慈雨の日記

2009年11月29日(日) 息子の強気。




↑ ニコの後姿、お尻のあたりの毛の具合を見て主人は「ひげじい」と命名しました。
NHKダーウィンが来た!のひげじいです。
似てる!!
ついでですが、息子と楽しんでいる「空から日本を見てみよう」に出てくる
「くもじい」は「ひげじい」のパクリではないのかといつも思ってしまう。
あんなに似てるキャラを作っていいんだろうか。
と一視聴者として心配しています。


子どもたちが「リブリー」で楽しんでいる。
PCで架空の動物をお世話して大きくしたり技を覚えさせたり
住んでいるところをちょっと素敵にしたりするというゲームみたいなもの。

エサの虫を買って、エサをあげ、しばらくしてからトイレをさせると
宝石のうん○をしてそれを拾うと、お金として貯金できる。
という仕組みになっているんだけれど
しばらく遊びに行っていないとう○ちを勝手にもらしてしまい
たまたま島に遊びに来た人が拾っていってしまうということもあるらしい。

ある日、息子がお世話しにいくと、しばらくトイレさせていなかったはずなのに
宝石が出てこない。きっと誰かがもっていっちゃったんだ。

自己紹介のところに『できればdd(うん○のこと)は取らないでください』
と書いてあったのに持っていかれちゃったことにショックだったらしい息子

「もっと強気に書き直す」と息巻いているので一体どんな強い口調で書くのか
『絶対にddは取るな!』とか書くのか?大丈夫かそんな感じで書いて?
とか勝手に心配していると

『できればddはとらないでください』の「できれば」を消し
『ddはとらないでください』と書き直して「これでよし」と満足気だった。

息子の強気、可愛い〜♪

そういう場所で掲示板のやりとりとか見ていると
一端の大人みたいな口調を使うのでびっくりしてしまう。
子ども子どもと思ってるのは親だけなのかなー。



2009年11月28日(土) 紅葉。




主人のお母さんが圧迫骨折で入院したと聞いたので
病院にお見舞いに出かけてきました。
まだ痛いときは痛いようですが、相変わらず面白く楽しい方でお元気そうでよかったです。

行きに2、3時間かかるのでニコもつれて出かけました。
もちろん病院には連れて行かなくて車でお留守番でしたが、
長距離の移動もなんの問題もなく楽しそうに(はじめは不安にですが)
すごしてくれたのでホッとしました。

病院に行った後、せっかくここまで来たのでと森林公園に遊びに行く。
ドックランがあるし、お散歩にちょうどいいかなくらいの気持ちで出かけたの
ですが意外や意外、紅葉が綺麗で。
家族で紅葉狩に行ってみたいと思っていたのですが紅葉の頃って混みそうと
なかなかいけなかったので思いがけない幸運って感じで楽しんできてしまいました。
森林公園、広かったけれど整備がキチンとされていて人出も多かったし
楽しかったです。

ドックランがあって、ニコも放したのですが。
ニコ一人で遊んだりおとなしいわんちゃんだと平気なんだけれど
しつこく追い掛け回す子が苦手で、今回もニコに「あそぼ」と言ってくれた子が怖かったようで
「ガルルル・・・」とやりかけたので慌ててしまいました。

子どもたちはとっても大きい葉っぱをみつけあったりして
楽しい時間だったようです。



2009年11月27日(金) やつがしら。




↑ マザー牧場にいた猫ちゃん2。

最近お野菜は、近くのお寺で土日の朝販売しているのでそこで買っている。
ゲジゲジが入っててビックリなこともあるけれど
安いし新鮮だし美味しいので通ってます。
春くらいからか。
かなりがっつり買います。
旬のお野菜、かつ近所の農家で取れたものなので何があるかはお楽しみ。

先週の土曜日はギョウザにしようと思っていて娘と一緒に買いに行ったのだが
「白菜がなかったら、今日はギョウザやめる」と言っていたので
無事に白菜があって二人で喜んだ。

