|
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、家でのんびり~~っていつも土曜日は、そうだけど(笑) なんだか身体もだるくて、昼寝っていうか夕寝もしちゃいました(>▽<;; アセアセ 素材サイトに新しい素材をアップしようと素材を作り始めたんだけど、 なんだかいい感じに出来ない(・"・;) スランプとでもいうのか?? って、そんな格好のいいものでもないらしい(爆) 結局、センスがないんだろうなぁ・・・(-"-;A ...アセアセ そう思うと、本館(素材サイトが別館なもので・笑)でも、カウンターの回りが遅いのは、やはり私に人を引き寄せる何かが足りないからなのだろう・・・ 元々自己満足のためのサイトな訳だけどね。 芸能人でもそうだけど、やっぱり、上に上がる人は、それなりに 努力や運だけでは、なく人を引き付ける天性の魅力というものを持ってるんだよね。 てなことで、私は、そういう魅力ってのを持ち合わせてないらしいなぁ(笑) でも、それなりにこれからもサイト運営は、頑張っていこうと思うけど・・・ 自己満足のためのサイトだし~~~(爆) 一人でも見てくれる人がいる限りは、って感じです、うふ♪(* ̄ー ̄)v |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、仕事を休んだ。 午前中は、小学校のチャレンジ発表会ってのがあって、 午後は、じゅんきの中学校の学校説明会のため。 でも、午前中は、ちかきとみずきを保育園に送りに行くのが遅くなって 結局、見に行けなかった(-"-;A ...アセアセ なんせいつも仕事に行く時間よりも早い時間に行かなきゃ見れない時間だったのだ(w_-; ウゥ・・ が、午後は、中学校の説明会に。 中学校の方が小学校よりも家から近い距離で走って1分弱くらい。 なんで走ってなのかって?(笑) それは、今日の説明会に行くのにかぁくんのお母さんと校門前で待ち合わせてたんだよね。 で、家を出た所で携帯にメールで「お~い、どこにいるんだぁ??」ってかぁくんのお母さんから・・・ そこからダッシュ!!で校門の前まで行って「ここだよ~~(o^∇^o)ノ」と・・・(爆) なので走ってなのだ。 まぁ、制服の説明やら何やらもらったしおりを見つつ いろいろ聞いて帰ってきた。 で、制服なんだけど、かぁくんのお母さんが「中に体操着着て、ジャージ着るからぴったりだとねぇ~~」って言ってたの。 _(‥ )ふ-ん、でもそれって体育のある時だけじゃないのかなぁ・・・ なんて思ってたら、違うらしい。 家に帰ってしおりをよ~~く見たら、『登下校の服装』学生服で、『校内での服装』ジャージの上下って書いてあったの。 ( ̄◇ ̄;)エッ、登下校と校内の服装って違うのかい?? てつやさんに言ったら「俺もそうだったよ」と・・・ もしや千葉県は、そういうものなの?? 私は、制服で登校して制服で授業を受けて制服で帰ってくる。だったし、 今もそうだと思ってたの。 それが校内は、ジャージなんてはじめて聞いた訳で、 ある意味カルチャーショックとでも言うのかな?? かなり(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!した。 で、そろそろ制服も買いに行かなきゃ行けないなぁ・・・ また出費がぁ~~~\(>o<)/ぎゃ-! 一昨日、昨日とだいぶ気分が浮上してきてたのよ。 それが夜義母から携帯にメールが・・・ 今度は、私に( ̄□ ̄;)!! もう笑うしかないでしょう_(T▽T)ノ彡☆ばんばん! 「学校の説明会、どうでしたか?後で詳しく教えてね」と・・・ ・・・( ̄  ̄;) うーん、あなたに何を教えればいいのでしょうか?? 教えた所でどうしようと??? 返事を送ろうとしたが何を送ればいいのやら??? マジに/(-_-)\ コマッタァ・・・ 悩んだ末に返事は、出したけど。 どうして放っておいてくれないのでしょうか。 きっと、お義父さんは、まだお帰りじゃないんだろうね。 一人で家に居て淋しいのか、何なのか?? ヽ( ´ー`)ノフッ、何にしても自分でどうにかしてよ~~。 息子の家庭に入り込もうとしないでおくれ・・・頼むから・・・ そんなんだから、お義父さんは、家に居ないんだよ。 義父母の夫婦間のことなんてどうでもいいが、 うちは、うちで上手くいってる訳だから、それに入り込んできて 中を引っ掻き回すのは、やめて・・・ そんなんだから今から私は、一ヶ月ちょい先のみずきの誕生日をどう乗り超えるか考え中なのだ。 こんなことで悩みたくないって(-"-;A ...アセアセ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
って、自分に気合を入れてみた(笑) 今日も気分は、( ̄_ ̄|||) どよ~んって感じだった。 が、帰ってきたてつやさん、私のそんな( ̄_ ̄|||) どよ~んを見て、 私よりも( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。ってなってたのよ。 なんでも、私の元気がないと自分も元気がなくなるそうな・・・ 一生懸命に私の元気を出そうとしてるし。 で、そんなてつやさんを見てると可哀相でね(笑) だって、別にてつやさんが悪いって訳じゃないし・・・ 悪いのは、あの人な訳だし(-。-) ぼそっ なんとか気分を普通に戻そうとした。 まぁ、考えると腹も立つし、落ち込むけど・・・ 元気のないてつやさんを見るのは、嫌だしね。 問題は、解決しないけど(このまま解決することは、ないんだろうが・汗) 問題は、あの人、1人いや、2人だわ(笑) な訳だから、そこが絡んで来なければ問題ないのよ。 毎日のように祈っちゃうね(笑) お願い放って置いて( ̄人 ̄)!!ってね。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
落ち込みモードです( ̄_ ̄|||) どよ~ん なんで落ち込んでいるんでしょう?(笑) まず、お風呂に入ってる時にてつやさんが来週の水曜日は、夕飯要らないよ、と。 ( ̄◇ ̄;)エッ、来週の水曜日は、何日?と聞くと 「4日かなぁ・・・」って、ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、もえきの誕生日じゃん!! って・・・ まぁ、5日がちかきの誕生日なので5日に一緒にお祝いするってことで もえきの承諾をえればいいんじゃない??ってことで話は、済んだのよ。 で、てつやさんが言うには、義母に一声掛ければ?と・・・ きっと、みずきの誕生日には、来るんだろうから、みずきの誕生日にだけ来るのは、私が嫌だろうからもえきとちかきの誕生日にも声を掛ければ?ってことなんだけど、・・・( ̄  ̄;) うーん、どっちも来なくていいって・・・と私は、思うんだが・・・ てつやさんてば「あの人も淋しいんだよ」と・・・ そう、実際淋しいかどうかは、知らないけど、てつやさんには、そういうのをすごく見せる。 なんて言うのかなぁ、自分は、弱いのよ、みたいなのを見せるのよ。 基本的にてつやさんは、女の人に優しいです。 子供だろうが老人だろうが(笑) 義父には、「来なくてもいいよ!!」と言えても義母には、言えないそうな・・・ そういうてつやさんの優しいところは、嫌いでは、ないけど、 私は、義母の”弱いのよ”とてつやさんに見せる姿に腹が立つのよね。 なんていうの「男にこびる女」っぽいのよ。 息子にそんなん見せてどうする??みたいな・・・ 私自身意地っ張りだし、人に弱さを見せるのは、好きじゃない。 自分で強い人間だなんて思ってないけど、わざわざ自分の弱さを見せようとは、思わないのよね。 それを自分から「私は、弱いの・・・」「私は、淋しいの・・・」と 言える人間ほど、実は、強かなような気がしてね。 それも相手を選んでる、義母のような人。 決してお兄さんには、言わないもの。そうお兄さんに言ってもお兄さんは、「あ、そう」ってな感じだからね。 てつやさんは、優しいからそう言われると心配したりするのよね。 と、そんなことを思いながらもお風呂から出たわけよ。 しばらくしててつやさんの携帯にメールが・・・ 私が「見ないの?」と聞くと、「いいよ、どうせばあちゃんからだから」 って( ̄- ̄)フーン、そうなんだ。 この間の日曜日に義母に携帯の使い方を教えに来て欲しいと言われて行った時に私とてつやさんの携帯のアドレスを登録してきたのよね。 その後、何度かてつやさんに義母からメールが来てるらしい。 ( ̄- ̄)フーン、そうなんだぁ・・・と・・・ って言うか、私には、全然来てませんわ(笑) まぁ、来ても困るっちゃぁ困る(爆) で、その後、てつやさんは、携帯のメールを見て、せっせと返事を書いていましたわ。 友達からのメールにもそんなにすぐに返事なんt出さないのにねぇ~~(▼⊿▼) ケッ! この辺からよ、私が落ち込みモード全開になったのは。 