2005年01月31日(月) |
慎吾~お誕生日おめでとう~~~ |
28歳おめでとう~~ というか、もう28というかまだ28というか。 …20前に、アホのようにでかくなったせいでそんなに変わったって気はあんまりしなかったんですけど、大人にはなってますよね。 まぁ根っこの部分はあんまり変わってないっぽいですけど。 20~22、3歳くらいの時に、つよぽんとものすごく気まずかったりしたのに、それを終わったらなんかもう、つよぽん大好きな男になっちゃいましたよね……… なんていうか、ブラコン?な感じが(笑) 大好きなお兄ちゃんを自分が追い越しちゃったと思うのが、ちょっと複雑だから傍にいるとぎくしゃくする、ような感じを受けてたんですけど、最近はもうどーでもいいよ好きは好きーーーーーというオーラ大放出ですよね。 嬉しいので、そのままつよぽんのファンでいてくらさい! けど、ファンクラブの会員番号は2番ね。 だって、1番は中居兄貴だも~ん(笑)
タイガー&ドラゴン。 4月連ドラ決定! よし!! やっぱ、あれは2時間ドラマじゃ収まらない話だったんですってば。 あのメンバーでやってる話で、2時間で終わるわけないじゃないですか!! 11時間!楽しみにしてますから~~ スタッフもそのままですよね?磯Pとくんくさんと金子監督ですよね? 楽しみ~~~~~
……11時間ですよね。9時間とかじゃないですよね?
そして、木村君の月9も4月始まりだそうで。 レーサー役。 ……レーサーか~~。もうちょっとこう、普通の役をやってる木村君を見てみたいな~と思うんですけど、ダメなんですかね? や、まぁ、多分、見ないと思うんですけど(笑)
ヘイヘイヘイ。 ジャニーズトーク特集でした。 スマップだけがものすごく昔の映像だったのは、つまりあれから一回も出てないって事ですよね。 あの直後にうたばんが始まっちゃったんでしたっけ。 けど、今日のはにうす以外全部見てました(笑) 最近のばっかりでしたからね。 そろそろ、すまぷさんも、出てくれないかな~~へいへいへい。
スマスマ感想はのちほど。 というか、慎吾誕生日にスマスマという絶好の日程なのに、慎吾誕生日企画は別になかったりするんでしょうか?もしかして。
ほんとに、なんにもなかったですね。慎吾誕生日っぽい企画は。 最後の歌のところで、慎吾たんじょうびでーすと発表しただけで。今年は誕生日絡みの企画は一切なしって事ですかね~~ でも、本日もつよぽんは可愛かったです。 ビストロで、完全勘違いして、中居くんとゲストに、きゃーーーーとミミを押さえられたところとか、もうめっちゃ可愛かった。 つよぽんはいったい誰とかんちがいしてたんでしょうね(笑) そして、強烈キャラのブランドロン。 ああいうキャラさせると、慎吾はまじ巧いね。 そして、脇役のつよぽんも強烈だったりするあたりが(笑) あの二人のコントはかなりおかしいです(笑) ぽんちゃんも、またやってくんないかな~~~
歌衣装はまた変わりましたね。 とうか、年末のTV誌表紙の時の衣装に似てないですか? …や、つよぽんがかなり美しかったので、そればっかみてたんですけど
ええ~と、 1月中には終わらない事が確定してしまいました……すみません。 とりあえず、本日更新できましたが、多分明日の更新はできません。 ので、2月に入ってもしばらく置いておきます。 あと2話なんですけどね、問題は後2話にこの後決まっている話をどうやってつめこんだらいいんだろうという事で。 …大体の流れは決まってるんですが、それを書くとなると大変です。 言葉が浮かばないというほどは酷くないんですが、シーンがぶつギレで浮かんでくるんで、それを繋げるのが。 まぁとりあえず、がんばりますので、呆れても結構ですからもう少しお付き合いいただけたら嬉しいです。
というか、なんか、こう、余分なことばっかり思いつくというかなんというか。 これは、茂君と達也の話!と自分に言い聞かせないと、こっちも書いたほうがいいんじゃないかとか、こっちも書きたいなとかいうのがぽこぽこと出てきて収拾がつかなくなりそうなので、そのへんはばっさりと切り落としてます。 どうしてもわかんないんですけど!という質問なら受け付けますので、その場合は拍手でどうぞ。日記でお答えさせていただきます!
…どうしても、あと2話じゃおさまらないって事になったら、最後のお題に1とか2とか数字をつけたしてるかもしれません(笑)
DASH! 本日はソラカと左折禁止ドライブ。 ソラカはまたしてもたいちゃんと山口君。 しばらくはこのコンビなんでしょうかね?でも、ファンタスティポ関係の仕事やってるからもうすぐたいちゃんの姿が消えそうな気も。 まぼは、映画終わったけど、ドラマやってるから、まだ来ないんでしょうか。長ちゃんも、しばらく出てきそうにないですねぇ~~ けど、たいちゃん山口君コンビだと、やっぱり、美味いもの旅になっちゃうんですね(笑) 喰ってばっかり。 あ~でもあじとか美味しそうだったな~~刺身とか。 左折禁止ドライブは、ぷっすま?とかちょっと思いましたけど、ちょっと違いましたね。 時間制限ないし。金払ったら左折Okなんて妙なルールもないし(笑) やっぱりゴールデンの番組な感じでした。 茂君と増田さんの方向音痴コンビがなんだかのんびりしてて可愛かったかも。 増田さんって、こう、いらちな人ってイメージあったんですけど、今日はそうでもなかったです。 なんだろう、茂君効果?(笑)
そういえば、ファンタスティポで思い出しましたが、写真集。「ダブルフェイス」 裏表紙の、黒ぶち眼鏡のたいちゃんのあまりの可愛らしさに、ふらふらと買ってしまいそうになりました。 が、値段を見て自制。 や、この厚さでこの値段は安いかもしれない!その上、こんなたいちゃん満載はかなりお買い得かもしれない! けど、今はダメ、ダメよ~~~(笑) まぁ、TOKIOのアルバムも買わないといけないし(二枚買う気まんまんですからね)とりあえず写真集は次の給料日の後って事で。 ……売り切れなかったらいんだけどな~~
川口さんゲストでしたね。というかサッカーの話でした。 ドーハの悲劇は、今だに覚えてます。 あの、ボールの入った瞬間の、「ああああああ~~~」という悲鳴のような家族全員の声がもう、昨日のことのように(笑) 見てるときに、慎吾が涙ぐんでたってのもよくわかります。 サッカーがそんなに好きというわけでもなかった私でさえ、あれはかなりショックでしたからね~~。 てか、そうか、あれってもう、そんなに前の話なんですよねぇ。
月1ゴローは相変わらずめっちゃ面白いですね(笑) あの、ばっさりと気って捨てる言葉の数々が。面白い! 「カンフーハッスル」を最後30分でよかった、とかきっぱりいっちゃう吾郎さんが! 素敵。というか、月1ゴローの吾郎さんはほんとに、ふっきれちゃってて凄い好きです。 最近、あのキャラで押してきてますよね~。 かっこよくてクールな吾郎さんも好きですけど、あの、お茶目で毒舌で笑い上戸な吾郎さんも好きです。
そして、公式HPで、つよぽんが最近こないと嘆いてる慎吾が(笑) そんなに来てほしいのか! しょっちゅうつよぽんが遊びにいってた時は、またきたの?信じらんないとか言ってたくせに、しばらくいかないと、手紙書くのか(笑) いや~もう、ほんとに慎吾はつよぽん好きね。
新曲絡みでのインタビューでも、友達はとか親友はとかきかれると慎吾は迷いなく「つよぽん」って答えてますもんねぇ。 しんつよの17年の積み重ねはやっぱ凄いって事でしょうか。
「しんつよ」っていう、ある意味ものすごい言葉を定着させちゃったのも、慎吾ですもんね。一時期使いまくってて。 つよぽんは抵抗しまくって、俺のほうが年上じゃん!とかいって「つよしん」にしようよとかいってたんですけど、慎吾の勢いが勝ちましたもんね。 スマップ下二人は、やっぱりこう、特別なのかな~と見てて思います。
2005年01月28日(金) |
カットされてましたね |