種類はたくさんあったり、ちょっとだったり、売れちゃったり。

知らない野菜もあったり。
この前は大きいサトイモみたいなのがゴロンと売っていたので
「これは何ですか?」と聞いたら
「サトイモの大きいのよ!剝くのが簡単だからいいわよ〜」
とおばさんに言われた。
そうかサトイモかー、と思って購入。
イカと煮ようと後日料理の本をひっくり返していたら
その大きいサトイモは「やつがしら」だということが分かった。

おばさん、「この子わかんないんだわー。分かりやすく説明しておこう」
と思ったことでしょう。
サトイモよりさっぱりしていた気が。

息子と同じクラスの可愛い女の子のおばあちゃんが店番してることがよくあって
たまに柿とか、くれたりする。
ニコも連れて行くと可愛がってくれます。
ニコも女の人大好きなので、尋常じゃない喜び方をします。
制御する娘の手が千切れそうなくらい。



2009年11月26日(木) チケット、とれました♪




スピッツの来年のツアーチケット取れました〜♪
誰といくかが問題だけど、この際そんなことはどうでもいいー!
たぶん息子(いやいやかも、ごめん)。
息子途中で寝てたらどうしよう。
(娘はスマップの轟音の中で寝た。)
まあいいか、とにかく楽しみがひとつ増えました。

そういえばスピッツのDVDを見ていたら
途中で画像(も音も)が止まっちゃうところがあって
もう一度やってみてもやっぱり同じところで止まっちゃう。
「ぎゃひーこれ、この前ケースに入れるときにパキッってしそうになったあの時にまさか傷つけたのー?傷なのー?ありえん〜〜〜」
と慌てて止めてチェックしたら傷らしきものがなく大丈夫。
もしかしてと違うプレーヤーに入れてみてみたらちゃんと見れた。
もうだいぶ怪しくなってきてるなぁ、うちのDVDプレーヤー。
でもパキして(傷ついて)なかったのでまあいいや。
(それとも微かな傷にも反応できるすごいDVDプレーヤーなのか)

さて。
今日は午前中に片づけを終わらせて犬の散歩に行ってごはんたべてから
用事をいくつか片付けるために車に乗り込むとニコが窓から見てる。

午後はいつもニコお昼ねタイムなのでか、ぼんやり見送るだけ。

早めに用事をすませてイソイソと車を入れていると庭に面した窓に
ニコが座ってるのが見える。
まさか?ずっとそこで待っててくれたの??
しかし
「きゃふ〜ん(待ってたんですよ〜〜〜どこ行ってたんですかー)」
でもなければ
「わわわわわん!(群れから離れたら危ないだろう、どこ行ってたんだ!)」でもなく
ぼ〜〜〜〜と視線も宙に浮き気味。
玄関を開けても出迎えにも来やしない。

どうもソファーで寝ていたようなんですが、
私が帰ってきたようなので仕方ない出迎えるかと窓に来ただけらしい。

律儀なのか。
怠惰なのか。

あんまり一生懸命待たれてると心が痛いんで
その程度のお迎えが一番いい感じです。



2009年11月25日(水) 脳の前の方はいい。




↑ べつに寝てるばかりじゃないんです。(ニコ談)


前に録っておいた脳トレのクイズ番組を昨日みんなで夜見た。
「今のクイズは脳の前頭葉を鍛えるクイズです」みたいな言葉に息子

「ぼく、脳の前のほうは(鍛えなくて)いいんだよねー。右とか左を鍛えたい」

それはあれですか?
前頭葉はもうしっかり鍛えられているということでしょうか。
それとも前頭葉部分は興味ないと、そういうことなんでしょうか。
たまに面白いことを真顔で言う息子。


今見てるテレビ番組はドラマは海外物でアリソンデュボアとか
引き続きのLOSTとか。
アリソンは検事局につとめている主婦に特殊能力があって
事件の真相とかを夢でみたり、死者と話せたりして事件を解決に導くというもの。
面白いけど、時々エグいのが難点かなぁ。
次女の女の子のちょっととぼけたキャラが好き。