私のわがままっちゃぁわがままなんでしょうが、 お義母様、私たち家族を放っておいて下さいペコリ(o_ _)o)) 結婚する時に義母は、娘がいないから義兄が結婚したときにお嫁さんとほんとの娘みたいに買い物に行ったりしたかったと言ってました。 でも、義兄嫁は、寄り付きもしないと・・・ (今では、気持ちよくわかるわぁ・笑) が、結局のところ、義母は、娘なんか要らないわけで、 息子さえいればいいのよ。息子と孫ね。 いつまでも息子が可愛いくて仕方ないのよね。ってそんなに可愛いんなら小さい時にもっと一緒に居てやれって!! 30過ぎて結婚もして子供もいる息子からいい加減子離れしてよ!! なんせてつやさんの誕生日に電話をしてきて「お誕生日おめでとう~~」って(>▽<;; アセアセ 「誕生日に電話もしないで、何も言ってこないって、後から言われたら嫌だからぁ~~」なんて。 言わないって、いい年して親から誕生日おめでとうなんてわざわざ電話が来なかったからと言って文句なんて言わないだろうアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー いつまでも「可愛い、息子」なんだろうねぇ。 って、勘弁してよ。 何度も言うようだけど30過ぎて結婚もして子供もいるんだから、 いい加減、自分の生活と息子の生活が別なんだってことに気付け!! (´へ`;)はぁ、こんなんで落ち込みモードっす( ̄_ ̄|||) どよ~ん きっと、こんな日記を読んで楽しい訳もないけど、 WEB上とは、言えσ( ̄∇ ̄;)の日記なもんで・・・ 人に(特に実生活上の周りの人)あまり愚痴ったり、弱音を吐いたりと出来ない私は、 日記にでも愚痴るしかないんだな・・・ ほとんどが私のわがままなんだろうけど、なんて言うのかな。 今の家族、今の生活、今の幸せを守りたいだけなのだ。 それが、わがままなのかもしれないけど。 親が離婚して、自分も離婚して、それでも今みたいな幸せな生活が出来てる。 そんな今の生活を守りたいのよ。 義父だろうとかき回されたくないし、義母だろうと踏み込まれたくない・・・ やっぱり、わがままなんだろうな・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
結婚式の写真をサイトにアップしようと一生懸命更新作業をしてた。 なんとなくフラッシュでやろうかなぁ・・・ なんて思って、検索♪ (ノ´▽`)ノオオオオッ♪いろいろあるのねぇ~なんて感心しつつ いろんなサイトを見てまわったんだけど、 これだ!!っていうのがなかなかなくて、 やっと見つけたけど、フラッシュなんて初めてなもんで何がなんだか(-_-;) まぁ、なんとか説明を読みつつ、やってた訳で・・・ なので、てつやさんを放っておいてPCに夢中状態だったのよね(笑) 一応、一緒に「僕と彼女と彼女の生きる道」は、見たんだけど、 それ以外は、PCに釘付け状態のσ( ̄∇ ̄;) てつやさん「PCばっかりやってる」とちょっと(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・ってなってました(笑) ごめんよ~ペコリ(o_ _)o))、てつやさん♪♪ そう「僕と彼女と彼女の生きる道」先週だったかな? 「手は、大好きな人とつなぐためにある」ってな感じの話があったの。 毎朝、みずきを抱っこして荷物を持ってるのでいつもちかきと手を繋ぐことなんてないわけよね。 朝、ふと思い出して、ちかきの手を繋いだのよ。 そうしたらちかきってばすっごい嬉しそうな顔してたの ヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪ってな感じの(笑) (ちなみにちかきは、笑うと目がなくなります・笑) 駐車場に行くまでの間だったんだけど、ちかきは、すごく嬉しそうでした。 子供ってそういうことでも喜んでくれるんだなぁってしみじみ感じた。 時間に追われても少しのことでこんな子供の笑顔が見れるんだって、 これからは、みずきを抱っこして荷物を持って、ちかきと手を繋ぐのも大変だけど、なるべく手を繋いで歩きたいなぁ・・・って思った。 子供の笑顔は、元気を与えてくれる♪♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日、結婚式の写真が届きました、うふ♪(* ̄ー ̄)v てつやさんが帰ってくる前に届いたが、一緒に見ようかなって思って、 見たい気持ちを我慢、我慢( ̄ヘ ̄;) で、先にネガだけを取り出して、CDに書き込んでもらおうと写真屋さんに持って行った。 それもてつやさんが帰ってくる前に出来上がってました(笑) で、『プライド』を見終わってから写真を見た。 とりあえず、キムタクのドラマは、見て置かないとね( ̄∇+ ̄)vキラーン その後、2人で写真を見た。 《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~素敵♪♪ なんせプロのカメラマンが撮ってくれたもんだから、スナップとは、言え素敵です♪♪ 立派なアルバムに入って、てつやさんと2人で「このタイプにしてよかったね(^o^)」と話しながら見た。 ただ、2人が並んでる写真だけじゃなくて、繋いだ手だけとか、 もちろん、挙式の最中の写真なんかもいろいろ入れてくれてた♪ そう、誓いのキスの時の写真も(。-_-。)ポッ CDにも書き込みしてもらったので、サイトの挙式の詳細も更新しなきゃ~~☆^∇゜) ニパッ!! * * * * * * * * * * そうそう、子供の名前の話を土曜日の日記に書いたけど、 男の子で「みずき」って名前は、珍しくないらしい。 たまたま私の周りには、居ないってだけかな(笑) 子供の名前ってみんなそうだろうけど、 みずきの名前もいろいろな思いがあって付けたものだしね。 4人の名前の中で一番濃い意味があるかも(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、ちかきの机のイスを買いに行こうとしてた。 引越しした時にもえきと一緒に机を買って、もえきは、前の机のイスを 使ってるんだけど、ちかきのイスは、ない。 で、前から見たりは、してたんだけど、 今日は、近所のリサイクルショップに行ってみようって言ってた。 昼過ぎ、お義母さんから電話。 (・"・;) ウッ、久しぶりの電話だよ・・・ もえきが出ててつやさんに替わったんだけど、なんでも携帯を新しく買ったから、使い方を教えてほしいって。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、同じ携帯な訳じゃないし、会社も違うのに、何を教えるってんだい!!と思ったけど・・・ 最初てつやさんに一人で行ってくれば?って言ったんだけど、そのままちかきのイスを買いに行くからって、言うんでみずき、ちかきと4人で行った。 結局、ひったくりにあったカバンは、中身と一緒に出てこなかったらしい。 全部、処分されちゃったんだろうね。 お義母さん、行くなり私のウエストポーチを見て「やっぱり、ママみたいなカバンが一番ね」だって(笑) 今頃、気がついても遅いけど(>▽<;; アセアセ で、携帯の何がわからないって、今までEメールの契約をしてなくてメールは、出来なかったんだけど、今回、Eメールの契約もしたらしくて、 そのアドレスの登録から使い方までわからないらしいヽ( ̄ー ̄ )ノ 説明書を読んでもわからないらしく、電話してきたのだ。 ヽ( ´ー`)ノフッ、そんなのお義父さんにでも聞けって・・・ なんでも、家な訳??? と、思いつつ、私とてつやさんでアドレスの登録、メールの仕方をちょこっと教えた。 が、わかってない様子ヽ(*´▽)ノオテアゲー♪ 帰り際に「わからなかったら、聞きに行くわ~~~♪ d(⌒o⌒)b♪」だって。 いや、来なくていいって(-"-;A ...アセアセ 終いには、「休みは、出掛けないからいつでもいるわよ~~」って。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、それは、来いって行ってるのでしょうか??? 消費期限が1月5日の牛乳を冷蔵庫に入ってて、買い物に行ってないから~~なんて行ってないで、買い物にでも行って下さい。 と思った。 で、みずきに「再来月は、みずきの誕生日だねぇ~~」って・・・ (。-_-。 )ノハイハイ、また、それかい?って思ったよ。 再来月のみずきの誕生日の話なんていいから・・・って感じ。 その前にもえきとちかきの誕生日があるんだけどぉぉ・・・ そうしたらてつやさん「その前にもえきとちかきの誕生日あるし。2月の4日がもえきで5日がちかきだよ。」って言ってくれた。 さすがてつやさん♪♪ そう、ちかきもその場にいたのよ。そういうの気にしない人なんだよね。 っていうか、ちかきやもえきの誕生日なんて興味なしって感じ?? お義母さんてば「そうなの~~、何歳になるの~~??」