プロ野球勝手に言い放題

2012年08月31日(金) 山口、史上初の5年連続60登板!

もちろん偉業です。

が・・・

チームとして、素晴らしいことではありません。

酷使し過ぎ。



このままなら多分MVPは阿部なんだろうけど
個人的にはダントツで山口です。

阿部がいなくても優勝出来たかも知れないけど
山口がいなかったら100%優勝は出来なかったでしょう。

彼には年俸10億くらい払う価値があります。


あ、もう優勝は決まった前提で話しております。
あしからず。



2012年08月30日(木) 中日戦は観る気がおきません

序盤に3点を取ればほぼ間違いなく勝つ。
逆に3点を取られれば負け。

劇的に負けるということもないし、劇的に勝つということもほぼない。

中日の野球はそういう野球。


これ、中日ファンはおもしろいのか?
こんな野球が好きなのか?

まあ、ファンに受けてるなら客は減らないわな。

客は正直です。


巨人が負けてるから言ってるわけではありません。
中日戦は勝ってても負けてても観る気がおきません。

夜7時過ぎ、帰宅してテレビを付ける。

そのときに勝ってるほうのチームがそのまま勝つ。

誰がそんな野球を観るのでしょうか。
俺ですら観ないのですから、相当な野球ファンでないと観ないでしょうね。

スポーツ紙だって、中日が勝ったのでは一面で扱わないし。

だから中日戦は首位攻防戦なのに、地上波はおろか、ナゴヤドームの試合だと関東地区ではBSでも放送されなかったりするのでしょう・・・


中日はイチローとクレメンスくらい獲った方が良いと思います。



2012年08月28日(火) 地味な吉見はメジャーに行くべし

吉見は素晴らしい投手です。
初回の1点で、もう負けたな・・・と思ったし。

そのくらい素晴らしい投手です。

そして、恐ろしいまでに地味です。
苦笑

残念ながら、華というものが一切ありません。

それが中日というチームのカラーになってしまっています。


客の呼べない強いチャンピオン・・・


これ、プロ格闘技の世界で一番迷惑がられる存在です。


トップレベルの日本人選手が次々と海を渡るのは本当に悲しいし、寂しいし、腹も立つのですが、吉見投手みたいなタイプはぜひ行って欲しいです。

行って箔を付けて帰って来て欲しいものですね。

黒田投手が成功例です。
(まだ帰ってきてないけど)

日本人は、アメリカでは好成績さえ挙げればそれで良いと思ってます。



2012年08月26日(日) 落合では考えられないコメント

中日・高木監督

「ああいう形で、ヒットじゃなくてもカウント2-3(ボール3、ストライク2)ならスタートができる。ああやって1点を取る意識があればバッターも楽になる。ここのところ荒木に送らせてばかりで面白くないでしょうが、この形がいい。ファンの方も物足りないかもしれないけど、我慢して下さい。」

えらい!

まあ、プロなんだから当たり前なんだけど。
当たり前のことを当たり前に出来ない人が多過ぎるから。

プロとは何ぞや、ということが全然わかってない人が多いから。


その代表が落合前監督。


勝ちさえすればいい。
勝って自分の立場さえ守れればそれでいい。

自分の成績・評価が全て。

それしか考えてない一流のアマチュアリズムの持ち主の監督さんからは絶対に聞かれないコメントですね。

「ファンの方も物足りないかもしれないけど・・・」なんて、思いつきもしないでしょ。勝ってるのに何が物足りないの?!って。

優勝しても客が減ってる、という事実があっても気付かない人だし。

俺の今の上司みたい。
苦笑


まあ、落合ならば優秀なバッティングコーチになれるとは思いますが
コーチでは引き受けないのでしょうね。

自分を優秀な監督だと勘違いしちゃってるイタイ人ですから。

そういうところも俺の上司にそっくりだ。
苦笑


野球のことは知ってても、プロの興行とはどんあものであるべきかとか、プロスポーツ選手とはなんぞや、ということがわからないのでしょう。
考えもしないのでしょうし。

あんたの高い給料はどこから出てると思ってるんだ?

