毎天ミーハー哈哈哈日記

2008年12月31日(水) 「DRAGON BALL」の予告を見る

昨日、「地球が静止する日」を見に行ったら、
予告で「DRAGON BALL」が流れた。

ユンファが、思った以上に格好良くて、
もう心の中「キャーキャー」もので見ちゃいました。

楽しみだな。

ジャパンプレミアあるらしいけど、ユンファ来るのかな。
「パイレーツオブカリビアン」のように、
競争率激しそうだし、また会えないかもね(淋)。

って、製作は、星馳さんだよね、
星馳も来るのかな。

いずれにせよ、
「DRAGON BALL」情報から目が話せない年明けになりそう。

皆さま、良いお年をお迎え下さいませ。



2008年12月29日(月) ケンちゃん(朱孝天)の新譜発売に寄せて

言ってもいいか、ちょっと悩んだけど、やっぱり言おう

待ちに待ったケンちゃん(朱孝天)の新譜がやっと1月8日に出ます。
それはとっても迷としては待ち望んでいたし、
嬉しいことなのですが、問題はケンちゃんの発言。

このアルバムの発売をもってソニーさんとは契約が切れるということで、
なんとケンちゃんは「我完全開放!」と言ってました。

まあね、
ケンちゃんは自由に自分のやりたいことをやって
生きていきたい人なのだということは分かっていたけど、
アーティストとして是非頑張ってもらいたいと
思っていた私にはある意味ショックな発言でした。

ここまで新譜を出さなかったくらいだから、
ケンちゃんはアーティストと言う枠にははまりたくないし、
縛られたくないんだなとは思っていたけど。
契約切れることをこんなにも喜ぶなんて。
ソニーさんからひどい扱い受けたわけでもあるまいし。
まあ、商魂逞しいところに反発は感じるかもしれないけど。
でもそれもアーティストとして売っていくためには、
必要な戦略と思うところもあったけど。

結局、芸能方面に限らず、
自分らしく生きていきたいのですよね、ケンちゃん。
それはそれで、応援します。
でもやっぱり歌の世界でそれなりの地位を築いて欲しかったし、
その実力もあったのにと思うとなんとも私には残念でなりません。
勿体ない!!

この新譜「Getting Real」で、
多分当分はケンちゃんはもうアルバムは出さないでしょうね。
悲しくも淋しい気持ちでいっぱいです。

でも、ケンちゃんが選んだ道だから、仕方ないかな。

ああでもやっぱり、

歌の世界で、あなたには一流になってほしかったよ!!




2008年12月28日(日) 2月にピーター・ホー(何潤東)くんのファンミ

ピーター・ホー(何潤東)迷の友人から情報頂きました。
来年2月にピーター君のファンミです!!

もう、今回は絶対に是非行きます!!

NHK「上海タイフーン」で日本のファンもかなり増えたようなので、
かなりの盛り上がりになること間違いないと思います。

しかも、ドリアンさんたっら
「より良いイベントにしたい為に
ファンの皆様がどういったイベントにしたいか
企画を添えてくれればありがたいと思います。」
なんて、そんなこと言ったら、
♥♥あんなこと♥♥★★こんなこと★★
リクエストしちゃいますよ~~

詳細はここ↓
http://www.dorian-japan.com/blog/



2008年12月25日(木) 「花嫁はギャングスター3」のボムちゃん

また、見つけちゃったというか、落ちちゃったというか、とにかく大好きな俳優さんがまた一人増えました(爆)。

少し前に、舒淇(スーチー)目当てで見た「花嫁はギャングスター3(ソウルウェディング)」。
最初の登場シーン1カットで、胸ドキドキ。

「イ・ボムスってこんなに格好良かった?????」

そうなのよ、それまで個性俳優でしかなかったボムちゃんが、この映画では突如イケテルのよ。
いや、映画は3枚目の弱っちいくせいに虚勢はっちゃってるキャラなんだけど、ぶっきらぼうの中にも優しさキラキラなの。
しかもエロ可愛くて、時にはものすごい格好良い振る舞いもするのよ。
いやあ、ボムちゃんの新たな魅力に惹かれちゃいました。
そして、最近はボムちゃん映画をレンタルしまくってます(笑)。
もちろん、個性派俳優ゆえ、それこそピンからキリまでいろんな役をこなしていて、新たにその才能の素晴らしさを実感。
私の日記にもちょっとボムちゃんのことを書いてる日があります
でもこの時は、面白可笑しいだけで格好良いとは思わなかったんだよね。
ということで、当分、ボムちゃん漬け(笑)

そうそう、映画は面白かったです。
お薦め、香港映画好きにもたまらないキャストですし。
ヒョニョンは上手いなあ~、元スーパーモデルなんて信じられない。


スーチー&ボムちゃん






2008年12月24日(水) 台湾友友からTシャツ届く

クリスマスイブですね

今日台湾の學友FC・友友倶楽部から
Tシャツが届きました
イブの日に學友のTシャツが届くなんて
ちょっとしたクリスマスプレゼント気分で幸せ感

今回は色が赤で、赤色が大好きな私には嬉しかった
デザインは
學友のシルエットが9パターンプリントされていて
普通に着れそうだし
お外にも着ていけるかな
でもSサイズなのにLサイズ並みの大きさなの
なんで??(爆)