メンG 見事にすっとばされてましたね。例のあれ(笑) まぁメンGは基本的にまぼの妄想特急はカットの方向にあるみたいなんですけど(笑)だって、あんまりみないもんねぇ。 あのマボが、黙って見てるわけないんだから、随分喋ってると思うのに、オンエアで喋ってると珍しい~とか思っちゃいますもん。 しかし、ガイドに乗ったんだからいれてくれてもいいと思いません? ああいうのって、スタッフは見てないのかな~~ しかし、あそこはカットになったけれど、やはり茂君が可愛かったので、ええと、怒れません……… かっちりと固めてましたね。後ろ髪。可愛い。 茂君の潔癖症って治ってたんですか? へぇ。そうか。 数年前に、「ライブでメンバーと肩組むのも実はちょっといややねん」とかぶっちゃけてた人が。 ……治ったんだ。たいちゃんの言う通りめんどくさくなったのかもしれないですけど(笑) そういえば、中居兄貴の潔癖症も気がついたら治ってましたよね。 なんか、ふと気がつくと部屋が汚いキャラになってましたから。 ……いつから? 慎吾が遊びにいったら「汚ねぇから風呂入れ!」と風呂に放りこんでた人が! もしかして、一部分だけ潔癖症なだけだったんでしょうかねぇ? 茂君の、人に抱きつかれるのは嫌だけど、メンバー(特に長ちゃん)なら許せるっていうあの心の開きっぷりが結構ツボだったんですけどねぇ。
いいとも つよぽん、髪切った? 襟足すっきりな感じで、美人さんでしたv そして、その上、本日は初ノニジュースで。いやもう、呑んだあとに凄い事になっているつよぽんをレギュラーメンバーがいじりまくって大笑いな図が凄く楽しかったです(笑) 漢字を間違って「敵」を「適」って書いちゃってそれをタモリさんの指摘されて真っ赤になってるつよぽんも可愛い~~ あ~今日のいいともは、楽しかったです。 マフラーぐるぐるまきの姿もすげぇかわいかったし~~~v
とらじはいじ、出たよ。 トークあったよ! ええと、まさか最初に出るとは思わなかったので呆然としてて最初ちょっとだけ撮りそこねました……残念。 でも、大部分撮れたのでおっけ。 このトーク撮りは、Mステの前なのか後なのか。 …なんか前っぽいのは気のせいですかね?歌撮りはこの間だったんですよね~~? けど、話は盛り上がってましたよね~。楽しかった(笑) や、話そのものは聞いたことのあるような話が大半だったんですけど、でも、たいちゃんと中居君がつっこみつっこまれっつーだけで楽しいです(笑) ん~しかし、そしたら、たいちゃんのスケジュールは大丈夫って事ですよね。うたばんの時には。 てことは、トキオの他の誰かのピンの仕事がスケジュールかぶってるんですかね、ここ最近トークなしなのは。 …昔、出てましたよね。うたばん。トークありで。 お宝拝見で茂君のパンツコレクションとか持ってきてませんでしたっけ?違いました? 一時抜けかけてたんで、ビデオとか全然残ってないんですよね……
そして、中居兄貴に、初登場12位だねといわれたファンタスティポですが、どうやら1位取れそうですね~ちょっと嬉しい。 今日見に行ったら近所のCDショップで売り切れてたしv
1位とらじはいじ、2位スマップとかになったら嬉しいんだけどな~~ や、1位2位は逆でもかまわないですけど。
2005年01月26日(水) |
ヒナ~~お誕生日おめでとう~~ |
村上君お誕生日おめでとう~~ エイトのつっこみ、いつもご苦労さまです(笑)スバルとヨコのたずなを握っているように見えて、あの二人がいないと結構はじけちゃったりするとこが、可愛いっす。 立場的にはつっこみで、まとめ役なのに、仕事のチョイスは茂君っぽいという今の感じで爆進してってくださいませ。 あ~でも、はぐれ刑事、もうすぐ終わっちゃうんですよね。残念。 苦労してる上三人で、エイトの下の子達もちゃんと育てていってねぇ~~。
ファンタスティポ。 初回限定買いました~~ か~~わ~~い~~~~!!! いや~もう、PVの可愛いこと可愛いこと。 癖になりますね、あれ。いいわ~~ ダンスのほうも、わざわざスローをやってくれるところが(笑)つい、一緒に踊ってしまいましたよ~~ でも、通常の速さだと踊れない(笑)無理だってば。 そして、どつよちゃんを見てるとよくわからないのに、たいちゃんを見てると動きがものすごく分かりやすい。 さすが基本に忠実(笑) パッケージの感じも、全体的なオレンジカラーも、トータルで全部可愛い! そして、CDの、5分間だらだらと喋りつづけ、ノー編集で収録されてしまったらしい「おしゃべり」も(笑) かーわいいぞたいちゃん!
愛エプ。 茂君の髪型。 ついに、後ろでくくりましたね(笑)後ろ髪のない顔を久しぶりに見たので、ちょっと違和感が。 そういえば、リブの新CMの時も短くないですか? ピン留めマジック?それとも短い時に撮ったんですかね? 本編は、ん~これくらいぎゅっと詰まってるほうが面白いかもしれない……まぁ、茂君の食べるシーンはことごとくカットされてましたけど。 1時間になってから、ちょっとこう、試食のところが長すぎていまいちなような気がするんですよね。 ランキングボードに貼るところ、もうちょっと長くていいと思うんですけど。 あそこも、結構面白いですよねぇ? まぁ杉田さん結婚おめでとうをやってくれるのは、全然かまわないんですけど。 というか、そういえば、愛エプもそうだったわね、と杉田さんが出てきた時に思い出しました。 や、金スマでさんざん見たのでうっかり忘れてました。そういえばこっちも、最多出場者でしたよね。 来週は楽しみですけど~~。だって好きなんだもん。杉田さん(笑)
なんか書き忘れてると思ってたんですが、明智VS金田一。 TOKIO下二人共演ですね~~すげぇ楽しみ。 というか、理性の明智@まぼと、野生の金田一@長ちゃんというキャスティングもいい感じ~~。 金田一のギャル文字多様メールを打つ!という裏設定も笑ってしまいました。 というか、それって、つまり、作ってる人の趣味で決めたような設定じゃん(笑)あ~すげぇ楽しそう~~。いいな~~ このドラマ、茂君出そうだな~と思うんですけど、どうでしょう。 …だって下二人だよ?一緒に出るんだよ? ご挨拶で出そうじゃん。茂君。そんでもって、うちの子をよろしくお願いしますって、また監督とかに挨拶して廻りそうじゃん~~~。 というか、出てほしいな~~~。 通行人Aくらいで(笑)
2005年01月25日(火) |
翔ちゃんお誕生日おめでとう~~ |
おめでとう!アラシのお母さんな翔ちゃんが大好きです。 ただ1人、おおちゃんの事を名前呼びだったのに、最近リーダーと呼ぶようになっててちょっとさみしいですが、これからも、おおちゃんの保護者でいてください(笑) 慶応卒という高学歴が、かなり役にたってませんけど、まぁそれも、翔ちゃんらしいし。 これからのアラシがどこに行くのかわかりませんけど、その真面目で普通な翔ちゃんでいてくれると嬉しいです。 …今年、いけそうな気がするんだけどな~~アラシ。
そして、更新は間にあいそうにないよ。ごめんよ~~~
本日のたひち。 …たいちゃんと茂君のファン、という私にとっては、大変嬉しいたひちでございました。 ありがとうたいちゃん。いそいそとお気に入りに登録させていただきました(笑) というか、最近たいちゃんは、まぼに負けじと絶対に茂君のネタを喋ってませんか?気のせい? 30の大台に乗った辺りから、なんかこう、目に見えて茂君に甘くなったっていうか、仲良くなったというか。 ……気のせい?私の気のせいかな~~。 まぁ気のせいでもいいや。 幸せだから(笑)
Dの嵐! 追いついてきましたよ~~本日、11月でした! どこまでおいつくつもりかわかりませんが、とりあえず、もうすぐ追いつくぞ~~ で、本日は、あれです。コスプレの回でした。 や~まったよ。最初に聞いた日からずっと見たくて見たくて、延々と今日という日を待ってましたよ。
おおちゃんのメイド服!!
