慈雨の日記

2009年08月31日(月) 楽しかった夏休み。




↑ 散歩中はエリザベスなし。

ニコは、今日、抜糸予定でしたが台風だったのでやめました。
エリザベスを早くとってあげたくて
いっちまうか?!とも一瞬思ったけれど自分の運転の自信がないのでやめました。
一体いつになったら車の運転がちゃんとできるようになるのかなぁ。
(↑いつまでも初心者運転)

朝、(宿題のマルツケしなくちゃならなくて)息子に
「国語のドリルはどこにあるのか?」と聞くと
「ここにあったはずなのに」との返事。
実は半月ほど前から「見かけない」とは思っていたのを先延ばしにはしてきた。
息子いわく「最後に見かけたのは7月だ」とのことで。

朝から「ドコニアルノー!!!!」とテンションも高く怒りまくってしまい
「ナクシテタラドウスンノー!!!」と大騒ぎしている時に
主人が出社時間に。
雨なので車で送っていくはずだったのでブーブー怒りながら
玄関を出ようとしたら

私の心の隙をついて

昨日も一日雨で外に出れなかったニコさんが
大雨の中を玄関からすり抜けて外へダッシュ。

目が点になるわたしと主人。
逃げたらヤバイと思うもののここはニコ締め出し作戦だ、と
「とにかく入って(主人が玄関の中に)!ニコバイバーイ!」とドアを閉めましたら

え?もうおうち入れませんか?
と慌てるニコさん。
次の次にドアを開けたら「入れてください〜!!」と入ってきました。
雨をプルプル弾きながら。

もー朝から疲れちゃうよ。

息子のドリルはその後また大騒ぎを繰り返し
結局「もう見た」と言っていたランドセルの中に入っていた。

「あんたね、そんな探し方でいいの?!社会人になって課長に『Sくんあの資料はどうした?』って聞かれて『あれはもう課長に渡しました』とか言ってね、お前の机に入ってたら『明日から会社こなくていい』って言われるよ!!」
と、社会人になった息子を心配して説教してしまいました。
息子は涙ボロボロ流しながらそれをうなずいて聞いていた。
それだけ泣けば課長さんも許してくれるカモ。


そんな感じで夏休みの最後の日が終わってしまいそうです。
今年の夏は娘と息子と私がダラダラ一日家にいる最後の夏
(来年は娘部活でいないだろうから)だったので
楽しい夏になったらよいと思っていた。
まあいろいろ意にそぐわないところもあったけれど、かなりいい感じだったよ。
楽しい夏休みだったなぁ。

明日から家事を手伝ってくれる人がいなくて困るナー。
(洗濯・掃除機・風呂掃除・玄関掃除・ゴミ捨て・洗面所掃除 他
子どもたちが一手に引き受けてくれていたので)



2009年08月27日(木) カゴの中。




子どもたちは昨日から、テニスの短期スクールに行ってます。
たったの3日間です。
昨日は「だいぶ打てた」と力強いコメントだったが
今日は「楽しかった?」との問いに「ん、まあまあ」とのこと。
高学年は娘一人で、しかも娘は身長がメチャ高なので女性コーチより高い。
下手したら「コーチ!」とか呼ばれそう。
(打たせたら一目瞭然だけどね)

それが朝の8時半から10時コースなので帰りについ買い物してしまう。
今日も買わなくてはならない子どもの靴を買いに行った。
ブラブラ本屋をみてからのんびり・・・と思ったが息子が
「はやく行こう〜〜」
昨日もテニスの帰りに買い物してから友達と久しぶりに遊んだりして
疲れ切っているらしい。

彼曰く

「カゴに毛布いれてくるまって寝たい」

おー!!
それっていい感じだよねぇ。

「そうだね、クーラーの効いた部屋で。」と言ったら
「イメージは、暖炉と毛布なの」とのこと。
そういうお店作ったらはやるんじゃない?と言ったら娘が
「カゴに寝るって窮屈だよ」と切って捨ててくださいました。

なんかよいよねー。
ちょっと犬になった気分になって寝るんだよ。



2009年08月25日(火) 仏頂面の鳩。




↑ 娘の自由研究の時計。って、飾っただけで工作みたいなものです。
時計をネジから組み立てたわけではないです。
でも森な感じが結構可愛くて、トイレに飾らせてもらえないか交渉中。
(なんでトイレ?・・・我が家のトイレはグリーン系にしているので)

ニコは昨日手術後検診で病院に行ってきました。
あれなんかおかしいな縫い目のところにちょっと血がついてるけど
受け取った時に気づかなかっただけかな?と思っていたが
先生「あ、ひっかけちゃったんだね、これくらいなら大丈夫」とのこと。
大丈夫ですよと言ってくださったものの「腫れてきたら来て下さいね」というので
ドキドキしてしまいます。
腫れちゃったりするのー?

