今日から息子が修学旅行。 田舎に住んでいるので、朝の集合がかなり早い。 5時半駅集合。 じゃあ朝は4時半か?! お弁当を作らなくていいのは助かります。
私朝が弱いので、いつもギリギリまで寝てる。 最近は12時近くに仕事に行くので更に1時間くらい寝てから行ったりする。 もったいないと思っても夕飯の仕事、家の掃除洗濯が終わると とっとと昼寝(朝寝)しちゃうくらい睡眠欲に弱いんですが。 今日は仕方ないから4時半にちゃんと起きました。
息子は起こすくらいで朝は昨日主人が買ってきてくれたドーナツを食べさせただけで手はかからない。 まず、娘のお弁当を作る。 次に夕飯のサラダそばの用意をする。 (息子がいないのでがっつりしないメニューで手抜き。卵をゆで、サラダを作っておきました) この辺りで息子でかける。 洗濯を少し干す。 犬の散歩に30分くらい行ってくる。 ゴミを捨てる。今日は資源ごみ。 掃除機、洗濯残り干す、トイレ、洗面所、風呂掃除をいつものようにこなす。 主人も娘もドーナツなので、何もしなくて大丈夫。 娘でかける。 と、ここでまだ7時半。 私もコーヒーとドーナツをいただく。 そうだ!ゴーヤとか土とか買ってきたけどいつも眠くてやってないけど 今だったらできるかも。 (できたら寝ればいい) ゴーヤのプランターを設置して植える。 パンジーがだいぶだめになってきて植え替えの時期なので 抜いて、土を入れ替えたり肥料を施したりしておく。 で、8時半。
すごい~。 そうか、いつも6時半くらいに起きるから、4時半に起きたとして4時間たってて いつもの10時半な感じなんだ。
朝の犬の散歩も快適だったし、これすごい。 こんな感じが毎朝だったら私なんかすごい健康的な主婦ッて感じ。 時間の有効利用?っていうか、素晴らしい時間割。
でも起きれないんだ・・・。気合がない日は絶対起きれないんだもん。 あと5分が愛おしすぎちゃうんだよー。
結局ダメ主婦なのよね。トホホ。
さて。オン友のSさんが東京にいらっしゃるそうで!! しかも帰りは成田空港利用のようです!! なんか近い~。近いのがちょっと嬉しいです。 楽しい旅行になりますように。
2014年05月12日(月) |
息子、15歳、おめでとう! |

↑今年の私の誕生日に実家の父母から行楽弁当なるものを贈ってもらった。 (家族分) 一見小さくて、「これでは・・・昼ごはんでも満足できないか?」と 思ったけれど意外とぎっしりつまっているのか満足で、いろいろ美味しかった。 なんかどこかに美味しいもの食べに行った気分になれました。
息子は先日15歳になりました! おめでとう~。 15歳まではどんなに体が大きくても市販の薬の15歳未満は飲ませないで が気になるので、やっと気にせず服用させられてありがたいです。 今年もお誕生日プレゼントは、大人の科学。 プラネタリウムと、なんかとなんか(忘れちゃった・・) GWに作れればと思っていたのだけれどいろいろ大変なことになっちゃって 今はまだベッドの下に積まれているままです。
主人のお父さんが2日になくなられて。 5日がお通夜、6日がお葬式でした。 埼玉なのですがうちから行くと片道3時間はかかるので 主人の実家が用意してくれた宿に宿泊させてもらいました。 かなり前に倒れてから寝たきりだったのですが、93歳までの長寿でした。 優しい素敵な方で、ひ孫もたくさんいるから 親戚が大勢参列しました。
慣れないことで、かなり長時間でもあるしが原因なのかただの風邪の菌からか、 息子は帰って来た次の日にお誕生日だったのですが夜に発熱、頭痛。 (でも中学まだ皆勤賞の息子は翌日がんばって行った) 翌日には私が同じ症状だけど仕事があるからなんとか出勤。 今日は、娘が同じ症状で寝込んでいます。
GWにはニコ連れて海にでも~と思っていましたが、 それは叶わず、 でも成田のヒルトンホテルでランチバイキングには行ってきました。 やっぱりホテルのバイキングは半端無く美味しかった。 ローストビーフとか、茶そばとか美味しかった。 サラダでもなんかエスニックに本格的。 しかし、フォアグラを出してくれるところに何回か行ったんだけど 結局出会えず。せっかくだからちょっと食べたかったなぁ。 娘はクオリティの高いスイーツをたんまり堪能して満足。 バイキングで元を取れそうになった彼女を初めてみました。 (いつもちょこっとしか食べないから) 外国人も多くてホテルは綺麗だし(しかもラッキーなことに景色のいい窓側。空港がちかいから、大きな飛行機を何回か発見しました。) なんだかちょっと旅行に来た気分でした。
仕事では、先週の金曜日からレジデビュー。 今は二人でやっているのですが、すでにトロい事がバレています。 あああ・・・。 オープンまでにはなんとかなってほしい。
|
|