かーーーわーーーいーーーーー。
ビジュアルもんちっちなのに、なんであんなに似合うんだ(笑)というか、もしかして可愛いと思う私の脳味噌が腐ってる?そうなの? でも、可愛いよね? 相葉ちゃんのチアガールも、ムダにスタイルよくて可愛かったし、ナース服(ピンク)もムダにエロかったよね。 おおちゃんの猫ミミも可愛かったけど。 というか、メイド服のおおちゃんに、嵐全員で似合ってる似合ってる可愛い可愛いぬかしてやがるのが、妙にツボでした。 ……君たち。リーダーを甘やかしすぎだと思います(笑)
2005年01月24日(月) |
ルーーーレットボーーーーリングーーーー |
もう、今日はこれに限ります!最高!ありがとースマスマ!!(笑)
えーとりあえず、ヘイヘイヘイから。 とらじはいじがチャンプでした。 結構違和感があるようでないような二人ですよね。 1番根っこの部分で似てるんでしょうけど、似てるって事はつまり、二人ともボケって事で。 どつよちゃんの難解なボケには対応しきてれませんでしたね(笑)まぁそのおかしな間もエエ感じやったんですけど。 「いまいち暗い子じゃないですか」とはっきりきっぱりいっていしまうたいちゃんが、おかしかったです。 そして、初詣の話が!や~楽しかったです。長ちゃんのネタはたひちでも書いてましたね~(笑)あと、お年玉の話で、しっかり茂君の話題を出してくれるたいちゃんが! や、1番受けると思ったんでしょうけど、でも嬉しかった~~最近たいちゃんはほんとに茂君の話をちょくちょくしてくれますよね~~ 歌は、Mステもほうがやっぱりノリがよかったような? でも、とりあえず、明日、フライングで買えるとこでは買えますよね~~楽しみv
スマスマ。 ゲストは高原さんでした。 ……TV誌で書いてあったつよぽんの一言って、ありましたっけ? もしかして、カットですか? い、いつものことと思っても、結構ショックだわ……… うう、なんか、今度のメントレも、例のアレがカットになってるような気がしてきました……カットでもショックを受けないように覚悟だけはしとこう。 高原さんは、中学生のころ、シュートを見に行ったそうです。なんか笑ってしまいました。いや、笑っちゃいけないんでしょうけど、あれはサカー映画としてはどうだろうと思うので。 だって、試合中に主力三人がコートの脇で立ち話してるんですよ!ありえねぇよ(笑) 吾郎さんはあの時ドラマだかなんだかを撮ってて、出番が1番少ない役になったんですよね。そしたら、その役がブラジル帰りだった(笑) ほんとにありえない配役の映画でした。 ………でも、映画館で2回見てるんですよね、私。ありえねぇ!!と喚きながら(笑)だって、映画の前に流れてたメッセージ聞きたかったんですもん~~。二回目で無事つよぽんのメッセージを聞けたのでそれで終わったんですが。 勝ったのは木村つよぽんコンビでした。 確かに、美味しそうでしたから。というか、木村君の説明っていうかこう配膳がかなり美味しそうにみせてるような気もします。
ルーレットボーリング。 ゲストに、久本さんとひながたさんを迎えての、ルーレットボーリング。金かかってますよね~あのセット。 慎吾の髪型を見ると、結構前ですかね?撮ったの。 いや、でも、ほんとに最高でした。つよぽんがカッコよかった~~~ TV誌での説明とか見てると、吾郎さんと木村君しか出てこなかったので、この二人の独壇場かと思ったんですが、大間違い。 つよぽんの独壇場でした(笑) あ~~かっこいい!! 最初は、全然かすりもしないで、オーラがないとか中居君につっこまれてましたけど、木村君がのってきて、グランドストライクを出したあと、つよぽんもグランドストライク! ああもう、かっこいいよ! 投げるまえに、中居くんが、つよぽんにスター論を話してるときのあの雰囲気がめっちゃ好き。 なんていうか、仲よさそうな二人って感じがするというか。 しません?にやにや笑いながら語ってる中居くんを、にこにこしながら見てるつよぽんが可愛いし~~ 人差し指でちょん、とつよぽんのお腹をつついてる中居くんも可愛いです。 そして、見事にグランドストライクをたたきだしたつよぽんに、まるで自分のことのようにおおはしゃぎの、中居兄貴がめっちゃ可愛い! そして、やたらのハイテンションの吾郎さんも可愛い(笑) 最後の2球をグランドスラム2連続で終わらせてしまうつよぽんが! カッコいい!さすが奇跡を呼ぶ男!(笑) ぷっすまだけではなくて、スマスマでも奇跡を起こしてしまいました(笑) 最後の投球の時の投げる寸前のあの真剣な横顔がもう、めっちゃ美しいです。 その後ろで、テンションあがっちゃってる中居兄貴も、いい!! 「くさなぎスターですよ!スターくさなぎ!」とスター連呼な中居兄貴。 最後はつよぽんの肩を抱きにきます。よっぽど嬉しかったのかもしれません(笑) 勢いで、つよぽんも中居君の肩を抱いてるのが、すてき。
そして、慎吾の見せ場がまるで全然なかったね。 珍しい。
新曲。友達へ。 …衣装、ちょっと変わってますね。全員がどこかにピンクを使ってる衣装です。毎回衣装変えるのかな~~。 Mステを見直したら、あっちの衣装は、シャツに一箇所赤が使われてました。 そんな感じで、印象は一緒だけど、微妙に違ってでも、どこか一箇所の色を共通って感じにするんでしょうかね? ………うたばんの時の衣装ってどうでした? 撮りそこねたんで、見てないんですよね。あ、あとCDTVと!
Mステだけで終わってしまったので、とりあえず感想の続きを。 ええと、メントレ! 引田てんこうさんです。いや~あいかわらずワールドワイドな話でしたね(笑) ちみに、ライバルはセーラームーンだそうです。それで納得できちゃう辺りが素晴らしい。 そして、4メートルの蟹、で下二人がねっころがるのが(笑) らしい!つか、おかしい!可愛い! 来週は、あの、下二人の衝撃シーンですよね(笑)
ゴチ。 やっぱりたいちゃんが可愛い。です。 かぶってたたいてじゃんけんぽん、で勝った事がないというたいちゃんが。可愛い。 そして、つよぽんと同期の大木君は、たいちゃんとも同期。 同い年には見えないよね~~ というか、つよぽんとたいちゃんと大木君って三人並べると、なんか、不思議な感じが(笑)
そういえば、たいちゃん成人式立会人の写真をTV誌で見ましたけど、20歳の子達の中にまぎれて一瞬たいちゃんがどこにいるのか見失いました。 ……どんな30歳だ。まさに年齢不詳…
めちゃいけ この間の打ち上げ日本1週の旅、の補完へんでした~ とりあえず、関8の出たとこだけ堪能。 可愛い。というか、反応が芸人に近いよ……(遠い目) いや、中居くんにも一歩も引かないあの反応はかなり楽しかったんですけど。 …そういや、私、村上君がなぜにヒナって呼ばれてるのかついこの間初めて知りました。 村上信吾なのに、なんでヒナなんだろうってずっと不思議だったんですよね~~ あれです、ジュニアの頃、ひながたあきこちゃんに激似だったからヒナって呼ばれてたんですね~~ ………いいのかそれで(笑)
スマステ。 歌舞伎特集でした。勘九郎さんがゲストで、凄く面白かったです。 歌舞伎は見たことないんですけど、ちょと見たくなってきました。 信吾は、髪の色はしばらくあれで定着ですかね? グレー?というか、まだらになってるような。 あ~でも、またすぐ変えそうな気も。 月曜いいともで確認したほうがいいかな~~
DASH せんべい。 あそこまで大変だとは知りませんでした。 米を潰してまるめて乾してから上げる、だけじゃダメなんですね~ あげるのはせんべじゃなくて、あられか。 そして、煎餅班の茂君と山口君、醤油タレを作ってたたいちゃんは、同じ日に村にいたわけじゃない、ですよね? なんかあのつくりだと一緒にいたみたいなつくりですけど。 あ~でも、巨大せんべいはうまそうでした。
つれたか。 去年の秋に釣ってたんですよね。 ぽぽろだったかなんかで、釣れたらいっせんまんだったんですよ~~とか長ちゃんが言ってたので、つれなかった事はばればれだったんですが(笑)もしかして!と思うのは、やはり今までの実績があるから! なんだかんだいって、ちゃんといろいろ釣ってますもんね~~ いつか、本マグロも釣れますよーーに。
雑誌は、明星で、TOKIO×V6対談をやってました。 今月は前半で、准君と長ちゃん。健ちゃんと山口君。ヒロシ、ごうつんとたいちゃんの三組でした。 以外、のようなそうでもないような組み合わせですよね~。 で、来月あと二組なんですが、やっぱり、坂本君と茂君。イノッチとまぼという、同級対談になるんでしょうかねぇ? …どっちにしても、来月がめっちゃ楽しみです。
2005年01月21日(金) |
すまぷ新曲 とらじはいじ |
Mステ!
もうなんか、スマップさんとトキオ(一部)とキンキ(片方)が一緒に歌番組に出るっていうだけでなんか嬉しいです。
シングルランキング。あれって、デイリーランキングを発表してるんですかねぇ?でないと、今週発売のすまぷさんが入ってこないでしょうし。 何回みても、あの慎吾がつよぽんをむぎゅーーーのシーンが流れますねぇ。あそこ売りのシーンなんでしょうか(笑) や、嬉しいんですけど。 そのまま続いてスマップ。ですが、なんていうか、座り順が、なんていうか、兄貴真ん中って珍しくないですか? そうでもないのかな~。たもさんの隣に中居くんがいないって。 そもそも、つよぽんの横に慎吾がいないっていうのもかなり違和感なんですけど。 というか、前に出たのが前過ぎてよく覚えてません(笑) そのまま、過去のVに突入しましたが、これが長かった(苦笑) 大丈夫~~?と思いながら見てましたが、いろいろ入ってましたね。まぁ見たことある映像がほとんどでしたけど。 トキオと共演の「心の鏡」こんときって、スマップもトキオも6人だったんですよね~。 「音れんじゃー」この時はまだ、ちゃんと1番最初の色分けのままですよね。中居兄貴→青、木村君→赤、森君→白、吾郎さん→ピンク、つよぽん→黄、慎吾→緑。 吾郎さんと中居君はいつ入れ替わったんでしょうか…… あれかな~中居君が可愛い路線で売り出しに切り替えた頃に入れ替えたんでしょうかねぇ? 「君色思い」キンキが出た瞬間なんか大笑いになっているすまぷさんと、頭かかえてるどつよちゃんが可愛かったです(笑) この変からはビデオで残ってるんですけど。 あと、95年1・20の「がんばりましょう」があったのはちょっと嬉しかった!あそこらへん一ヶ月のビデオってぼっこり穴が開いてるんで~~。でも、見た記憶はあるんですよね。 ……どこで見たんだろう、私。3日後って電気きてましたっけ? 「ダイナマイト」香港の慎吾をスタジオの皆と合成は、初めて見たときも大爆笑でしたが、今みてもやっぱりおかしい(笑)慎吾だけ完全に浮いてるのが(笑) 「FLY」やっぱ、格好いいっすよね~~舞台装置も、衣装も、すまぷさんのたたずまいも。 遠い、つよぽんにちゃんと声をかけてくれるタモリさんに感謝! 話を振らないと喋らないというのを良く分かってくれてるので、タモリさん司会の時は安心して見てられる~~ つよぽんも、リラックスしてる感じがするし。 中居くんとふたりっきりの1年の話をつよぽんがしてくれたのが、嬉しかった~~。まぁ、中居くんにバック転をずっとやらされてたっていうのは、結構何回も聞いてますけど。 あの後、デビュー辺りでつよぽんが中居くんにめっちゃ懐いてて、後ろついてあるいて回ってて、中居くんもすげぇ可愛がってたんですよねぇ?確か。けど、なんかデビューしばらくしてぎくしゃくしてきて、なのに、また今、ベタ甘っていうのが。 いいな~やっぱりあの二人。 歌前の、マイクの確認(笑)あの中居専用電池は、仕込ですよね。中居くんの(笑) で、歌。生で聞くのは初めてでしたが、上手かったですよね。あからさまに音が違いすぎるって事はなかったし。 踊りも可愛いし。しんつよの二人で歌う時は背中合わせでぴったりくっついてるのに、吾郎さんと中居君の二人は背中合わせでも、20センチくらい離れてるのにちょっと笑いました。 どっちが正しいんでしょうね(笑) そして、歌終わりで戻ってきたら、タモさんの1番近くに中居くんがきて、端っこでしんつよが隣通しでくっついてる座ります。 あ~うん。やっぱ、これが通常な感じだよね?