他にはクイズ番組、ブラタモリとか、空から日本を見てみようとか。

娘は夜中にやってる犬夜叉完結編。
しかし、夜中だからかたまに押すんだよねー。前半10分しか録れてないとかよくあって
娘「ここからがいいとこなのにー」とか言ってます。



2009年11月24日(火) グルグル、グルリ。




↑ちょっと分かりにくいが、
椅子にひざをついて机に乗り出して勉強をしていた娘(←お行儀悪し)
の膝の裏に顔をうずめて眠るニコ。
こんなところでまで一緒にいたいなんて、どんだけ娘が好きなの。


日曜日に、近くの公園にドックランができた。
登録制で手続きが必要なのと、連休はイベントもあって楽しそうなので
小雨ぱらつく中、ニコつれてみんなで手続きに行ってきた。

が、思った場所から車で少し走る場所にある上に
(公園が街中を広く点在している様子)
意外とドックランが狭い・・・。
ついでにニコは他の犬にビビリまくり。

でも、とにかく手続きだけして遊ばせようと思ったら
持ってこなくちゃならない犬鑑識を忘れていて手続きできず・・・遊べなかった。
そんな時主人は「別にいーよ」風で私を攻めることもなく。
(逆の立場ならコテンパンだったのに)
いい人ね、本当に。いつもすみません。

次の日、他の用事のついでに鑑識持って手続きに行きました。
その時もなんだかんだいろいろあってグルグル回ってやっと手に入れた
ドックラン入場許可書。

一回くらいは行きたいけど、場所が、思っていたところ場所じゃなかったのと
ドックランがなんだか狭すぎだったので
(ポティロンの森くらいあればいいのに)
行かないかも。
なんか勢いで手続きしちゃったけど。


そういえば、最近粉末のショウガに凝ってます。
お湯で溶いて飲むと体がポカポカになるし、美味しい。
って、それだけなんで凝ってるってほどでもないか。



2009年11月21日(土) 犬が咳すれば、暖房がつく。




↑ 愛すべき肉球。って前にも写真のっけたことあったかな。
この牛みたいなブチ模様が可愛いのだ(って前にも言ったっけ?)。
でも、ニコさん来たての頃の方がピンクな部分が多かったんです。


先日のすっごく寒かった日に、ニコが突然すっごく咳き込んだ。
犬の咳ってコンコンじゃなくて「ゼヘーゼヘーゼヘー」みたいな
喉に何か引っかかったのか?というような感じなんですけど
咳めったに出ないらしいのです。

そんなわけで「まさか、風邪を引いちまったんじゃ?」と大慌てして
初で暖房たいちゃいましたよー。
犬用の湯たんぽ(レンジでチンするやつ、去年子犬の頃買ったの)を出してきて
寝なさい、ゆっくりしなさい。今日は散歩もしないうちに居なさい。と
上に下にの大騒ぎをしたが、咳はひとまずその日の朝何回か出ただけで治まって、ホッ。

我が家の初暖房が犬のためになるとはなーと思いながら
その寒くて雨の日の夜に車で出かけようとしたら
隣の家にライト(動くと光る防犯用のみたいの)が照っているので
「まさか犬が庭に居るわけないよなー。(隣のチワワちゃんは夏は夜も外飼い)
チワワって寒さに弱いって言うし」とチラリとみたら
隣のチワワちゃん元気に庭につながれていた。

ビックリー。
もう、ニコ見習いなさい、犬ってああいうものなんじゃなくて?!
ちょっと寒くなったからって人間より先に風邪とか引いちゃだめなんだよ。
と思ったという話を子どもにしたら
「ニコはまだ子犬なんだよ!」と言われました。

ところで、今日はちょっと暖かかったので
主人に玄関の突き当たりのところの放置地帯を少し整備してもらった。
いい感じになりそうだー、楽しみ。
その整備のためもあって実家からあまっていた鍬をもらったので
庭の畑も耕してみた。
実家には鍬があって、私も使ったことがなきにしもあらずだったけれど
今日はひっさしぶりに鍬をふるって、疲れたー。