というのもニコは強烈に元気でして、
猛烈に駆け回ったりじゃれ付くので昨日もちょっと血がにじんでいたりして・・・。
もー怖いよ、ちょっとおとなしくしていて。


ところで、庭に待望の鳥の巣ができたのです〜。
と言っても鳩なので、どこまで歓迎していいのかわからんのですが
(結構問題になったりしてるし。でも近所のうちの鳩の巣では無事飛び立って大丈夫だったらしいのでそこに期待。)

息子がちょっとうれしそうに観察中。
私は親鳥が仏頂面で暖めているのしかみたことがないのだけれど
今日息子が見たときには卵が2つあったらしい。
それでオスがムシを持ってきてメスにあげていたらしい。
おー、そんな場面を見られてうらやましいぞ。
しかしオスとメスはちゃんと見分けられたのか、
それとも雰囲気(オスがエサを持ってきそう的な)からなのか不明。

そういえば、メダカは新入りが病気を持っていたらしくてつぎつぎお星様になってしまい
今、コッピーと1匹だけになってしまいました。
前にいたメダカは子どもたちが「シロコ」と「クロオ」って名前つけて可愛がっていたのに。


子どもたちは実家から帰ってきました。
子どもがいない間は主人と仲良くLOST5を録りためていたのをみたり
昼間は父に借りたポアロを見ていました。
でもなんだか普通にいろいろ用事を片付けている間に終わっちゃった感じ。
手芸もぜんぜんしなかったなぁ。



2009年08月23日(日) 犬が電話に出たかと思った。




↑ ちょっと前のニコ。なのでエリザベスなしです。

昨日は子どもたち待望の我が家花火をやりました。
他の家族も同じ場所で花火していたのですが、
後から来た我が家が先に終わってさっさと帰ることに。
なぜなら、ろうそくに火をつけてそこから花火に火をつけるというのがいつも面倒で
私がドンドン花火に火をつけ子どもたちにそこからもらい火させているから。
(か、もしくはうちの花火の量が少ないか)

だから何かの拍子に火が消えてしまうとえらい騒ぎに。
「あ!S(息子)の花火がまだついてる!」
とか言いながら猛烈息子の元に娘とダッシュしたあげく
息子の花火の火が敢え無く消えてしまったりして
またチャッカマンから火をつけなくては・・・みたいなことを繰り返す感じ。

情緒とかぜんぜんないです。


ところで。
子どもたちは午後から実家にお泊りに行きました。
と言っても、今回は私が車で送っていきました。
ニコさんは手術明けなので、主人とお家でお留守番。

行く途中、娘がスヤスヤと寝始める。
そんな状態で息子と私がラジオを聴いていたら
フロントガラスに雨粒が。
あ、ベランダにシーツ干していたの主人に言い忘れていた、と
息子に携帯を渡して自宅にかけさせることに。
いつもなら頼れる娘にお任せだが、寝てしまっているので息子にかけさせる。
いささか不安。

私「かかった?」
息子「うーん(扱いなれない携帯を操作している感じ)。あ、かかった、自宅」
ちょっと間をあけて息子「なんて言うの?」と聞く。

主人は一人で留守番の時、こっちが電話をかけても上の部屋にこもっていて
気づかなかったとかが頻繁にあるので
そんなにすぐ出るとは思わなかった。
疑ってしまった私、息子に「お父さん、いるの?」と聞く。
(↑ここが失敗、お父さん出た?と聞くべきだった)
息子、携帯に向かって「お父さん、いる?」

えー??!!
何言ってんのー?
家にはもうお父さんしかいないだろう。
まさか留守電に繋がったのか?と疑いつつ

私「お父さんいる?」ともう一度確認をする。
と、息子「お父さん、いる?」と律儀に復唱する。
どうも相手と交信している風なので相手が出ているんだろうと
運転席から推測する。