って一応ちかきに話しかけるもちかきが「6歳♪」って答えたらみずきに向かって「みずきは、1歳だもんねぇ~~(*^-^)」って、みずきは、わからないってば・・・ まぁ、ほんの少しの時間でも私が気にすることを言えるあなたがすごいと思うわ。 気にしてるなんて思ってないんだろうけどねヽ( ̄ー ̄ )ノ 多分、私は、人よりに気にするタイプだから、いけないのかも?って思うけど、だから、お義母さんみたいなタイプとは、一緒にいたくないのよね。 少しでも相手を思いやる気持ちのある人だったら、 私も気分的に楽なんだけどなぁ。 で、帰り際に「「わからなかったら、聞きに行くわ~~~♪ d(⌒o⌒)b♪」って言葉を聞きつつリサイクルショップに行った。 ちかきのイスは、なかなかいいのがあったので買ってきた(*^-^)ニコ ちかきも大喜びです(o^∇^o)ノ みずきの誕生日、再来月だけど、誕生日の日に来るような気がするんだよね。 もえきやちかきの誕生日は、今日言ったけど、きっとその場で忘れてるんだろうし。 前にてつやさんにも言ったんだけど、みずきの誕生日だけ来たり、プレゼントを持って来たりされるのは、嫌だなぁ・・・ もう、放っておいて!!と思う。 みずきの誕生日も家族だけでお祝いできれば私は、それでいいのだ。 じゅんき、もえき、ちかきの誕生日を家族で祝っているように、みずきの誕生日も・・・ 4人とも同じように家族だけでお祝いがしたいのよ。 そう考えるのって、おかしいのかな??? |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、みずきを病院に連れて行った。 熱もないし、元気だし、食欲もあるけど、下痢が止まらない。 少しずつは、良くなってるんだけど、一度病院に行って薬をもらえば、 治るかな・・・って思って連れて行った。 最近は、下痢、嘔吐の風邪が流行ってるらしく、嘔吐は、ないか?と先生にも聞かれたけど、嘔吐は、ないと答えた。 で、赤ちゃん用の軽い整腸剤を処方してもらった。 で、病院を出て薬局へ。 病院でも一緒だった3歳くらいの男の子とお母さんも薬局に居た。 で、その子の名前が呼ばれて・・・ 「・・・みずきくん」って。男の子でみずきって珍しいから。 いるんだぁ~~って思ってた。薬の袋の名前がチラッと見えて・・・ 字も同じだぁ~~~(⌒~⌒)ニンマリ みずきって名前は、多いかもしれないけど、 男の子でしかも同じ字なんてそんなにいるもんじゃないよなぁ・・・。 で、その話をてつやさんにしたら、「4人子供連れてなかった??」って(笑) いや、1人でした(≧m≦)ぷっ! まさか、4人子供が居て、みんな”き”がついて4人目がみずきっていうのは、うち以外に居ないと思うよ~~。 って、私が言うと「いや、もしかしたら2人くらい同じ名前の兄弟が居るかもしれない・・・」って。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、多分居ないと思う。 さすがにちかきと読みも漢字も同じって子は、居ないと思うんだよね。 もえきも今まで同じ漢字は、聞いたことないし。 じゅんきは、居そうだけどなぁ。 早くみずきが良くなるといいなぁ(*^-^) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
ちかきの小学校入学通知と、じゅんきの中学校の入学通知がきた。 その通知を見て、てつやさんが「スーツ、着れるかな(-。-) ぼそっ」って・・・ てつやさん、結婚してから太り始めたんだけど、ここのところまたいっそうって感じで。 ずっと、「幸せ太り~~(#^_^#)」なんて言ってたが、さすがにその粋を超ええたって訳で(>▽<;; アセアセ てつやさん本人もさすがにここまでは、やばいだろうと思い始めたみたい。 なんせ作業着までもきつくなってきちゃったらしいから。 元々太りやすい体質なんだろうけど、まぁ、よく食べること(笑) これは、太るわ~~~ってくらい食べる。 しかも魚と肉では、肉の方がダントツ好きだし・・・ サラダや煮物は、出してもあまり食べないし。 最近は、お腹がすごい出てきちゃって、まるで妊婦??ってお腹になってる(笑) 私的には、痩せてるよりも太ってる方が好きなんだけど、 洋服が着れなくなってくるのは、困るのだ。 なんせ新しい服を買わなきゃいけないでしょう・・・ 普段着る服ならまだしも年に1、2回しか着ないスーツを買い換えるのは、 ちょっと・・・って感じなのよね。 てつやさん本人もここまでは、ちょっと・・・と思うらしく少し痩せないと、と思い始めたみたい。 なので、少し夕飯のおかずを見直さないと・・・ 野菜中心の夕飯にしようと思う。 まぁ、まるっきり肉を使わないって訳じゃなくて今まで肉と野菜の割合が 肉:野菜=7:3だったのを4:6くらいにしないとなぁって思う。 てつやさんと一緒に住む前は、じゅんきが肉をあまり食べないし、 野菜中心のおかずだったんだよね。 それを考えれば難しいことじゃない♪♪ 身体のためにも太りすぎは、良くないしね。 私は、全然太らないよ~~っててつやさんに言ったら、ずるいと言われた(-"-;A ...アセアセ 私も太りやすい体質だし、コーヒーにも砂糖を結構入れて飲むんだけどなぁ・・・(てつやさんは、砂糖なし) まぁ、入学式にスーツが着れるようになるまで頑張りますかね。 って、題名が入学通知なのにてつやさんのダイエットの話になっちゃったわ(>▽<;; アセアセ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
久しぶりに切れた・・・ 追加の発注書をFAXで送るのにメーカーの方に電話をして 最短の納期を確認してくれと言われた。 発注書を書いてメーカーに電話をしたら、担当の人が出張でいない(・"・;) ウッ で、他にわかる人がいないかどうかを聞いたらみんな出払っていていないというじゃないの。 仕方がないから担当の携帯を教えてくれたので電話をした。 したら出ないし(-"-;A ...アセアセ 宮崎さんに「出張でいなくて・・・」言ったら「ああ、そうだよ。」て・・・ ヽ(。_゜)/ へっ?知ってるなら最初に言ってよ~~~~。 で、そう言ったら「いちいち言わないと何も出来ないの?」と・・・ Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!言ってるのは、そういうことじゃないって・・・ で、「最初に言ってもらえればそれなりに話をすすめる事が出来るのんですよ。」と言えば 「子供じゃないんだから、一から十まであれしてこれしてって言わないとだめなの?」って。 だから・・・そういうことじゃないって・・・ 一から十まで説明しろなんて言ってるんじゃないのよ、σ( ̄∇ ̄;)は。 人に説明するにしろ、仕事を頼むにしろ、何にしてもきちんと要点をつかんで話せって言ってるわけよ。 わかっている事ならば、最初から聞いておけば臨機応変に対応できるものも 知らなかったばかりに・・・ってことだってあるでしょう!! が、何を言ってもああ言えばこういう言う、しかも最後に「子供じゃないんだから・・・」を何度も言うし。 この人には、何を言ってもだめだと感じたから、 「もう、いいです。わかりました。」と答えたのよ。 そうしたら「何がいいんだ!!ちっともよくない!!」って。 ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、あなたの怒るところじゃないんですけど・・・ もう、私は、聞く耳を持たず、PCに向かって仕事をし始めた。 いい大人が・・・呆れて物も言えないとは、このことを言うんだわ。と思ったよ。 まったく、あなたこそ子供じゃないんだから、要点をまとめて肝心な事だけ話すようにしてよ!!って感じだわ(笑) * * * * * * * * * * 今日もみずきネタ(笑) 夜、牛乳が無かったので買いに行く間、みずきを見てて~~とちかきともえきに頼んだ。 ちかきのベットの上にみずきをのせて牛乳を買いにいったんだけど。 帰ってきても大人しかったから、そのままちかきのベットの上にのせてたんだよね。 で、見るとみずきがなんだか口をモグモグさせてる(゜〇゜;)なぬ????? で、口の中こじ開けて見たら・・・ チロルチョコが包み紙のまま出てきた( ̄□ ̄;)!! しかも包み紙の間から出てるし~~~~~(-"-;A ...アセアセ ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、チョコなんてまだ食べれないって・・・ 当然、「なんで、こんな所にチロルチョコなんてあるんだぁ~~~!!」と 爆発Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!! 見たら、ちかきのベットの上におもちゃやぬいぐるみと一緒にチロルチョコが数個・・・おまけに食べた後の包み紙も・・・ みずきは、何でも口に入れるからたまたま口に入れたものがチロルチョコだったわけで・・・ きっと、みずき的には、”食べたことの無い、甘いもの♪ラッキー♪♪” ってな感じだったのでしょう(笑) ベットの上にチロルチョコは、置くのやめようよ・・・ っていうか、ベットに食べ物をのせないでよ。八(^□^*) 頼むよ~~~。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