今日は畑を耕し海苔についてきてたのを貯めておいた「石灰」を混ぜてみた。
しばらくしたら腐葉土とか入れてみようかなー。
いい土にするにはどうすればいいんだろう。

そういえば嵐の実験くんか何かでチンゲンサイの芯を植えたら葉っぱが生えてきたという実験を見て
先日畑にチンゲンサイの芯を植えたら、ちゃんと小さい葉っぱが出てたよー。
収穫できるかな?

今日はこの前同窓会で久しぶりに会ったお友達から手紙が来た。
長くてうれしい手紙。
うれしい手紙ほど返事をどう書けばいいか迷うけど
間延びしないうちに書くようにしよう。



2009年11月18日(水) 勇気ひとつ。




主人の調子は、今のところ大丈夫そう。
今度はおなかが痛いとか言ってるけど
今回はインフルではないんじゃないかしら。
熱も下がったようだし。(言わないだけで微熱は続いてるのかな?)
とても面倒見切れないので助かりました。
(Aさんちのご主人も具合悪いとかー。すぐ治るといいんですけど・・・
ご主人に対する気持ちが一緒でよかった。そんなものですよねー。)

私は昨日季節性インフルエンザの予防注射に行って来ました。
子どもたちも今年は2回目も済んだのでよかった。
今時期の方が体調がいいので打ちやすい。
(冬になると鼻が出たりなんだりでなかなか二人が合わない)
でも2月くらいに効き目が切れる恐れアリらしい。

って・・・いうことは新型も一回摂取してからしばらくすると効き目がなくなったりするの?
どうなんだろうー。
タミフルも小児用が底をついてるとか言ってるし
そんなに寒くなくて年末年始で医者がやってなくて大変な時期じゃない今に
かかるほうがいいの???

いやぁ、何がなんだか。

でも新型インフルエンザに飛び込んでいく勇気がない。
(飛び込んでこられたら迎えるしかないが)


勇気といえば、夏頃から風呂のドアが壊れていた。
二つ折り戸の下真ん中あたりのプラスチックが破損していて
それでもドアは閉まるのでまあいいかと使っていたら先日そこについている
ゴムが切れてベロンと出てきた。

私は業者に電話するのが苦手で、主人も苦手なのか家の不具合はたいてい放置。
でも、今日は勇気を持ってTOTOに電話してみた。
受付のお姉さんの応対は普通だったが、
修理のお兄さんはすごくいい人で午後に電話くれて
「今から行きます」とすぐに来てくれて
「車に積んであったから部品はサービスします」と言うので
「それじゃ悪いから、後で請求書ください」とつい言ってしまったら、
ちゃんと請求書でくれるみたい。
あらやだ、ちゃんとサービスするに乗っておかなくちゃダメだったじゃん。
(でもいくらなんでも乗れなかったのだよね、いい人すぎて)

一体いくらになるかちょっと不安ですが、対応いいなぁ、TOTO。

朝電話一本しただけで家の修理が一箇所終わってホッとしました。
勇気ひとつで世界が変わる。(←おおげさ)



2009年11月17日(火) 恐怖、「寒気がします」メール。




↑ ちょっと見難いが、娘が学級閉鎖中に突然作った犬用おもちゃ。
「ひもねずみくん」。
意外とニコのお気に入り!
しかし部屋にポツンと置いてあると足(ひも)を伸ばした形で横たわっているので
なんだか「死骸」みたいに見えてちょっとビクリなんです。
しかもいつもトイレの脇に置いてあるので(ニコの意図的にか?)まるで獲物みたい。
娘は「なんでここにいつもー!」とちょっとプンスカしてます。


Aさんちのお子さんがインフルだそうですが(Aさんは、感染しませんように)
我が家は意外なところから足音が。

なんと主人だ!