もう!!何がなんだかわかんないよ。
混乱した状態のまま、息子はなんとか洗濯物をしまってくれと伝える任務完了。

息子、お父さんしかいない家に電話をして相手が出たのに
「お父さんいる?」はないだろう〜。
出るのはお父さんだけだって。

ニコが出るわけじゃあるまいし。

電話を終えてホッとした様子の息子に
「なんでお父さんいる?とか聞くの?」と私が呆れて質問すると
「だって『なんて言うの?』って聞いたら、『お父さんいる?』っていったじゃない」

きゃあ。どこまでオバカなの。
可愛い息子。いつかちゃんと社会人になれるかしら。



2009年08月21日(金) エリザベス・ニコ再び。




ニコすけ、無事帰ってきました〜。

今日は午前中子どもはお友達とポケモンの映画を見て
私はママたちとケーキでお茶をして久しぶりの友達とおしゃべりしました。
そんなこんなで午前中が終わり、ニコさんを迎えに行くのは午後の診療がはじまる4時。

ドキドキして病院について無事呼ばれると、
診察室の向こうの小さい檻?が並んでいる真ん中に

ニコさん!

ちゃんとお座りして「え?あれれ?」って顔してこっち見てました。
(でもそこで騒ぐと出してもらえないと思っているのでひたすらいい子にお座り)
持病とかあるかも・・・と実は不安だった血液検査も大丈夫とのこと。
よかった。

おなかが三箇所糸で止まっていて、でも傷は本当にちょっと。
先生上手だって聞いていたけれど本当に上手でした。
もう抱っこしてもよいし、散歩も平気だよとのこと。
体重は約3.9キロになっていました。
(実は近所のよく遊んでもらうパピヨンの先輩よりサイズがでかくなってしまったのでした。
体重はまだニコの方が軽いんですが、時間の問題でしょう、フフフ)

乳歯が残ってしまってるのを一本抜歯してもらい
治らないかもだけどと言われつつ涙やけのために涙腺を4箇所洗浄してもらいました。


診察台の上でいい子にお座りしている写真をポストカード風にしてくれたのをもらい、
領収書の上にも小さくニコの写真が。
そのニコ、とっても可愛く撮ってもらってました。
いつも診察台で大騒ぎなのに先生を前にするといい子でお座りできるのね〜。

帰ってきてからもガンガン走ったりして
周りが大丈夫なの〜?と不安になるほど元気です。

もちろんエリザベスカラー再び。
しかしすでに体の一部のように扱いに慣れているニコなのでした。
まだもうちょっとケアが必要ですが、ひとまずよかった。

お帰り、ニコさん。



2009年08月20日(木) やっぱりプールはプールに入ってこそ楽しい!!!




↑ 水が上からガバー落ちてくるところで遊んでいる子どもたち。
手は息子の手です。(心霊写真とかじゃないです、もちろん)

今日は、ニコの避妊手術でした。
一泊になるので、と主人に休んでもらい蓮沼海浜公園でプール。
もちろん、ニコのことは心配だけれど
長時間お家で留守番させるのが心苦しい日々なのでなかなか遠出できない。
連日プールなんてなんのその
これがいい機会とプール行って来ました!!


といってもニコの術前準備もあり病院に連れて行ったりでバタバタ。
出発は10時過ぎになってしまいました。

12時前にはついて、駐車場も民間の駐車場だけど(500円)
プールのまん前に入れたし敷物もはじっこなら十分敷けました。
中に人はいっぱいだったけれど、平日だからかちょうどいい賑わいくらいで
人にあふれてる風でもなかったのでよかった。


水が冷たいかなー??今日も浜辺で見てるかなーとか思ったが
入ってみたらほどよく暖かくて
すぎさまみんなで泳ぐ(つかる?)。
浮き輪が子ども分しかなくてつまんないと私が言ったら
娘が「鬼ごっこしよう」と言ってくれてそこからスイッチカチン入りました。

ギャホー、やっぱりプールはプールに入ってこそ楽しい!!!