ま、球団なりスポンサーからなりと思ってしまってるのでしょうが。
失笑

そういう意味では中畑監督のほうがよっぽど優秀です。



落合は本気で国民栄誉賞を狙ってるんだってさ。

飯を吹き出してしまいました。



2012年08月24日(金) 先発投手を酷使せよ

あと一人で完投勝利のチームのエースを交代させる意味がわかりません。

近年、ラミレスが終盤のいいところで起死回生の一打を打ったことがありますか?彼の衰えは顕著です。

そういうデータがないのだろうか。

何をビビっているのだろうか。


そもそも日本の先発投手はほとんどの場合が中6日で投げます。
中5日のチームもあるけれど。

どちらにせよ、中4日が基本のMLBとは違うんです。

それなのに投球数の目処は100球と、メジャーと同じ。
意味がわかりません。
理解不能です。

単純に、頭が悪いのでしょう。


小笠原なんぞに4億3千万円もの年俸を払う金があるのならば
山口には50億くらいあげて下さい。

そのくらいの価値。

小笠原は全く関係ないけど。
先発投手でもないし。

ただのとばっちり。


とにかく
中6日で投げる先発投手の投球数の目処は130~150球で良いです。

それくらいのスタミナを持ってない投手は先発をやるな!
ということです。


山口・西村が潰れるのは時間の問題だよな・・・



2012年08月23日(木) 勝てば良いってもんじゃない ~采配批判~

被安打2の先発投手を3回で交代とか
以前には2回に交代させたこともあるし
意味がわからないです。

辻内なんぞ、7年目で初めて一軍に上がれたのに、一度の登板機会すら与えられずに二軍に落とされてるし。

彼の初登板を楽しみにしてたファンは少なくないはずです。

阿部を無理して1塁で使い続けるのも理解不能です。


・・・何をそんなに焦ってるの?!


マジック30が出て優勝がほぼ決まったチームの戦い方じゃないです。

落合レベルの小心者采配になってるし。


今日からの横浜との3連戦は、山口・西村・阿部をベンチから外しても良いくらいだ。

それでも勝てます。
勝ちますって。


本当、原監督は2年連続で優勝を逃したことで、落合の悪いところを取り入れてしまってる気がするんだよなぁ・・・


勝ちさえすれば良い、という野球をやっていいのは弱小球団だけですからっ。



2012年08月22日(水) WBCの米国も中国も韓国も

WBCのアメリカは、尖閣の中国や竹島の韓国くらいムカつくわけだが
スポンサー問題が進展したとかしないとか。

もし米国が譲歩したのであれば、WBCには絶対に出るべきである。

日本国民がもっとも注目してくれる、それだけで意義のある大会です。
アメリカを含む諸外国が本気かどうかなんて関係ありません。

三連覇して「日本の野球は世界一だ!」と図々しく言い続ければ良いのです。

尖閣の中国や竹島の韓国のように。 ←こだわる


アメリカのワールドシリーズは日本のチームが出てない以上、エセワールドシリーズだ!くらい言ってやれば良い。

強気に行きましょ、もう少しくらい。


なんにせよ

アメリカ・中国・韓国の言い成りになるのは本当にムカつくのである。



2012年08月21日(火) 阪神が完全に終わってる件

 試合後の阪神ベンチ裏は一触即発だった。ミーティングでマートンが関川外野守備走塁コーチに詰め寄る。何人かが仲裁に入るほど不穏な空気が流れた。

 マートンが3回の守備を注意され、冷静さを失ったとみられる。5点リードのこの回、慣れない左翼で拙守を連発。和田監督が「2本とも捕ってあげないと投手がかわいそう」と、たまらず交代を命じたが、一時同点とされる要因になった。

 関川コーチは「何もない」と話しただけで、その後マートンとクラブハウスの一室にこもって約1時間話し合った。試合には勝っても今季、舌禍騒動を起こしているマートン絡みで、またも後味の悪さを残した。

--------------------------------------------

本人の了承無しにはスタメンを外せないとか、変な契約でもしてしまったのでしょうかねぇ?

こんな選手に頼らざるを得ない、使い続けなければならない阪神は完全に終わってますね。

シーズンオフの大改革に期待します。


そのためにも今シーズンは最下位になったほうが良いかもね。
横浜ファンも盛り上がるし。

阪神は好きじゃないけれど、阪神が弱いとつまらないのは事実です。


来年以降のためにも、今年は最下位になって下さいませ。



2012年08月20日(月) 辻内と大田を応援してます

辻内が遂に一軍に上がった。

辻内、がんばれ。

がんばってるんだろうけど。
でも、がんばれ。

辻内と大田には期待してます。
期待してるというか、とにかく活躍してもらいたい選手です。


もうシーズンの優勝も決まったようなものなんだし、今シーズン末でクビになるボーカーよりも巨人の未来の一人である大田を使って欲しいんだけどなぁ・・・

この時期になお使えない外国人を使い続ける意味がわからん。



2012年08月17日(金) 中日が地味過ぎる件

たとえゲーム差があろうと、一応首位決戦なわけで。
それなのに地上波はおろか、BSですら放送されない試合があったり。

もちろん、中日だけのせいではないし、球界全体の問題であることは間違いないのだが、少なくとも、首位を争っているのが巨人と阪神だったらこんなことにはならないであろう。


中日はとにかく地味。

つまんない。

中日ファンだけはおもしろいのかも知れないけれど。


とにかく、先に2点取れば勝ち!なんて試合は一向におもしろくないのだ。
守りきれるし、取り返せないし。
初回の攻防だけで決まってしまう試合も多々ある。

それでいいのか?