とらじはいじ。 二人共、衣装似合う!というか、たいちゃんが。あの派手な上着を着て全然全く浮いてないっていうのが凄いよ(笑) 楽屋で、いつも隣にリーダーとかいるんですけど、とたいちゃんが言ってくれたっていうだけで、ちょっと嬉しい。 だって、そこで長ちゃんの名前じゃなくて茂君の名前が出てくるっていうのがさ~~。もうそれだけで嬉しい。たいちゃんの口から出てくるとは思ってなかったんで。 ダンスが、気持ち悪いと中居君にいじられてる姿がも、なんか楽しかったです。たのしそーに笑ってるのが。 太一、って呼んでますよね~やっぱり。まぁ、まぁ君を幻のトキオとするならば、たいちゃんは幻のスマップですもんね(笑) 仲はいいですよね。 やっぱり、あの二組の問題は木村君と山口君のような気がしてなりません………… 歌は、やっぱり可愛い~~ 最初のたいちゃんの声が揺れてるのはま、ご愛嬌って事で(笑) あのグラサンも可愛いし!踊ってる途中で一生懸命ポケットに突っ込んでる姿も可愛い!ダンスもさ~猫手が。しれーーーっと猫手な二人が(笑) めっちゃ可愛い!めちゃめちゃ可愛い!いいな~~。 やっぱり、DVDつき買わないと!
で、本日、ものすごくスマプさん中心の構成はファンとしては、ものすごーーーーく嬉しかったのですが、その、冷静に見てる私が、大丈夫か、大丈夫なのか~と囁いています。 ファンタティポがCMはさんで歌ってところで、ダイブまずくねぇ?と思ってたんですけど、押してましたよね?それとも最初からあの変則な形だったんでしょうかね。 ラルクのトークなしって……… スマップさん、あれだけVが長かったんだから、木村君の質問か、つよぽんのトークか、どっちかいらなかったんじゃぁ……と思うんですけど。 …や、ファンだからこそ、ちょっと心配に。
そして、後でスマップさんサイトさんの感想を見て回ってたら、皆さんファンタスティポ可愛いと書いてありました。 DVD付き買おうって、なんか、かなりの人が。 ……やべぇ、予約したほうがいい?もしかして。
撮り、そこね、ました…… うわ、ショック。 呑み会だったので、ビデオセットしていったんですけど、時間かチャンネルを間違えたようで、全然違うものが入ってました。 ええと、ボーリングしたんでしたっけ。 ……みたかったな~ うたばんって中居君の番組だから。こう、見てて楽しいんですけど。
誕生日へや。 ええと、こっそりとご指摘ありがとうございます。 こっそりと修正しておきました(笑) これからもよろしくお願いします。誤字とか脱字とか、根本的な間違いとか(笑)
なんかもう、だんだんと更新遅くなっててすみません。 妙にこう、気合がはいるというかなんというか。入りすぎて時間がかかるというか。 でも、気に入っていただけてるみたいで嬉しいです。嬉しいので、できるだけ早くお届けしたいです。
普段は、こう一応、茂君とかつよぽんとか、私が書くとちょっとばかしアホになるような気がするので、それを気をつけつつ書いてるんですが、今回はそれをとっぱらってみました(笑) なので、これから茂君が際限なくアホな子のようになっていくかもしれませんが(そして達也君はそんな茂君に際限なく甘くなるかもしれませんが)そのへんは誕生日限定って事で、目を瞑っていただけると嬉しいです。はい。
そして、ええと、その、個人的にというか、なんというか、相方に。
おお振り。はまっちゃった、よ…… うわ~もう、ミハが阿部くんが栄口くんが、頭の中に増殖していく~~~
そんてもって、H2も見てるもんだから、なんだか頭の中が野球話モードに。あれ?(笑)
買いました~~ 仕事終わってから買いにいったら、残り二枚しかありませんでした~~ あぶないあぶない。 でも、売れててちょっと嬉しかったり。 やっぱり指で星つくってるジャケットのが先になくなってましたね。 両面ジャケットです、と教えてもらわなかったら指星ジャケットを探して他のCD屋に行くところでした(笑)
そして、ヘビーローテーションで聞いているうちに、だんだんハマッテきました。 いい歌じゃん~これ。 歌うのはものすごく難しそうだけど、柔らかくて優しくて。 スマップさんの声質に合ってる感じがします。 そんなに、凄いってほど上手くないんだけど、その、たどたどしさというか朴訥なというか、普通の感じが凄いあってるような気がします。 うん。いい歌です。 そして、めりくりすまっぷも! やっぱりあの歌も、大好きです!
カロリーファイター 面白かった~ 最近はなんか、企画が皆おもしろいですよね~~ 久々なので、余計に面白かったってのもあるんでしょうけど(笑) ナギスケの小芝居といい、さりなちゃんのきれっぷりといい(笑) 大爆笑でした。 最近は真夜中に爆笑してばっかりです。私。
ぴったんこカンカン。 吾郎さんでした! 昔の話をいろいろしてくれて(笑)楽しかった~~ ああいう所に1人で出ると吾郎さん饒舌になりますよね。 去年の総集編もやってくれてましたけど、あの時に放送してなかったとこまで流れてましたよね? あ~やっぱり吾郎さんも好き(笑)
大体がこう、時間足らなくて詰め込み風なので、過剰な期待はしないようにと心構えをしつつ見ました。 前、酷かったですもんね。 けど今回の、面白かったです! あれですよね。演出の人変わったんですよね?去年くらいから。 生も、あんまり詰め込まなくなって、面白くなったような気がします~~
ビストロは、割烹すまっぷ。 和風の着物風衣装がめっちゃ可愛い~~ 白シャツの上に着てるっていうのがまたいいのよ~~~ つよぽんのシャツが妙にこう、長袖でだぼっとしてるように見えるのがまた!あ~可愛い。 めっちゃ可愛いけど、色が合ってるのは下二人だけじゃない~~?(笑) きちんと黄色と緑を着るつよぽんと慎吾が可愛いよ。 ピンク嫌だって中居くんに押し付けた吾郎ちゃんが青なのは、まぁわかります。 ……というか、いつから中居君ピンクで吾郎さん青になったんでしたっけ? そして、木村君のは赤じゃなくてどーーーみても紫、の、ような? あ~でも、可愛い~~。 そして、木村君。つよぽんが「吾郎さん」って呼んでるのは去年からだよ(笑) 最初驚いてた吾郎さん本人ももう慣れちゃってるよ。というか、今頃気がついたの? ……あれかな~。あんまり木村君の前で吾郎ちゃんと話さないのかな~~。
リハーサル何回もやったのに、間違って「ウィムッシュ」とかいっちゃう下二人がめっちゃ可愛い。 そして、それに突っ込まずにいられない中居君もね(笑)着物似合いますよね~~で、黒の前掛けとピンクの花が!!! あ~かわええ。 ゲストは、落合監督と田尾監督。 予想通り、中居くんが喋りまくってて、えーと、つよぽん映りません(笑) まぁ、生だし、アドリブきかないつよぽんにカメラが向いたところで、気の効いたコメントはあまり期待できないので、それでOKなんですけど。 勝利したのは木村君と吾郎さんペアでした。
お客さんは、慎吾のファンの人が多かったのかな~。なんか名前呼び多かったし。 気持ちは分からないでもないですが、つよぽんが喋ってる時に歓声が上がっちゃって、ほとんど聞こえなくなっちゃった時だけはちょっとだけむかついたです……… というか、しんごーーー何やってんのーーーーと思わず突っ込んだ。 数すくないつよぽんの喋ってるとこを聞ける機会が。とほーーー。 泣くぞ!!