午後、車やさんから電話が来て、サイドミラーが届いたと言うことで さっそく付けてもらいに行ってきた♪♪ わーい♪ヽ(∩。∩゛ヽ)(ノ〝∩。∩)ノわーい♪サイドミラーが付いた♪ サイドミラーが付いた嬉しさでサイドミラーばかり見てた(笑) って、余計に危なかったりして(>▽<;; アセアセ そして20000円が私のお財布の中から去っていった(|||_|||)ガビーン かなり痛いっす・・・ そして夕方には、結婚式の残金の請求書が・・・ (w_-; ウゥ・・これもあったのね\(||_ _)/ 今月は、何かと出費が多いなぁ・・・ * * * * * * * * * * みずきのクラスの懇談会だった。 4時からだったんだけど、仕事が終わらなくて・・・ というか、終わらせてもらえなくて(笑) 保育園に着いたのは、30分近くだった。 懇談会の予定は、最初子供たちの日常の保育園の様子を先生がビデオに撮ったのをみて、その後、4月の進級の話をするってことだったの。 私が行った時は、すでにビデオの最後の方だったらしく、 今日の給食とおやつを食べてる所を見てた。がみずきは、昨日、今日とお腹の調子が悪くて保育園でもミルクだけで過ごしてるので、 映ってなかった(/_<。) その後、給食をまだ食べない小さい月齢の子が1人1人映って、 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪みずきがその横を横切ってるのが映ってた(笑) と思ったら( ̄σ‥、 ̄)ジュルジュル・・・って鼻水垂らしてるみずきの顔のアップが・・・自分からビデオカメラに向かって行ったみたい(爆) テレビの画面いっぱいに( ̄σ‥、 ̄) ←こんな顔のみずき・・・ 他のお母さんも爆笑~~~きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん! さすがみずきだわ~(=^‥^A アセアセ・・・ と、みずきがビデオに映ってるのを見たのは、それだけだった。 私が来る前に映っていたかどうかはヽ(~~~ )ノ ハテ?だけど、 まぁ、家とあまり変わりないということは、あのアップでよくわかったのでいいでしょう(ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、いいのかい?・笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
昨日、今日とサイドミラーなしのワゴンRに乗ってるσ( ̄∇ ̄;) 怖いですアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー で、なぜか道路を走っていると目が行くのは、他の車のサイドミラー(爆) 普段、そんなの普通目が行かないところだが、今の私は、ちと違う(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 当たり前だがみんなサイドミラー付いてる(≧m≦)ぷっ! そう、形もいろいろ、色もいろいろ~~~♪♪ なんて思いつつ、ひたすらサイドミラーを見てるのだ(笑) 危ないって?~(=^‥^A アセアセ・・・ でも、サイドミラーの付いてない車は、見ないぞ!! (当たり前か?・笑) でも、私のは、付いてないんだよねぇ~~~ 妙に車の横がすっきりしてたりして。 まぁ、明日になれば車やさんから連絡が来るはず♪♪ 早く来い来い、サイドミラー♪♪って感じです。 でも、サイドミラーと引き換えに20000円を渡さなきゃいけないという現実(-________-;) ウッ・・・ 買うんだから当然ですな((((_ _|||))))ドヨーン |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今朝、駐車場まで車を取りに行って、マンションの前に停めようとしたら・・・ ( ̄□ ̄;)!!サイドミラーがないじゃないの!! 乗ってすぐに気が付かなかったのか?というところは、\(^_\)こっちに(/_^)/置いといて(笑) マジにないよ・・・盗まれたらしい(´へ`;)はぁ で、てつやさんに電話した。 てつやさんの車の駐車場は、私の隣なんだけど、朝も気が付かなかったらしい。 こういう場合、私ってばどうしていいかわからないのよね(笑) で、てつやさんがセレナを買った車やさんが軽もやってるので、電話しておいてくれると言う。 オオーw(*゜o゜*)w、さすが頼りになる旦那さん♪♪ で、私は、サイドミラーのないワゴンRに乗り、保育園に送って行き、 そのまま仕事へ。 その後、てつやさんから電話があって、車やさんに電話してくれて、 取り寄せになるから車を一度持ってきて欲しいと言われたと・・・ で、お昼休みに行ってきた(^^) 入るのは、水曜日になってしまうとのことで、金額は、片方約9800円・・・ 両方で20000円ちょっとです(・"・;) ウッ 思わぬ出費だぁ~~~(|||_|||)ガビーン 仕方ない・・・が、そんなもん盗むなよ!!!って感じだ。 多分、私のワゴンR、中古で買ったんだけど、サイドミラーは、走ってる他のワゴンRのとちょっと違う気がするんだよね。 だから、車やさんで取り寄せてもらったのは、今まで着いてたやつと違うかも・・・気に入ってたのにあのサイドミラー・・・ なんだか、悔しいなぁ・・・ サイドミラー両方とも盗んで自分の車にでも付けたのだろうか? 名前でも書いときゃよかったか(≧m≦)ぷっ! 水曜日までサイドミラーなし・・・運転してて結構恐いんだよね(>▽<;; アセアセ 気をつけよう・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、てつやさん、もえき、ちかき、みずきと土手へ遊びに行った。 ダンボールとバトミントンを持って♪ そう、ダンボールのソリ(*^o^*) もえきと、ちかきが滑ってるのを見て、私もやったけど、 なかなか難しいんだよね。 終いには、もえきとちかき土手の上から下まで転がって遊んでた(笑) で、側に1歳半位の子を連れた夫婦がいたのよ。 その夫婦、喧嘩してた。 何気なく聞いてると奥さんの方が土手で遊ぶって言う事が嫌らしく、 土手を降りる子供を見て「転んで怪我でもしたらどうするの?」とか 尻もちついて汚れた子供のズボンを見て「ズボン、汚~~い!!」と・・・ まぁ、見るからに小奇麗なママって感じだったんだけど。 旦那さんの方は、子供と一緒に土手の上から下まで手を繋いで降りたり、 土で出来てる小さな山の上に乗ったりと子供も楽しそうに遊んでた。 で、少し離れた所で奥さんが(# ̄З ̄) ブツブツって言いながら見てるの。 てつやさんと2人で「こういうところで遊ばせるのもいいよね」って話してた。 洋服が汚れようといいと思うんだけどなぁ・・・ でも、夫婦共にそう思ってればいいけど、この土手に居た夫婦みたく 片方がそう思ってないとなぁ・・・って思う。 価値観が違うって言うのかな。 子育てに対しての価値観が違うといろいろ問題あるよなぁ。 母親が子育ての中心だとしても父親だって子育てに参加するべきだと思うしね。 とりあえずうちの場合は、そういう価値観が同じみたい。 もえきとちかきは、全身草だらけになってました(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、1日家から出なかったσ(^_^; 牛乳がない・・・卵がない・・・お昼は・・・ じゅんき、もえきに買い物を頼んで私は、ずっと家の中(笑) 子供が大きくなってきてそういうところは、楽させてもらってるよなぁ、と思う(^^) ほんとは、今日は、中学の時の友達4人と新年会のはずだった。 新年会と言っても子供連れで昼間集まろう~~ってやつだけどね。 でも、2人が体調が悪いってことで延期ってことで昨日メールがきた。 残念(+_+) この中学の時の友達4人とは、中学卒業以来、1年に一度のペースで新年会か忘年会をやってる。 まぁ、1年空いたりもしてるけど・・・ ここ2年くらい集まってないかな。みずきがお腹に居る時もあってないしなぁ。 そう思うとしばらく会ってない気がする。 私を除いた4人は、今も地元の近くに住んでいるので会うこともあるけど、 私は、地元を離れてしまったからなかなか会えなくなった。 まぁ、それぞれの生活もあるから、なかなか会うのも・・・って感じだけどね。 また、近いうちに日にちを決めなおして集まろうってことになった。 楽しみ♪♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
