ヒロの夢日記

2009年08月31日(月) 好きな番組が終わっちゃう・・・

Gyaoの『トークも結構おおざっぱ!』が今月いっぱいで終わってしまいます。
Gyaoジョッキーの中では一番好きな番組でした。
悲しいなぁ・・・。゜(゜´Д`゜)゜。

あびる優とTKOのぐだぐだトークが毎回面白かったです。
テレビなのに収録中に酒飲んじゃったり、ノーメイクだったり、素人の友達出したり、
やりたい放題でしたね。(*^^)
お勧めなのは木下さんがお腹の手術を受けた時の回。
優ちゃんのリアクションが超笑えました。

なんでこんな面白い番組が終わってしまうのだろう。
おっさん悲しいです。

------

世界バレーアジア最終予選、イラン戦。
3-1で勝利☆
第三セットがカットされていてげんなり。
今日の韓国戦は選挙番組で潰れちゃったみたいです。( ´△`)アァ-ー
女子の時もバッサバッサカットされてたし、バレーボールは不遇だなぁ。
BSの再放送に期待するか。(カットされていないのを期待)

------

歩いて三分の所にセブンがオープンしました。
+。(*′∇`)。+゜
深夜、ビールが飲みたくなったら何時でも買いにいけるぞ~。
オープンセールでおにぎりが50円引きでした。
レジの女の子がまだ慣れていなくて、スキャンが遅い遅い。
でも可愛かったから許す。



2009年08月26日(水) 日米交流祭

先日の日曜日、息子と横田基地の日米交流祭と言う航空ショーに行って参りました。
大混雑のガンダムの翌日だったので、体力的にも精神的に不安でしたが、
息子のたっての希望なので、お父さん渋々お付き合い。

横田基地は福生の一つ先の駅でした。
駅に降りたらまぁびっくり!
ホームからこぼれ落ちそうな位の群集。
しかも全然前に進まない。

入間基地の時は、駅が基地内に有ってしかも島式ホームじゃなかったし、
臨時改札口がいっぱい設けてあったので比較的スムーズに降りられましたが。
結局30分かかって漸く駅から脱しました。
この時点でおいらもう心が折れていました。。゜(゜´Д`゜)゜。
人酔いと足の痺れと戦いながら、ゾンビの様に基地へと歩く。

さて、基地に到着。
息子は興奮状態。
おいらは生きる屍。

「わぁー! 最新鋭機のF-22ラプターだー!」
「わぁー! ボーイング747より大きい○○輸送機だー!」
「わぁー! あっちで佐世保バーガー売ってるっ!」

息子はアドレナりながら小走りでだだっ広い基地を巡る。
おいらもそこそこ戦闘機好きだけど、あそこまで夢中になれないや。
とか言いながら、全部の展示機の写真撮ったけど。







自衛隊から参加していた機種が帰投するのを見届けていたらすっかり暗くなってしまいました。
横田の航空ショーは珍しく夜8時までやっていて、花火大会もあります。
でもおいらワールドグランプリを見たかったので、9時までに帰らなきゃならなかったんです。(録画予約忘れてたから)
帰り際、露店でスタッフキャップを買いました。
トムクルーズがかぶっていた様な刺繍の入ったやつです。
息子はワッペンとヘリコプターの模型を買いました。
小腹が減ったので、唐揚げとかカキ氷を食べました。




帰りはさっきの駅じゃなく、一つ下りの駅まで歩いて混雑を避けることに。
道すがら、いかにも米軍基地の町らしいポップな店を覗いたり。
歩道でライブをやっている店も有りました。
なんとなく疲れが飛んで楽しくなってきましたね。

乗り換えの立川駅で、今話題の半熟カステラを買って妻へのお土産に。
前日同様、妻からのメールで「二人で夕飯食べてきちゃって」とあったので、
八千代台のパンケラーメンに立ち寄りました。
おいら、いつもの地獄ラーメン。
息子は口内炎が出来ているので普通の味噌ラーメン。
ここは、いつも何かおまけを付けてくれるのですが、今回は餃子2個でした。

