最近、仕事もなんだか忙しくてネット出来ないし(それが普通?・笑) リニュしだすと次から次へと止まらないのよね(^▽^;) なんせ広がるだけ広がってるサイトなもんで(笑) 少し、縮小するかな( ̄o ̄;)ボソッ * * * * * * * * * * だいぶ、お腹が出てきた(= ̄∇ ̄=) ニィ さすがに妊婦のお腹だろう・・・(笑) でも、今までよりも前に出てきた感じがするのよね。気のせい?? やっぱり、男の子か?(>▽<;; アセアセ 名前も考えなきゃいけないんだけど、 なんせうちの子供の名前、規制が多い(爆) 簡単なようで結構難しいのよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ てつやさんもたまに思いついた名前を言うんだけど、 いまいちパッとしない(笑) どうしても珍しい名前が付けたいっていうのがあるから余計かな(≧m≦)ぷっ! そういえば、秋位に人名漢字が増えるんだよね。 その中に『苺』って字があるらしいけど、”イチゴ”の他に読み方あったっけ?? 字は、可愛いけどなぁ・・・ まぁ、ゆっくり考えるかな♪(* ̄ー ̄)vうふ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今朝、じゅんきにバッシュを渡した。 一応、これからも手伝いをしないと没収と言う事で・・・ なんて意地悪な親でしょう(笑) で、渡す時に「お手伝いしなくなったらバッシュだよ」と言ってしまった(>▽<;; アセアセ じゅんき、ニヤニヤしながら「バッシュと没収間違えた?( ̄ー ̄)ニヤリッ」って・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム、子供に間違いを指摘されると腹が立つ(笑) 「いいから!!没収だからね!!」と逆切れしてみたりして( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まぁ、そうは、言ってもじゅんきの事だから、 バッシュ効果は、終了だろうなぁ(〒_〒)ウウウ 結構、助かってたんだけどねぇ~~(≧m≦)ぷっ! * * * * * * * * * * 会社のお盆休みは、12、13、14、15日らしいです。 が、私は、12~17日まで休むつもり(笑) 社員の人も有給をからめてみんな結構休むみたい。 宮崎さんも私と同じ位休むらしいです。 でも、社員の人は、有給があるから給料変わらない・・・と宮崎さんに言ったら、「パートだから仕方がない」と言われた(・"・;) それに「好きな時に休んでるんだから」とも。 好きな時っていうかさぁ・・・子供が熱出したりで仕方なく休んでる方が 多いわけで、その分給料貰ってる訳じゃないし( ̄o ̄;)ボソッ 前の会社は、社員だったけど、同じように子供が熱出したり 学校の行事でも休んでたよ~~~~( ̄へ ̄) それでも有給使ってて給料は、変わらなかった。 まぁ、この会社、女の人で子供が居るのって私位だからなぁ・・・ こんな時だけパートなんだからって言われたくないなぁ。 ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ、早く夏休みにならないかな( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
仕事が急に忙しくなった(・_・?)はて? しかもかなり面倒な仕事.......((((((ノ゜⊿゜)ノ アゥ それに本社の営業の人からも電話で現場に図面を送ってくれと言われるし・・・ 昨日までの暇な日々は、どこへ?(笑) 本社の営業の人も宮崎さんに頼んでも「忘れてました~~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ」って言われるからと私でも用が足せる事は、私に言ってくる・・・ 信用されてないんじゃん( ̄o ̄;)ボソッ でも、いいよねぇ~~そうやって面倒な仕事が減っていくんだから。 まぁ、”仕事をしてる男”としては、情けないけどぉ~~(笑) 私が男だったら・・・ああいう風な仕事の仕方は、したくないなぁ・・・って思うよ。 新しい人も面白いよ(笑) 宮崎さんが宛てに電話が掛かってきたのをとった時に宮崎さんが電話中だったりするとメモを取る訳だけど、 そのメモを取る紙・・・表を作ってあるのよ。手書きでね。 そんなに大量の電話を受けてるわけじゃないし、 私なんかは、印刷を失敗した紙を小さく切ってメモ用紙に使ってて それに走り書きして、必要であればメモ用紙にもう少し綺麗に書いて宮崎さんに渡すんだけど・・・ 新しい人のその表って必要なもの?(笑) まぁ、本人必要だと思ってるから作って使ってるんだろうけど、 大きな会社じゃないし、伝言たってたかが知れてる(≧m≦)ぷっ! どいつもこいつも無駄な事が多過ぎ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そんな無駄な時間を使うから、狭い会社の中をいつも小走りで移動してるんだな、新しい人は・・・(爆) いつでも忙しそうにしてるのよねぇ~~~~_(_△_)ノ彡☆ばんばん! っていうか落ち着きないのよ(笑) ( ̄0 ̄;アッ、でも宮崎さんとは、合ってるみたいよぉ~~(≧m≦)ぷっ! * * * * * * * * * * 義母の誕生日は、31日らしいです(笑) 7月末だってのは、知ってたんだけど、日にちまでは、聞いてたんだろうけど、覚えてなかった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ って、土曜日だぁね。 計画としては、夕方みずきを連れて花屋で花束を買って行く。 「これから夕飯の支度をするから」とさっさと帰る(笑) 所要時間・・・花束を買うのに15分。義父母宅での滞在時間10分ほど・・・の予定。 鬼嫁?(笑) 長くいたっていい事ないでしょう~~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そういえば、家を売って引越す気は、全然ない様子らしいです。 出来れば遠くに引っ越して欲しかった八(^□^*) タノムッ! 人の噂も七十五日とは、言うけどねぇ・・・ 私なら引っ越してるわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ てつやさんにしてみたら自分の親だしって思うんだけど、 どうしても嫌なのよo(>_< *)(* >_<)o ジタバタ これだけ条件揃ってて嫌いになるなって方が無理だと思うんですけど・・・ まぁ、とりあえず自分を正当化してみた(笑) そうしないとすごく自分が嫌な奴だと落ち込みそうでね (-________-;) ウッ・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
もうすぐ7月も終わりだよ~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ で、今週末は、義母の誕生日( ̄_ ̄|||) しかもてつやさんは、仕事だと言うし・・・ 一応、プレゼントを持っていかないといけないでしょう。 てつやさん「もえきにでももって行かせたら?」と・・・ そういう訳にも行かないでしょう? それに子供だけで行かせてまた子供に訳のわからない事を 言われたら嫌だしね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 義母の話をしてててつやさんがこの間、無理矢理ご飯を食べさせられて 帰ってきた日(根に持ってるσ( ̄∇ ̄;)・笑)、義母がうちの建ててる家の 辺りを毎日散歩してると言ってたらしい(/||| ̄▽)/ゲッ!!! あんたの家じゃないんだから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まぁ、どこを散歩しようが勝手だけど、この暑い中、 わざわざうちの建ててる家の辺りじゃなくたっていいだろう??( ̄へ  ̄ 凸 なんだか行動がうざいんですけど( ̄o ̄;)ボソッ って、σ( ̄∇ ̄;)って嫌な奴だわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でもさぁ・・・ほんと、縁が切れるもんなら切りたいよ(/_<。) そうもいかないし、義母も義父も変わらないし・・・ どうしたもんか( ̄ー ̄)ふっ その時も義父が遊びから帰って来たらしいんだけど、 義母ってば「今日は、夕飯食べるの?珍しいわね。いつもは、食べないのに~~」ってわざわざ義父に言ってたそうです(^▽^;) そういう事言ってるから義父が家に居なくなるんだよ。 わからないんだろうねぇ・・・学習能力がないのか?? わかってないんだから、学習もなにもないのか(笑) とりあえず誕生日には、花束でも持って行くかな・・・ 他にプレゼント思いつかないし、義父母の所って物も溢れ返ってるしね。 花束だったら枯れたら捨ててもらえばいいし(≧m≦)ぷっ! 気が重い週末になりそうだわ( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
じゅんきのバッシュ効果そこそこ続いてます(笑) 今日も昼休みに帰えると洗濯物が干してあったヾ(=^▽^=)ノ しかもちゃんとかごの中と洗濯機の中との2回分干してあった♪♪ もえきだったらかごの中のしか干してない所だろうな( ̄o ̄;)ボソッ で、台所も洗い物がしてあった(*^.^*) すごいぞ!じゅんき♪(笑) じゅんきに「洗濯物と洗い物ありがとう(*^.^*)」と言ったら、 しばらくしてから「3年生が引退して1年生も本格的な練習になったんだよ~~」と何度も言ってた。 バッシュを出して欲しいとさり気な~~く、アピールしている様子(笑) 夜、てつやさんにその話をしたら、じゅんきに 「バッシュ、見たい??( ̄ー ̄)ニヤリッ」と・・・ 私も「今日は、まだ渡さないよ、見せるだけ( ̄ー ̄)ニヤリッ」と・・・ なんて意地悪な親なんでしょう、ぷぷぷぷっ!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん! で、バッシュを見たじゅんき。 「かっこいいじゃん♪」と気に入った様子♪♪ 履いてみたりして(笑) でも、すぐにまたしまっちゃいました~~~~(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪ もうしばらく、頑張ってお手伝いしてねぇ~~(* ̄▽ ̄*)ノ" * * * * * * * * * * 昨日の夕方からちかきがお腹が痛いと言ってた。 そんな転げまわるほど痛そうでは、ないけど、 足の付け根に近い所が痛いと言うので、 ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!