ありえない。
いつも家族中がうなされても予防注射も毎年しないのにインフルにかからない主人が。
今回は大人なりにくそうだし絶対なしと思っていた主人が。
そんな主人のかえるメールに

『寒気がします』

えええー!?
帰ってくる前に、と
子どもたち先にご飯を食べさせたり二階で勉強させたりと大騒ぎ。
そんな感じで家族中で彼をばい菌扱いしています。
(特に娘は自分がばい菌扱いされたことを深く根にもっている様子)

いまのところ熱が上がらず(昨夜は37度くらい)今朝は平熱とのことなので
ただの風邪か?今後突然なのか?とビクビクです。

子どもがなったというなら「仕方がない、一緒にがんばろうね」と思えるのに。
妻ってこんなもの(うちでは)。



2009年11月16日(月) 同窓会。




この前ばかな格好をして写真を撮った息子。
タイミングがよくさらにばかっぽい写真が撮れたので傑作だ!と喜ぶと
「日記に載せるなら目にはモザイクを入れておいて」とのこと。
モザイクがうまくできずごめん。


土曜日は中学の頃の同窓会でした。
もうかなり15年以上は会っていなかった中学の時仲良くしてくれて
大学の頃も文通していた友達の行方が分かったとのことで
(私に移転はがきをくれたんだけれどいいかげんな私が無くしちゃって連絡ずっと取れなかった)集まることになり行ってきた。

そのお友達、大病したりして大変だったとのことだけれど
今はご主人と素敵な洋食屋さんを営んでいて本当幸せそうで、よかった〜vv
なんかの拍子に彼女らしさをみかけるとやっぱり「変わってないなぁ〜」とうれしくなる。
また文通でもできたらよいなぁ。

先生もいらっしゃっていて、中学卒業以来。
新卒の先生だったから私たちの代への思い入れはあるようで(私もだいぶお世話になったけれどみんなのほうがもっと仲良しだったらしい)
「先生ってより兄貴って存在」だったと自分でもおっしゃっていて
そういう一番うれしい時期に担任を持ってもらってほんとうラッキーだったと
私は思って帰ってきた。
先生いわく「今だったら即クビだよなぁ〜」
先生あんまりにも若くて結構「ん?うちのクラスの誰だった?(先生とは思ってない)」と言われてました。

あまりに楽しくて、終電ギリになってしまいお友達に途中まで送ってもらうはめに。
やー、田舎に住んでるんだからもっと考えて電車に乗らなくちゃなー。
車で送ってくれた友達は同窓会とかの幹事いつもがんばってくれて
フルで働いてるし、性格も本当飾らなくてよいんだよねー。
本当にありがとう。


どうも中学の頃の友達にわたしは「お嬢さん」というイメージがあるみたいで。
先生もそういうイメージがあったみたいで。
んーーー???
「上品だから」とかいろいろ言われて来たんですが。
母のイメージなのか、過保護すぎて「何もできないちゃん」だったからなのか。
一体どんな生活をしていたのかしら?中学時代。
イメージが先行してるらしくて「わたし、どんなだったんだ??」と考え込んでしまった。

今の私はただのなまけものの笑えるおばちゃんで、こっちのイメージの方が好き。



2009年11月13日(金) 気づいたらトイレに幽閉。




ニコはトイレットペーパーが大好きな犬で、よく食べます。
トイレに一緒に入ってきて器用に手でペーパーを緩めてパックリ食べたりします。
もしくは人間が用を足した後にペーパーを使うのを狙ってパックリ食べます。

そんな我が家では、たまにニコが部屋で見当たらなくなります。
しばらく気づかないのですが
おとなしくしている時ほど悪戯していてあぶないというのは子どもと一緒なので
一定の時間見かけなくなると、脳が自動で働いて
(私の場合・・・というかお母さんってそんなもんですよね)
「ん?今どこにいる?」と探すものなのです。

が、しかし、どこにもいない?!

「にこー!!にこー!!」

まさか外に出ちゃったとかないよね?!