人工的に波を起こすので、波にもまれて遊んだり(そりゃーもう大騒ぎさ)
流れるプールで漂ったり泳いだり。
娘が、息子と間違えてぜんぜん違うの腕をとって話かけてたので大笑いしたり。
息子が波のプールで梯子に頭ぶつけて半泣きしたり。
閉園の5時近くまでいました。


来年は大人用の浮き輪もほしい!と思った。
のもつかの間去年買った息子の浮き輪がなんだか怪しい。
空気が漏れてるようですぐフニャフニャに。
高かったのに〜。

そんなこんなで久々楽しいプールでした。
去年は寒くて寒くてプールじゃなかったものなぁ。

でもニコさんのことが気にかかり、手術で何かあったら
1時から3時くらいに連絡しますとのことだったので
しょっちゅう戻って携帯を確認したり、7時前に家帰ってすぐに病院に確認の電話したり。
やっぱりおおっぴらには遊べない小心者でした。
(いや十分遊んでますか?)
電話したら元気にしてますよーとのことでした。

ニコさん知らないところで一泊大丈夫かなー。
手術にもビックリしちゃたろうし。
明日(ちょっと遊んでから)迎えに行くね!



2009年08月19日(水) プールに行ってもプールに入らず。




↑ 久々むすこ。

今日は朝から、近くの市民プールに娘のお友達2人と息子、
お友達のママとで遊びに行きました。
ウォータースライダーとかあってけっこうよい感じのプールだった。

しかしわたしはずっとプールに入らずにしゃべっていた。
テヘ。
プールに入るには寒そうだったから助かった〜。
子どもたちは(特に息子)紫の唇になって震えて遊んでいた。

娘のお友達一人は息子と同じ年で、息子もよく知っている子だけれど
メンバーが女の子だけだったものだから、プールに行く前は
一緒に遊べなくてポツンとしちゃうかなーと思っていたが
女の子が気を使ってくれて上手く輪に入れて始終楽しそうだった。
よかった〜。

子どもたち、夜は公民館で肝試しだった。
とうとう近くの中学で新型インフルエンザの子が2人出たらしく
中学生の子がお化け役をやってくれているので
参加どうしますか?と事前に聞かれたのだけれど
すごく楽しみにしていたので参加することに。
楽しかったみたいです♪♪


新型インフルエンザがとうとうそこまでやってきたのだなぁ。
今後どんな風になるんだろう?
むしろ今のうちにかかったほうがいいのかしら?
でもかかったらかなり厳しそうだよなぁ。
正直ちょっと不安です。



2009年08月16日(日) バーベキュー。





↑ 意外と舌が細長い。

昨日の夜は庭でバーベキューしました。
って、うちでやるのは何年ぶりになるのか?
バーベキューで好きなのはウィンナーです。
安い牛肉を買うからか、牛肉はあまり美味しく感じない。
断然パリパリに焼けたウィンナーのが好き。
貧乏って悲しいわね。

ニコは外に一緒に出すと飛び跳ねてバーベキューの台を
蹴飛ばしちゃいそうなので家の中にいれておいたのだけれど、
ゲージに入れるのはかわいそうかなと、部屋に放して置いたので
窓ぎわからのジットリとした視線と
ほんの時折キューンと悲しげな声を発したりするものですから
始終少し胸がチクチクしてしまいました。
肉の香りと楽しそうな私たちの姿をさらすよりも
むしろゲージに入れた置いたほうがよかったのか?

久しぶりの我が家のバーバキュー楽しかったです。
実家とのバーベキューも楽しいが
あの人たち、せわしないからなんだかいつも慌ててる感じなんだよね(笑)。
(Sさんも昨日はバーベキューってことで、偶然がちょっとうれしかったです。)

それが今日は朝6時に目覚めてバタバタ働けたものの
一段落した8時半に突然気分が悪くなりぐったり。
一日寝て過ごしてしまいました。
何がどうっていうか、もう疲れちゃったって感じで。
考えてみれば夏休み入ってからずいぶん(私にしては)
動き回ってたものなぁ。

そして夜になって元気いっぱいになってきた。
ダメだ。自律神経がおかしいのかなぁ。

ところでうちの子どもたちはとても仲がよくて
休みにはズ〜〜〜〜っとぴったりくっついて遊んでいるので
(そしてしょっちゅうケンカしているのではありますが)
来年娘が中学になったら部活で忙しいだろうし
息子が一人きりでどうなっちゃうのかちょっと心配です。

ふふ、私が息子独り占めか?