盲腸??とか色々考えたりして・・・ で、今日も朝から痛いと言ってたので夕方、みずきも予防接種に連れて行かなきゃいけないし、病院に連れて行った。 みずきの予防接種は、大泣きしたけど、無事終了(*^.^*) 1週間後には、ツベルクリンとBCGが受けられるそうなので、 風邪をひかないうちにまた行かなきゃね。 その後、ちかきを診察してもらった。 痛いと言う場所を先生に伝えると先生が「盲腸は、右だから痛いのは、反対側だし、便秘かな?」と・・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、便秘かい??(笑) 昨日、出たって言ってたんだけど(>▽<;; アセアセ よ~~く聞いたら少ししか出なかったと(笑) で、浣腸してもらいました(≧m≦)ぷっ! まったく、盲腸にでもなったかと思ってあせっちゃったわよ(>▽<;; アセアセ 盲腸は、右側ね・・・もう忘れないわ(≧m≦)ぷっ! でも、なんでもなくてよかったぁ~~(´▽`) ホッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝、ちかきを迎えに行きました。 7時半お迎え・・・早いって(>▽<;; アセアセ てつやさんは、仕事で6時半過ぎに出て行って、見送った後、 本当ならもう一眠りって所だけど、お迎えに間に合うように起きる自信がなくて、 そのまま起きてた(笑) 布団もあるのでもえきを連れて行ったんだけど、 もえきは、軽い枕とタオルケットを運んだだけヽ( ´ー`)ノフッ お母さんは、妊婦なんだよ(((((¬_¬) フンッ じゅんきを連れて行けばよかったなぁ( ̄o ̄;)ボソッ じゅんきならきっと重い布団を運んでくれただろう(笑) ちかきは、まだ朝ごはんを食べてた。 食べ終わるのを待って連れて帰ってきたんだけど、 あまり寝れなかったのか、午前中寝てた(笑) って、私も寝ちゃったんだけど(= ̄∇ ̄=) ニィ でも、楽しかったらしく、「学童のお泊りは、今度は、いつ?」なんて 聞いてた(*^.^*) 「2年生の夏休みにまたあるよ~~」って。 午後からは、元気に外に遊びに行ってた。 もえきも友達とプールへ行っちゃって・・・ どうもてつやさんが休みじゃないとどこにも行かないというのが 解ってるらしく、みんな外に遊びに行っちゃうのよね(笑) じゅんきは、3時頃に帰ってきて、「暇だなぁ~~」って言いながら ソファでみずきと寝てた(≧m≦)ぷっ! のんびりは、してたけど、てつやさんの居ない休みの日は、つまらないなぁ( ̄o ̄;)ボソッ 帰りも遅かったし…( ̄。 ̄;)ブツブツ 今、忙しいらしいから仕方ないけど・・・ * * * * * * * * * * そうそう、夕飯を食べてる時にじゅんきに電話が・・・ ちかきが出たんだけど、なんと女の子( ̄ー ̄)ニヤリッ 一緒にお祭りに行った女の子の1人らしいんだけど、 カラオケに一緒に行こうという話らしい。 お祭りの日も帰りに1時間ほど女の子2人とじゅんきともう1人の男の子で カラオケに行ったらしいのよ。 他の男の子たちは??と聞いたらどっかに行っちゃった・・・と。 (* ̄- ̄)ふ~ん・・・で、その時すごく盛り上がったのでまた行こうねって話してたらしいんだけど。 どうやら、前回行った時のもう1人の男の子は、行けないんだかなんだかで もう1人誰か男の子を・・・って電話で話してた。 側で話してたのでぜ~~んぶ、話の内容を聞いてたσ( ̄∇ ̄;) 思わず耳を大きくしちゃいました(笑) てつやさんに話したら帰ってきてじゅんきに 「色々、やるなぁ~~( ̄▽ ̄) ニヤ」って言ってた(≧m≦)ぷっ! まぁ、中学1年の夏休みを楽しんでくれよ、じゅんき♪って感じかな。 お小遣いは、いっぱいあげられないけどね(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、ちかきの学童の夕涼み会でした♪ ちかきは、学校の体育館でお泊り(*^.^*) 夕方、てつやさんも仕事から帰ってきて家族みんなで行った。 本当ならじゅんきは、留守番してもよかったんだけど、 学童の以外でも夕飯を食べさせてくれるというので( ̄o ̄;)ボソッ うちは、花火係・・・うちというかてつやさん(笑) 5時45分集合で出席をとって、歌を歌ったりしてその後、夕飯。 その間、花火係のお父さん、お母さんは、打ち上げ花火を並べた。 私は、みずきと┏( ̄ー ̄;)┛=3=3ウロウロε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛ ってしてたんだけどね(笑) てつやさんとじゅんきが頑張ってた( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ もえき、じゅんき、みずきもカレーを食べた。 子供たちは、夕飯を食べ終わりスイカ割りへ。 スイカ割りでは、大人もスイカを食べられたので私もてつやさんも食べた♪ てつやさん、お腹が空いてるようでいくつか貰って食べてた(笑) みずきもスイカにかぶりついてたし(笑) その後、子供たちは、体育館でダンスをしたりビンゴをしたり・・・ 花火は、最後でした。 まずは、手持ち花火。 1人、1袋もらった。みずきのお土産の分まで(= ̄∇ ̄=) ニィ 子供たちが花火をしている間、花火係のてつやさんは、ろうそくの火の見回り(笑) ろうそくの火が消えちゃった所をチャッカマンで点火。 行ったり来たりしてました。 私は、みずきがベビーカーで寝ちゃったので、1人( ̄。 ̄)ボ~~~~ッとしてた(笑) 手持ち花火がなくなる子が出てきた頃、打ち上げ花火~~。 またまた花火係の仕事(*^^*) 並べた打ち上げ花火に火をつけて回ってた。 てつやさんを入れて花火係のお父さん6人位で・・・ 100本近くあったんじゃないかなぁ。 見てる方は、すっごい綺麗でした(o^-^o) ウフッ 終わって、てつやさんが戻って来て「どうだった?」って。 「綺麗だったよ~~~\(o⌒∇⌒o)/何個か一度に上がると”(ノ´▽`)ノオオオオッ♪”って感じだった~~♪」と言うと 「それは、よかった・・・火付けてて全然見てない( ̄_ ̄|||)」と・・・ お疲れ様です、ぺこ <(_ _)> で、ちかきは、体育館に布団を引いて寝る支度を。 私は、様子を見に行ったんだけど、てつやさんは、花火の後片付けで ゴミの仕分けなどをしてた。 夕方まで仕事で疲れてる所に夕飯も食べずに花火係やって、本当にお疲れ様でしたぺこ <(_ _)> しかも明日仕事だし(>▽<;; アセアセ 帰ってきて、もえきとじゅんきにみずきを頼んで 2人でラーメン屋さんへ遅い夕飯を食べに行った。 もう10時過ぎでした(´へ`;) って、私よりもてつやさんの方が疲れただろうなぁ・・・ 学童の夕涼み会は、毎年あるらしいけど、うちにしてみたら今回が初めての事。 子供たちは、楽しめたようだけど、親は、大変だわε- (´ー`*) フッ ちかきの入ってる学童は、父母会での運営だから余計なのかな。 きっと、来年は、てつやさん、花火係やらないかな? でも、今年で少し様子もわかったし、またやるかも?(笑) とにかく、お疲れ様でした<(_ _*)>ぺコリ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、もえきとちかきの個人面談のために午前中で早退した。 で、最初の個人面談は、もえき。 もえき、学校では、とてもいい子らしいです(⌒▽⌒;) オッドロキー 先生が頼んだ事もきちんとやってくれるし、 クラスのリーダー役を引き受けてそれをきちんとこなしてると言うのよね。 クラスの子にもちゃんとだめな事は、だめと注意出来るし、 クラスの子もそれをきちんと聞くというのよ(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ- 先生的には、扱いやすい子らしいです(笑) ただ、もう少し勉強も頑張ってくれると・・・って話でした。 やっぱり?(笑) 勉強してない訳じゃないんだけどね。どうも根本的な理解力が足りないのよ。 だから、人よりもやってるようでも実際身になってるのは、人の半分位?? どうしたもんかね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ その後、ちかき・・・ ( ̄~ ̄;)ウーン・・・ちかきにも問題は、あるけど、先生にも問題ありありだわね(笑) 通知表の先生のコメント欄に「国語の時間に”じてんしゃ”を”じれんしゃ”ていたのでよく見て書くように指導しました」って書かれてたのよ。 それをまた今日も言ってた。 ”じてんしゃ”を”じれんしゃ”と書いた事にそこまでこだわる理由は??(笑) 通知表に書いてあった時もここに書くような事かい?って思ったんだけどね。 ちかきってば舌っ足らずだから、実際に言わせたら”じれんしゃ”っていうかも(≧m≦)ぷっ! と先生にそれを言ったら真顔で「黒板には、”じてんしゃ”って書いてあったんです」と・・・ …( ̄  ̄;)ウーン、別に先生のせいだって言ってる訳じゃないんだから そこまで正当化しなくてもいいって(笑) それと前に電話が掛かってきた件では、 「友達とのトラブルもあったし」と。 (。 ̄_ ̄。)ノはい、ありましたね。 先生が言うには、「学童にいってらっしゃいますよね。学童のお子さんは、みんな元気ですしねぇ~~( ̄ー+ ̄)」って。 「お兄ちゃんやお姉ちゃんとの接し方とクラスの子の接し方は、違うというのがわかってないようで・・・」と・・・ 「学童でも上の学年の子と一緒ですし・・・」 だから何でしょうか??(笑) この先生の言いたい事は、さっぱりわからん( ̄ー ̄;)フッ・・・ 私なりに考えた所、この先生は、年が上の子との付き合い方とクラスの子(同じ年の子)の付き合い方は、違う。けど、ちかきは、それが出来てない。と言いたいのだろう・・・ 逆ならわかるのよ。同じ年の子としか付き合い方がわからない。上の子と接する事が出来ない・・・それってどう?って思うんだけど、 上下の年の子と付き合う事が出来れば自然と同じ年の子との付き合いも出来るだろうって思うんだよね。 ちかきが同じ年の子と接し方がどう?って思うほどでもないと思うし。 今の子供って逆に兄弟が少なかったりして上の子と付き合えない子とか自分より下の子の扱いがわからない子も多いと思う。 それの方がどうなのかなぁ・・・って思う。 まぁ、この間の一件で先生の中でちかきに対してそういう先入観があるんだろうなぁ。 学校の先生が先入観もってそれがずっと続く見方しか出来ないのってどうよ?? そんなんだから1年生しか担任持たせてもらえないのよねぇ~~(≧m≦)ぷっ! * * * * * * * * * * * 夕方、健診に行った(*^.