σ(o^_^o)のPCは、寝てる時以外は、ほとんど電源入れっぱなし。 しかもネットに繋ぎっぱなし(笑) で、今日もそうしてた。 私が夕飯の食器の洗い物をしてるとてつやさんが「PCの電源切っちゃったの??」と・・・ ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!そんな訳ないでしょう・・・ 「電源落ちてるよ。」 慌てて、洗い物を終わらせて見ると電源落ちてるよ。しかも電源入らないし(ーー;) なぜ?どうして?とブレーカーを見にいったりしたけど、問題なし。 とりあえず、コードをみんなはずして、本体を出して見た。 てつやさんが電源のコードを調べた。そう、てつやさんは、電気屋さん。電気が来ているかどうかを調べる小さい機械を持ってます。 「100V来てるよ。問題があるとすれば本体だね」 ・・・( ̄  ̄;) うーん・・・ で、マニュアルを見たが電源が入らない・・・電源のコードが抜けてませんか?って、入ってるのに電源が入らないなんて説明は、どこにも載ってないヽ( ̄ー ̄ )ノおてあげ ほこりもいっぱいだし、本体の中身を掃除しようって思って、 カバーを外そうとしたら、外れない( ̄□ ̄;)!! 前のPCは、簡単に外れたのに ~~。 マニュアルにも載ってないし(>▽<;; アセアセ 結局、てつやさんが「あまりいじらない方がいいんじゃない?」と・・・ で、見える部分のほこりを綿棒で取った。 まじにかなり落ち込んでたのさ、σ(^_^; このまま電源入らなかったら、修理に出したとして、果たして戻ってきた時の状態は、初期化された状態か??とかね。 仕方ないのでコードを繋いで元の位置へ・・・ 念のために電源を入れてみると・・・ (/゜ο゜)/ オオオオォォォォォォ-、入った(笑) わぁいヽ(∇⌒ヽ)(/⌒∇)/わぁい♪ って、何でだろう???(笑) 電源が落ちたのは、なんで??戻ったのはなんで??? と訳がわからんヽ( ̄ー ̄*)ノ まぁ、元に戻ったのでよかったが(゜▽゜*)ニパッ♪ また、起きるんでは、ないかとちょっと…o(;-_-;)oドキドキ、です。 でも、カバーが外れないってことは、メモリの増設の時とかってどうするんだ??と違う悩みも出てきた(笑) ちゃんと調べておかなきゃ~~。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今朝、みずきとちかきを保育園に送って行った時にちかきのクラスの先生とクラスの子のお母さん1人と話をした。 話の内容は、年々肌がカサつくって話(笑) その話から年代の話へ・・・ 先生は、ギリギリ50年代生まれ。 私ともう1人のお母さんは、40年代生まれ。 とは、言っても先生と私の歳の差は、4つなのだ。 で、私が「先生と私って4つしか変わらないじゃない!」と言うと 「40年代と50年代とは、違うんです!だって、私、光GENJI世代ですよ~~☆^∇゚) ニパッ!!」って。 (-________-;) ウッ・・・光GENJIは、知ってるけど、 世代的には、マッチ、トシちゃんかも(-_-;) そうしたらもう1人のお母さんが「私は、西城秀樹、郷ひろみ世代だわ(|||_|||)ガビーン」って・・・ 年代で一番わかりやすいのってアイドルの話しだよなぁ・・・ 年代によって明らかに違いが出る。 さすがに26の時に産んだちかきのクラスでは、決して若いお母さんでは、ない訳だけど・・・ 私は、童顔の上に子供が4人もいるようには、見えないらしい(笑) 一番上の子いくつ?と聞かれ小6と答えて、え~~~(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!と驚かれるのは、結構面白い(笑)ある意味快感かも(爆) 4歳違い位でも小さい頃に見ていたテレビや好きだったアイドルって違うから、こういう話をするとやっぱり、(・"・;) ウッってなる。 まぁ、てつやさんとは、同じ年なので家では、この手の話題は、かなり盛り上がるけど(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
人付き合いって難しい・・・ 何度かこの日記にもそういうことを書いてるけど、 それって実生活においてのことで書いてたことが多かった。 でも、ネットの世界でも同じなんだなぁ・・・と思う。 私は、とても小心者(笑) 少しの事がとても気になってしまうのだ。 「気にする方が悪い」と言われてしまえばそれまでだが、 気になってしまうんだから仕方がない。 それでも、ここ何年かは、人それぞれの意見があり、考え方もあり・・・と思って乗り越えてきたのよね。 でも、実生活よりもネットの方がたくさんの人と知り合う可能性が高い。 年齢層もさまざま・・・考え方もさまざま・・・生活もさまざま・・・ そういう人と知り合う事が出来るってことは、楽しい事でもあるけど、 一歩間違えたら・・・ ネットの世界は、広いようで狭かったりして・・・ この間は、あるサイトの書き込みでうちのサイトの書き込みと同じものを見たのよ。 イベントのお知らせとかならコピペもありかな?とも思うけど、 普通の書き込みなんだよね。 なんだか、悲しかったなぁ・・・ 人それぞれの事情もあるだろうし、忙しくて書き込み出来ない時だって あって、当たり前だと思うの。 だったら、そんな長々としたコピペの書き込みよりも「忙しくてなかなか来れません」って一行でも私に対してくれた書き込みの方が嬉しいかも・・・ と、私は、思うけど、そうは、思わない人もいるんだろうな。 何度も書くけど、私は、小心者(笑) とても気にしてしまう・・・気になったら、身動きが取れなくなってしまうこともある。 これは、私のいけないところなんだろうな。 人は、人・・・気にしないで自分の思う通りに動ければいいのにって思う。 そういう風に出来る人を羨ましいとも思う。 ネットの世界も実生活も同じ。 人と付き合うということは、難しい。 それでも、人と出会うことは、楽しかったりもする訳で・・・ ・・・( ̄  ̄;) うーん、難しい・・・ と、ちょっとあって(人から見たらたいしたことじゃないことだろう・汗) 身動きが取れないとこにいるσ(^_^;なのだ。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今朝、起きたらみずきが熱を出してた( ̄□ ̄;)!! まぁ、夜中に隣に寝てるみずきを触ったらすごく熱くかったから、 明日は、休みかぁ~~って思ってた(笑) 案の定って感じで保育園は、お休み。私も仕事をお休み・・・ ・・・( ̄  ̄;) うーん、今月は、休みが多いから給料が(;^_^A アセアセ・・・ で、みずきは、午前中から昼を挟んで午後まですごく良く寝てた。 やっぱり、熱でだるいからかなぁ・・・って思ってた。 午後3時位に目を覚ましたみずき。熱が下がってました♪♪ 元気もあるし、食欲もあるので、心配要らないかな・・・ でも、ちょっとお腹が緩いみたい。 結局、ずっと寝てて病院には、行けなかった(ーー;) が、熱は、下がったので一安心。 どうもみずきは、熱を出しやすいらしい。 おまけに出る時は、軽く38度を越すんだよね。 今夜もこのまま上がらないでいてくれるといいけど・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、じゅんきは、友達と遊びに行っちゃったので、もえき、ちかき、みずき、てつやさん、私で大慶園へ。 大慶園とは、大きなゲーセンです(爆) 昨日もゲーセンに行って、今日もです。 そして私の目的は、やはりUFOキャッチャーうふ♪(* ̄ー ̄)v 今日も取りましたv( ̄ー ̄)v っていうか、すごいお金使った(;^_^A アセアセ・・・ どうもムキになってしまうんだよね~~(笑) てつやさんは、スロットをやってました。 まぁ、ゲーセンのスロットなので景品が出てくるんだけど、 その景品って言うのがポイントの紙。 ポイントを集めるとイロイロな景品と交換できる訳♪ てつやさんも結構お金を使ったらしい(;^_^A アセアセ・・・ この3連休(てつやさんは、2連休だけど)義父母の襲撃にも合わず 楽しい連休を過ごせた~~。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、ゆっくり、のんびりしました。 ゆっくりし過ぎて昼近くまで寝ちゃったし(笑) まぁ、てつやさんも年明けからバタバタしてて疲れてたようで・・・ 4時頃になっててつやさん「散歩にでも行こうかなぁ・・・」と。 てつやさんの「散歩」って言うのは、近くのウェアハウス(ゲーセン)です(笑) ちかきは、じゅんきとじゅんきの友達と一緒に遊びに行ってたので もえきとみずきと私とてつやさん4人でウェアハウスへ行きました。 まぁ、私の目的は、UFOキャッチャーです(゜▽゜*)ニパッ♪ 取りましたよ。プーさんのぬいぐるみ(^^) 夕飯は、サイゼリアへ。 すっかり、ゆっくりさせてもらいましたd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、てつやさんは、仕事。 じゅんき、もえき、ちかきは、外に遊びに行っちゃって、 家には、私とみずきだけ。 