パーフェクトあくたー おっもしろかった~~ 演技がどうとかいうんじゃなくて、作戦タイムの5人で群れてごちゃごちゃやってるのがもんのを見るのが凄く楽しかった(笑) そして、ちっちゃいつよぽんとでっかい慎吾が並んでるのを見るのが楽しかった(笑)慎吾またでかくなってないですか。対比で、つよぽんがちっちゃくなったみたいに見えるんですけど(笑) 中居くんと二人で映ってるときはバランス取れてるのに、そこに慎吾が入ってくると突然遠近が(笑) なんかもう、ごく普通につよぽんの肩抱いてる慎吾がさ~~ あ~はいはい。好きなのね。
歌。 新曲です。生で歌うのかと思ったらVTRでした。 ええと正直、ほっとしました(笑) だって、生スマで、生で歌うって、見てるこっちがはらはらです。 しかもつよぽんのソロあるし。 Vのほうが安心して見てられます(笑)や、これから歌番組はじまっちゃったら生で歌うんでしょうけど。 歌の感想は、うん。やっぱり柔らかい感じの歌ですよね~~。
しかし、歌よりも、その前にCMで流れたPVに過激反応。 だって!だって!すげぇ5スマさんが仲良さそう!!可愛い! しかも、椅子に座ってるつよぽんを慎吾が背中からむぎゅーーーって。むぎゅーーーって(笑) いやーーーもうーーーかわいいーーーー あ~~PVまるまる全部みたいーーーーー スペシャで網はってみようかしら~。
今回は、衣装は、ばらばらなんですかね? 最近歌の時は揃い衣装が多かったので、新鮮な感じです。 今までの衣装ではやっぱり、「君は君だよ」と「多分オーライ」の時の衣装が異常に好きです。 …また着てくれないかしら。 つよぽんとか、あの頃より似合うと思うんですけど。 特に「多分オーライ」の毛皮衣装とか。
さて、本日の日記で「可愛い」は何回出てきたでしょうか(笑)
新三十路コンビスペシャルでございました(笑) そうよね、山口君とたいちゃんも三十路コンビになるんだもんねぇ。 この二人のソラカは、なんというか、安心してみてられます。 や、見てて恥かしくないっていうか(笑) だってさ~茂君がいると、どーーーしても途中で転げまわりたくなるようなツボが出てくるんですもん。 ……出てきません? いや、普通のひとが見てたらそうでもないんだろうなというのが分かるくらいの、理性は残ってますけど、だからといって転がらないかというと、それはまた別の話なんで。
今日のはその点、面白く、普通に、「きゃーたいちゃんかわいいー」程度ですんでましたから(笑) あ~でもかわいいーーー 謎の魚をいけすにのって、すくってるとことかめっちゃ可愛い~~ あの頭を貰って、スチロールの箱が素早く後ろから出てくるのも突っ込みましたけど(笑) あの箱って、常備なんだ。そうなんだ(笑)
すしは、何日かまえのたひちに兵庫県に来てます~って書いてあったロケですよねぇ。 放送早! あ~でも、雪ふりのなか、蟹をもとめて彷徨っているたいちゃんうかじさんコンビが可愛かった………
そういえば、昔、会社で、冬の旅行は蟹食べにいくから!といって、あの辺りに連れて行かれたことを思い出しました。 …蟹食べられないというのは私だけだったので、私の意見は無視でした(笑)強制的につれていかれて、ひらめの刺身を1人で全部食べた記憶があります。 だってさ~みんな蟹しか食わないからさ~~~(笑) 気がつくと蟹以外の料理がほとんど私の廻りにありましたね。 あ~そういや日本酒も美味しかったんだ。生の大吟醸が。酒屋で売ってたのが。 あ、よだれ(笑)
来週は、つれたか丸ですね! もう、それが楽しみで楽しみで! うふふふふ~長ちゃんは何を釣ったのかしら~~~
そうえいば、先週の感想書いたっけ?と思って前の日記を見直したら、後で書きますと書いてあるっきり忘れてました。
……ええと、先週のDASHは……なんだっけ? あ、新巻鮭か。 茂君が可愛かったという記憶しか残ってません…… てか、その記憶の残り方もどうよって感じですが。 あと、たいちゃんの陶器を焼こうっていう、窯作りと。 陶器作りはなんか凄い楽しみだな~~。
2005年01月15日(土) |
DVDマルチアングル |
ちゃんと見ました~~ いやーもう、上から順番に茂君だけ全部堪能して、そのあとたいちゃんを上から順番に見ました。 あ~~やっぱり、ギター持ってる茂君はかっこいいね!! あの人の、あの腰より下でギターをぶら下げて、ちょっとだけ猫背になりつつ弾いてる、あのスタイルがものすごーーーーく好きです。 かっけーーー。 細かい手元のスイッチングとかも結構見れて楽しかったり。 顔よりも、全体のたたずまいや、手元ばっかり見てしまいました~~ あ~かっこいい。 そして、たいちゃんは、可愛いです(笑) ほんっとに嬉しそうなのが。 目の前のスコアをめくるとこが入ってて、ちょっと嬉しかったり。 そういう細かいところは、さすがに客席からは確認できませんもんね~~ めくばせとか。 何の曲だったか忘れましたけど、最後にあわせるためにか、茂君のを見てもたいちゃんのをみても、方向的にまぼのほうに視線を向けてる曲があって。 ……なんだったかな~。花唄だったかな~ それは、なんか妙に嬉しかったというか面白かったというか。 下のちっこい画面をみると、山口君もやっぱりまぼのほうを見てたような気がするんですよね。
そういう細かな所が見れて、マルチアングルはかなり楽しかったです。 けどあれって、曲途中にアップにする人を変えれないんですか? ……変えれそうなんだけど、PS2で見てるもんで操作がイマイチ良くわかってないんですよね……。 うう、けど、できたら画面一杯の大きさで見たかったです。
スマステ4 慎吾の今年に入って初の生姿をみました!(いいともを見忘れたので) 金髪でしたね!もしかして、また怪しい髪形になってる?(笑) まぁでも、大概の髪型では驚かなくなったというか、許容範囲が広くなってので、どんなでも楽しみなんですけど。 この2年くらいで、短髪とモヒカンと坊主とちょんまげと長髪と見ましたもんね。その間もころころと色変えたし。 なんか、慎吾に関してはなんでもありになってる自分がちょっと怖いな~(笑)
SW プリークエル。3が今年の7月くらいに公開ですね! アメリカでは4月?でしたっけ? それで、少しずつ情報公開してきてますね~~ アニーのダースベイダー(マスクなし)仕様の写真とか見ました! やーーーかっこいいね!さすがへーデン。 2の時に目付きが悪すぎるからもうちょっと手加減してと、ジョージに言われたらしい、その目付きの悪さが全開で(笑) 似合うよ。というか、ダースベイダーにしかみえないよ。 後はオビがどんなかなんですけど、どんななんだろうな~~~
すみません。もんの凄い好きなんです。 特に、プリークエルが。 …トリロジーも好きなんですが、不純にキャラクター個人でプリークエルが大好きです。 というか、ぶっちゃけオビワンが好きなんですけど(笑) あの、不幸人生が大好きだ!
ライブDVD。 や、しょうこりもなくもう一回熊トキさんを見ようと、メニュー画面にしてみたら、一回目と違うのが出てきて、思わず何回も何回もメニューばっかり観てしまうという罠にひっかかってしまいましたが(笑) ……罠だよね、あれ。でも、可愛かった。メニューから曲に入るときの、あの曲名を掲げてくれる熊も可愛い………
で、春夏秋冬あるって事を確認したあと、中身を堪能しました。
最初に思ったのは「うわっ武道館って狭っっ!」でした。
………や、だってさ~行った事ないんですもん。武道館。 私のトキコンの標準は城ホールなんですもん。 スタンドにいったら、双眼鏡がなきゃ見えないのが当り前なんですもん! 広さ的に城ホールの半分くらいじゃないですか。もしかして。 武道館だと毎回あれくらいなんですよね~~いいな~~
結構いつもと違う雰囲気のライブだったんですね~~。 ほんとに、曲を聞かせる!という感じの構成で。 最初の始まった時の「きゃーー」というファンの声が、嵐さんとかスマップさんとかのより、黄色くなかったような気がするのは気のせいですか(笑) 平均年齢高そうだもんね~トキオのファンって(笑) 長ちゃんがちょっと疲れてたような気がするんですけど……あれって2回公演の2回目でしたっけ? MAがいないっていうのも、なんかちょっと寂しいなぁ。 せめて、オマケでもいいのでモニターに写ってたとかいう、MAのVを見たかったな~~。せっかくの十周年だし。 マルチアングルもものすごく嬉しいんですけど、もうちょっと、こう、オマケらしいオマケをつけて欲しかったような気がします。 や、スマップさんみたいに三枚組にしろとはいいませんので、せめて、アラシさん並にはいかないもんなんでしょうか。 このへんは、事務所じゃなくてレコード会社の領分になるんでしょうかね? でも、プロデューサーの名前でジュリーさんの名前あったよねぇ?
あ、もしかして、楽屋にカメラいれても使える映像が撮れないんですか(笑)
メンG 最初の楽屋訪問を録画失敗。 ああ~~たいちゃんが~~~(笑) 最近もう、めちゃめちゃたいちゃんが激ツボで、可愛くて可愛くてしょーがないので、かなり悔しいです。 が、スタジオになってみると、茂君が激マブだったので(笑)それでオッケーでした。 や~今日の茂君は完璧だったね! 顔色いいし、髪型もばっちりだし! かーーーわいーーーー(笑) どうやら秋桜が大好きらしいまぼが、「借金してる頃の声だね~」に激しく落ち込んでる風なのがめっちゃ笑いました。 というか、トキオの下二人の趣味って、かなり茂君に引きずられてる事ないですか? なんていうか……古いっていうか(笑) 私がリアルタイムなネタがバンバン出てくるって時点でもう、若さがないじゃないですか!