とあせった挙句にトイレのドアを開けると
ニコが『やっとあけてもらった』という顔して出てきます。
私と入れ違いにスルリと入っちゃったりとかするのか閉じ込めた意識はまるでないのです。
ニコは、「鳴いた時は出してもらえない」というのを覚えてるので
ニコはトイレでジ〜〜〜〜ッとただひたすらドアが開くのを待つのです。

カリカリしてくれたりワン!とか吠えてくれると分かるんですが、
しつけちゃったので仕方ありません。
冷蔵庫とかに紛れ込まないように祈ってます。
(冷蔵庫パンパンだから大丈夫)

(ちなみにニコをトイレに閉じ込めてしまうのは私だけだと思っていたら
この前、娘もニコを閉じ込めていたのできっと誰でもやっちゃうくらい
トイレに入り込むのが上手いんだ。)

ところでお友達のAさんのブログで去年の編み物の写真を見たんですが
チョー上手い!
チョー上手いチュニックなのに、似合わないから解いて違うものを編むらしいです。
嘘みたいー!!私なら絶対解けない。
器用な方はよいなぁと思いつつ、私も不器用なりに編みたくなってきた。
やっぱり冬は編み物だなぁ〜。
Aさんの新作にも期待です!



2009年11月12日(木) 棚。




↑最近買った棚。
家を買った当初から細かく仕切れる棚が欲しいと思いつつ
なかなかよいのにめぐり合えなかった。
これも生協で見かけたのですが、値段もそんなに安くはないし
カタログってイマイチ不安で(実際と違いそうで)
迷いに迷ったのですが、ついに購入〜。
高く見えますが、高さは一メートルちょっとくらい。
個人ベツのファイル、電話帳・住所録、文房具、電卓、よく使う薬、封筒
切手、工具などなどに仕切ってます。

これが結構いいです。
いままで混沌としていたものが割りと(今は)気持ちよくなってきました。
引き出しの入り口には中に何が入ってるか「テプラ」で。
いままで「アレはどこ?」と家族に聞かれ続けていたのを
少しでも自分たちで探せるようになってほしい。

しかし人間欲が出るもので「もうちょっと引き出しがあれば。
もう少し深い引き出しがあれば」などと思い始めてしまいました。
いかんいかん。
そんな調子では家中が引き出しになってしまう。
この引き出しでなんとかするんだ。
次は「引き出しの中を快適に」が楽しみ♪(そしてちょっと面倒)

そういえば「テプラ」。最近整理を始めたからまた使うようになってきた。
とってもいい!
パソコン世代じゃないからか、パソコンでシールを印刷するのって気が重くて
簡単手軽なテプラが私にはぴったり。

かなり昔のテプラだから新しい機種とか新しいテープとかだいぶでてるかなーと
買うつもりはなかったけどなんだか楽しそうで
ホームページを覗いてみたが、ほとんど変わんないもんですね。
安定感というのかしらあの変わらなさ。

愛すべきは、あの事務的感。
(もうちょい色気があっても・・・)

あ、娘は今のところまだ元気です。



2009年11月11日(水) しまった!揚げセンで指ペロン。




↑ ちょっと前の写真。こちらは今日、大雨でした。

娘は今のところまだ元気。
もし菌をお持ち帰りしていたとしてどのくらいで具合悪くなるものなんだろう?

油断できない状況だったのに、私ったらうっかりと

娘とお昼に「いいとも〜!」見ながら豚汁うどんを食べた後
おなかすいたーと娘が言うので
二人で『アーモンド揚げセン』を袋から一緒にモショモショモショモショ。
私が買ってきたものだったので「おいしいでしょー」などとえらそうに言いつつ食べていて
粉がついてる系のおせんべいだったので、指をペロン・・・・。

あれ?私いま、指ペロンしてしまったよね??
一緒に袋つついてるのは、疑惑に包まれてる娘だぞー!!?

ギョホー???