2009年08月14日(金) 誰か来たらしい。




おととい、昨日といい天気でガツガツ洗濯して
ガツガツ布団干しました。
久しぶりに気持ちよかった。ふ〜。

今日は夜になったら急に涼しくなって。
よいなぁ。
昼間暑くても寝る時涼しければ夏もいいものだと思える。

さっき夕ご飯を食べていたら、娘が急に
「そういえば、さっき誰かきたみたい」って。
誰かと思って聞いていたら
「ニコさんがね、誰もいないのにすっごくシッポ振ってて、あの辺で。誰か来てたんだねー」
とか言うですよ。
「え?お盆だから?悪いのだったりしない?」と聞くと
「すっごい喜んでたみたいだから悪いのじゃないんじゃないのー?
おばあちゃんに会った時くらい喜んでたからひいおばあちゃんかも」
と言っていた。

そういえば、この前子どもと昼間、ちょっと怖いテレビを見ていたら
突然ニコさん吠え出して。
誰もいないのに、なんか追い出すみたいにほえてたんだよねー。

見えるのかな。
ふーむ。これは!いい犬を飼った。
ニコさんがいれば安心かも。

息子もちっちゃい頃ちょっと「見えるのかな?」と思う時期があった。
ニコもまだチビだからだろうか。
それともワンちゃんってそういうところあるのかなぁ。

ところで今日は子どもたちがメダカを買って来た。
それが間違えて熱帯魚を買ってしまい、
私にさんざん怒られてました。かわいそうに。
返品してヒメダカを5匹買ってました。

そんなわけで水槽にヒメダカが5匹増えました。

そうそう、先日前から見たかったけど
家族ではとても見てもらえなかった映画「ホリディ」をやっと見た。
ローカルテレビでやっていたので録っておいてあったのを
子どもが珍しく早く寝て、主人がゲームにはまっていたので一人でゆっくり見た。
ジュード・ロウがかっこよかった〜vv
なんだか誰かに似てるんだけれど、誰だったかなー?とずっと考えてしまった。
結局わからなかったのだけれど。
久しぶりにちょっとウットリしてしまいました。



2009年08月11日(火) 「見てきて」=「外を警戒せよ」




ちょっと父の具合が悪いらしいというので
心配になって今日は午後子どもとニコと実家に帰ってみた。
が、元気そうだった。
なんだ。
ポアロのテレビシリーズをDVDに落としたのがあるそうなので見せてもらって、
子どもはお昼ねして、
ニコは父と散歩に行って帰ってきた。
ハーゲンダッツとぶどうと夕ご飯をご馳走になって帰ってきた。

なんのために行ったのやら。

私が休暇しに行ったみたいだった。

ニコは賢い(←根っからの親ばか気質)。
昨日洗濯機を回している音が気になったらしいニコが
洗面所をうかがっているようすだったので
「なんだろうね〜?ニコ、見てきて!」と言ったら
ニコはダッシュで逆方向の窓へ。
窓から庭越しに道路の様子を窺い
こちらを見上げて「異常ナシみたいです!」と報告(ってもちろん顔がね)。

ニコにとって「見てきて」=「外を警戒せよ」なようです。

あと、実家に預けられていたことも覚えていたようで
実家について車を止めたとたん「キューンキューン」と大騒ぎ。
「ここ知ってます!いいところだったです!」と言わんばかり
ギャンギャン言いながら大騒ぎして実家に入りました。
特に母にべったり甘えてました。

あ、主人が帰ってきた。この辺で。



2009年08月08日(土) 夏祭り




土曜日は、村の夏祭りでした。

今年は娘、去年の浴衣はとても着れなくてネットで可愛いのを選んで購入。
薄い紫色の淡い浴衣でそれに合わせて上の写真のとおり巾着を作りました。
チェックのは息子の。
レースつけたからなんか可愛くなっちゃったけど、
ヒモは100均で選んで男の子っぽい柄だと
ドクロくらいしかなくて「ドクロにする?」と聞いたら
「キノコで!」と。
いつまでも可愛い路線を走る息子でした。
(私としてはドクロもよかったんだけどなー。ちょっとスピッツっぽくて。)

で、浴衣の着付けができなくて〜〜〜。
(昔お友達のママに習ったのに、ママに怒られちゃう・・)
なんとか着せてみたけど胸がガバガバ。
当日ソーランを踊ることになっていて公民館の和室集合だったので
(そこで着替えたりする)
お習字の先生にお願いして着付けし直しててもらえました〜〜〜。よかった。

ソーランは本当体力落ちた・・・私。
だいぶ脱力して踊ったのに、3曲目でまた「倒れる?!」となってしまい。
さらに手を抜いて踊りました。
今年は衣装を作り直したので(もちろん私はちょっぴりお手伝いしただけですが)
何日も集まって縫ったりしてかなり大変な夏だったなぁ。