素晴らしい投手陣であることは認める。
投手陣が良ければ野球は勝てるスポーツであることも間違いない。

と同時に

そういう野球が全然魅力的でないことも間違いなし。


強いチームが地味に勝つ。

プロとしてやってはいけないことだと思う今日この頃・・・



2012年08月15日(水) 今日は捨て試合

中日6-1巨人

初回の満塁のチャンスに村田が併殺打を打った時点でほぼ負け。
裏の中日の攻撃時に坂本がエラーをした時点で負け確定。
そういう試合。
吉見だし。

中日を相手にして山口が休めていることが大きいね。

明日勝てば巨人の優勝は決まりでしょう。


それにしても、吉見は良い投手ですね。
ドーピングなんてしなくたって素晴らしい投手です。

華は一切ないけど。

こういう投手こそメジャーに行って箔をつけたほうが良いと思います。



2012年08月11日(土) WBC不参加を支持しますか?しませんか?

WBCの交渉が日米間で直接行われるそうです。

あなたはWBC不参加を決めた選手会の意見を支持しますか?しませんか?


◆支持の声        

「米国主導に一石を投じる英断」(40代男性)
「前回優勝の日本が軽んじられるのは許しがたい」(20代男性)
「MLBの横暴に対抗するにはやむを得ない」(50代男性)
「こびる必要なし」(40代男性)
「大会運営会社の営利目的しか考えられない」(60代男性)
「しょせんエキシビション。真の世界大会実現を」(50代男性)
「支持するが、楽しみにしていたので残念」(30代男性)
「日本側ももう少し強く交渉できるようにして」(20代男性)


◆不支持の声       

「夢がない。結局お金ですか」(40代男性)
「ドリームチームを楽しみにしていた」(20代男性)
「野球人気が低迷する。交渉の余地がある」(40代男性)
「五輪に野球なき今、不参加は野球の国際化を完全に閉ざす」(40代男性)
「やっぱり国際大会は見たい」(10代女性)
「選手会の主張は正しいと思うが、元気のない日本に明るい話題を運べるのは日本野球の強さと信じていた」(50代男性)


某所から引用してしまいました。
すみません。


うーむ・・・

まあ、どちらの意見もわかるし、正しいと思います。
選手会も苦渋の決断だったことでしょう。


ま、要するにこれだけ日本を悩ませるアメリカは横柄でムカつくということと、そんなアメリカに頼らざるを得ない日本も情けないと。

そういうことですね。


個人的には、意地を貫き通して参加しなかったとしても、アメリカの言い成りで参加しても、どちらにしても悲しいです。


やっぱりオリンピックに野球を復活させて欲しいな・・・

それこそがMLBの、アメリカの力の見せ所じゃねーの?!



2012年08月09日(木) WBCに関する勝手な提案

昨日も少し書いたが、WBCに「ワールドシリーズ」の名称を懸ける
というのはどうだろうか?


アメリカが優勝出来なかった場合、MLBのポストシーズンの名称を
「ワールドシリーズ」から「アメリカンシリーズ」に変更せよと。

次回のWBCで優勝するまでワールドシリーズを名乗れないものとする
というルールを組み込んではいかがだろうか。

そして、日本が優勝したら

「日本シリーズ(ワールドシリーズ)」

と、括弧付きで扱ってやればいい。
4年間。


ワールドシリーズの名称を懸けたらアメリカも本気にならざるまい。
中途半端な賞金を懸けるよりよっぽど本気になるのでは?!
道場の看板みたいなものだしね。

どうです?
収入の分配を決めるより単純明快で且つおもしろいでしょ。

NPBか選手会が提案してみたらいいのに。


日本は言う権利がある。



2012年08月08日(水) WBCで2連覇したのだから…

「国民・選手・マスコミが本気なのは日本と韓国だけで、アメリカでは全く認知されていないエキシビションマッチでしかない。WBCは所詮オープン戦程度のもの。」

こんなことを言う人もいる。
ああ、そうですか。
一理あろう。

でも、個人的にはそんな風には思っていない。

相手が真剣であろうがあるまいが、ベストメンバーであろうがあるまいが、そんなの負けた時の言い訳なのでは?!と言ってやれば良いし、アメリカ自身が「世界一を決める大会である」と謳った大会に日本代表が真剣に臨んで優勝した。

しかも二連覇。

その事実が大事だと思うのだ。

ざまーみろである。
そういう気持ちで良いと思うのだ。

だから過去2大会が価値のないものだなんてことは絶対にないし、堂々と「我々が世界一だ!」とアメリカの野球人たちの前で胸を張って言ってやれば良いのである。

実際のレベルがどうこうとか、そんなにはどうでもいい。我々はあなたたちが独断で決めた世界一を決める大会で2連覇しました。その国のリーグ戦こそが世界一、すなわち世界一は日本のプロ野球だ!WBCで優勝出来るまで、MLBは「ワールドシリーズ」の名称を返上しろ!