^*) 今日は、性別がわかると言う事で・・・(= ̄∇ ̄=) ニィ でも、赤ちゃんの位置や足の開き方の問題でよく見えない( ̄□ ̄;)!! しかも足の間に手を入れてたりと・・・(笑) お医者さんも「こういうのを見間違えたりするんですよねぇ~~」って。 なので、来月まで保留(笑) 「・・・かなぁ~~???」って感じでした。 * * * * * * * * * * 明日は、ちかきの学童のお泊り会。 布団を持っていかなきゃいけないんだけど、うちは、みんなベットで 敷布団であるのは、ダブルのみ(笑) てつやさんに実家に借りに行ってもらった。 仕事の帰りに行ってもらったんだけど、 借りて帰ってきて夕飯を食べる時に、 「ご飯、少しでいいよ」って。 ( ̄ェ ̄;) エッ?って思ったら、 義母に食べさせられたらしい[壁]▽ ̄ ̄ ̄ ̄;)ゲッ!! てつやさんは、「家で用意してあるからいらない」と言ったらしいけど、 「いいじゃない、たまに来たんだから!」と・・・ 良くないだろう・・・ 失礼な話じゃない?? 家でご飯の用意して待ってるのよ。 いくらたいした夕飯じゃないとは、言え( ̄o ̄;)ボソッ それをわかってて、食べさせるなんて、自分勝手過ぎる。 どんなに遅くても家でご飯を食べると思うから毎日用意して待ってる訳よ。 うちがそうだって言うのも義母は、わかってるはず。 てつやさんは、「淋しいんだよ」って言ってたけど、 自分が淋しいからって人の事も考えずに行動していいのか??? なんでいま自分が淋しい状況なのか考えて見ろっての!! 自分で原因作ってるくせに( ̄o ̄;)ボソッ いい年して夫婦揃って不倫してごちゃごちゃ訳のわからない事になって、 そんな人達にどうして、いい感情が持てる? おぞましいっての。 (´へ`;)はぁ、なんだかさぁ・・・人の迷惑考えず、自分の言いたい事言って、勝手な事して、それを受けてる私は、言いたい事も言えず、ただ我慢して・・・ そんな事言ったら、相手が傷つく、こんな事したら相手に迷惑が掛かる・・・それでイライラして腹立ててるσ( ̄∇ ̄;)が悪いのかな? そういう風に相手の事を思うσ( ̄∇ ̄;)がいやな奴なのかな?? と全部自分が悪いような気がしてくるよ( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。 世の中、いいたい事言って、好き勝手してる方が本人気持ちいいし、 周りがどう思おうと関係な~~いってそんな生き方してる人の方が、 得をしてるのかな・・・ そんな生き方出来る人がある意味羨ましいよ・・・ 義父母みたいのね・・・ ほんと、落ち込むわ((((_ _|||))))ドヨーン |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
むかつくんですけど・・・(笑) 新しい人、ただ居るってだけでσ( ̄∇ ̄;)の神経に響いてくる(・"・;) ウッ まぁ、それは、σ( ̄∇ ̄;)の勝手な感情なのですが_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん! 午後になって、図面を今日中に届けないければいけないと言う話が出てきた。 今日着で宅急便で送った図面が最新の図面じゃなかったっていう単なるミスなのよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 図面を送ったのは、宮崎さんか新しい人なんだけど( ̄o ̄;)ボソッ で、新しい人が赤坂まで行く事に・・・ 私に駅まで送って欲しいと言う・・・なんでσ( ̄∇ ̄;)があんたを送らなきゃいけない訳???(笑) と、嫌々、送って行ったんだけど・・・ 車に乗って数分後・・・「聞きたい事があったんですよ」と、カバンからノートを取り出したのよね(>▽<;; アセアセ またかい??(笑) で、聞かれたのは、CADの事。 ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、あんたCADオペだろう???┐(  ̄ー ̄)┌ フッ で、私に「(AUTOCADに)詳しいですけど、長くやってるんですか?」って。 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、私のAUTOCAD歴?学校で半年だけだよ(笑) 後は、やってるというほどやってない(≧m≦)ぷっ! あんたが知らなさ過ぎだろう??(笑) あまりにもア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!くさかったので 「CADオペやってたんじゃないんですか?」と聞いてみた。 「前の時は、そこまで(設定)する必要がなかったので」だって・・・ (* ̄- ̄)ふ~ん、そういうもんなんだ。 で、図面を見ての材料の数量の出し方なんかも聞かれたんだけど、 これって、人それどれだと思うのよね。 正しい数量が出れば言い訳で出し方なんて決まってないし・・・ 正しい数量ってのもあやしいもんだし・・・ なんだか質問のポイントがずれてます(笑) やっぱり、初日に「会社のルール」なんてのを 聞いてきただけあるわ~~~(≧m≦)ぷっ! 頼むからσ( ̄∇ ̄;)のイライラさを倍増させるのは、やめておくれ八(^□^*) タノム!! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
σ( ̄∇ ̄;)毎日、洗濯物は、朝洗濯機回して仕事に行って、 昼休みに帰ってきて干す。 今日も昼休みに帰ってきて、洗濯物を干そうとしたら・・・ (⌒▽⌒;) オッドロキー、干してある。 もえきが家に居たんだけど、もえきじゃないらしい。だとするとじゅんき??なお更(⌒▽⌒;) オッドロキー(笑) 仕事に行く前にじゅんきに洗い物をしておいてねって頼んだんだけど、 それもやってあって、じゅんきは、部活で1時半に帰ってくるので、 昼休みは、会わないで仕事に行ったのよ。 で、仕事から帰ってくるとじゅんきは、バスケの夜の練習に行った後だった。 ここでまた(⌒▽⌒;) オッドロキー 洗濯物が取り込んでたたんであった(笑) じゅんきがやったらしい(⌒▽⌒;) オッドロキー ちゃんと、お昼の食べた後の洗い物もしてあるし・・・ さすがバッシュ効果か?(≧m≦)ぷっ! てつやさんに話したら、「夏休み終わるまでバッシュ出さないでおこうか?( ̄ー ̄)ニヤリッ」だって(笑) ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、夏休み中ずっとは、引っ張れないと思うよ(≧m≦)ぷっ! せいぜい、今週の間だけじゃないのぉ~~??( ̄▽ ̄) ニヤ でも、とても助かるのよね(@⌒ο⌒@)b ウフッ * * * * * * * * * * 保育園で5人目が出来たって話してから、毎日のように会う先生に 「おめでとう~~ヾ(=^▽^=)ノ」と言われる(。-_-。)ポッ 嬉しいけど、さすがに5人目ともなるとなんとリアクションをしていいものか?(笑) つぼみ組(0歳児クラス)の先生には、「待ってるわよ~~( ̄ー ̄)ニヤリッ」って言われるし(>▽<;; アセアセ 確かに保育園入れるのは、みずきよりも早いだろうな( ̄o ̄;)ボソッ って、戻れるのか?(笑) 戻れなかったらまた仕事探さなきゃいけないのよね(⌒o⌒;A 何としても戻らねば(爆) とは、言ってもねぇ・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
小学校、中学校とも今日が終業式。 持って帰ってきましたよ~~通知表( ̄ー ̄)ニヤリッ まず、ちかき・・・まぁ、1年生だしね~~。1学期は、2段階評価ってことで・・・一つだけ「もう少し頑張りましょう」でしたヾ(=^▽^=)ノ 先生のコメントでは、この先生、やっぱり、子供の事見てないよなぁ・・・ って感じでした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ もえきは・・・…( ̄  ̄;)ウーン、思ってたよりも良くないのよね(笑) どうももえきってば、何につけてもポイントがずれてるらしい(>▽<;; アセアセ それが勉強なんかにも表れてるって感じなんだよねぇ~~( ̄_ ̄|||) で、じゅんき・・・中学に入って初めての通知表、でも、テストの点数とか見てて期待は、してなかったのよね。が、先生、評価甘くないですか?(笑) マジでびっくりだった、なんでこんなに良い訳??(>▽<;; アセアセ 先生のコメントは、生徒の事をきちんと見ているなぁ・・・って言うのが良くわかる事を書いてあった。 ほんと、じゅんきは、先生に恵まれるのよね(笑) これから長い夏休みに入る訳だけど・・・ σ( ̄∇ ̄;)ってば、仕事してるし、昼間の生活は、あまり変わらない(笑) でも、ちかきが毎日学童なのでお弁当作りが始まる~~o(´^`)o ウー ( ̄0 ̄;アッ、もえきとじゅんきの昼ご飯もいるのか( ̄_ ̄|||) どよ~ん 結構大変じゃん(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、てつやさんもお休みヾ(=^▽^=)ノ 午後からもえき、ちかき、みずきと一緒に5人で市川の動植物園に行った♪ 動物園は、小さいけど、ポニーに乗れたり、サルやレッサーパンダなどの 小さい動物がいて、それなりに楽しめた(*^.^*) レッサーパンダ、可愛いかったし(@⌒ο⌒@)b ウフッ でも、動物たちも暑さのあまりか日陰でダラダラしてた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ もえきとちかきがポニーに乗ったけど、そのポニーも暑いのに何回も同じ所を歩かされて『勘弁してくれよ~~フー ( ̄‥ ̄) = =3』と思っていたに違いない(笑) みずきは、モルモットやひよこが触れるコーナーで、 もえきやちかきが持ってるひよことモルモットを叩いてた(/||| ̄▽)/ゲッ!!! まぁ、本人は、ヾ( ̄▽ ̄*) ナデナデってしたかったらしいけど(笑) * * * * * * * * * * 帰りにじゅんきのバッシュを見に行った。 そこそこ安いのがあったので買ったんだけど、 本人には、まだ渡さないつもり( ̄ー ̄)ニヤリッ 一応、買ったのは、言ったんだけど、家の手伝いやなんかの様子を見て、 渡す事にした(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ まぁ、目の前の人参ですな(笑) 人参効果もじゅんきの場合、3日持てばいい方だけど(≧m≦)ぷっ! バッシュを買ったと言った後は、「さっさとお風呂に入って、みずき入れてよ~~」と言ったら、すぐにお風呂場に行ってたし、早速人参効果ですな( ̄ー ̄)ニヤリッ いつもなら、ダラダラいつまでも自分の部屋で何かをしてる所、だけどね(≧m≦)ぷっ! 