でも美味しくてついついまだまだ食べてしまった。
指ペロンは我慢したけど。

そのアーモンド揚げセン、ホントニ美味しかったです。



2009年11月10日(火) 警戒態勢中。




↑ ニコお気に入りの公園。
リードを伸ばすとちょっと遠くに行けます。
「こっちにこないの?」って顔で振り向いたところ。

娘のクラスがまた学級閉鎖で。
さらに日曜日のお祭りでず〜っと仲良く一緒に居た友達がインフルエンザになったらしく。
でもマスクしていたよーと言うので
「いろいろ買って食べていたでしょ、何を食べた?」と聞くと
いろいろ一緒に食べたうえに、どうも綿菓子を手でつまんで食べていたらしい。
おおおーーー。
たぶん、指先もペロンってなめちゃってるでしょー、それー。

そんなわけで、我が家は警戒態勢に入ってます。
警戒してるだけで
(葛根湯を飲ませて体を温めてる以外は)別に何ができるわけではなく、
本人はさっさと宿題を終えなくては(←インフルになる前に)と午前中勉強した後
今は録りためている古畑任三郎を見てます。

娘の連絡網を見てこの子はインフルになったならないをしたらもう半数超えでした。
隣のクラスは昨日行ったら12人も休んでいたらしいし
今この辺はかなり菌がうろついている模様です。
怖いけどもう仕方ないのか。



2009年11月09日(月) 犬、目を病む。




金曜日、娘の歯科でだいぶいいから次の検診は6ヶ月後との話でウキウキで
帰ってきたら、犬の左目からメヤニがべろ〜んと垂れていた。

どうしたんだろう?治るかなと思っていたが土曜の朝にはメヤニで目が開かない始末。
う〜ん・・・仕方がないとまた動物病院へ。
目薬をもらったらその日のうちにだいぶよくなった。
どうも目を傷つけてしまったらしい。
また6000円もかかりました。ガックリ。

でも割とあっさり治ったのでよかった。
目薬を差すのが一苦労ですが、主人いわく後ろから差すと怖がらないよとのことで
やってみたら本当にあっと言う間にさせました。
しかしおたおた時間がかかって気づかれるとまた「いやんいやん」するので面倒。
(彼女のいやんいやんはガブリッチョと噛むので可愛い感じでなく痛いです)

昨日は祭りでまたフランクを焼いてきた。
だいぶフランクを焼くのだけは上手くなってきたです。
(でも体力がないから〜と働くのは忙しい時間の4時間だけだった。)
娘は合唱で歌を歌い、その後は友達と祭りで遊んでいた。
楽しそうでした。



2009年11月04日(水) どこからでも抜けられる。




庭に柵があったら、ニコさんが脱走しても平気だし庭に放せて
よいだろうなぁーと主人に言ったら
よし、作ろう!とあっという間に作ってくれました。
これ、買ってきた柵を打ち付けただけではなく、一本一本を手作りなのです。
面倒なことして・・買ってきたほうがいい柵できるじゃんとか思ったが(ひどい妻)
できてみたらとても素敵だった〜♪
入り口は先日のフリマでゲットした伸縮性のトレリスをつけて。
もうニコさん庭に脱走しても大丈夫よ!

と思ったところ、まずは隣のうちに行きたくてスルリと違う方向から脱走。
棒を渡して行けない様にしてみた。(←主人が)
しかし先日は郵便のお姉さんに飛びつきたくてトレリスと柵の間から脱走。
ここが甘かったかとそこを直すものの(←主人が)
金曜日は両親が来た時に試しに庭に放ってみると柵の下の間からスルリと脱走。
もう少し深く打ちつけ下にヒモを渡してみる。(←もちろん主人が)
さあもう万全?と今日は庭に放しつつパンジーを植えるのにうちの周りをうろうろしていて
前の道路際で作業していたらもう来たくてたまらなかったニコさんは
ドウダンつつじの木の下からスルリと脱出。
シッポフリフリで「来たよ〜〜♪」と笑顔。

ダメだ。

全面フェンスでも渡さない限りどこからでも抜けられる。
そういえば実家で飼っていた犬も最終的には小屋の周りを網で取り囲むようなつくりだったっけ。
犬って賢いなぁ・・・。
じゃあ主人のあの努力はなんだったんだー?!