くらいのことを言ってやれば良いのだと思うのだが・・・

いかがでしょうか。


いまだ次回のWBCに参加するのかしないのかわからないけれど、なんでも横柄に思い通りにしたがるアメリカに一泡吹かせてやろうじゃないか。


伊調かおり選手よろしく三連覇を。



2012年08月07日(火) 目先のことしか見えないものなんですかね?!

巨人1-1阪神

結果だけ見た。


同点の展開で、球児に2イニング投げさせちゃったんだ。
6連戦の初戦からそれでいいのかねぇ・・・和田監督。

と思ったら

山口も回またぎをしておりました。



なんだかなぁ・・・(苦笑)



2012年08月06日(月) なでしこJAPANに学んで欲しい

彼女らがW杯で優勝したときに、なぜ世界から絶賛されたのか。
もちろん優勝したから、というのはあるが、それだけではない。

『美しいサッカーで優勝したから』 なのである。

なでしこがもし今回の五輪で守り一辺倒の、勝つためだけの試合をやってしまったら、例え優勝したとしても世界中のサッカージャーナリストからバッシングを浴びることでしょう。


『強豪国は美しいサッカー(魅せるサッカー)で勝たねばならない』


これ、世界のサッカー界の常識です。

日本球界もぜひなでしこから学び、落合を反面教師にしてもらいたいです。



『面白い野球で勝つ』

『魅力的な野球で優勝する』


今の巨人に一番必要なことです。


まあ、補強としてホークスからなんのスター性も魅力も無いホールトンを金で強奪してるようなチームですから、その辺のことは全く意識もしてないし、わかっていないのでしょうけどね。

苦笑



2012年08月05日(日) 横浜 弱いな…

8勝のうち4勝が横浜戦って。

もうホールトンは横浜戦専用でいいな。
あと阪神か。

ちょっと強いチームには使えないよ、あれでは。


それにしても横浜・・・

来年は大ちゃん以外はローテーション投手総入れ替えだな。


無理、今のメンバーでは。



2012年08月03日(金) だーかーらー 山口を酷使しないで!って

連敗を止めたい気持ちもわかないでもないけれど
2位に3.5ゲーム差も付けて首位にいるチームが
毎年ダントツ最下位の横浜相手に山口を酷使して勝ちに行くなよな。

目先の一勝が欲しいのもわかるけど
ここで山口を大切に扱うことは、未来の数百勝に繋がるかも知れないのに。

たかが中日に2連敗しただけで、すぐに慌てて山口投入!イニングまたぎもよろしく!では、困ったときの浅尾頼みで今シーズンを棒に振らせてしまった落合と同じレベルじゃないですか。

困ったものです。


山口には最大で3連投までとか、2連投したら1日休みとか、もし3連投させてしまったら2日間ベンチから外すとか、そのくらいのことを決めちゃった方が良いと思います。

山口が潰れたら来年以降の優勝もありませんぞ!

肝に銘じてもらいたいものです



2012年08月02日(木) 中日の三連覇は絶対に阻むべし

中日ファンの皆さんごめんなさい。
先に謝罪。


中日のような地味なチームの三連覇はなんとしてでも阻止せねばなりません。中日の優勝は野球界にとってマイナスです、正直。

本心を言えばCS圏内からも出て欲しいくらいです。

巨人・広島・ヤクルトでCSをやったほうが盛り上がるでしょ。


それくらい中日は地味でつまらないです。


本当は阪神が優勝争いに加わってくれたほうが盛り上がるのですが、現状の戦力では絶対に無理だと思われますので、ここはいっそのこと最下位になって、阪神が大改革されることを望みます。


まあ、そんなわけで、セの5球団はとにかく中日の優勝を阻むことに全力を注いでもらいたいものです。

日本のプロ野球のためにね。



2012年08月01日(水) みんなオリンピックでしょ

この時期、プロ野球なんて結構なファン以外は誰も見ないでしょ。
みんなオリンピックでしょ。


こういう時期だからこそ、面白い野球を魅せて欲しいのですが。

そういう小さな積み重ねが大事だと思うのですが。


たぶん日本球界は「小さなことの積み重ね」が出来ない体質なのでしょう。
野球が視聴率20%を超えてた時代の体質が抜け切らないのでしょうね。


オリンピック見るよ、そりゃー。


 < 過去  INDEX  未来 >


基本的には巨人ファンなので巨人の話題が主です。
横浜も応援してます。



野球ってやっぱり楽しいなぁ…(しみじみ)

長い巨人ファン・ふみ [MAIL]