買ってあるのにすぐ渡さないなんて、 なんて意地悪な親なんでしょう(⌒o⌒;A * * * * * * * * * * 夕飯は、サイゼリアへ外食ヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪ が・・・最近胃が圧迫されてきたせいか、胃の調子が良くない時があるのよね。 でも、外食だとどうしても家に居る時よりも多く食べてしまうσ( ̄∇ ̄;) なんせ貧乏性なので残すのが嫌なのよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、食べ過ぎたらしく11時過ぎになって気持ちが悪くなってきた( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。 今日一日、コーヒーを飲み過ぎたってのもあるのかも・・・ で、マジに気持ちが悪くて、トイレで吐いた。 まぁ、少しは、すっきりしたんだけど。 どうも調子が良くなかった( ̄_ ̄|||) 年とともに妊娠中が辛くなってる気がするよ。 それにこの暑さ、どうにかならんのかな┐(  ̄ー ̄)┌ フッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、午前中、食材の買出しへ行って、午後からてつやさんは、仕事に行く予定だった。 でも、お昼寝してから行く・・・と言って寝て、起きたのが4時過ぎ(笑) それから仕事に行った。 じゅんきは、友達とお祭りに行ったんだけど、もえきとちかきもお祭りに行きたいと行ったんだけど、歩いて行くには、ちょっと遠い居場所でさすがに みずきも居るし、σ( ̄∇ ̄;)1人で3人を連れて行くには、厳しい・・・ って事で諦めてもらった。 そのかわり、寒天を作ってフルーツの缶詰と混ぜたのを作ってあげた(*^.^*) なんとか2人とも納得してくれた(o^-^o) ウフッ まだ、花火大会とか盆踊りとかこれから色々あるしね。 で、お祭りに出掛けたじゅんきだけど、 電車で一駅の場所・・・普通なら自転車で行くんだろうけど、 電車で行くと言う。 よくよく聞いたら女の子も2人一緒でその子たちが浴衣を着て行くかららしい(= ̄∇ ̄=) ニィ 「9時半までに帰って来な」って言ったんだけど、帰ってくる気配なし、 9時半を過ぎて友達の携帯から電話が・・・ 「これから帰るから・・・」って。 その時には、てつやさんも仕事から帰って来てたんだけど、 「ちゃんと、女の子を送れよ」っててつやさん(笑) どうもてつやさん、女の子が一緒とかって、とても寛大になるのよね(≧m≦)ぷっ! 出掛ける時もその格好は・・・とか言ってるし(笑) まぁ、じゅんきの場合、同学年の女の子に相手にされるタイプでは、ないけどね_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん! * * * * * * * * * * 昼間、買出しの後、建ててる家を見に行った。 基礎がだいぶ出来てたヾ(=^▽^=)ノ って、隣に建ててる家、めっちゃでかい(>▽<;; アセアセ てつやさんとも言ってたんだけど、うちの家も別に特別小さい訳では、ないのよね。 ただ、家族の人数にすると小さいかも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 隣の家は、3人家族らしいが、その割りに大きい??って感じ。 まぁ・・・お金がないので仕方がない(〒_〒)ウウウ でも、今のマンションよりも広くなるしd( ̄ ̄ー ̄ ̄)ねっ 上を見たらキリがないってことで・・・(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中、じゅんきの耳鼻科へ行った。 そこでみずきと保育園で同じクラスの子がお母さんと一緒に居たのよ。 で、挨拶したのよね。 そうしたらじゅんきを見て、「一番上のお兄ちゃん?」と聞かれて、 話をし始めたのよね。 保育園の送り迎えで会ってもそんなに話す事は、なんだけど・・・ 結構話す人で色々聞いてきた。 「また、産まれるの?」って・・・ (。-_-。 )ノハイ、また産まれます(笑) なんでわかったのかは、わからないけど、今日の私の格好?( ̄ー+ ̄) 妊婦になる前から休みの日なんかにオーバーオールって着るんだけど、 保育園の人は、休みの日にほとんど会うことないから私がそういう格好してるのって見た事ないのよね。 それが会ったらオーバーオール着てるし、先生と話してるの聞いてたかもしれないし・・・ まぁ、どっちでもいいが(笑) で、「いつなの?」とか聞かれてたらじゅんきが「( ̄◇ ̄;)エッ、5人目産まれるの?」って・・・ ( ̄0 ̄;アッ、じゅんきってばやっぱり、知らなかった?(笑) でも、ほんと、じゅんきっておしゃべりで、今日始めてあったそのお母さんに「もうすぐ引っ越すし・・・」とか「新築なんだよ~~」とか言ってるのよ。 中学1年にもなって病院行って母親の側にべったりとくっついてるものかな??? 黙っているだけならいいけど、言わなくてもいい事、ベラベラ言うし(⌒o⌒;A マジに連れてて恥ずかしい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 帰ってきてじゅんきがもえきとちかきに「産まれるの知ってた?」って聞いたらもえきもちかきも「知ってたよ~~」と(笑) じゅんき、「なんで、俺だけ知らないのぉ~~~??」って。 「言うとあっちこっちでベラベラしゃべるからだよ!!」って思わず言っちゃったわσ( ̄∇ ̄;) っていうか、気が付けよ(爆) ちかきでさえも気が付いたって・・・ ほんと、中学1年生のじゅんき、幼いというか、変だよ( ̄ー ̄;)フッ・・・ ちなみにじゅんき一人、男の子がいいと言ってる(笑) * * * * * * * * * * おやつに白玉粉を買ってきて、もえきとちかきと白玉を作って食べた(*^.^*) くろみつときな粉で食べたんだけど、美味しかった~~~\(o⌒∇⌒o)/ 本当は、くず餅作りたかったんだけど、近くのお店にくず粉がなかった( ̄□ ̄;)!! 確かくず餅ってくず粉で作るんだよね??? 違うっけ?(笑) 一緒に寒天も買ってきたのでそのうち作ろうと思う。 私が小さい頃によくおばあちゃんが寒天で牛乳かんとかサイダーかんとか 作ってくれたんだよなぁ・・・ なんだか懐かしい...( = =) トオイメ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝、みずきを保育園に送って行った時に担任のゆうこ先生が「みずきくんがお兄ちゃんなる事、他の先生にも話していいの?」と聞かれた。 まぁ、元々隠してる訳でもないし・・・(笑) 「いいですよ」と答えたんだけどね。 保育園の先生の中で知ってたのは、えりこ先生とゆうこ先生だけ。 どうやらえりこ先生とゆうこ先生って仲がいいらしく、 えりこ先生に話したら、えりこ先生がゆうこ先生に話してた。 ゆうこ先生も11月に出産らしいって言うのは、えりこ先生から聞いたんだけどね。 えりこ先生って口が軽いみたい( ̄o ̄;)ボソッ そうなる事は、予想して言ったんだけどね(笑) で、お迎えの時に隣のクラスの先生に「みずきくんのママ、お腹に赤ちゃんいるのねぇ~~聞いてびっくりしちゃった~~」と言われた(>▽<;; アセアセ 話が伝わるの早いって・・・(笑) 「12月出産なのに全然目立たないし」って言われたわ(^▽^;) 帰ってきて連絡帳を見たら、ゆうこ先生は、クラスの先生3人にも話したらしくて、『みんなびっくりしてました』って書いてあった。 そのびっくりは、どういうびっくり?(笑) そりゃ、5人目妊娠なんて本人でもびっくりしたくらいだからね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ きっと、保育園でも”兄弟5人いる子”なんてそうそう居るもんじゃないでしょう(>▽<;; アセアセ びっくりするよね_(⌒▽⌒)ノ彡☆ばんばん! * * * * * * * * * * 毎日暑いし、疲れてるのか夜、布団に入ると10秒もあれば爆睡できる状態のσ( ̄∇ ̄;) 何人目だろうが妊娠すると急激な身体の変化で色々あるもの。 仕事行って帰ってきてご飯の支度、みずきの相手、その他色々の家の事、 それだけでもいっぱいいっぱいなのよllllll(-_-;)llllll ずーん それなのにてつやさん、相手しないと(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・ってなってるし・・・ 申し訳ないなぁ・・・とは、思うけど、仕方ないじゃん(笑) いくら私が妊娠中に悪阻がひどいとか切迫流産の心配とかそういう問題のない人とは、いえ、さぁ・・・ 妊娠してるんだから仕方ないじゃん!!って言いたくもなるのよね(´へ`;)はぁ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
5人目が出来た事を子供達の中で知ってるのは、もえきだけ(笑) もえきには、ちゃんと話をしたんだけどね。 じゅんき、ちかきには、まだ言ってないのよ(^▽^;) なので知らないはず・・・がちかきが私のお腹にすりすり (((((*^o^*)♪ 側に居たもえきが「お母さんのお腹、デブだねぇ(笑)」と・・・ するとちかき「いいの!赤ちゃんが産まれるんだから!」だって・・・ 気付いてた?(笑) まぁ、最近お腹も大きくなってきたし、ちかきも何か感じるものがあったんだろうねぇ~~。 で、「男の子と女の子どっちがいいかなぁ??」と聞いてみた。 即答で「女の子!!」だって・・・ もえきも女の子がいいって言うしなぁ。 そういえばてつやさんも(-。-) ぼそっ 確かに私も女の子がいいなぁ・・・なんて思うんだけど(≧m≦)ぷっ! どうなんだろうねぇ~~、こればっかりはね(笑) よく、男の人が肉をよく食べてると男の子って聞くんだけど・・・ てつやさん、魚よりも肉の方が好きだし、食べるのも肉の方が多い。 ってことは、男の子じゃん!(笑) 後は、排卵日の受精だと男の子、前後だと女の子・・・ これは、女の子っぽい(笑) ( ̄~ ̄;)ウーン・・・わからん(爆) まぁ、もうすぐ健診でわかるんだけどね( ̄▽ ̄) ニヤ で、じゅんきは、気がついてないのだろうか?(・_・?)はて? それとも気が付いてて何も言わないのか? じゅんきならそれは、ないかな(笑) ある意味、自分の事意外は、興味のない奴だからなぁ(>▽<;; アセアセ そのうち、話すかな(笑) * * * * * * * * * * 仕事ネタ(笑) どうも新しい人、好きになれない(≧m≦)ぷっ! なんて言うの生理的に受け付けられないのよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 別に外見が気持ち悪いとかそういう事じゃないのよぉ~~。 