毎天ミーハー哈哈哈日記

2010年03月28日(日) オ・マンソクssi、5月にファースト・ファンミーティング

マンちゃん~~~~~

4月にガラコンサートで日本に来ると思いきや、
5月にファンミって、
もう興奮状態です、我。

でもでも、よく見ると、大阪じゃないですか!!

ああ、どうしよう、迷う。

ガラコンサートはもちろんチケット買いました。
これで我慢しておくか。

ああ、明日の午後5時から申し込み開始だって。

マンちゃん!!ドウシヨウ******






2010年03月21日(日) 5月はチョン・ジュノssi、だけどなあ~

ドラマ「IRIS」のイベントがあるのは知ってたのだけど、
出演者がイ・ビョンホン、キム・テヒ、BIGBANG他と
TBSのサイトに出ているのみだった。
ジュノssiのファンサイトにも正式には出てなくて、
でも、やっぱり来るんだって、
ご出演だって、ジュノssi、
やっと正式に発表されたよ~。

が、しかし、場所がさいたまスーパーアリーナって、
多分、場所的に小さいジュノssiしか拝めないし。
ただでさえ主役はイ・ビョンホンであろうに、
ずっとジュノssiが舞台に出ているわけではないだろうし。
そこにチケット価格9800円って、
そう簡単にジュノssiが来ると浮かれることは出来ない。

どうせ、9800円払うなら、
ジュノssiオンリーのファンミとかが良いモン。

でも、歌のゲストでスンフンssiも出るのよね。
今月行われたスンフンssiのコンサートは
いろんな事情が絡んで行けなかったので、
ちょっと聴きに行きたい気もするが。

まあでも、多分行かないと思う。

ドラマティック・ライブステージ『IRIS』



2010年03月19日(金) 「桃色のジャンヌダルク」

23年ほど前に仕事でお世話になり、
以後もずっとお世話になってる
鵜飼邦彦さんが監督をなさった映画、
「桃色のジャンヌダルク」が
3月27日ユーロスペースにて
レイトショー公開されます。

お時間のある方や
興味のある方は、是非、見に行って頂ければなと思います。

鵜飼監督とは、香港映画をよくご一緒しました。
当時、周囲に誰も香港映画ファンがいなかったときに、
一緒に楽しんで下さったんです。

ということで、「桃色のジャンヌダルク」よろしくお願いします。






2010年03月17日(水) 韓国ドラマ「食客」

韓国料理が大好きなので、このドラマ見ました。

そうしたら、
ああ、またまた惚れちゃいました~~~。

キム・レウォンくん!!

主人公のソンチャンのキャラが
純粋で真っ直ぐで優しくて、もうもう私の好みそのもの。
そこにキム・レウォンくんの外見が、
なんだか目元が90年代初期の周星馳に似ていて、
背も高いしで、
ドラマ終わる頃にはすっかりファンに。

でも、キム・レウォンくん、
今、兵役に行ってるのね。
あと1年半は帰ってこないのね。

と、そんな淋しい気持ちを埋めるべく、
キム・レウォンくんの出演作品を見始めてます。

ドラマ「食客」もすごく面白い。
真の意味での「料理する」ことを
蘊蓄もからめて見せてくれるので、知識も得られれば、
「食」や「料理」を通しての人生観も楽しめました。

お薦めドラマ~。

と言うことで、最近の私のPCの壁紙はキム・レウォンくん。




2010年03月16日(火) マンちゃん(オ・マンソクssi)が来る!

昨日知ったんですよね。

でも、先行予約が3月8日~13日って、
もう終わってるじゃん

マンちゃんのファンサイトには、
8日にはもうこの情報あがってたのに、
なんか忙しくてチェックしてなかった

3月20日が一般発売だって、これに賭けよう。

でもマンちゃん初来日ってなってるけど、
「恋するハイエナ」のイベントで来たよね。

今回はコンサートだから、
念願の歌が聴ける!!