ところで、スピッツのDVD買いましたー!
キャッホー!!初回限定版。
連絡が来て取りに行ったのに店員のお兄さんがなかなか見つけられずうろうろしてたので
『本当に初回版なの?!違ったらどうする?今さらどうやって手に入れるー?』と
妙に慌ててしまいました。

やっぱり初回版買えてよかったー。
(まだちょっとしか見てないけど)
初回限定のものは、DVDとCDが合わせて4枚なのですが
DVDだけ二枚をチラ見して今日のところは戻しておこうと
ケースに戻そうとしたところ、4枚も入るからか入れ方が複雑すぎて
あやうくDVDを割ってしまうとこでした。キャボー。

危なかった・・・私にもう少し腕力があったらボッキリいってたヨ。
今頃どんだけ落ち込んでいたか。
ああよかった、華奢(?)で。

ところで小学校・中学校とインフルエンザが猛威をふるってます。
近所でもゾクゾクかかっていて
今日予定していた息子の学年の遠足は12月に延期。
今日もお友達のうちに、偶然いただいたブロッコリーのおすそ分けにでかけたら
お兄ちゃんしかいなくてゲホゲホしてマスクして出てきたので
「Kちゃん、インフルエンザじゃないよねー?」と聞いたら
「インフルエンザだよ。あ、でももう治ったけど」と言うので、
10歩くらい引いちゃったよー。
いやぁごめんごめん。
今日治癒証明が出たらしいしマスクもしてくれてるのに本当ごめん。
臆病なおばちゃんを許してください。

でももう時間の問題になってきた気がする〜。



2009年11月01日(日) 「おひつ生活」なので鍋つかみ。




↑ ひさびさに手作り。「なべつかみ」(実は2週間くらいまえに作ったのです)
去年作ったの(下の)が、なかなかよくて「今年も!」と。
去年は赤だったので、今年は紺で。

ず〜っと行きたかったのだけれど主人があまり行く気なくて
私の運転では不安で行けなかった「ニトリ」に行って来た!(一月くらい前だけど)
来年子どもたちも部屋にわかれてベッドで寝るので
今いろいろベッド・カーテンなんかを見て歩いてる。
一応参考で見るだけだけど、せっかくニトリに来たんだからと日用品をチェック。
そしてランチョンマットをゲット。
ポリエステル入ってて安すぎじゃない?どうなの??試しに買うかと
・・・と思って購入したらポリ入ってるから洗濯後の乾きがいい。
汚れもよく落ちる。
安いし重宝なのでまた行って買いたい。

それからあと「セラミックおひつ」を購入。
生協とかで見ると結構高いんだけどよさそうだなーと思っていたもの、
ニトリでは安かったよねー(←チラシで知っていた)と探してすかさず購入。
それ以来「おひつ」生活してるんですが結構よいです。
(しかし朝、ゴハンをチンするのに電子レンジを6分くらいかけちゃうんで
どうなの?それと保温何時間もとどっちが電気代割高なの?と不安もある。)

おひつをレンジから出す時に「なべつかみ」が重宝なので、
二つあるとよいので二つ目を作ったのです。
昨日は、家族みんなでおそろいの「湯たんぽ入れ」をフリースで作った。
フリースは脇の処理もなくて簡単であっと言う間にできた。

秋で天気がいい日だと本当片づけにもってこい。
洗濯もガンガンできるし。
昨日は主人の魔窟のタンスを整理してもらいだいぶ捨てました。
なんとなくジメッとしていたからその他のものもガンガン洗濯したり。
それだけでもとても気分がいい♪


片付けが、今は楽しくて仕方ない感じなのです。
ぜんぜん片付かないんだけども、それでも一箇所でもきれいになったり
使いやすく分かりやすくなるのが楽しい♪
あまり寒くならないうちにもうちょっと片付けたいなぁ。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加