外見的には、まぁ、かっこいいとは、言えないけど、 中の下くらい?(笑) そんなのは、σ( ̄∇ ̄;)の生理的拒否には、関係ないのよね。 多分、行動とか仕草とか話し方とかσ( ̄∇ ̄;)が嫌いなのがすべて集まってるんだろうなぁ・・・ そうなってくると何をしても気に障ってくるのよね( ̄ー ̄; ヒヤリ 宮崎さんのようにしばらく仕事を一緒にしてて・・・てのとは、また少し違う。 とりあえず、利口では、ない事は、ここ何週間かでわかったが、 やる気だけは、あるらしく色々でしゃばって、仕事は、してる。 続くかどうかは、わからないけど( ̄o ̄;)ボソッ (”;)オドオド・・・ってしてる割には、神経図太そうだから 大丈夫かもねぇ~~~_(__)ノ彡☆ばんばん! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ここ2、3日前から胎動らしきものを感じてる(*^_^*) ( ̄-  ̄ )ンーこれは、胎動か?って感じなんだけど(笑) 何人目でも胎動の感じはじめってよくわからないのよね(゜ー゜;Aアセアセ それってσ( ̄∇ ̄;)だけなのかしら?(≧m≦)ぷっ! 確かにもう5ヶ月半ば過ぎた?はず・・・(笑) て、この辺も曖昧な所がのんきなσ( ̄∇ ̄;)? ( ̄0 ̄;アッそういえばそろそろ腹帯しないとだめじゃん(>▽<;; アセアセ 腹帯と言っても腹巻みたいな奴ね。 さらしは、大変だし、ガードルみたいのは、なんだか好きじゃないし・・・ 腹帯したら間違いなく今の履いてるジーパンもはけなくなるだろうな(笑) そろそろマタニティか?(= ̄∇ ̄=) ニィ でもさぁ・・・σ( ̄∇ ̄;)的にみずきの時よりもお腹が小さい気がするんだよねぇ。 気だけかな?(笑) * * * * * * * * * * 夜、てつやさんと話をしてる時に「仕事、頑張って下さい」と言われた( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。 これって、産後も早く仕事して下さいって事ね(⌒o⌒;A 確かに経済的にちょ~~~が付くくらい厳しい我が家( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でも、最近は、産後会社に戻れるのかどうかも微妙な所・・・ 頑張ってと言われてもねぇ~~~ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日も暇っす(笑) なのに現場で発注ミスによる問題が起きてるってどういう事? 原因は、発注済みのリストを宮崎さんが自分の机の山積の図面やら書類やらの中に隠してて(笑) その発注のリストって外注で作ってたもんで私は、全然記憶になし。 で、他の発注済みのリストは、私がきちんと現場ごとにファイルしてる訳よ。 で、宮崎さんに発注済みのリストの中にない物(=まだ発注してない物)の リストを作って発注してと言われて 発注した。 が・・・宮崎さんが隠してた発注済みリストの分をだぶって発注してた訳よねヽ( ´ー`)ノフッ 何のために私がファイルしてるんだよ??? 思わずその事を聞いて「ダメじゃん┐('~`;)┌」って言っちゃいました(笑) 自分で何でも管理して抱えたがってるんだけど、 管理しきれてなくて抱えきれてなくて・・・ 挙句の果てにミスして周りに迷惑かけてじゃねぇ~~~δ(⌒~⌒ι)とほほ... きっと、管理職に向いてないんだろうな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ っていうか、私って雇われてる意味あるのかな?(≧m≦)ぷっ! でもなぁ・・・辞める訳にいかないし(笑) 辞めてくれと言われれば辞めざる終えないけどね(;^_^A アセアセ・・・ * * * * * * * * * * てつやさん、ボーナスが出ました~~~♪♪ でも、使えない(・"・;) 出産費用やら家の事やらこれから色々お金が掛かる・・・ 私も仕事しない時期があるし・・・ マジにやばいかも???(*ノ-;*)エーン そういう事考えるとちょっと不安になるよなぁ。 大金落ちてないかなキョロ (・.・ )( ・.・) キョロ(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
仕事・・・暇ですなぁ(笑) マジに戻れないんじゃないかと思うよ(;^_^A アセアセ・・・ でも、夕方宮崎さんが打ち合わせで居ない時に本社の営業の人から 電話が来たんだけど、 宮崎さんに頼んだ仕事をしてないと・・・ 「(宮崎さんのおかげで)毎日が綱渡り状態ですよ~~(w_-; ウゥ・・」と言っておりました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 忙しくないのにどういう事?(笑) 最近は、新しい人も入って私は、あまりでしゃばらないようにしてる(≧m≦)ぷっ! と、いうのも私がやってた仕事を知らないうちに新しい人もやっててね。 宮崎さんは、私がやってたのを知ってたはずなんだけど、宮崎さんが新しい人に頼んだんだか、新しい人が勝手にやったんだか?? まぁ、どっちでもいいんだが、そんな2度手間必要ないでしょう。 無駄が多いのよ( ̄o ̄;)ボソッ なので、私は、パートだしぃ~~(= ̄∇ ̄=) ニィ 言われた事だけやろうかなぁ・・・なんてd( ̄ ̄ー ̄ ̄)ねっ その方が気が楽だしね。ふっふっふ( -_-) 新しい人もやる気満々で居るみたいで暴走し過ぎて、ミスしないかってのも楽しみな所( ̄ー ̄)ニヤリッ ああ、なんて嫌な奴なんでしょう(笑) * * * * * * * * * * 最近、あっちらこっちらで見かけるBlog。 (前からあるわい!って突っ込みは、いりません・笑) で、登録してみた(= ̄∇ ̄=) ニィ CSSをいじってカスタマイズを始めたけど、なかなかこれがどうしてヽ(~~~ )ノ ハテ? 日記は、これを書いてるのでこの日記とは、また違う趣向で行こうかと・・・ ってそんな大袈裟なもんじゃないけど(笑) そのうちサイトにもリンクを貼るだろうけど、サイトの方も 広がりすぎちゃって、訳がわからないのよね(≧m≦)ぷっ! どうするかなぁ・・・って感じ。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中は、買い物。 午後からは、ちかきの七五三の衣装合わせへ。 前から結婚式場の互助会に入っているのでそこで衣装をレンタルして 写真を撮る。 その日は、そのまま着物を着て外出OKなので神社にでも参りに行こうかなぁ・・・って感じです。 で、衣装選び(*^.^*) 最初ちかきは、「水色の着物がいい」と言ってて、ちょっと羽織ってみたんだけど、 …( ̄  ̄;)ウーン、水色が似合わない(笑) で、赤の着物で模様に黒が入ってるのを着てみた。 似合うじゃんヾ(=^▽^=)ノ ちかきってはっきりした色の方が似合うのかな・・・ その赤地に黒の模様の着物は、私が気に入った(= ̄∇ ̄=) ニィ で、前回もえき7歳、ちかき3歳の時にもここでやったんだけど、 今回は、コースが決まってしまったらしくて、 着物とドレスで1ポーズずつの写真、それに着付けなんかが付いてる。 ドレスは、写真だけだけど、選んだ。 またもやちかきは、水色がいいと・・・ まぁ、着物は、水色がちょっと・・・だったのでどうせ写真だけだし、 いいかぁ(笑)と水色のドレスに決めた。 白いドレスも着てみたんだけど、そっちの方が似合って可愛かったんだけどね( ̄o ̄;)ボソッ で、七五三の日にちは、11月7日。 写真は、後撮りで11月21日。 10月中は、引越しで忙しくなりそうだから・・・ って、σ( ̄∇ ̄;)ってば、お腹めっちゃでかくなってる時期じゃん(>▽<;; アセアセ 着る物あるのか??(笑) * * * * * * * * * * 夕方、家に帰ってからは、みんなで寝た(笑) σ( ̄∇ ̄;)が台所で洗い物をしてたりしたら、そのスキにもえき、てつやさん、ちかきが寝てたのよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ PCでもいじろうかなぁ・・・ってPCの前に座ったら すごい睡魔が・・・ で、寝ちゃった(≧m≦)ぷっ! みずきが最後まで起きてたらしいけど、そのうち寝てた(笑) でも、寝るまでの間、何度か喉が渇いて麦茶が飲みたかったらしくて、 寝てる所を哺乳瓶で叩かれた(;^_^A アセアセ・・・ なんでσ( ̄∇ ̄;)なんだ??(笑) 私が一番奥に寝てたのになぁ・・・ まぁ、仕方がないか( ̄o ̄;)ボソッ * * * * * * * * * * そういえば、今日は、参議院選挙でしたねぇ(;^_^A アセアセ・・・ 夜は、選挙のテレビばかりで・・・ 選挙行ってないです( ̄o ̄;)ボソッ 誰が議員になっても誰が総理大臣になっても変わらないような気がしてね。 でも、政治問題を熱く語るほど私ってば知識ないんだわ(笑) 結局、議員になるまでは、「国民のため」みたいな演説をしててもいざ、なったら??ってのばかりだし・・・ まぁ、誰にも入れないって事が私の選挙へ参加意識かな(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中、じゅんきの授業参観へ。 『学活』だったんだけど、体育祭の事について価値をつけると・・・ 面白いんだかなんだか変な事をしてた。 黒板には、「努力」「団結」「連帯感」「責任感」「練習」「楽しさ」「思い出」「一生懸命」「友情」「クラスの成績」「個人の成績」etc. 他にもあったけど、忘れた(笑) で、その一つ一つに10万円~30万円まで5万円単位で値段をつけるらしい。 (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・、難しいだろう・・・ まずは、個人でその後班ごとに相談して。 ちょうど、じゅんきの席は、廊下側の前の方。 前のドアから班ごとに相談してるのが見えるし聞こえる。 私にしてみたらどれも大事だろう・・・値段なんか付けられるかい!!って所だけど(笑) 面白い事に中学1年生・・・すでに価値観の違いは、明白に出てるのよね。 班で一つ一つそれに付けたい値段に手を上げていくんだけど、 「一生懸命」って所でじゅんきは、30万をつけてた。 が、女の子は、10万と・・・ 「友情」って所でその女の子は、30万をつけた。 じゅんきは、15万と・・・ 体育祭で、友情ってそこまで必要????(笑) 中学生の女の子ってそんな感じ??? その女の子、隣の子のプリントを見て個人の付けた値段を「これ?高すぎない?」