旅行の二日目は、朝、早めに?宿を出発し、 忍野八海へ、行く。 なぜなら、仕事先の人に「すごくいいよ~」と勧められたので。
富士山の水が湧き出てるところで、 沼みたいのが(池?)8つあるらしい。
で、行ったみたが、なかなかよかった~!! 水が綺麗で、魚が泳いでいて。 (写真は息子、撮影)
豆腐食べたり、ソフトクリーム食べたり、冷やしきゅうり食べたりした。 ズッキーニの大きいのが100円で売っていて嬉しくなって買った。
それからさかな水族館へ。 淡水の魚がいて、こじんまりとはしているものの、 なかなか見ごたえがあった。 涼しいし、よかった。
それから、富士吉田の道の駅に行ってお土産を買ってから 13時すぎに御殿場経由で帰ろうとしたら。
も~こんでいて大変!! 途中で、つけ麺屋さんによってつけ麺食べたりしたけど ほかはどこもよらなかったのに、うちの方についたのが 6時くらい。
ニコちゃんは、金曜日の夜から動物病院にお泊りだったので 心配で心配で引取りに行く。
仕事先の方が「引取りに行った時に大喜びするのが可愛いの」って 言ってたけど、ニコは、「あー、来たんだー」的でした。 初日は鳴いたり、ご飯食べなかったりだったけれど 二日目には慣れて散歩も元気よく行ったらしく、 しかも、シャンプーまでしてもらって帰ってきました。
あー、疲れたけど、楽しかったよ~。 旅行。 またどこか行きたいなぁ。
2012年08月27日(月) |
富士山見に一泊旅行。 |

旅行に全然行ってなかったら、先日法事に行った時に 「男の子は大きくなると一緒に出かけなくなる。今だけ」と言われ
やばいっ、旅行に行かなくては!!と3年ぶりに(去年はお葬式だったので) 旅行に行く計画を立てました。
日光とか、房総とかいろいろ考えたのですが 富士山を一回ちゃんと見せてあげたいなーと。 私も小さい頃5合目まで行ったきりでよく覚えてないし、 前に富士五湖に旅行に行った時は、娘が小さくて(1歳) 息子はおなかの中だった気が・・・。 どちらにしても家族でしっかりは行ってないので行ってみようと。 主人の会社関係のところで検索して、河口湖のキャンドルというペンションに一泊することに。
朝、4時起きて5時に出るものの、中央高速が、めっさ混んでいて・・。 途中で私が軽く切れる。(←家族中になだめられる) 8時半に富士さん有料道路に乗って上を目指すも、チョー渋滞。 どうも、夜に山に登る人に車がたくさんで朝は駐車場が混んでるみたいだった・・・。 早く行けばすいてると思ったのが大間違い。 途中で車降りて歩いて無料バスに乗って、子供と私で5合目まで行くが なんだか心配ですぐ車に戻って・・・・ 結局、5合目に駐車できたのが12時半。 途中、なんども切れちゃいました。(そして家族中になだめられる。私以外、みんないい人たち)
ケド。 5合目、神社とかあって、結構面白かった。 行ってよかった。 アイスを食べたりした。 富士山は、この猛暑にとっても涼しかった。
それから、西湖の方の氷穴に。 これが、1時間待ちでしたが、かなり面白かった。 なにせ、さっむいの、狭いの、なんだか洞窟なの。 キャーキャーいいつつ、やっぱり体験するのって楽しい。
そこから、お腹すいたのでガストへ。 もう3時近かったが、ギリギリランチメニューをいただける。 しかも待たない。 ランチメニュー、ドリンクバー付きだよ。
次に、風穴に。 こちらは待たなかった、しかも長くてこっちのがさっきのより楽しい。 こちらが後でよかった。 どちらにしろ、寒い~~。 こんな夏に、こんなに寒い!! 夏に来てよかった。
自然って怖いし、楽しいし、不思議みたいな感じでした。
宿到着まで時間ないけどよってみようぜって、 河口湖のハーブ館に行くも、見るとこ少なくて助かった。 ギリギリで5時半にお宿に。
お部屋は、ベッド四つで埋まっちゃってるけど もー、清潔で、気持ちよかった。 (夜も怖い感じとか気持ち悪いとか一切なくて、気分よくぐっすり!!) 夕ご飯は、お刺身、天ぷら、チビハンバーグなどなど・・・。 昼が3時だったので、大食らいの我が家でもキビシーぐらいのたくさんぶりで しかも美味しい~。 ペンションの方も感じがよかった。
部屋のお風呂は小さいので、近くの「天水」っていう温泉に割引券もらって 行くことに。 お肌がつるつるになったのだが、私以外の家族は「??」だったので 効用はよくわからない。
セブンイレブンで、おちゃけと、お茶とジュースとクロスワードを買って お宿に帰る。 富士山ビールをいただきました。
そして、ぐっすり~と寝て、宿であんなにぐっすり眠れたのは久しぶり。 いいお宿でした。 旅行二日目はまた今度。
気づいたら1ヶ月も書いてなかったけれど、 正直全く余裕がなかった。 生きてるんで精一杯~。
子供たちは、宿題を昨日で完了させたもよう。 終わったらほっとするよ。 一番ハラハラするのが自由研究なんだー。 ついつい「誰がやるの!!いつやるの!!」と騒いでしまう。 ま、それ以外はチャクチャクと終わらせてるんだからエライんだけども。
子供は実家に行ったり、娘は友達とお祭りに行ったり。 あと、娘の学校見学に一校行ってきた。 帰りにお友達に教えてもらったなまパスタのお店に行ってきた。
あと、マカロンケースを作った。 キットを買っていたので。
うーん・・・この夏も、ヘロヘロになって頑張ってます。
|
|