臼井に向かう車内で、30cmくらいあるお父さん犬ストラップを持っているおじさんが、目の前に座っていたので笑ってしまいました。
おじさんが居眠りを始めたので、おいらこっそり写メを撮ろうとしたら、
息子に制止されてしまいました。
今思うとどっちが親か・・・(*^^*)>

-------

バレーボール、最終戦ブラジル。
やはりと言うかなんと言うか、負けてしまいましたが、1セット獲れただけでも良しとしよう。
あのシェイラのネットを飛び越えるんじゃないかと思う様な、バックアタックには驚いた。
男子かよって・・・
木村沙織は中国戦に比べると、良くサーブレシーブをこなしていた様に思います。
みんな一試合ごとに確実にレベルアップしてるね。
今大会からスタメン入りした狩野は、ロンドンまでに主力になりそうです。
あの髪を耳に掻き揚げる仕草が可愛いです。
いえね、サオリンのほうが100倍可愛いですけどね。
なんだろう。。。
あの可愛らしさは。
スパイクが成功しても失敗しても可愛い。
サーブを打ちにトテトテ小走りする姿がこれまた可愛い。
大きな声を出して気合を入れている顔も、これまた可愛い。
なのになのに、
何故に東レは彼女の水着写真を公開してくれない。
蛇の生殺しですか?


余談ですが、今回のユニフォーム、白は良いけど赤と黒は良くないね。
脇のラインが膨張色なので、ウエストが太く見えてしまう。
なんか物凄く気になった。

-------

今日、BSでPerfumeの武道館ライブの再々放送がありました。
テレビガイドに載っていた放送時間と30分ずれていたので初めの方見逃しちゃいました。
(つд`)
腹癒せに今「GAME」を大音量で聴いています。
あ、セカンドアルバム借りに行かなきゃ。←今頃?
今回解った事。
あーちゃんは何時もダボダボの服を着ているけれど、別に太っているのを誤魔化しているわけじゃあないって事。
かしゆかは義妹に似ている事。
のっちは足が長くて奇麗だと言う事。

あぁ~~~、死ぬまでに1回くらい生アイドルに出会いたい。街角で。



2009年08月24日(月) ガンダムでっかかった!

土曜日は息子とガンダムエキスポへ行って参りました。
臨海線に乗って、コミケで有名な某所へ。
何時も思うんだけど、何故駅からあんなに離れている!

会場10分前に到着。
が、すでに200㍍の行列が…
おじさんげんなり。(=_=)
息子嬉々としている。(~0~)
まずは無料ゾーンで限定プラモを購入しなきゃならない。
延々並んでやっとこさ入場できたと思ったら、
今度は購入券とやらを貰うためにまた並ぶ。
そいつをゲットして、やれやれやっとお買いものかと思いきや、
購入のためにまた延々並ぶ。
無限地獄か。

2時間たっぷり並ばされ、漸く目的の1/60ガンダムエクシア・クリアバージョンを手に入れました。
息子はなんだかんだと8000円分も買っていました。
やたらテンション高いです。




次に有料ゾーンへ。
ガンダムの歴史とか、ガンプラの歴史とか、新旧のゲームとか…
それにしても物凄い混雑。
日本中からウジの様に湧いて出たガンヲタ達。
けっこう女子率が高かったのが意外でした。

昼食に冷し天ぷらうどんを食べて、
さて実物大ガンダムを見に行くかと。

ゆりかもめに乗って四駅。
台場駅から15分くらい歩く。
ここも大混雑。
お前絶対ガンダムに興味ないだろう、ってなおばちゃん連中までいる。
一種のお祭だね。┐(-。ー;)┌



ケバブってのやってた。
この肉、一人で食べたい。(*´∇`*)φ

んで、
実際ガンダムに対面した感想。




「よくこんなもの造ったなぁ」

昔松戸のバンダイミュージアムにあった上半身だけのガンダムとは、
比べ物にならないくらい精巧に出来ている。
頭が上下左右に動いて、あちこちから蒸気が出て、目が光って、効果音も鳴って。
これ、オリンピック招致の一環としてやったらしいけれど、
予算は東京都が税金から捻出したのかなぁ。
いったい幾らかかったのか心配になったよ。