そして、私も今年は浴衣に挑戦したのです。
去年「来年は着るか」とユニクロで安くなっていた浴衣を買っておいた。
で、またお習字の先生にお願いして着付けてもらいました。

来年は自分で着たいなぁ・・・。
(ってか娘のだけはなんとか着付けないとなぁ)

先生に着付けしてもらった浴衣はぜんっぜん着崩れなかった。
馬子にも衣装。
わが親子にも先生の着付け。
もちろん?私もとても可愛く着せていただきました〜。
子どもの時以来だった、浴衣。

ソーランで本当にクタクタになってしまったものの
お祭り最後の大きな花火までちゃんと見て帰ってきた。

花火、去年より量が多くて素敵だったが、風がなくて雲が流れず
ちょっと見えなかったりだったのがちょっぴり残念だったかなぁ。
いや、それを差し引いても綺麗でした。



2009年08月07日(金) アンデルセン公園。




金曜日、主人が夏休みを取ったのでニコを冷房をゆるくかけた部屋において
アンデルセン公園に行ってきました。
ニコ6時間のお留守番。
用事があって5時間くらいまでならいままであったけれど
遊びに行って6時間というのはなかったので、
ちょっぴりの罪悪感と『大丈夫かしら?』のドキドキ感を小脇に抱えて行ってきました。

アンデルセン公園、金曜日だから空いていると思っていたら
めっちゃ混んでましたよ。
小さい子が、バシャバシャ池みたいなところでみんなで泳いでいた。
我が家は工作系の遊びをしたいというので
絵付け(マグカップに。一人800円)を子ども二人がやりました。
息子のマグカップ(写真)が、もーチョー素敵vv
写真は焼付けの前ですが、写真より可愛くできました♪
娘はニコちゃんの絵柄にしてました。

それからちょっとアスレチックをした後
ベニア板で夏の宝箱(単に小物入れみたいなの)か貯金箱を作るというの
(一人600円)を、なんと私も作ってきました。
というのもいままでキッチンカウンターのところにあるペンたてが
トマト缶だったので、ついでにハサミとノリが収納できる箱がほしいと思っていたところ。
1時間半かかるというので腰が引けましたが
作ってみたらとても楽しかった。

まず設計して切ったのだけれど(って主人に頼りきりで切ってもらう)
組み立てようとしたら底が無かった!!!
もう大笑い、急遽大きさを小さくして新たに作ったが今度は
片方が小さくてガタガタ。さらに笑える〜。
そんなこんなでできましたどうにか。

子どもたちはレターケースを作る。
娘のがとっても可愛くできました。
家族そろって(そこで作って売ってるのもあるんだけど)
「売ってるのよりいいよ!!」と褒めちぎる。

とか遊んでいたら、相当時間が過ぎていて急いでおうちに帰ったけれど
ニコはぜんぜん平気な顔でゲージの中でシッポを振ってました。
フリフリ。

久しぶりアンデルセン公園楽しかった。
年間パスポートを買ってからニコを飼ったのでなかなかいけなかったので
娘「あと何回行ったら元がとれるの?」と聞いていた。
あと1回です。
がんばって行こう!



2009年08月06日(木) カブトムシ怖い。




↑ カブトムシって夜になると結構大きな音を立てるので
ニコが『何の音?』と驚いて玄関まで行って吠えていた。
慣れてきたみたいでもう吠えないけれど、時折首をかしげながら
ビクビクしています。

ニコも無駄吠えはしてしまう。
結構気を使っているんだけれど・・・。
となりのお宅のチワワちゃんも結構吠えます。
(ニコはそれに比べればほとんど吠えないくらい)
吠えるとニコ『あ!先輩が吠えてます、何事ですか?アタシも行かなくちゃ』
と窓のところにはりついて外を見てます。
場合によっては参戦しますし(一緒に吠えるってこと)
場合によっては「ま、先輩にお任せです』と立ち去ったり。

ちかくにシェルティを2匹飼っているお宅があって、いつもそこのおじ様が散歩している。
とても賢くて一匹はノーリード、もう一匹もノーリードでも平気だけれど
何かあったときに対処しきれないからとリードをつけて歩いている。
ニコ、はじめ大きくてより賢いワンちゃんが怖くて見つけると吠えていたのだけれど
最近は見かけると「くう〜ん。クウ〜ン」と恋心を訴えてます。
しかもニコがラブコールを送ってるのはたぶん飼い主のおじ様らしい(苦笑)。