とか言ってるし(≧m≦)ぷっ! で、先生が回ってきて「この班は、ほとんど○○(その女の子)の意見だなぁ~~~」って・・・ 他の子に「納得出来てるのか?もう一度話し合え~~」と言って他の班の所にうつっていった。 班でもう一度話そうとしようとしてたのよね。 その女の子「こんなの、どうでもいいよぉ~~~(((((¬_¬) フンッ」って。 [壁]▽ ̄ ̄ ̄ ̄;)ゲッ!!中学生の女の子・・・なんだか怖いぞ(笑) と、じゅんきの授業の様子を見に行って、 中学生の女の子の怖さを知った(≧m≦)ぷっ! 大人っぽいというか、変な所だけ成長してると言うか・・・ まぁ、そんな子ばかりでは、ないだろうけどね。 いい勉強になったわ(爆) まぁ、そもそも体育祭に価値を付けるって事に関してどんな意味があるのか??ってのもよくわからなくてね(^_^;) しかも値段って?って感じ。単なる数字じゃダメなのかな?って 思うけど、金額って言うのが今の子たちには、一番表現しやすいのかな?? それもなんだか、不思議な感じで淋しい感じがするσ( ̄∇ ̄;) この世の中には、値段の付けられないものなんてたくさんあるのになぁ・・・ それに値段を付けるのって「この世の中、お金がすべて」って言われてるようでね(大袈裟?・笑) なんだか複雑な思いで帰ってきたわ(○ ̄ ~  ̄○;) * * * * * * * * * * 夕方からは、保育園の夕涼み会・・・ 日記は、のちほど続きを書く予定(o^∇^o)ノ * * * * * * * * * * 続き・・・(笑) てつやさん、もえき、ちかき、みずきと夕涼み会に行った(*^.^*) みずきは、甚平。ちかきは、ゆかたを着て♪♪ 雨もパラついててホールの中でやったので、去年よりもごった返してた。 で、みずきってばいつもと違う雰囲気の保育園に戸惑ってた(笑) っていうか音に敏感なみずき。 騒がしい所が嫌いなのよね(・"・;) なのでずっとてつやさんに抱っこ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノってなってました(>▽<;; アセアセ でも、おにぎりとコロッケとポテトをしっかり食べてた(≧m≦)ぷっ! ちかきも久しぶりの保育園で先生に話しかけられてもモジモジ(。_。*)))ってなってて(笑) 友達もいっぱい来てたのにもえきとずっと2人で遊んでた。 もえきとちかきの合気道もあったので早めに帰った(*^.^*) 年長さんとかだと去年ちかきもやったけど、お神輿担いだりするんだけどね。 ゲームなんかでもらったおもちゃやお菓子をいっぱい持って帰って子供たちは、ご機嫌でした♪♪ * * * * * * * * * * 夜、新しいPCデスクが来た~~~ヾ(=^▽^=)ノ でも、組み立て式(>▽<;; アセアセ 届いたらすぐに組み立ててみたくなる(= ̄∇ ̄=) ニィ でも、組み立てるのは、てつやさんの仕事(≧m≦)ぷっ! てな事で、まずは、元のパソコンラックの片付けをして、それをじゅんきの部屋に運んで・・・ それから組み立て。 結構時間が掛かった(~o|l|) ウッ・・・・ しかも夕方、てつやさんが「夜、出掛けようか~~」と言ってたの。 浅草のほおずき市に・・・子供たちを寝かせてからね(笑) まぁ、みずきは、連れていかないと・・・って感じだけど。 が・・・なかなか組み立て終わらないし、終わって新しいPCデスクに PCをセットして・・・ 終わったのは、11時でした~~( ´△`)アァ- てつやさん、夕涼み会の前に仕事にも行ってて、風邪であまり調子も良くないし・・・暑い中、PCデスク組み立てて、疲れてどんどん無口になるし(*ノ-;*) でも、行くだけ行こうか・・・とみずきを連れて3人で浅草へ。 なんだか疲れてるのに申し訳ないなぁ・・・って思ってね。 結局、夕涼み会もPCデスクの組み立てもほおずき市も私が・・・だからねぇ・・・ 夕涼み会は、子供のだけど・・・ 行く途中の車の中でふと、ほんとにふと思い出した。 前の彼女とクリスマスに1泊で温泉に行った時に帰りにてつやさんは、疲れて帰りたいのにその彼女は、バーゲンの下見に行きたいと・・・ で、すごい腹が立った。と言ってたのよね。 結局、その時の事が原因になったんだか、その後別れたんだけど。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、同じような事だよなぁ・・・って思って。 なんだか申し訳ないなぁ・・・って。 ほおずき市は、もう終わりかけでみんな屋台も片してた。 でも、残ってる屋台では、もう終わりだからと値段を安くして売ってた。 で、それまで2500円で売ってたほおずきを風鈴つきで1500円で買った(*^.^*) で、てつやさんに「今日は、ありがとう。ごめんね。」と言ったんだけど、 てつやさん「サービス、してくれればいいよ~~( ̄▽ ̄) ニヤ」と・・・ サービス?(*/∇\*)キャ それは、無理! 当然、した事もないし、しないだろう(笑) 前も言ってたんだよね(>▽<;; アセアセ それがまた突然言い出した(≧m≦)ぷっ! ソニンじゃないんだから(笑) \(^_\)それは(/_^)/こっちにおいといて てつやさん、1日σ( ̄∇ ̄;)のわがままに付き合ってくれて ありがとう(*^・^)チュ☆ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、午後から早退した。 決してさぼりでは、ありません(笑) 朝からお腹が痛かったのよね(・"・;) なんて言うの鈍痛とでも言うのでしょうか? いや、下痢だからとか便秘だからとかじゃなくてね(笑) 昼休み家に戻ってきても治らないし、 (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・午後から行ってもどうせ暇だしなぁ・・・ で、そのまま午後は、家に居た。 夕方には、治ったんだけど、妊娠してから痛いなんて事なかったしね。 まぁ、なんでもないとは、思うけど、少し用心してみた(= ̄∇ ̄=) ニィ で、仕事には、行かなかったけど、明日新しいPCデスクが届くので PC周りを少し片した。 みずきがいると物を出したりするといじられて大騒ぎになるからね(笑) なんとゴミ袋1個分のゴミ≧(´▽`)≦アハハハ いかにいらない物を捨てないで取って置いてるかが良くわかる(≧m≦)ぷっ! 引越しもあるし他の場所も少し片付けないとなぁ・・・ * * * * * * * * * * 夕飯の時にみずきが暴れた。 最近、どんどんパワーアップしてて、しかも自己主張をえらくするようになったみずき。 4番目ってのもあって気も強いし(-_\)(/_-):ウゥ 気に入らないと物に当たるんだよね。 そんな1歳児いるのか?(笑) てつやさんが居る時なんかは、私がダメ!って言うと てつやさんの方へ向かっててつやさんを叩いてる。 ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、八つ当たりだって・・・(笑) 八つ当たりする1歳児、聞いた事ある? 夕飯の時も何が気に入らないんだか、暴れた。 多分、眠かったんだろうけど、椅子から降ろしてパジャマのズボン(みずきのお気に入り・笑)を持ったらご機嫌になってるし(T▽T)アハハ! まだ、言葉が出ない分、訳わからないですε~( ̄、 ̄;)ゞフー |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
毎日、暑いヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・ 会社でクーラーは、掛かってるんけど、私の席からは、壁の向こうにクーラーがあって、 なかなか涼しいのが流れてこないのよね(・"・;) まぁ、外よりは、ましけど(笑) そういったただでさえイライラする状況( ̄∇ ̄;)ハッハッハ なのに朝から新しく入った人が「今、忙しいですか?聞きたい事があるんですけど・・・」と・・・ 「いいですよ。何ですか?」って聞くと ノートにメモってあるのを見ながら・・・ まず最初に「ゴミは、どうすればいいんですか?」と・・・ Σ(-x-;)ナ、ナニッ?!ゴミの事を聞くのにいちいちメモ取るのかい?(笑) でも、とりあえず親切に(???)教えてあげた。 燃えるゴミは、焼却炉で燃やしてるのよね( ̄o ̄;)ボソッ なのでその事を言うと 「じゃあ、焼却炉の中に入れて置けばいいですか?」と・・・ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ。 「焼却炉に入れても火をつけなきゃ燃えないでしょう」と私が言うと 「(o・。・o)あっ!そっか。」と・・・ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!だ(笑) で、「たまったらまとめて燃やすのでゴミ袋に入れてまとめて置いて下さい。」と言ったわσ( ̄∇ ̄;) その後の質問は、「今、どの現場がどんな風に動いてるのか知りたいので佐川急便の送付状の控えを見せて欲しいんですけど・・・」と・・・ またまたΣ(-x-;)ナ、ナニッ?! 送付状を見たらどの現場がどんな風に動いてるのかわかるのか?(⌒▽⌒;) オッドロキー 知らなかった(笑)っていうか普通のそんなのわかる訳がない(爆) 「送付状の控えは、そこにありますけど、現場によっては、メールで図面のやり取りしてる所もあるし・・・」って言ったのよねσ( ̄∇ ̄;) そうしたら「(o・。・o)あっ!そっか。」って・・・ この人、何者??(笑) 仕事に対するやる気があるのは、認めよう。 でも、なんだかずれてる(≧m≦)ぷっ! 仕事が出来る出来ない以前の問題で。 抑える場所が違うよ┐('~`;)┌ しかもキャドオペで入って来てるのにも関わらず、 AUTOCADのことを私よりも知らなかった(⌒▽⌒;) オッドロキー まぁ、入って来てからほとんど図面書いてないけどね(笑) てな事で、会社にア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!な男2人が居る訳です(笑) 本社の人とか上のフロアの人とか普通なのになぁ・・・(´へ`;)はぁ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、七夕。織姫と彦星は、無事に会えたのでしょうか? 一年に一度しか会えないなんて(〒_〒)ウウウ 私には、耐えられない(笑) てなことで、毎日一緒に居れる幸せをしみじみと感じてみた(。-_-。)ポッ でも、そんな七夕の夜ですがてつやさんは、サッサと就寝(笑) 一緒にテレビ見てて振り向いたら寝てたよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 多分、10時半からのドラマが始まって5分たってない頃でしょうな。 