なんだか久しぶりにPCをゆっくりやったかも(笑) なんせ休みでもてつやさんがいるとなかなかPCをいじれない(;^_^A アセアセ・・・ まぁ、文句を言う訳では、ないけど・・・つまらなさそうにしてるから。 なんせ、自分が相手にされないのが嫌らしいんだよね。 そうそう、「おせち」のこともそうだったし。 私は、毎年「おせち」を作ってたが、去年、今年は、用意しなかったのだ。 去年は、おばあちゃんが亡くなって喪中ってこともあったし、てつやさんが実家に行ったり親戚の家に行ったりするから作らなくていいよって言ったのだ。 今年もてつやさんが「家にあまりいないから作らなくていい」と言ったのだ。 大晦日に義父が義母の作った「おせち」を重箱に詰めて持ってきた。 義父は、「どうせ、作ってないだろう~~」って。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ、どうせは、ないだろう・・・まぁ、義父的に「おせち」を持ってくるという理由をつけてみずきを抱っこしに来ただけらしいが・・・ いい迷惑だっちゅうの!! で、年明け1日に私が作ったお雑煮と一緒に義母の作った「おせち」を頂いた訳ですが・・・ (/||| ̄▽)/ゲッ!!!何これ???って感じ(笑) 普段の義母の料理は、すごい味が濃いのよ。 こんなの毎日食べてたら病気にならないかい??ってくらい、味が濃い。 それが、「おせち」は、味がない・・・ ただ、野菜を茹でたような・・・ てつやさんに「お義母さんのつくるおせちっていつもこんな感じ?」と聞くと「たぶん、そう」ってこと。てつやさんあまりおせちは、好きじゃなくて食べなかったと言ってた。 っていうか、この「おせち」をいつも出されてたら、「おせち」ってこういうもんだと思ってあまり好きにならないかも(爆) 私の「おせち」は、煮物中心、それと酢の物。亡くなったおばあちゃんが何十年って作り続けてたのをずっと、側で見てたのを見よう見真似で作ってる。 おばあちゃんが身体の調子が悪くなって作らなくなってから作り始めたんだけど、いつもおばあちゃんの作ってた「おせち」味を思い出しながら作ってた。 今年も2日の日にお父さんちへ行った時、バレーボールの人たちが来ていて「今年は、ひろえちゃんのおせちないの?」と聞いてくれた。 みんな私のおせちを喜んで食べてくれるの(^^) おばあちゃんの味には、まだまだ届かないんだけどね。 で、話は、戻って、義母の「おせち」・・・結局、ほとんど誰もてを着けずに腐ってしまってゴミ箱行きに・・・もったいないです。 捨てる事ももったいないけど、誰も食べないようなものを作る事がもったいないです。 義母におばあちゃんの作った「おせち」を食べさせてあげたかった。 まぁ、無理な話ですが・・・義母に会った時には、すでに家のおばあちゃん亡くなってましたから。 オットォ!(・o・ノ)ノ、かなり話が遠回りしましたが、てつやさんが私に「おせち」を作らなくてもいいと言う理由で一番大きいのは、 私が「おせち」を作り始めたら自分が相手にされなくなるから・・・って事らしいです。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ、そんな理由で私の「おせち」作りを止めたのかい??(爆) まだ年が明けて間もないが、今年の年末は、「おせち」を作ります!! てつやさんがなんと言おうとね(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
会社で宮崎さんが私に「社員になりなよ~~」と 言う。 まぁ、社員になるのは、構わないのだが、問題は、お給料。 社員になって保険に入るとするならばそれなりの手取りにならないと・・・と思うからだ。 まぁ、宮崎さんの方から金額の提示がないので、自分からは、いくら欲しいとは、言ってないが。 また、時給のように思ってたよりも多い金額を提示してくるかもしれないしね(笑) このままパートで居るのもどうかと思うしなぁ。 だって、パートも週20時間以上で保険年金加入の対象になるようになるでしょう?? いつからか、しらないけど(ーー;) だったら、社員になった方が・・・って思う。 宮崎さんは、「社員になっても9時~5時は、譲れない??」って。 「それは、譲れませんよ~~そうは、言ってもどうしてもって時は、6時近くまで残ってるじゃないですか~~」と言ってやった。 残業できないってのは、最初からわかってた訳だしね。 今更言うのもどうかとも思うよ~~。 たまには、残ってやってる訳だしさぁ・・・ きちんとした金額の提示があったら、どうするか考えようかと思う。 まぁ、手取りで15万ももらえればいいって感じ。 宮崎さんの提示する金額がそれ以上なら即OKかも(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
昨日、義母のひったくり事件があった。 そして今日、私は、朝仕事に行く時に家の鍵を掛け忘れた~(=^‥^A アセアセ・・・ お昼に帰って来たら鍵が開いてたのよ(笑) まぁ、泥棒にも入られなくて無事だった訳だけど。 半日鍵が開けっ放しで留守だったら運が悪けりゃ、泥棒に入られてるよね~(=^‥^A アセアセ・・・ なんでもそうだと思うんだけど、タイミングと運て付いて回る気がする。 その時、その場所によっていろいろ・・・ 同じ場所、同じ時でも、運の悪い人、いい人に分かれる。 自分が必ずしもその時々に運がいいとは、限らないし悪いとも限らない・・・ そう考えるとなんだか不思議かも・・・ 不思議と言うより怖いかも。 だって、自分では、その時運がいいか悪いかなんてわからないし、何か事故や事件が起きてはじめてそこで結果が出る。 自分で出来る限りのことは、しておくべきだとは、思うけど、 どんなに用心深くしていても避けられないものもあるってことなんだよなぁ・・・ “o(>ω< )o”コワイコワイ!!“o( >ω<)o” 休みが明けても毎日バタバタ・・・ いつになったら落ち着くのやら???(笑) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
夜、てつやさんが帰るコールの時に「ばあちゃん、うちに来た?」といきなり。 「へ?来てないよ」と言うと義父から電話があって、なんでも義母が引ったくりにあったそうな・・・ かなりの額の現金をかばんに入れてたらしい(ーー;) うちには、来ても居ないし、電話もないとてつやさんに言った。 どうやら銀行から出てくる所も見てたんじゃない?って感じ。 家の前まで着けて来て家の側でひったくられたみたい。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、義母ってば、派手な格好してるし、金持ちに(成金ぽく)見えるもんなぁ・・・なんか引ったくりに狙われそうな。 結局、カバンを持って逃げられちゃった訳で、犯人がその辺にカバンは、捨てていってるんじゃないかとカバンを探すのをてつやさんに手伝ってもらおうと思っててつやさんに電話したらしい。 が、てつやさんは、まだ家に帰ってなかったので、自分たちだけで探したみたいだけど。 っていうか、なんでてつやさん??家が近いからだろうけど、こういう時に決してお兄さんちには、連絡しないんだよね。 てつやさん、優しいからなぁ。話も聞くし、一緒に探してくれって言われれば探しに行くだろうし・・・ その後、電話で義母が「まさか、自分が狙われるなんて思ってなかった」と。 ・・・( ̄  ̄;) うーん、多分被害にあった人たちは、みんな同じ事を言うのでしょう。 自分は、大丈夫って思ってるから平気で大金カバンに入れて歩くし、 カバンも引ったくりから見れば、かっこうの餌食になるような手に持つカバンなんだろうな。 ちなみに私は、ウエストポーチか肩から斜めに提げるカバンのみです(笑) 別にひったくり対策では、ないけど・・・ まぁ、私なんて大金かばんに入れてることもなし、1人で夕方歩く事もないし、歩くとすれば車から家までとか車から保育園の中までとか・・・ これで引ったくりにあってカバン取られたら、よっぽど運が悪かったんだろう・・・と思う。 だいたい、引ったくりも狙ってやるんだろうからね。 でも、怖い世の中だわ・・・ 義母もせめてカバンだけでも見つかればいいけど・・・ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