帰りは東京テレポート駅まで足を伸ばして交通費と時間を節約。
地元に到着したのは8時過ぎでした。
妻からメールで(二人で夕飯食べてきちゃって)とあったので、
駅前のサイゼリアでパスタを食べました。
当日は地元のお祭だったのですが、
食べていたら、お義母さんと仲間が踊りを終えて、食事のために来店してきました。
息子はお小遣いを貰って上機嫌。

妻のアパートに30分くらい立ち寄ってから、
バレーボールを見る為に帰りました。

中国戦、ストレート負け。。。(つд`)
何時もながら中国とは相性悪いですね。
試合直後“オウイメイ”で検索してみたら、
「あいつ坂下と顔が同じじゃん!」ともっぱらの評判でしたwwwwwww

んで、
翌日の日曜日は横田基地の日米交流祭という航空ショーに行って参りました。
長くなるので続きは明日と言うことで…



2009年08月22日(土) ガンダムエキスポ

今日は息子とガンダムエキスポに行ってきます。
恐らく激混みでしょう。┐('~`;)┌
早目に行って並ぶつもりです。
嗚呼…並ぶのって生理的に苦手だなぁ。
ビックサイトでは特別上映会とか限定販売とか色々あるみたいです。
それは楽しみ。

------

ワールドグランプリ`09。
オランダ戦。
3-0で勝利!!!

+。(*′∇`)。+゜

いやぁ気持ちがいいですねぇ。
禁酒(ビールは酒に含まない)を二週間ぶりに破って祝杯。
よく眠れると思ったら、逆に覚醒しちゃって現在に至る。

今日はサーブが決まってブロックも有効に働いていた。
坂下のバックアタックがガンガン決まっていた。
リベロの佐野は超スーパープレーだった。
あんな剛速球よく受けられるよなぁ。すげ。
欲を言うと狩野の活躍も見たかった。
サオリンは相変わらず可愛かった。

今日の中国戦もぜひストレートでお願いします。(*・人・*)
あの重戦車みたいなオウイメイをいかに潰すかが鍵だな。

------

コジロウが手術で入院しています。
脇腹に小さな腫瘍が出来てしまったんです。
シーズーは出来やすい体質らしいです。
全身麻酔なので同意書みたいな物を書かされまた。
ちょっと心配です。
何時も一緒に寝ているから、今日は寂しいです。

傷口を舐めないように、当分エリザベスちゃんだな。
明日写真うpしますね。



2009年08月19日(水) あれれ?みんな喪服着てる~

いやぁ、ここんとこ夜は涼しいくらいですね。
今年はまだ熱帯夜無いよね。
夏も終わろうとしている今日この頃、
皆様如何お過ごしでしょうか。

先日、じいちゃんの新盆の集まりがありまして、
知らせてもらった時間に本家に行ったら誰も来ていない。
変だなぁと思っていたら、みんな早い時間に集まって、
お寺に行っていたようです。おいらおいてけぼり。
お寺には行かず、本家で食事だけと聞いていたので、
黒Tにジーンズというカジュアルな出で立ちで行ったら、
みんなちゃんと喪服を着ていました。おいら浮きまくり。
(つд`)
本家の叔父さんは何故においらにだけお寺に行かせなかったのか?
謎です。
深く考えると物凄く落ち込みそうなので、軽く流します。てへ。

------

「サマーウォーズ」観て来ました。
感想は、久々のヒット!
「時かけ」の監督だから大丈夫だとは思っていたんですが、
やっぱ面白かった。
主人公のリスみたいなアバターが可愛かったので、キーホルダーを探したのですが、生憎売っていませんでした。
パンフには載っていたんだけどなぁ・・・

妻が『HACHI 約束の犬』を見たがっています。
『ギルバートグレイプ』の監督だからちょっと興味有る。
でもあのCMはどうだろう・・・
ブサイクな女が「もう何も言えない~」とか泣いてるの。
何時からだろう、映画館の出口で一般人の感想を撮ってCMに流すようになったのは。
あれ嫌い。

------

ところで木村沙織の水着写真はどうなったんだ!
おいらもう待てないど。

東レはどれだけじらせば気が済むのだ。
こうなったらデモだ暴動だ。
サオリンファンよ、立ち上げれ!
雪崩となって東レに押しかけるのだ!