さだまさしさんの話は相変わらず面白いですよね~~ この間初期のらぶらぶ愛してるを見直してたらそっちでも出てきてて、大笑いしたとこだったので。 というか、見ながら「末っ子長男姉三人」を見直したくなってみたり。 だって、まっさん……(笑)
今年の成人式の立会人、たいちゃんだったんですね。 というか、たいちゃんも立会人をやるような年になったんですね~~なんとなく、ほんとに30になったんだな~と思ってみたり。 でも、今年多いですよね?5人って。 前は2人くらいだったのにね。 たしか長ちゃんが成人した時に立会人つきの成人祈願って始まったんじゃなかったでしたっけ? 長ちゃんと王子と剛つんが20で、立会人がマッチさんだったような気が………違いましたっけ? その後、東さん、茂君、まぁくん、山口君、ヒロシ、で、今年たいちゃん、ですよね? ………来年、立会い人どうするんでしょうねぇ。たいちゃんの下っていったら、一気に慎吾、まぼ、イノッチのあの三人になっちゃうんじゃぁ? あ~でも、イノッチは似合いそう。喜んでやりそう。
2005年01月12日(水) |
メニュー画面がめっちゃ可愛い……… |
トキオ10周年記念ライブDVD。 とりあえず引き取ってきたんですが全部見る時間がないので、とりあえず聞きたい曲だけでも先に聞こう!と思ってメニュー画面にしてみたら、いや、もう、めっちゃ可愛い。 バリ可愛い。 ……しばらくぼけーと眺めてしまいました。
うわーうわー雪だるまつくってるの、ぐっさん(熊)よね。手ふってるのは長ちゃん(熊)よね。いやん、全員(熊)横並びで踊ってるし~~~かわいいいーーーーー 肩組んでるのは長ちゃん(熊)とたいちゃん(熊)よね~~~ 山口君(熊)山口君(熊)がーーーー後ついてったのは…………マボ(熊)かーーー(笑)
ツボつきまくりでした。 あ~ここ眺めてるだけで飽きないーーーー
てことで、本編はまだ全然みてません(笑) 本末転倒とはこのことかも。
あ~そういえば、これもネタばれって事になるんですかね? ……まぁ、ネタバレ見たくないって人がうちの日記を見に来ることはあんまりないでしょうから、ま、いっか。 ネタバレしてない日記のほうが少ないですもんね(笑)
ええと、言い忘れてた感想が。 伊藤家。伊藤家です。とりあえず准君と健君が二人で出るっていうんで、けっこうどきどきしながらビデオせっとしたんですよね。 だって、この二人で出るってあんまないじゃないですか。 大体、間に剛つんがいるし。 だのに、まったくといっていいほど会話がありませんでした。 ………それでいいのかな? や、まぁ、いいのかな~? 一応情報番組だし、あの二人の会話があろうがなかろうが、番組には全く支障ありませんもんねぇ。 大部分はウラ技紹介のVだしね。 ………一回みたらそれでいいや、な感じでございました。
うん。准君も健君もよーせいのようにかわいかったよ。 特に健君が。ストッキングで作った花のブローチを左耳にさした健君は女の子にしかみえなかったよ。 昔は何かっていうと普通ーに女装してただけのことはあるよね(笑)
そう、そういえば、トキテンDVDを会社帰りに買いにいったんですよ。 そしたら、そこでは、キンキさんのCDとか嵐のDVDとかトキオのDVDとかを並べてこうジャニーズコーナーみないなのを作ってあったんですけど、そのコーナーの中で1番場所取ってたのは、関8のミニアルバムでした。 …………… 関西、だな~と思っていいんでしょうか(笑) キンキさんのCDがこう、縦に積み上げてある感じなのにたいして、関8のCDは横にひろーく並べてある感じなんですよね。
売り場担当者がファンだとか?
2005年01月11日(火) |
お誕生日おめでとう~まぼ |
松岡君お誕生日おめでとう~ トキオ唯一のA型で突っ込みマシーン、ご苦労様。 ついこの間まで未成年だったような気がするのに(笑)あっというまにいい男に育ったよね~ デビュー当時、目立たないから印象つけようと思ってかけてた黒ぶち眼鏡とか、今みるとかなり笑ってしまうことも多いけど、無理しないで自分のままで成長してくれてありがとう。 芝居は、めちゃめちゃ上手くなったよね。 サイコメトラーの頃とかと比べても、絶対に今の顔のほうがいいし、私は今の顔のほうが好きです。 いい感じに年齢が顔に出てきてるような気がします。ありがとう。 茂君の事がほんとに大好きだったジュニア合宿所時代の話とか聞くともう、可愛くてしょうがないよ。 これからも、照れ屋で天邪鬼でなのにリーダー大好きオーラを撒き散らしてるマボでいてください(笑)
9、10、11とお誕生日部屋連続更新のおかげでやっと本来の予定通りに戻りました。 は~やれやれ。 2日に一回という予定がずれにずれてたんですけど。 でも、次の翔君誕生日とヒナの誕生日も2日連続なんですよね~~
誕生日には何か更新したいんだけどな~やっぱり。
ぷっすま~~
本年最初のぷっすまは、新企画ではじまりました~~ そして、腹筋が筋肉痛になるほど笑いました(笑)
面白すぎる!!!
や、寝ようと思って布団の中から見てたんですがあまりの面白さに、転げまわって笑ってしまったんで、目ぇさめましたからね(笑) 久々の大ヒット! かっちゃんとさりなちゃんが来たときのぎりぎりに匹敵しますね!
コンパクトカーでバックでクランクを一分以内に抜けちゃうジゴロ石田もかっこいいけど、リムジンでクランクをぬけちゃうつよぽんもかっけーーー。 チャレンジ前に、リムジンに傷をいれたら、番組とは関係なく弁償してもらいますからと堂々と宣言するのもらしくておかしい~(笑) そして、期待とおりに傷をいれるユースケさんが(笑) その後の、50倍の辛さのカレーをおっとこらしく掻き込んで、チャレンジ成功したのはいいけれど、唇が脹れて真っ赤になったあげく、涎たらしてるつよぽんが(笑) その涎を「SMAPですから」という字幕テロップで隠すスタッフが(笑) おかしすぎる(大爆笑) もう、このへんで呼吸困難になりかけてました(笑) なんか、文章で書いてもおかしさが伝わらないような気がひしひしとします。 その後のラジコン対決の、バウンドするラジコンヘリとか、凸凹道にスタックするラジコンカーとか。地を這うラジコンヘリとかも、見ないとわかんないかもしれませんけど、でも、おかしかったの(笑) 地を這って着地点の近くまでいけたのに、上にのろうとして飛び上がったとたん横の棒にぶつかって大破しちゃうつよぽんのヘリとかもう本当に面白かった!! で、最後の最後には、ちゃんと綱渡りを成功させちゃうつよぽんのかっこよさが! あ~やっぱかっこいい~~~
今年も、番組内ではのほほんと無責任に省エネ(笑)で、イザという時はカッコいいつよぽんでぷっすまよろしくお願いします! 大熊さんも、たよりにならないMC二人をどうぞよろしくお願いします(笑)
2005年01月10日(月) |
山口君誕生日おめでとう~~ |
誕生日おめでとう~これで、ゾロメだね(笑) 確かに、見た目はめちゃめちゃ若いけど、驚愕するほどじゃないよな~と思うのは、多分自分も似たような年だからだと思います。 …30超えても、たいして大人にならないよね(苦笑) 村で1番頼りになるいい男なのに、基本的なところがヘタレな山口君が好きです(笑) タコに悲鳴をあげ、高いところが怖くて、酒癖悪くて、中身は割と説教オヤジだったりする所をなくさないでいてくれると嬉しいです~(笑)
安定してはいたけれど、ふらっと1人でどっか行っちゃいそうな感じが、サーフィン始めたあたりからなくなったような気がするんですけど、それは私の気のせいですかね?