朝からバタバタでした(笑) 起きてもえきとちかきのヘアースタイルを整えて朝食を食べて 戻ってもえき、ちかき、みずきを着替えさせ・・・ 9時には、私とてつやさんの支度が始まるので行かなきゃ行けなかったので 大騒ぎ\(・o・)/ワア! って、大騒ぎなのは、私とてつやさんだけでしたが(笑) なんとか私の支度が始まるとてつやさん後ろでウロウロ・・・ まぁ、男の人は、たいした支度もないわけで(笑)部屋にひげを剃りに戻った。 メイクの人もヘアーの人もさすがプロです。私の短い毛をアップにしてくれた(*^^) どんどん化けるって感じ?(笑) 最後にドレスを来て、ブーケを持って出来上がり♪♪ で、スナップの写真撮影のためにチャペルへ・・・チャペルの隣に控え室があってみんなそこに集合してた。(ノ´▽`)ノオオオオッ崇の姿もあるじゃないの~~。間に合ってよかった~~と思いつつスナップ撮影。 さすがプロのカメラマンさん、こういうポーズをとって下さいっていろいろ ポーズをとらされた(〃∇〃) てれっ☆ 緊張もあって私もてつやさんも笑顔が引きつってたわ(笑) その後、リハーサル。みんなには、控え室で待ってもらって、私とてつやさんのみ。リハーサルに入る前に崇にお父さんの携帯に電話してみて!と頼んだ。 入場から指輪の交換、誓いの言葉・・・一通りリハーサルが終わった。 で、出てくると崇がお父さん駅についてタクシーでこっちへ向かっていると言う(*^^) 来てくれた♪それだけですっごく嬉しかった♪式の開始を少し待っててもらった。お父さん到着~~☆^∇゚) ニパッ!! お父さんがお義父さん、お義母さんに挨拶・・・ で、式が始まった。 すっごい緊張した。てつやさんと向き合って誓いの言葉とか言うんだけど、 てつやさんの目をじーっと見れなくて、少し見ては、目を伏せて・・・って感じだった。 でも、ずっとベールをかぶってたからてつやさんからは、あまり見えないのか??とか変なことを思ったりした。すごく緊張してる時って変な所だけ冷静だったりして(笑) 誓いのキス(〃∇〃) てれっ☆これが一番緊張したかも。 普段人前でキスなんてしないし←子供たちの前では、するけど(笑) ましてや親の前でキスするなんて一生に一回だろう(爆) そう、牧師さんがいろいろ言ってる言葉が良かったのよ。(どういうこと?と聞かれると答えられないけど・笑) キリスト教式にして良かったって思った。 ウェディングドレスもそうだけど、神前だともろに結婚とは、家同士が繋がる・・・みたいな感じのこと言いそうだし。 キリスト教式だと「愛」とか「幸福」とか本人同士の繋がりみたいなのを尊重してるのよね。 最後に結婚証明書にサインをして式が終わったd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ 着替えをしてみんなでお昼ご飯をホテルのレストランでランチバイキング♪ 昨日は、朝からなんだかあまり食欲がなくて式も終わったし、よし!食べるぞ~~と気合を入れたんだけど、結局あまり食べられなかった~(=^‥^A アセアセ・・・ みずきは、式の始まる少し前から寝ててお昼を食べる時にもずっとベビーカーで寝てたからほんとなら落ち着いて食べれるはずだったんだけどなぁ(笑) 帰り際にお土産を買った。 それとブリザードフラワーが付いてるフォトスタンドも。これは、自分用(笑) これに結婚式の写真を入れて飾るんだ=^-^=うふっ♪ 帰りは、うちの車にお父さんと崇を乗せて途中のインターでお義母さんたちの車とは、バイバイをしてお父さんちへ行った。 お父さん、久しぶりに崇とゆっくり話したせいなのか、みんなが揃ったからなのかとてもご機嫌でお寿司屋さんが休みだから行き着け2号のお好み焼き屋さんへ連れて行ってくれた。 家に帰って来てからてつやさんもお父さんが来てくれたのが一番嬉しかったかも・・・と言ってた。(*'')(*,,)(''*)(,,*)ウンウン、良かったよ~~。 わざわざ朝早く起きて、電車に乗って来てくれたんだもん♪ 初めて娘の花嫁姿も見せられたし、感謝の気持ちでいっぱい(^○^) それと「もう戻らないからね~~」って気持ちもいっぱいです(笑) 入籍して1年、夢だった結婚式も挙げて、これからもず~~っと仲良く一緒に居たいな(o^-^o) ウフッ *****ここから愚痴です(笑)***** せっかく素敵な思い出が出来たので、あまり愚痴りたくは、ないのだけど。 あまりにもムカついた&呆れた、ので。 まぁ、数々あるのだけどこれだけは、我慢出来なかった(▼▼) それは、式が終わってみんなでお昼を食べて居た時に崇とお父さんが隣に向かいに義父でした。 お父さん、顔に似合わず人見知りをします(笑) 初めてあった義父とそんなに話すこともなかったけど、 この時に少し話をしてた。話の内容は、よくわからないけど、どうも崇が独り暮らしをしてるって話だったみたい。 その後、義父が離れている義母の隣の席に座りお父さん、崇と話した内容をお義母さんに伝えてた「・・・だってさぁ~~щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ」みたいな・・・明らかにお父さんを馬鹿にしたような言い方でした。 で、義母が「え?」と聞くと(義母は、やっぱり人の話を聞いてないらしい・笑) 何度も「・・・だってさぁ~~щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ」って繰り返してました。 あなたたち何様??( ̄へ  ̄ 凸 自分たちがどれだけ偉いと思ってるのか知らないけど、 お父さんは、あなたたちに馬鹿にされるような人間じゃない!! 40数年一つの会社で働き、やっと、定年を迎えた。持ち家もないし、 貯金だってないかもしれない・・・ でも、唯一の楽しみは、お酒を飲むことだし、人に迷惑かけて生活してるわけでもない。 それをどうしていい年して浮気して女の人とちゃらちゃら旅行したり、休みの日にパチンコだかなんだか知らないけど遊び歩いて、奥さんに「俺の年金を当てにするな」とか言ってるあなたに馬鹿にされなきゃいけないわけ??? お父さんは、義父の年齢とまだ仕事をしてるのかって?私に聞いてきただけ。仕事の内容も言ったけど、それに関してどうのとも言わなかった。 普通そうじゃない?って言うかお父さんには、義父母のことなんて眼中にないんだろうな(笑)ある意味どうでもいいって感じみたい。 でも、そんなもんでしょう?そんなに悪く言う理由もないし。 私の方がこんな人たちがてつやさんの両親かと思うと情けないわ。 マジにてつやさん放っておかれて育ったから義父母と価値観とかも違うけど、この2人にきちんと育てられて同じような考え方、価値観の人だったら私は、絶対に結婚してないわ。 ほんと、この旅行、結婚式で尚更、義父母とは、出来れば付き合いたくない。最低限の付き合いだけにしたいと、切実に思った。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
6日の結婚式に向けて出発しました。 今日は、7日です。日記の更新遅れてます(笑) お義父さんの希望で行きは、遠回りして金谷からカーフェリーで久里浜まで・・・ そこそこの天気で子供たちも大喜びだった♪ カーフェリーに乗ってる時間は、35分と短いものだったけど、それなりに楽しかったかな(*^_^*) ホテルに着いてチェックイン。 予約した部屋は、ダブル2つのツインが1つ。 ダブル1つとツインは、ドアで一続きになってた。 そこに子供とお義母さん、お義父さん、離れてるダブルに私とてつやさんとみずき。 夕飯を食べに行くまで部屋で3人でのんびり過ごした。 まぁ、子供たちが代わる代わる出入りしてたけどね(笑) 夕飯は、ホテルの外食べに行った。 車で少し行った所の焼肉屋さんへ。 昼もそうだったけど、どうもお義母さんたちと一緒だと私は、食欲がないらしい。 あまり食べられなかった。 で、子供たちがお風呂に入り始めたのでみずきもお義父さんが入れたいらしかったので てつやさんと2人で1時間ほどラウンジへ飲みに行った。 部屋もそうなんだけど、海側の窓は、みんな大きい窓で海が良く見える。 ラウンジもそう。 で、窓際に向かって座れるの(*^_^*) なんだかいい感じ♪で2人で飲みました(⌒^⌒)bうふっ 翌日は、結婚式。でも、入籍一周年記念でもある。 てつやさんがグラスを持って「一周年に・・・」(//・_・//)カァ~ッ… なんだか急にそんな風に言われるとチョー照れる(笑) で、乾杯をした♪ 夜は、結婚式のために早めに寝ました(__)。。ooOZZZZ って、この時点でお父さんが来るかどうかは、わかってなかったので お義父さんやお義母さんにも何も言ってなかった。 前に弟は、来れるけど・・・って話は、してたけどね。 そう言ってたからお父さんは、来ないものって思ってたっぽい。 てつやさんとお父さん、来てくれるといいね・・・って話してた。 そう、あまり来るだろうって思ってると来なかった時に悲しいから あまり期待するのは、やめよう・・・って私は、思ってた。 *****ここからは、愚痴です(笑)***** 出発の朝、10時過ぎに出る予定。が、人数も多いしそうそう思う時間に準備完了♪とは、行かないもの。 少し遅れてお義母さんちへ行くとお義母さん、機嫌悪そうだった(ーー;) 10時少し前に電話が来てじゅんきが出たんだけど、自分たちの準備は、出来たからって。うちは、もう少しで準備が出来るとじゅんきが答えた。 行ったのは、10時半。「おはようございます」と声を掛けるとそっぽを向いて「おはよう(((((¬_¬) プイっ」 ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ、なんなんだよ・・・10時ぴったりに出発とは、言ってないんですけど。 