今日の対ドイツ戦、1-3で負けちゃった。
。゜(゜´Д`゜)゜。
サオリン、また顔面レシーブ受けちゃいました。
可愛そうに・・・
凄く痛そうだった。
おいらも昔選手だった頃、1回顔面レシーブ受けたこと有るけれど、
超痛かったよ。目から星が出て、頭の周りにヒヨコがぴよぴよ回ったよ。
あれ暫く軽い脳震盪みたいになるんですよね。

今日の試合は、大事な所でミスが目立った感じ。
ドイツ、それほど強いとは思わない。
実際予選では勝ってるし。
明日のロシア戦はストレートで勝って欲しいなぁ。



2009年08月15日(土) 痒い痒い…

なんか体に合わないもの食ったかなぁ?
内ももに湿疹が出ちゃった。
超かゆ~いの!。

゜(゜´Д`゜)゜。

最近手にも手湿疹が出ちゃって困っています。
これ、何年か前に悪化して、手全体に広がってしまいました。
あの時はかなり悩んだっけ。
皮膚科に行っても「これは原因が解らないんですよ」とか言われるし。
でも近所の漢方薬局に行ったら「これは主婦湿疹と言って洗剤が原因ですよ」と詳しく教えてくれた。
あの皮膚科、絶対ヤブだよ。
だって帯状疱疹のときも「これは原因が解らないんですよ」って言われたもん。

おいら、皮膚ヨワヨワ星人です。
すぐ湿疹出るし、口内炎出るし、右足の膝の内側アトピーだし、すぐ円形になるし。

栄養不足かなぁ?

------

明日は妻子と楽しみにしていた「サマーウォーズ」を観に行きます。
さっきNETでチケット予約したんだけど、購入番号ってのがメールで送られて来ない。
明日になっても来なかったら、問い合わせてみようっと。

------

女子バレー、ブラジル戦。
1-3で負けちゃったー。
(つд`)
世界ランク一位だからしょうがないか・・・
一セット取っただけでも評価しよう。うん。
明日の韓国戦、アウェーだけど絶対勝って欲しいな~。



2009年08月11日(火) 夏の必需品




夏はシャワーオンリーなのですが、
バブシャワーが必需品です。
これ、シーブリーズと違って付けて流しちゃう物です。
風呂上りにパンイチで扇風機を強にして当ると、
ほんとひんやりして気持ちがいいんですよ。

------




朝の散歩の途中、変な物を見つけました。
軽トラに、いかにも素人が作ったようなクレーンが取り付けてあったんです。
作りは情けないくらい単純。
荷台の縁に鉄パイプを立てて、頭頂部にL字型の鉄パイプを差し、
手作り感いっぱいのウインチを取り付けただけ。
ブームを左右に振る時は、手で動かすみたいです。
なんかみうらじゅんが喜びそうな感じ。(*´∇`*)

------

ロケットマンショーの投稿、2つ読まれました。

「現代用語でことわざ辞典」

「武士は食わねど高楊枝」→「エグザイルはヘルニアでもヒップポップダンス」

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」→「部長憎けりゃお茶まで憎い」

今週は「ジャパニーズスタンダード特集」です。
四つほど投稿してみようと思います。
ちなみにおいらのラジオネームはみそピーまんじゅうです。

------

女子バレー、ロシア戦☆

第一セットを落とすもみごと勝利!
第三セットなんか15点しか与えなかったもんね。
ヽ(´ー`) ノ
あとは世界第一位のブラジルか…
会場は韓国だから、一種のアウェーだな。
ガンガレ日本!

------

「アニコレ」録画し忘れたぁ~
(つд`) ( ̄□||||!!
女装好きのおいらとしたことが・・・
ようつべにうpされるのを期待しよう。うん。

------

「愚想の引き出し」更新しました~。



2009年08月09日(日) 韓国戦☆

またもや勝利!!!