ああ、待ってました、マンちゃん

韓流スタ-ズ ガラ・コンサ-ト2010



2010年03月05日(金) 韓国ドラマ「快刀 ホン・ギルドン」

イルジメときたら、次はホン・ギルドンでしょうか。

チャン・グンソクくん狙いで見ました。

が、1話見たときに、これは香港映画??
いえいえ、「少林サッカー」&「カンフー・ハッスル」のマネっこ??

しかも、それがサマになってる演出ならまだしも、
ただのマネっこぶりがちょっとお寒かったです。

と、多分そんな意見が多数あったのかもしれません(推測)。

それ以後、普通の韓国ドラマになっておりました。

監督はもしかして香港映画ファンかもしれませんけど。

普通の韓国ドラマになってからは、普通の内容で、
本当は感想も特に無いんだけど、
香港好きとしては、
やはり1~2話の香港もどきに触れたかったのでした。

ラストも、なんかなあ~~~~。
グンソクくんの役も結局弱者救済ではなく、
普通の王様にしかならなかったし。

収穫は、チョ・ヒボンssiのイッちゃってる怪演・爆。



2010年03月04日(木) 韓国ドラマ「イルジメ~一枝梅」

仕事場の友人が「イルジメ」のイ・ジュンギに惚れて、
「このドラマ、絶対見て!!」と言われていたので見ました。

面白いね~~~。
イ・ジュンギも魅力的、
私はイ・ジュンギって、なんとも思わないンだけど、
(「犬とオオカミの時間」でさえ、チョン・ギョンホ支持だったし)
でも、この「イルジメ」のイ・ジュンギは適役だね。
ストリーも見せ場も陰陽あって、
見ていて飽きないし。

しかも、キム・チャンワンssiが、
最高に嫌な仁祖役で出ていて、
これがまた上手くて嬉しい(?)・笑。



2010年03月03日(水) シン・ヘソン SHOWCASE~Find Voice In Song~

「SHOWCASE」と名の付くイベントに初めて行きました。

ふむふむ、これがSHOWCASEなのね。

日本デビューということで、
そのアルバムの1曲1曲を
さわりだけ流して、あとはトークで歌の説明。

なんだか、すごく欲求不満!!

ヘソンの歌をもっといっぱい聴きたかった。

トークより、歌だろう!ヘソンは!!
という私なので。

それに、日本語より、ハングルだよね、やっぱり。

日本語の歌聴いても、あんまり心に入っていかなかった。

で、やっぱりハングルで歌うと、
もう歌詞がわからなくても、心に響くの。

ファンの皆さんすみません。
私はヘソン全部好きファンではなく、
ヘソンの声や歌い方が好きなので、
こんな感想になってます、お許しを。

でも、ヘソンssi、日本での成功をもちろん祈ってますよ~。




2010年03月02日(火) 「過速スキャンダル」チャ・テヒョン舞台挨拶

2月10日にありました~。
感想、今です~、スミマセン、テヒョンssi

静かな感じの
映画やドラマとちょっと違った感じの
落ち着いた雰囲気もある
テヒョンssiでした。

私はこの日は右側ブロックの5列目だったのですが、
共演者からの応援映像メッセージが流れたとき、
テヒョンssiが右側に寄ってくれました。
と、いきなり振り返って、
「ボクがここに立って、応援メッセージ見れる?」と
真ん中のスクリーンを指して、
ジェスチャーで聞いてくれました。
と、もろ、目が合った気がして、
(はい、右ブロック全体を見回してのことだとわかってますが)
キュキュキュン~~~でした。
もうこの一時の優しい振る舞いと目があった錯覚だけで、
とても嬉しかったです。

映画は、面白い楽しいです。
でも宣伝で比較されていた
「カンナさん大成功です」の方が、私は好きかも。
悪くないけど、「そんな簡単に子ども作るか!?」って
思えるところが、最大に楽しめない要因かも。



 < 過去  INDEX  未来 >


美香 [MAIL]