と最初からそんな調子で始まった旅行でした。 愚痴を言い出したら止まらない・・・そんな勢いだけど(笑) お義母さんがお昼と夕飯とお金を出してくれた。それは、感謝すべき所なんだろうって思う。が、出した後に「お釣りが○○しかないわ~」とか「○○掛かったわ~」とか言うの辞めて下さい<(_ _)> 恩着せがましいです。マジに・・・ そう言われるとそんな風に言うなら払わんでよろしい!と思う。 払うんなら黙って払え! 私たちだって、この旅行では、ご飯のお金が掛かる事くらい計算してます。 自分たちが払う位の気でいます。 まぁ、何につけてもしてあげてるんだからとか、してあげたのに・・・って思いのある人たちみたいだから仕方ないか。 見返りを期待してるおごりほど怖いものは、ありませんo((>ω<o))((o>ω<))oコワイコワイ ホテルの部屋で子供たちが調子に乗って大暴れ。 下の階の宿泊客からフロントに苦情が。 金払って泊まりに来ててのんびりしたいだろうに上で子供がドタバタしてたら苦情も言うよな(;^_^A アセアセ お義母さん、ここで一言「ホテルも子供がいっぱい泊まるのわかってるんだから部屋を下の階にするとかしてくれればいいのに」ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ、ホテルのせいかい? 騒ぎたい子供たちの気持ちもわかるが、一応ホテルという公共の場所で騒いでは、いけないって教えた方がよくないかい? ホテル側も結婚式の前泊ってことで景色のいい部屋を用意してくれたんだと思うのよね。 確かに窓から見える景色は、下の階よりいいと思うもん。 それをあくまでも暴れる子供たちは、悪くないって言い方は、おかしいと思う。 このお義母さんとお義父さんがてつやさんを育てたのかと思うと信じられないわ(笑) まぁ、育てたっていうかほとんど放って置かれたみたいだけどね。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、トイザラスへ行って、帰ってきてから結婚式旅行の準備。 トイザラスへ行ってる時に私の携帯にお母さんから電話。 出ると「出掛けてるの~~?」って。 お父さんがてつやさんの携帯に何度も電話をしたのに出ないからお母さんが私の携帯に掛けたらしい。 「明日の事あるから~」って言うから「じゃあ、帰ってからまた電話します」って言った。 帰ってきててつやさんが電話を掛けたらもうゆうなとれいなが来てるらしく、多分2人を連れてうちに来たんだろうな。 でも、居ないから携帯に電話。てつやさん、携帯を家に置いてきてたので、私の携帯にまで。 って、ストーカーかい?(笑) いいじゃん、留守なんだから、後で電話でもすれば! で、電話で明日の話をして終了~~のはずが 夕方、お父さんがゆうなとれいなを連れてきた( ̄□ ̄;)!! なんなの?明日一緒に出掛けるんだから今日会わなくたっていいじゃん! 準備とかいろいろあるんだから。 まぁ、お父さん、ゆうなとれいなをだしにしてみずきを抱っこしたかったのだろう( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ! で、玄関でてつやさんが「今日は、準備とかあるし、うちは、ダメだよ」と言ってくれた(^。^;)ほっ で、3人は、帰って行ったんだけど、 マジで勘弁してよって感じ。 で、来た理由も「ホテルのパンフレットが欲しい」って・・・ ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ、そんなの今更どうするんじゃい? って、それも口実だね。 で、てつやさんと前にお母さんが「お兄ちゃんちに行くと何か用?って聞かれるのよ。だから、この家は、用がなきゃこれないのねぇ」って思ったって言ってた事があったんだけど、その話を聞いた時は、別に用がなくても・・・ってなんでお兄さんそんな事言うのかな?って思ったけど、今は、その気持ちがよくわかるよねって。 こうもしょっちゅう来られたんじゃ何か用?って聞きたくもなるよねって。 2人で納得した(笑) マジにどうにかしてくれよ~って感じ。 言ってもわからないし、言ったらわからないどころか倍以上になって返ってくる訳で。 今思うと弘美さん、よく10年も付き合ってるよなぁと思う。関心するよ。 まぁ、弘美さんもうまく逃げつつ付き合ってる感じだけどね。 私は、そういうところ不器用だからなぁ。だいたい貧乏くじ引くんだよね。 てつやさんが頼りって感じ。 明日は、出発・・・とりあえず結婚式は、素敵な思い出にしたいです。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、ちょっとのんびり。 夕方もえきとじゅんきが帰ってくるまで、 4人で散歩(ゲーセン)に行ったりした。 のんびりは、してるけど、ネットは、出来ない状態。 それは、てつやさんが私がPCの前に座るといい顔をしないんだよねぇ(爆) 相手にされないのがつまらないらしい(≧m≦)ぷっ! なので、新年のご挨拶訪問は、結婚式が終わって帰ってきてからになりそうだなぁ・・・ 明日は、もえきとちかきがお年玉でおもちゃを買うと言うので トイザラスへ行く予定。 結婚式旅行の準備もしなきゃ~~~。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
今日は、おばさんち2軒とお父さんちへ行った。 おばさんちは、てつやさんも緊張だけど、私も緊張(笑) 再婚してから始めてだし、元々すごく会ってる訳じゃないからね。 まぁ、なんとか挨拶を済ませておとうさんちへ。 今日は、バレーボールの人も来るって事で久しぶりに会った。 てつやさんは、バレーボールの玉山さんにビールを勧められ、飲んでました(笑) で、陽子さんに聞いた話だとお父さんは、てつやさんが話をしないと言っていたらしい。 って、お互いにそう言ってます(笑) まぁ、何度か会ってるけど、確かに長く話をしてません。 一言、二言の会話は、あるかも?って感じ。 お互いに人見知りをするってこともあるんだよね。 それに挟まれてる私も結構居心地悪かったりする(>▽<;; アセアセ でも、お父さんが私の横に来て(-。-) ぼそっと 「6日は、どういうことになってるんだ?」と聞いてきた。 で、一応一通り説明したら、来てくれるって(*^_^*) でも、お父さん、お酒飲んでたし、明日になったらどうだか?? とちょっと当てになりません(≧m≦)ぷっ! でも、一度来ると言ったのでなんとしても来てもらいたいものです。 で、じゅんきともえきは、お父さんちへ泊まって明日電車で帰ってきます。 てつやさんは、ビールを飲まされてしまったので私が運転して帰ってきました。 明日は、少しは、のんびり出来そうです。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
あけましておめでとうございます。 って、ことで今年も始まりました(笑) 今日は、元旦ってことでお母さんちへ・・・ 新年早々愚痴りたくは、ないけど、相変わらずです\(||_ _)/ みずきが10ヶ月近くなって離乳食もいろいろ食べるようになってるけど、 会うたびにお父さん「ほんとは、もう何でも食べれるんだろ?」 「親が食べさせないだけだろ?」 ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ、まだ何でも食べられるって時期じゃないってば・・・ と心では、( ̄д ̄)けっ!と思いつつ・・・ 「まだ、柔らかい物じゃないと・・・」と言ってる自分(笑) で、お兄さん一家も来て、お兄さんと弘美さんと私とてつやさんでユニクロに行く事に・・・ てつやさんがお母さんに「みずきに何も食べさせなくていいからね!」と言うと、「自分たちは、食べるくせにねぇ~~」って・・・ 「時間決めて食べさせてるんだから、やらなくて、いいんだよ!」とてつやさんが言えば、 「いいのよねぇ~~それがおばあちゃんだもの~~」と・・・ ああ言えばこう言う・・・ムカムカ…((o(-゛-;) 終いには、「パパに見つかると怒られるから・・・」とてつやさんに見えないように食べさせてるし。 っていうか、その言い方さえも教育上良くないと思うんだよね。 見つからなければしちゃいけないと言われてる事でもしていいのよ・・・って子供は、受け取るだろう?? 新年早々、お母さん、お父さんには、| 壁 |/_*)ハゥ・・・マ、マイッタ! 今日一日でも挙げたらキリがない。 さんざんてつやさんに愚痴りまくり~~~。 って、てつやさんは、ちゃんと私の気持ちとかみずきの事とか考えて言ってくれたりしてるんだけどね。 それでも聞かない2人には、今年も悩まされそうだ・・・ しかも5、6日の2日間・・・ 私は、生きて帰って来れるのか(大袈裟?・(笑)でも、まじに生きた心地がしない2日間だろう(>▽<;; アセアセ 今年もめげずに頑張ります♪ |
||||
![]() |
![]() |