たまには若いときの學友載せようっと




2008年12月23日(火) 「學友光年世界巡迴演唱會07'香港Live」CD&DVD発売

張學友の
「學友光年世界巡迴演唱會07'香港Live」の
CDとDVDが発売になりました


私の手元に届くのは、年が明けてからかな

楽しみと言えば楽しみなんだけど
私は1月の台湾公演で完全燃焼しちゃったし
日本・香港・台湾のそれぞれのコンサートが
素敵な思い出として残っているせいか
なんか再びCDやDVDで見たり聴いたりしなくても
平穏な状態なんだ

と、いいながら
見始めたり聴き始めたりすると
また萌え萌になることは
間違いないと思うんだけどね(笑)






2008年12月21日(日) 「パク・ヨンハ アリーナツアー 2008~2009」@日本武道館

日本語です、ほとんど日本語の歌詞です
1~2曲ハングルでしたでしょうか?
後は全部日本語歌詞でした
あの「オールイン」の主題歌も
「もう必ず二人は会える~♪」と日本語でした
もちろん、MCも日本語です
完璧ではないけど、「ありがとごじゃいます」だけど
韓国のファンにはハングルで話しかけていたけど
基本は全て日本語でした

パクくん、素晴らしい
ありがとう


私にとっては約4年ぶりのコンサートでした
あの頃は、ただひたすら可愛かったパクくんも
もう可愛いだけじゃない
ワイルドな魅力も魅せてくれました

ああでも、やっぱりパクくんは可愛さが一番
「君は友達のフィアンセ~♪」なんて
もう母性本能つきまくりの可愛さでした
ああ、この歌が入ってる新譜アルバム買っちゃおうっと
それからアンコールのサンタ帽子もキュートだったな
ラストは凄く丁寧に観客に言葉とパフォーマンスで
挨拶をしていて、感動

パクくんがいかに日本人のファンに愛されているのか
分かる気がするコンサートでした

そうそう、席は2階スタンドだったけど、なんと最前列
花道もあったので、すごく見やすかったです、近さも感じました
ありがとうGさん!!



2008年12月12日(金) イ・ジヌクssiのファンミだって

イ・ジヌクssiのファンミーティングがあるということで、
12月27日、ぎゃあ~~~、困った。
年末でバタバタな時なのよ~~。
行きたいけど、行けるかな。

↓1年以上前から気になる存在だっただけに、生姿見たいなあ~~。↓
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104405&pg=20070726

悩む、悩むよ~~。

気になる方は、↓ここ↓
http://www.kj-net.jp/jinwook2/index.php



2008年12月07日(日) 「左麟右李2009演唱會」で元気になりたいね

譚詠麟(アラン・タム)と李克勤(ハッケン・リー)の「左麟右李演唱會」が来年の2月1日~7日に、リニューアル香港紅[石勘]體育館で行われます。

前回は2004年だから、5年ぶり。

行きたいけど、無理。

いろいろ身内の入院やらで、海外とか浮かれてはいられない状況なんだ。

本当はこういう大変な時に、「左麟右李」とか見に&聴きにいってパワーをもらいたいけど、まあ、仕方ないね。

DVDを楽しみに待ちます。


ということで、またしばらく日記休み態勢に入ります。



2008年12月05日(金) 香港友友から學友のカレンダー

昨日のことだけど、學友の香港FCから来年のカレンダーが届いた。

早くない?????

記憶だと、毎年旧正月終わる頃に届いてた気がしたが。

今年は年末におくってくれたのね、ありがとう、香港友友さん。

来年度のは、「在イ尓身邊」」の時に撮ったモノが多いかな。

結構素敵だよ~。

もう今から飾っちゃったよ(笑)。

私の一番さん、張學友さん。




2008年12月04日(木) 「惡作劇之吻」の池沢金之助は最高

「惡作劇之吻(イタキス)」を見終わる

ジョセフ目的で見始めましたが
見終わる頃には
私はすっかり金ちゃんこと池沢金之助に
オ・チ・マ・シ・タ

こんな一途で優しくてあったかい男
他におらへんで
入江直樹よりごっつうエエ男や

金ちゃんが琴子に歌う
「男人不該譲女人流涙」に
私は泣きました

金ちゃんが琴子にキスしようとしたら
琴子が悲しげな表情を見せて
その時に金ちゃんが流した涙一筋に
私はまた泣きました

金ちゃんが琴子にプロポーズして
振られるシーンなんか
特に特に私は泣きました

金ちゃんを演じてるのは
飛輪海(フェイルンハイ)の
ジロー(または大東)こと汪東城(ワン・トンチェン)

彼はとってもお母さんを大切にする良い子でもある
私はそんなジローくんも気に入りました

「イタキスⅡ」で
金ちゃんはハッピーエンドになるらしい
早く見なくちゃ
幸せになる金ちゃんを見届けたいです

ドラマは他に
李紹祥(リー・シャオシャン)や
南拳媽媽の張傑(チャン・ジェ)が出ていて嬉しかったな




2008年12月03日(水) チ・ジニさんのファンミは1月

今年の8月と言われていたチ・ジニさんのファンミですが、来年1月に行われます。

1月29日 大阪
1月31日 東京

先日のイタリア旅行のDVDと写真集発売記念のファンミということです。
全員との握手会もあるということで、値段は1万円。

私は、ジニさんは韓流の中では、良心的なファンミだと思っています。
前回、人柄の良さが本当に伝わるファンミでしたから。
しつこいようだけど、その良さは學友に通ずるモノもあるし(笑)。

で、多分、私は行きます。

気になる方は↓ここ↓
http://www.spring-creative.co.jp/jinhee/


 < 過去  INDEX  未来 >


美香 [MAIL]