毎年恒例女子アナ特番 今年もハラハラしながら見てましたが、大分なれて着ましたよねつよぽん。 おすぎとピーコさんとも仲良くやってるし。 まぁつよぽんのシーン以外はいらないんですけど(笑) 本日の番組も、つよぽんのラジオ体操だけ残しておけば後はいらないかも。 くさなぎ先生可愛すぎる(笑) 最高でしたよ!ラジオ体操!!(笑)
いいとも。 慎吾の生姿を確認しようと思ってたのに録画忘れました。 残念…… 中居くんは、年末と変わってなかったですね。 やっぱ今のビジュアルすきーーかっこいーーー。 そして、スリッパ卓球でニノが選手の時に「嵐あらし」と連呼してんのは、いつもの中居くんの手ですか(苦笑) あれだ、グループ名をちょっとでも連呼して浸透させようとしてる…… つよぽんの時もかなりやったよねぇ~~
そして、なにがなんでも1週遅れを死守したいらしい劇団演技者。 オートマチックのメイキングは、関西では今日の深夜です。 年またいで放送です。すげぇ楽しみ。
2005年01月09日(日) |
たいがーあんどうらはらどらごん |
面白かったです。 というか、そうか主役は長ちゃんなんだね~と思いながら見てましたけど。 付属する形で振り回す岡田りゅーじがいるわけね。 あ~でもほんとに楽しかったです。無意味にあっちこっちにとぶ話とか、無意味に挿入される時代劇とか。 あいかわらずシーン数がものすごく多いあのテンポがやっぱり好きです。 会話テンポも、まぁだいたいのニュアンスでしか伝えようとしないぼんやりとしたテーマも、くどかんぽくて、すげぇ楽しかったです。 りゅーじがさ~~無意味に面白そうなことにはクビを突っ込んで、しかも、自分が仲間に入りたいとなると手段をえらばないあたり(笑) 好き。大好き。 たしかにぶっさんぽかったですね。 でも、ああいう、無意味にノーテンキで短気ででも行動力だけあって考え無しで廻りを振り回してる役を演じてる准君が大好きです! 長ちゃんは、どんな役やってても大好き! ほんとに、芝居うまいよね~~
全体のバランスとしては、やっぱり最初から30分尺が長かったと言ってるだけあって、多少詰め込み感が。 …いや、つめこめるだけつめこみましたは、あのトリオの作るドラマとしてはいつものことなんですけど。 ええと、時間が足りない感ばりばりでした。 続編とか作ってほしいな~~
心配なのが、私は楽しかったけど、普通の人がみてはたして楽しかったのかしら?という事です。 猫目とかIWGPとかマンラブほど、わかんねぇやつはみなくていいぜ色はなかったと思うんですけど、でも、やっぱり独特ですもんね。あのギャグと真面目の入り混じり具合は。 や、私が心配するようなことじゃないんでしょうけど、やっぱりちょっと心配に(笑) ファンだからね、仕方ないです。
もっかいちゃんと見て、小ネタ全部確認しなおさないと! 眠かったんで細かいとこ絶対見落としてる~~~
そして、本日出かけていましたので、まだDASH見てません。 後ほど感想追加します。
おそろしい勢いで、全ての雑誌にこの二人の写真が載ってるような気がします…… 正直全部チェックできてないと思います。確実に。 でも、まぁ大部分みれたのでおけ。 というか、ほとんどの雑誌で同じ事いってるんですけどね~。 ライフは、宮藤さんが自分で語ってるので買おうかなと思いますけれど。 あ~でも、明日ですね!虎&龍! 楽しみで楽しみで。 明日はひさびさにDASHもあるし~~~
トラジハイジのCDは、欲しくなってきました。 映画は見に行かないと思うんですけど~~ 曲も全然聞いてないし、DVDも見てもいないんですが、CDショップでぼけーとポスターみてたらむしょうに買いたくなってきました。 あれかしら、マツケンサンバみたいな振り付けDVDとかついてたりするのかしら。 めっちゃ楽しそうなんですけど! その前にトキオさんのDVDですね!それも楽しみです! 本当いうと、その前に嵐さんのDVDも買っておきたかったんですが、それはまだ買ってません。 ちなみに、キンキさんのシングルコレクションも欲しいです。 シングルとセットじゃなくていいから~と思うのですが、近所のCDショップには今初回限定のセットしかないので……… まとめて、どばーっと買ってしまおうかしら。
スマップさんの新曲のカップリングはクリスマスマップだそうですね。 てか、どっちですか?バラードと通常バージョンと。 両方入るんですか?
…入らないって話がどっかで出てませんでしたっけ?たんにデマ?
昨日のメンG 市村さんでした!ホテルビーナスの時にもういいっていうくらい見た市村さん。そして、べらぼうに面白い人だった市村さん(笑) 大好きです。この間誰ぴかにも出てましたね~~ なんていうか、お芝居が好きでとても好きで、板の上でお芝居をしていたいとそれだけを思って生きている方という感じなんですよね。 四季でかなり見てるはずなんですけど、私が見てた頃とはちょっとずれてるのかな?山口ゆういちろうさんとか出てた頃にかなり見に行ったんですけど。 平気で1人で、オペラ座の怪人とか見に行ったな~~。今はなき近鉄劇場まで。 コーラスラインなんか、4回みたし(笑) やたらとマボが映ってましたね。なんかこんなに映ってるのは久しぶり?というくらい。突っ込みが冴え渡ってたし。 うーむ。でも、茂君。 あのトイレを出た後に手をあらうとかいう水ためてあるあれ。 私は知らないです(笑) ん~ばーちゃん家がそうだったかな~~ たしか、離れにある五右衛門風呂でぼっとん便所だったし。でも、ほとんど覚えてないな~~~
チューボーですよ 准君ゲストでした。 そつなく、時々ぼけてみたりかっこよかったりして、中々面白かったです。小さい頃「クンクン」と呼ばれてたとかいう話も出たし(笑) 健君に「でこっぱち」とか呼ばれてた話出すかな~とか思ったんですけど、出ませんでしたね~~。 たしかどつよちゃんにも、「でこ」とか呼ばれてなかったでしたっけ?
で、こんど伊藤家にも出るんですよね? 健君と一緒っていうのがものすごーーーーーーーく楽しみです。 どんな感じなんだろ~
ラスト3分ほど切れてた! ……ショック。 アダルトチームが逆転したところでぶちっと… や、大部分見れたからいいんですけど、はたしてたいちゃんが「らぶいずおーけー」を一緒にやったのか否かがかなり気になります。 ……誰かちゃんと見たというかた、詳細をおしえてください。
本編は、もう、めちゃめちゃ面白かったです! 最高だよ!杉田さん!インリンちゃん(笑) 永井君のコメントがいちいちこう、オーバーなのも(笑)いいなぁもう。 高橋さんの、とにかく女性には優しくな態度もあそこまでつきとおしてくれれば納得です。かっこいいよ。 ビビリ王でも、びびりながらかっこよかったし(笑) たいちゃんも。まずいのにあたってテンションが上がっていくのが見てて面白くて面白くて。可愛いな~ げほげほ咳き込んでるたいちゃんの背中をさすっている茂君の手は一瞬しか映りませんでしたけど、確かにさすってましたよね?よね? やっぱいいな~~この二人も。
え~。 まだ見てません。 大化~も見てません。 着々とビデオをたまっていってます(笑) 去年の仕事がこの一週間でばたばたと終わっちゃうのが悲しいと本人どこかでもらしておりましたが、見てるこっちもちょっと忙しいです(笑)
で、誕生日部屋ですが、もうすでにへたり始めてます。 キンキさんばっか書いてると、うちのサイトって何サイト~~?という気分になってくるんですけど(笑) えーとえーと。 ………しげるくんもつよぽんもでない話ですけど、大丈夫なんでしょうか。
ちなみに、書いてる私がもたなくなりそうなので、たいした事件もなくあっさりと終わらせると思います。
11月分はもう読めないんですかという質問をいただいたのですが、ええとすみません。今の所、表に出す予定はないです。 すみません。 そうですよね。12月にうちのサイトに初めて来たって方もいらっしゃるんですよね。きっと。
……ごめんなさい。でも、やっぱり、出しません。ご了承くださいませ。
魂のワンスプーン。 東京都知事に結構無礼な健ちゃんが(笑)けれど、許されてしまう健ちゃんが。 惚れ直しました(笑)かっちょいーー あ~けど、わんすぷーん料理は本当に美味そうです。
すまっぷさんの新曲を始めて聞きました~ ラジオだったので、細かいとこまでは聞けませんでしたけど、柔らかい感じの歌でしたね~。 なかいくんのソロがつよぽんのソロに代わったとか言ってましたけど(笑)なかいくんのソロもありましたよね? 最近こう、力を抜いて歌ってるというか、上手くなってますよね~ 生で聞くのが楽しみです。
生は17日でしたっけ? その前にいいともで先に生姿は確認できるんでしょうけど。 中居くんと慎吾の髪型とか髭とかどうなってんのかな~ ちょっと楽しみ。
たひちでカウコン後でほぼ全員で初詣にいったって書いてありましたけど、かつんとにうすも一緒と書いてありましたが……関8は?たいちゃん(笑) あ~でも、どっちにしろ30人オーバーの人数で初詣って事ですよね。 一クラスくらいの人数だよね。すごいね~~ というか、それだけ団体で歩いてて騒ぎになったりはしないんでしょうか。団体だから大丈夫だったりするのかな………
ヒナがトキオさん達とどれくらい仲いいのかってのが凄い気になります。 あんまりTVで一緒になったりしないですよね~? 昔一緒だったのかな~~ というか、トキオさん達、とくにたいちゃんって本当に下の子達と仲よかったりするよね~~ あれかな。やっぱり運動会とカウコンとか感謝祭とか、全部参加してるからかな(笑)
トキオでナイト。ちゃんと見直しました。 面白かったです(笑) や、トキオとしての、きゃーーーな部分は極端になかったんですけど(苦笑)まぁ番組としては楽しかったです。 ……ダメなのかな?(笑) でもやっぱり、鉄板焼きパフォーマンスが1番面白かったですけど!! あ、あと東京タワーの映像をちょっと見れたのが嬉しかったです。 てか、黒木さんは宣伝しにきたんじゃないんですか?一言も宣伝らしきものを言わないで終わっちゃいましたけど。
2005年01月02日(日) |
笑点ぷっすまトキオでナイト |
笑点。 思ったより面白かったです。 うん。茂君がかなり無難に美しくやってて成績優秀でしたね~(笑) というか、もしかしてお年より向きのネタには強いんですか茂君。 長ちゃんが答えるたびに、どうよ、といわんばかりの得意そうな顔をするのがおかしくておかしくて。 けど1番ツボにはまったのは、座布団を1枚ももらえない勢いなのに、もうそれも含めて楽しくて楽しくてしょーがないという感じのたいちゃん! かーわーいーーーーー!
