2010年09月30日(木) |
南拳媽媽の「決鬥巴哈」 |
「熊猫人」で、 宇豪と彈頭が活躍してるなあと思ったら、 なんと南拳媽媽がいきなり2人になっていたので、 驚いた。
LARAちゃんは?張傑は?と思って検索したら、 なんかこの2人は独立して活躍してるようで、 ちょっと安心~。
まあ、最初からなんとなく、 LARAちゃんは南拳には長くいない気もしたし、 張傑も独特の世界があって、 南拳とは音楽的にどうなのかなと思ってたりもしたので。 ああでも、宇豪と彈頭の二人だけって、 すごく寂しい気もする。 なんて、ずっと思ってました、 アルバムを聴くまでは。
ところが、この最新アルバム「決鬥巴哈」を聴いて、 そんな寂しさなんてどこかへ飛んで行っちゃいましたよ。 いやはや宇豪と彈頭のコンビ、最高じゃないですか!!
すっきり自然感あふれながらも 垣間聴かせるハイセンスなメロディライン、 引き込まれましたよ。 2人の才能が、思い切り開花した感じです。 いやあ、二人になって正解かも。 以前のアイドルチックな南拳媽媽も良かったけど、 どうしちゃったのくらいに レベルアップキラリンしたこのアルバムは、 お薦めしたいほどです。
「決鬥巴哈」のMV 音楽的にgood!!は当然なのですが、 宇豪と彈頭、これまた男としてもレベルアップキラリンしてます。 特に、宇豪、ああピアノ弾くその指先でさえ、 セクシーです。 宇豪への惚れ度、グングン上昇しちゃいました。 赤ちゃんは彈頭の娘さん、可愛いです、必見~
最初、記事読んだときはビックリ。
ドニーさん、そんなこと言ったの??
元記事をたどれば、 ニュアンスがちょっと違うようですが、 それにしても、 この時期に「あの島」発言は不用意だと思う。
まあ、「あの島」発言で、あちらでは英雄視されちゃってるようですが。
日本の女性芸能人が来たから、 抗日映画だから、 スーチーが日本人の役だったからと、 なんとなく大陸に気を遣ったつもりの話でも、 ドニーさんは国際的スターでもあるのですから、 (ドニーさんの本音はどうあれ) 国際的視野で国際的な発言を望みますよ。
2010年09月28日(火) |
韓国映画「甘いウソ」 |
一ヶ月以上も放置してしまいました。(汗~)
今の私のお気に入りスターさん5本の指に入る、 イ・ギウssiの映画「甘いウソ」の感想!
もう、イ・ギウssiのいいとこ取り満載映画でした。 入隊してるファンの寂しさも この作品のギウssi見れば、その気持ちも紛れます。
映画自体は別に普通でしたが、 とにかくギウssiが最高に素敵です。 チョ・ハンソンも良い味出してるんだけど、 でもギウssiの前だとその魅力も ちょっと霞んでいます。 (ハンソンのファンさん、すみません)。
この映画の主題歌のMVです。 このMV見ただけでも ギウssiの優しさ、甘さ、温かさ、面白さが 伝わってきます。
|