私は、1人でドラマの世界に入り込んでた訳ですが・・・ 見てたドラマは、『ラストプレゼント』。 余命3ヶ月と宣告された女の人の話。 なんか考えさせられたなぁ・・・ ドラマの中で「人は、一生の中でツキの数は、決まってて若い時にあるか年をとってからあるかの違いだけで一生を通して+-をするとみんなだいたい大差は、ない」 っていうような言葉があった。 私が聞いた事があったのは、「幸せ」だったけど・・・ どっちにしても自分の受け取り方次第かもなぁ・・・ σ( ̄∇ ̄;)って今まで結構波乱万丈な人生を送ってるらしくて、 周りから見ると結構『痛い目』ってのに合ってるらしいのよね(笑) でも、σ( ̄∇ ̄;)自身、それなりに『痛い目』を上手く擦り抜けて生きてる気がしてる(≧m≦)ぷっ! 確かに辛い事とかあったけど、ずっとそんな状態じゃない訳で、 そんな中にも『かろうじて・・・』って部分は、どこかにあるんだよね。 その『かろうじて・・・』って部分をよく見てるのかな(笑) 自分が不幸だ・・・自分は、ツイてない・・・そう思ったら、 そこしか見えなくなっちゃうもんだよなぁ・・・ 日常にも些細な幸せ、些細なツキってあるもの。 それをまとめていけばいっぱいになるよね♪♪ 日常のちょこっとした幸せ、大切にしたいなヾ(=^▽^=)ノ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、てつやさん、33歳のお誕生日♪♪ プレゼントは、なし(笑) でも、ケーキでお祝いしました\(o⌒∇⌒o)/ プレゼントは、てつやさん、欲しい物があるらしく、オークションで購入しようかと考えてるので まだ少し先って事で・・・ じゅんき、もえき、ちかき、(みずき・笑)が色画用紙に絵と言葉を書いて 渡してました。 てつやさんが帰って来た時は、まだもえきとちかきの部屋で書いてる途中で 「お父さんは、ダメ!」と言ってたのを聞いててつやさんは、何かを 察したようで( ̄▼ ̄*) デヘヘってなってた(笑) てつやさん、帰ってきたのが少し遅かったので、 子供と私は、夕飯は、先に食べちゃってた。 子供達が寝るのが遅くなるのでてつやさんが夕飯を食べる前に ケーキでお祝い~~♪ みんなで写真を撮って歌を歌った(o^∇^o)ノ てつやさん、33歳の誕生日おめでとうヾ(=^▽^=)ノ いつもいつも、色々ありがとう♪♪ * * * * * * * * * * 昼間、てつやさんのケーキを買いにケーキ屋さんへ行った。 そこのケーキ屋さん、ちかきが保育園が一緒だった子のお母さんが働いてる。 で、昨日、担任だったえりこ先生が旦那サンと一緒に来たらしいんだけど、 お腹が大きかった気がしたらしく私に 「もしかしてえりこ先生っておめでた?」と聞いてきた。 私は、正直に「うん」と答えた(笑) 「年内中に産まれるの?」って聞くからこれにも「うん」と・・・ って言うか私もなんだけど(笑) そう、えりこ先生、やっぱり、出来てた(= ̄∇ ̄=) ニィ 入籍したと聞いた時に絶対出来てると私とてつやさんは、確信してたのよね(≧m≦)ぷっ! しばらく保育園でえりこ先生を見かけなくて、もう1人の担任だったあや先生とたまたま会ったので話をしてたら、 えりこ先生、お腹が痛くて病院に行ったら、しばらく安静にしてた方がいいと言われて2週間位休んでたらしい。 それを聞いたのが先週の金曜日でその日の夜にメールをしてみた(o^-^o) ウフッ 『やっぱり、赤ちゃん、出来てたのねぇ~~( ̄ー ̄)ニヤリッ』って(笑) 私の予想では、予定日は、1月か2月位?って思ってたんだけど、 なんと、12月だって言うじゃないの(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! 12月と聞いたら私の予定日も12月・・・何日か気になるじゃない(笑) でも、まだ私に5人目が出来てるって事は、話してないので 『ちなみに何日?』なんて聞き方をしてみた(≧m≦)ぷっ! そうしたら『11日』だって~~~(ノ゜∇゜)ノおぉぉぉぉぉぉ 2日違い(笑) と、私の感の鋭さとあまりにも予定日が近いので(⌒▽⌒;) オッドロキーの えりこ先生の妊娠だった(笑) でも、えりこ先生のお腹は、そろそろ目立ってきて、 知らない人が見ても妊娠してる?って思う位らしい・・・ が、私って??(笑) てつやさんに言ったら「まさか5人目だとは、思わないんじゃない?」って言われた。 そっかぁ・・・お腹が出てきても「5人目な訳ないかぁ・・・太ったんだね」って思うのかも(笑) あまり、人に対して「太ったよね」とは、言わないよね。 たまに言う人も居るかも知れないけど(>▽<;; アセアセ そろそろ、保育園なんかには、言った方がいいのかもしれないなぁ・・・ と思うけど・・・(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・なんか言いにくいのよね(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
仕事、暇なんです(笑) だいたい、元々宮崎さん1人でこなせる仕事量だと思われる訳で・・・ 新しい人が入ったらその仕事を3人で分けてやってる訳で・・・ 宮崎さんもPCに向かってゲームをしてる模様(笑) で、3人の中で誰が一番仕事してるって、多分新しい人では、ないかと思われる(≧m≦)ぷっ! まだ入ったばかりで慣れてないし、決して仕事が出来る!!って感じでもないので仕事も早くないしね。 なのでひたすら彼は、仕事をしてる(笑) てつやさんに言ったら、「じゃあ、4時で帰ればいいじゃん」と言われたんだけど、 働けなくなる時期もあるし、少しでも・・・って思う。 経済的にね(笑) どうせ暇でPCいじっててお金がもらえるんだから。 壁|* ̄m ̄)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆ てつやさんが言うには、σ( ̄∇ ̄;)の仕事が忙しいと グチグチと仕事の話しかしないから、嫌らしいです(笑) 疲れるそうです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 確かに人の仕事の愚痴なんて聞いたって面白い訳がないΣ(〃゜ o ゜〃) ハッ!! 3日に一回位ならいいそうです(笑) まぁ、今の暇さならそのペースでいけるでしょう(≧m≦)ぷっ! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午前中は、スーパーの朝市へ。 すっかり日曜日の恒例になってて、 てつやさん、起きるなり「行かなきゃ!」って(笑) 安いし、午前中に買い物を済ませれば午後は、色々時間が使えるしねヽ(=´▽`=)ノ 今日も午後からは、建てる家のクロスを決めたのを設計の人に言いに行った。 前に行った時に玄関入って廊下に収納を作って欲しいと頼んでおいた。 その時は、すでに確認申請も出していたので、検討してみるって言ってたけど、変更できて図面も出来てた(*^.^*) 収納と言っても備え付けの棚を作ってもらうってことで・・・ その場所、壁を挟んでのキッチンが無意味に広い(笑) だったら、廊下側を収納にして少しキッチンが狭くなってもいいかな? って、てつやさんと話してた。 棚って形にしてもらったので、ちょこっと小物を置いて飾ったりも出来るしね《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~ それから、お出掛け~~~♪♪ と言ってもどこに行くかも決めないで車でドライブ(笑) で、てつやさんが船橋あたりで「この辺にアンデルセン公園があるんだよ~」と・・・ で、行ってみましたアンデルセン公園♪♪ 結構大きな公園で池と言うか子供用のプールというか・・・ 子供たちが水遊びしてたりして(*^.^*) 児童館の図工室みたいなのがあって500円くらいで色々なものが作れる。 Tシャツ染めたりなんてのもあったかな。 あまり時間がなかったのでぐる~~と一回りして閉園時間になっちゃったんだけど、今度は、お弁当でも持って来てもいいかもヽ(=´▽`=)ノ もえきもちかきも気に入ったみたいで今度は、ボートに乗りたい!なんて 言ってた。 じゅんきは、いかなかったんだけどね(笑) 夜もバスケの練習で居なかったので夕飯は、じゅんきを除いて ガストへ外食~~~ヽ(=´▽`=)ノ 久しぶりの外食かも(o^-^o) ウフッ じゅんきには、テイクアウトのお弁当を買って帰った♪♪ 来週は、土曜日は、午前中は、じゅんきの授業参観。 夕方からみずきの保育園の夕涼み会。 日曜日は、ちかきの七五三の衣装合わせと週末忙しいかも~~。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
てつやさんを見送った後、いつものように2度寝(笑) 9時くらいまで寝ちゃった(= ̄∇ ̄=) ニィ みずきが昨日、保育園で10箇所くらい蚊に刺されて帰ってきたのよ。 それが、お昼寝中に刺されたらしいんだけど、 他の子は、全然刺されてないの(^_^;) みずきだけよ、刺されてるの( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、前からなんだけど、みずきって蚊に刺されるとすごい腫れ上がって 水ぶくれみたいのが出来るの。別に掻き毟ってる訳でもないのに・・・ で、今日になって刺された場所がやっぱり、腫れ上がってきた('_`)うぅ 病院に行こうか・・・薬局で薬を買うか?って悩んだんだけど、 今日は、土曜日で病院は、昼までだったので、薬局に行って ベビー用の虫さされの薬を買ってきた。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、効けばいいけど・・・ 来週にでも一回病院に連れて行こうかなぁ。 * * * * * * * * * * ちかきともえきは、夜、合気道に・・・ なんとか頑張ってる様子(笑) いつも隣の家のりょうくんのお母さんが送り迎えをしてくれてて 私は、一度も行った事がないんだけど、 様子見がてら一回行こうかなぁ・・・っていつも思うんだけど、 なかなかね(笑) まぁ、頑張って続けてくれればいいなぁ。 * * * * * * * * * * 夜、義母から電話があった。 久しぶりだわ(笑) で、「てつや、帰ってる?」と・・・ もうてつやさんも帰ってたので電話を変わったんだけど、 今度は、変な電話が掛かって来たという。 てつやさん「金なんか借りてないよ!」と答えてた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ もしかしてそういう電話が掛かってきて私に内緒でてつやさんがお金でも借りてるのかと思って私には、何も言わなかったのか?(笑) いい加減てつやさんも「自分達の心配しろよ」って言ってた(≧m≦)ぷっ! 