ぷっすま 見ているファンが1番はらはらしたであろうぷっすま生放送ですが、ちゃんと出来てましたよ!ぎりぎり(笑) や、番組自体もかなりぎりぎりでしたけど。最後EDの駆け足っぷりはかなり笑ってしまいましたけど、まぁとりあえず企画は全部できたことだし! けど、ちょっと詰め込みすぎな感はありました。 なかったですか? せめて、Vを二つにしておけばもうちょっと余裕をもって楽しめたんじゃないかな~と。 …いつものぷっすまのあののんびりペースに慣れてるから、せわしなく感じただけですかね~? でも、個々のVがめっちゃ面白かっただけにちょっと残念。 いっこずつをもうちょっと長く通常放送サイズで見たかったな~~ でもまぁ、面白かったことには変わりなく。 最初、進行役で武内アナが出てきた時はちょっとびっくりしたんですけど。 え~~大熊さんは~~?とか思ってたらつよぽんも、「大熊さんは?」と不安そうに聞いてくれたのでちょっと嬉しかったり。 そうよね~ナギスケと大熊さん、3人そろってやっとぷっすまですよね~~? スタジオで実況中継係でしたね、大熊さん。 やはりあれを1人で全部しきるのは無理って事になったんでしょうね。MC二人は全然役にたたないし(笑)
羽織袴からはじまって、かなりの勢いでコスプレしまくってくれたつよぽんは可愛かったです。 つよぽんにホームズコスプレさせたスタッフさん!ありがとう!! 可愛かった~~ゲストの人にもユースケさんにも似合ってるね~とか言われてたし(笑) そのあと額に肉とか書かれてても、可愛かったよ(笑) というか、あのメイクをされても結構平気な顔してるつよぽんがおっとこまえだよ(笑) ココ1ではイアンソープの横で膝を抱えて体育座りしてる姿がめっちゃ可愛いかったし~~~ 絵心ではあいかわらずの画伯っぷりが(笑) 高津さんとなんだか妙に気があってるのが大笑いでした。 なんだろう、やっぱりこう、独特の絵心をお持ちの方はなにかこう、通じるものがあるんでしょうか(笑) ぎりぎりは、生って事もあって、つよぽんがオトコマエ全開でしたね。 最初の風船割りはあいかわらず勢い良く膨らませるし。 でも、最後ちょっとだけ風船触って「…やめたv」っていうあの一言はめちゃめちゃ可愛かったですけど!!! あ、けど、ふたつめのギリギリホークで、ウィン君のあまりの迫力になんだかうわついて話を聞かない爆笑問題についにしきりだしたつよぽんが(笑) 「ついに剛が仕切りだしたぞおい!」というユースケさんの一言がみょうに面白かったというかなんというか。 武内さんも、最初は爆笑さんやらナギスケやらに気を向けつつ、反応しつつの進行だったのに、中盤あたりから反応してたら間に合わないと思ったのか、まったく無視してがんがん進めていっていたのが面白かったです。 そうそう、武内さん。それくらいしないとナギスケにまかせてたら先に進まないよ~(笑)
トキオでナイトはまだちゃんと見てないので、また後で。 けどまぁ一言いわせてもらえるとですね。 マボの鉄板焼きパフォーマンスに腹抱えてわらってしまいました。 面白かった(笑) や、最初はすげぇな~とおもいながらみてたんですが、途中からのメンバーの突っ込みが(笑) さんざん踊ってくるくる回してやってる事は胡椒をかけるだけっていうあの、ギャップというかなんというか(笑) 「あ、やっとかけた」「普通にやりゃいいじゃん!」ていう声が聞こえるたびにもうおかしくておかしくて。 あーもーマボは可愛いなぁ(笑)
1月誕生日。 慎吾が抜けてました。すみません~~ 指摘していただきました。ありがとうございます。 今回は早めに判明してよかったです。 さっそく訂正しておきましたので~~~
というか、どうもこう、必ず一箇所か二箇所間違えますね、私は。
もしかしたら、まだどこか間違ってるかもしれませんがその時はすみやかにこっそりと教えて下さいませ………
2005年01月01日(土) |
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 |
てことで、本日の更新は昼間の2:00でした(笑) すみません。なんだかえらい遅れてしまいまして。 更新直前で、書いていた話がどーーーしても気に入らなくなってしまったので、書き直してしまいました…… 今回のほうが、自分的にまだ納得がいったので(苦笑)
とりあえず、1月誕生日部屋開通ですので、またしばらくお付き合いくださいませ。
てことで、感想。 紅白。 わ~茂君髪切った?なんか短いんですけど~~ でも、可愛い。 うちの母親が、「自分のために」をものすごく気に入ってるみたいで、この歌面白くていいよね~と聞くたびに毎回いいます。 私と一緒に全ての歌番組の「自分のために」を聞きましたからね。彼女(笑) でも、長ちゃんが落ち着きなくうろうろうろうろしてるのが気になるらしく、あの子の楽器はないの?と何回説明しても聞いてきます。 だから、ボーカルだってば(笑) カウコン。 「次は、ジャニーズカウントダウン!」っていう番組前の予告が、たいちゃんとどつよちゃんと准君でした。うわ~可愛い~(笑) どつよちゃんと准君に比べてたいちゃんでば+8歳なのに、全然そは見えない~~(笑) 本編は、あ~かつんと関8もいるんだね。 そうか、ジャニーズ全員参加だから、下まで全員なんだ~。 内くんとりょうちゃんはどっちでいくんだろうと思ったら、オープニングは関8の中にはいってましたね。 てか、あれ?茂君、髪長い? ……紅白の時ってちょっとこうまとめてただけですか?もしかして。 そんでもって、公約通り、ギター弾いてるうしろで、若い男の子が舞ってましたね(笑) あとはまぁ、毎年毎年繰り返してるいつものメニューで。 カウコンのTV放送ってのはなんだってこう、毎年同じなんでしょうね。少しは変化をつけるとかそゆことはないんですね。 メンバーが少し変わるだけで、歌もほぼ同じだし、やってる事もほぼ同じだし。 まぁ1時間じゃあれが精一杯なんでしょうが。 ニュースと関8をかけもちしている二人のために、年齢順てわけじゃない、不思議な順番で歌を歌ってましたね。最初。 かつんも歌ったってことは、デビュー近しって事なんでしょうか。 金髪のおおちゃんは、頭がまっきんきんというだけで、おおちゃんでした。リフではなくて。 え~後は、准君はまぁ変わりなく、かっこよく。 V6さんって、なんでこうカウコンで映らないんでしょうね。 イノッチ以外はカメラアピールがほんと弱くないですか? そして、やはり関西人だからか、やたらとカメラアピールの上手い関8。なんか、カメラが近くにいたらすかさず顔見せて映ってませんかあの子達。 関8のステージで、関8とかつんとニュースが全員横一列に並んだって事はつまり、次に売り出すのはこの3組ですよってことですかジャニーさん。 そして、滝ツバがいない。 たっきーがNHKからついてないからですかね~?大変だな~あのユニットも。 サプライズゲストは少年隊でしたね。 たいのっちに続いてシゲ達が映ってたのが妙に嬉しかったです。 いつものごとく、先輩の曲を歌ってましたがひそかに100%そうかもねとか、トキてんバージョンで歌ってくれないもんかと、期待していたのですが、普通でしたね。 …1回でいいのであの歌を歌ってるにゅう三十路コンビが見てみたいんですが。 そして、一度ニュースの歌を歌ったらもう義理ははたしたとばかりに、その後はずっと関8メンバーとして行動するかけもち二人。 やっぱどっちかというと関8としての行動のほうが上ですか? で、その関8は100%そうかもねを歌ってました。またしてもカメラの取り合いになっているのが可愛くてしょうがない(笑) パラダイス銀河を楽しそうに歌うトキオ30代トリオが~~~可愛い~~~ そして、硝子の少年を歌う近畿さんの後ろでバカ踊りをしてるトキオが(笑)長ちゃんと光一とマボはうれしそうに一緒に踊ってましたけど、三十代トリオにかこまれているどつよちゃんは、なんか、おろおろしてたような気が(笑) そして、メドレー途中でやっとたきつばがくる。
てか、これで総勢何名ですか? えーとえーと…………38名+ゲストが6人? あのステージに総勢44人+ジャニーズジュニアがいたの? …すげぇ。
そして、茂君のギターで今年もアンダルシア! カッコいいっすよね~~ 今年は、メンバーが若手で固められてましたけど。 群舞のセンターが、翼とおおちゃんというのがちょっと嬉しかったり。 そして、歌終わりに、前にぞろぞろと出てきた先輩方。 びしっと止まったままの後ろ後輩に比べて、すぐにポーズをやめてしまう長ちゃんとまぼと山口君が、わかりやすくて笑ってしまいました。
少年隊登場! 東山さんにつきしたがうはキンキ。錦織さんにはV6。そして、植草さんにはトキオと上三組がバックダンサーでしたね。 ほとんどうつってませんでしたけど(笑)
提供バック。 にゅう三十路コンビが並んでだらだらとダンスしつつ、茂君カメラに向かって投げきっす。 ……きざ…………
対決SP みなさんに、大丈夫です出ます。毎年出てますというのを教えていただいて、見ました。 見ながら、去年も見た事を思い出しました(笑) 見たのよ。去年。 なのに、茂君が出てたという印象がこれっぽっちもなかったので、覚えてなかったようです。私。 記憶力ないんですよね~~ ま、普通に面白かったです。番組として。 茂君はやはり目立ってませんでしたけれど。
で、しんごちゃん。 おおみそかにサプライズみっつってのは、いったいなんだったの?
|