あと、ニコの可愛いところは、家族の誰かがでかけると
窓の所にサササッと走っていって見送るところ。
玄関が閉まると窓にダッシュ、「出てきた出てきた」って顔して
見送ってくれます。

今日はスピッツの新曲のPVを見ました。
おお!!サビの高音になるところのマサムネさんの声がきれい〜。
透き通って聴こえるっていうのかしら、あれはなんていえばいいの。
それからまた歌い終わってちょっと後ろに下がる時の
マサムネさんの雰囲気が好き、あれもなんていえばいいの。
(雰囲気の方は私しかわかんないかも。とてもマニアックなツボなので)



2009年08月03日(月) バナナストッキングの罠。




↑ オニオンリング、好きです。


昨日の夕方子どもと主人で近くの林にバナナストッキングの罠をしかけに行った。

と言うのも、息子が育てた(とはとても言えないが家で育った)カブトが
二匹ともメスだったのでオスを捕りに行こうという話しはあったのだが
私そっち方面はぜんぜんわからないし、
主人は林に入ったりとかあんまり好きじゃないらしくて
そのまま放っておいたのだった。

しかし、旅行中に見たテレビで
東京の公園でもストッキングにバナナを入れて焼酎をかけてさらに黒酢をかけて罠を作り
木にかけておけば捕まりますよという話を見て
息子がやろうやろうと言うことに。

昨日の夕方に子どもたちと主人がでかけ
「夜の8時に見に行っていなかったら明日の朝見に行く」
とのこと。
夜には娘はやる気がなく主人と息子がでかけた。

がすぐ帰ってきて言葉が少ない。

『これは・・ダメだったな』とどんな感じで声かけておくかと思っていると
息子ジャジャーンと虫かごを差し出し

「捕り放題だった。」とオスを二匹ゲットしてきたらしい。

まだカブトがたくさんくっついていたので罠は明日の朝外すと、
今朝子どもだけで罠を外しにでかけて

さらにオス2匹とめす2匹ゲットしてきた。

ちょっと欲張りすぎでは??と小心者の私は思ってしまうのだが
そして虫かごが今8匹居てギュウギュウではないかと思ってしまうのだ。

息子「今度放しに行く」って言ってるけど本当かなー??

バナナストッキングの威力、すごいなぁ。
私も面倒がらないでちょっと見に行けばよかった。
(ま。この辺は田舎なので木を蹴ると落ちてくると言われるくらい
いるらしいはいるらしいのだけれど)



2009年08月02日(日) 歩いて花火見物。




↑ この前、伊豆で見た猿。

昨日、夕方になってから「今日近くで花火大会だからみんなで歩いていこう」というと
信じられない〜という雰囲気でした。
実際わたしもどの程度見れるのかわからないので
「夜の散歩ついでに」とみんなを乗せる。

しかし私の夕飯の準備が遅く、子どもの食べるのが遅く
家を出たのがすでにもう打ち上げの時間を超えてます(><)。
本当に見れるの〜?的みんなで出かけるまでもダラダラしていて
私一人カリカリしていたというのに
ちょっと歩き出したら「あら、ここまでくればこんだけ見れるの?」という場所に出たとたん
みんなの心にスイッチが入ったらしい。

近くの公園のちょっと高台の駐車場で見ることにしたが
下がよく見えないし、物足りなかったようで主人が
「歩いてみるか」と言い出して歩き出すものの、高台から降りると
近づいても木が邪魔で花火が見えなくなった。

はじめはそれでも早足で歩いている家族でしたが
森の向こうがかすかに明るくなったりすると子どもたち駆け出す。
私もちょっと駆ける・・・

と思ってる間に主人がチョーダッシュ。
しかも懐中電灯を持ったままダッシュされたので
後方の私たち暗いし、置いてきぼりだし。
さすが花火に向けてスイッチの入ったB型は違う。

久々あんなに走りまして
森を抜けると田んぼの向こうに花火が見えた。
他の人たちもたくさん集まっていて、そこで30分ほど花火見物できて
帰りにスーパーによってアイスとか買ってきて食べました。

たぶん普通に歩いていけば40分もあれば十分かも。
来年は7時くらいにうちを出れば十分だわ。
シート持って田んぼのあぜに座ってみよう!とか思った。

ちょっと楽しい夜のお散歩でした。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加