私もそう思うわ~~~(笑) しばらく話をしてたけど、なんとか問題は、解決したみたい。 どういう風になったのかとかは、言ってなかったらしいけどね。 でも、義父がパチンコにはまってるとか・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まあねぇ、女に会いに行くのに女に会いに行くとは、言わないだろうな(^_^;) 今回の事で2人とも仕事を辞めた訳だけど、2人で1日家の中で顔つき合わ せてて、おまけに義母がグチグチ言ったりしてるんじゃ、 義父も家に居たくなくなりもするだろう。 結局、同じ事の繰り返しだわね(>▽<;; アセアセ 今回の事でどうしてそうなったか・・・とかどうすればいいのか?とか 考えないのかな?考えないんだろうね。 だから、同じ事の繰り返し・・・学習能力がなさ過ぎ( ̄o ̄;)ボソッ 「家を建てるんだったらうち(義父母宅)を建て直せばよかったのに」と言ってたらしい(>▽<;; アセアセ はっきり言って、私は、そんな気サラサラなかったわ(≧m≦)ぷっ! てつやさんは、私がOKって言えば考えたかもしれないけど、 OKって言う訳ないし(笑) 今になれば尚更あの場所になんて住みたくないしねぇ・・・ 私のように周りの目を気にする人は、無理!!って感じ。 てつやさんも言われて「今更・・・」とは、言ってたけど、 「俺、次男だし・・・」って言おうかと思ったけど、やめたらしい(笑) 確かに義兄家族が住んでるのは、元々実家で今の義父母宅を建てた時から人に貸してて義兄が結婚するってんでそこに住み始めたらしい。 で、結構築年数も建ったので建て替えたと・・・ 建て替える時にでも一緒に住むように今の義父母宅を建て替えればよかったのにねぇ・・・とてつやさんと話してた。 どっちにしても今の義兄宅は、土地は、義父だか義母名義。 それも後々、面倒そう(笑) 結局、義父母は、家を売る気は、ないそうです。 ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ、遠くに行く事もないのね(-_-、) お願い、遠くへ行って八(^□^*) タノム!! 実は、私の中で義父母に対しては、なんて言うの、人間として柵が出来てる(笑) 義父母だからとかじゃなくて人間として軽蔑するような事してるし、 呆れる様な事してる。 てつやさんの両親だけど、人間として付き合いたくない人達なんだよね。 付き合いたくは、ない。でも、てつやさん的には、そうもいかないだろうし、だったら出来るだけ離れていたいと思う。 せめてもう少し学習能力付けてくれよ・・・と思うσ( ̄∇ ̄;) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
新しい人が来て2日目。 宮崎さんが的を得ない説明をしてるおかげで私にもとばっちりが・・・(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 会社には、プロッタ1台とプリンタ1台があるけど、 プロッタは、LANで繋がっていて、3台あるPCどこからでも出力可能。 でも、プリンタは、私の使ってるPCに繋いであるので 私のPCからじゃないと出力できない状態なのよね。 プリンタもLANで繋いでどのPCからでも出力出来るようにすればいいんだけど、私には、LANの知識は、そこまでない(>▽<;; アセアセ もちろん、宮崎さんにも( ̄o ̄;)ボソッ なので、私が居る時は、宮崎さんなんかの作った発注書なんかも 「印刷して!」と言われる訳よ。 新しい人が昨日、今日で作った発注書を出力してって言われたんだけど・・・ エクセルで作ってあって元々原本は、出来てる。 それに数量を入れるだけなんだけど・・・ いくつものファイルに分けてある('_`)うぅ なので、一つのファイルを開けて印刷してまた次のファイル・・・と 15個位のファイルに分けてある訳( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 1つのファイルにまとめられるはずなんだけど・・・ しかも宮崎さんの説明不足か本人の間違いか、原本もプリンタに合わせて修正する前のもので作ってあって、 開いて修正して印刷・・・とすっごい手間の掛かる事、掛かる事(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!! それを宮崎さんに言ったら「面倒なだけでしょ?」と・・・ 手間が掛かるけど、出来ない訳じゃないんだから・・・って事でしょうね┐('~`;)┌ そういういらん手間の掛かる事が重なって時間の無駄になってるって事に気が付かないかな?? 気が付かないし、気が付こうともしてないんだろうなぁ┐('~`;)┌ ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ、どうにかなんないかねヽ( ̄ー ̄ )ノおてあげ * * * * * * * * * * ちかきを学童に迎えに行って、「エンピツ、返した?」と聞くと 「誰だかわからないから返してない・・・」と・・・ 学童の子だって言うからじゃあ、学童の先生に話をしようね・・・と2人で学童の先生と話をした。 先生に「担任の先生からちかきが無理矢理友達からエンピツやら消しゴムを貰ってるとお話があって、聞いたら学童の子に貰ったと言うもんですから・・・」と話した。 先生「誰に貰ったか、覚えてる?」とちかきに聞いて ちかきも何人かのこの名前を答えてその中の誰かって。 で、先生が「じゃあ、一緒に聞きに行こうか」とちかきと一緒にその子たちの所に聞きに行ってくれた。 が・・・だれも自分は、ちかきにあげてないと・・・ で、先生も「エンピツをなくしたって言ってる子がいればお預かりもするけど、だれもそういう事は、言ってないし・・・」と。 「クラスで女の子同士なんかは、あげたりもらったりとそういうやり取りがあって、担任の先生もそれは、どうかなって事でおっしゃったんだと思うから、気にしなくていいんじゃない?子供同士、ほんと色々な事があるから・・・、ほんと、色々ありますよ~~~( ̄∇ ̄;)」と。 ほんと、色々あるわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ちかきには、「月曜日に担任の先生に渡してきな」と話した。 元々、担任の先生からの話。 まさか学校にまで乗り込む訳にもいかないし(笑) 先生に渡して先生が処理して下さい(*- -)(*_ _)ペコリって感じ。 他の親は、どうだか知らないけど、無理に取るように貰って来たと聞いたら 返して来なさい。と私は、言う。 先生も親が子供に話をして・・・はい、終わりって思ったのかもしれない。 でも、私は、話をしてもしその物があるならば返すべきだと思う。 ちかきにも話して終わりってだけじゃダメな気がするからね。 先生の中では、あの電話で私に話した事で終わったかもしれないけど、 うちでは、あの電話以来続いてる問題な訳よ。 どうもちかきの担任の先生・・・自分で処理しきれないから親に・・・みたいな責任逃れ的な所がチラホラ・・・ ほんと、子供を育てるのって難しいよ。 最近じゃ小学校6年生の同級生殺害とかあったけど、 私たちが子供の時代では、家や学校生活の中で改めて親が教えなくても 自然と『命の大切さ』や『人との関わり方』とかを学んだものだけど、 今の時代、改めて教えないといけないみたい。 『親がなくても子は、育つ』なんて古き良き時代は、遠い昔だわ...( = =) トオイメ(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
7月です。 だから何?と聞かれてもなんて事は、ないのですが・・・(笑) 梅雨は、どこに行ってしまったのでしょう?って位天気が良くて暑い(・"・;) でも、σ( ̄∇ ̄;)は、あまり暑さを感じない身体のようで、汗もあまり掻かないし、そんなに暑さ自体は、苦痛にならない。 と、汗も掻かずに居る私の横で流れるような汗を掻いてるてつやさん(≧m≦)ぷっ! 暑がりです(笑) * * * * * * * * * * 新しい人が来ました。 男の人なんだけど、「仕事場のルールなんかがあったら教えて下さい」って、 言われました。 仕事場のルール\(?。?")はて?この仕事場にそんなのあるんでしょうか?(笑) とりあえず宮崎さん、暇なようで一から十まで仕事を教えてました。 やっぱり、暇なんじゃん!(笑) でも、的を得ない教え方・・・もっと、解りやすいように説明できないものかな?と思うけど、 まぁ、勝手にやってて下さいって感じ(笑) * * * * * * * * * * この間、先生から電話があった時に筆箱を見たら貰ったというエンピツが1本入ってた。 友達が「無理矢理取られた」的な事を言ってる訳だし、 それは、返しておいで、とちかきに言ったのよ。 でも、今日まで返して来ない(・"・;) で、よくよく聞くと誰に貰ったか忘れたと( ̄∇ ̄;)ハッハッハ だったら先生に預けなと言ったの。 そうしたらクラスの子に貰ったんじゃなくて学童の子に貰ったと・・・ ・・・( ̄  ̄;) うーん とりあえず、学童の子に返しなって言ったんだけど・・・ 学童の誰だったか覚えてないと言うヽ( ̄ー ̄ )ノおてあげ ほんと、困った奴だよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ でも、それを学童の子に貰ったとするとずいぶん前に一度筆箱の中に見覚えのない消しゴムが入ってて「どうしたの?」って聞いたら「友達に貰った」と言ってた事があって・・・ それと今回のエンピツしか思い当たらないのよ。 家でも筆箱開けるし、見覚えのない物が入ってれば私も「どうしたの?」って聞くけど・・・ 先生が言うように何度も・・・ってはずは、ないと思うんだけど、 それに消しゴムを見たのも1ヶ月以上前の事だけど、それを今になって?って感じで・・・ ちかきに1ヶ月以上前の話をしても記憶のどこにも残ってないみたいだし(>▽<;; アセアセ どうにもこうにも\(||_ _)/ オテアゲって感じ。 電話の後、何度も「友達から物を貰わない」「嫌がる事をしない」って言った。 ちかきにしてみると自分が『無理矢理』貰っているかどうかって解ってないみたいだし。 大袈裟な言い方かな?って思うけど「友達から物を貰わない」って言うしかないんだよね。 相手の子は、可愛い消しゴムを持ってきてもちかきに取られるから可愛い消しゴムは、もう持ってこない。と先生に言ってたそうで・・・ 子供も色んな子がいるよなぁ・・・って思う。 逆の立場でもちかきの口からは、そういう言葉は、出ないだろう。 1年生・・・すでに性格の基盤は、出来ている。 ほんと、子供を育てるのって難しい・・・( ̄o ̄;)ボソッ |
||||
![]() |
![]() |