ヽ(´ー`) ノ

1セット落としちゃったけれど、後は大差をつけての余裕勝ち。
あぁ・・・気持ちいい。

栗原の連続サービスエースには盛り上がった。
ぅおっしゃぁー! とか言ってた。うん。

------

本家では従兄弟夫婦と従兄妹とその息子(1歳)に会いました。
叔父さん叔母さんも元気そうでした。

今年初めてのスイカを頂きました。ウマーかった。

叔父さんは、おいらの愚痴を良く聴いてくれた。
愚痴っていっても殆ど上の姉さんの事ですが。

別れ際、「姉さんの言う事なんか突っ撥ねて、しっかりやれよ」
と励ましてくれました。

好い人だ。(*´∇`*)

------

21日~23日はお台場で「ガンダムエキスポ」が有ります。
息子と実物大ガンダムを見に行きます。
いろんな人の感想だと、(意外と小さい)そうです。
でも楽しみ。

------

昨日の日記で「トルコ風アイスのロイヤルミルクティー味を復活させて欲しい」
と書いたのは間違いでした。
ロイヤルミルクティーは“爽”の方でした。
てへ**(/▽/)**



2009年08月08日(土) プエルトリコ戦☆

いやぁ~今大会初勝利!
しかもストレート勝ち。
こんな夜は気持ちがよいですねぇ。(*´∇`*)ノ□
ビールが旨いです!
日中は蒸し暑かったけれど、夕方の雷雨が天然クーラー。

ところで、
荒木選手が一旦バナナマンの日村に見えたら、
もうどうしようもなく日村に見えてしまう。
そう思っている人、けっこういるはず・・・

------

今日はおつむの薬を貰いに行ったついでに、
御徒町まで足を伸ばして、裸石を仕入れに行ってきました。
欲しかったのは、4.5㎜φのターコイズとラピスラズリ。
行きつけの店に行ったのですが、裸石コーナーのフロアが改装してあって、
メンズのシルバーアクセコーナーが出来ていました。
んで、裸石コーナーを探した所、
上の階にあってフロアの1/3くらいに縮小されていました。
探しても4㎜φと5㎜φしか無くて、店員さんに訊いたら、中間のサイズは製造していないんだって。

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

昔行った時には4.5mmφのブルーアゲートが売っていて、一つ買ったんだけどなぁ・・・
仕方ない、浅草橋でスワロフスキーを探そう。
ちぇっ!
無駄足踏んじゃった。

------




そのまま帰るのは悔しかったので帰途、
八千代台に立ち寄って、ラーメン屋パンケに行ってきました。
はじめて見るおばちゃんが地獄ラーメン作ってくれました。
後から入ってきた常連さんらしきおっさんが、
「地獄」と一言。
おばちゃん元気に「地獄入りまーーすっ!」
なんだか地獄巡りのツアーバスに乗っているような錯覚を覚えました。

------




ジャスコのお客様のご意見コーナー、
おいら暇人なのでちょくちょくボードの前に立ちすくんで眺めているのだけれど、
今日面白いのがありました。

「小学生くらいの女の子が、ローラーシューズで滑っていた。親も注意していなかった」

う~~ん、これはジャスコに苦情言っても仕方ないかと…

「ジャスコにトルコ風アイスを置いて欲しいです。よろしく」

これはおいらも同感。
更に言えば、メーカーさん、なんでロイヤルミルクティー味をやめちゃったの?と言いたい。

「たこ焼き屋の店員が、髪が長くて不衛生に見えた。注意して欲しい」

「冷凍庫が効いていなくて、商品が半解凍だった」

これは改善して欲しいですね。

------

明日はじいちゃんの新盆に行ってきます。
本家はウチから歩いて15分くらい。
お墓はそこから更に10分くらい。

みんな、お墓の前で手を合わせるけれど、心の中で何言っているのだろう。




2009年08月03日(月)

7時スタートの音球パンパンパン!
ワクワクしながら、キンキンに冷やした缶ビールと、
レンジでチンしたえんどう豆を持って、
えんやこらどっこいしょと2階の窓から泥棒のように壁をよじ登り、
屋根のふちに腰掛ける。

(さぁこいさぁこい…)

((o(^∇^)o))わくわく

アレ?
何時まで経っても始まらないぞ…ヽ(~_~ )ノ ハテ?

よく聞くと会場のほうから強烈な天然ディレイがかかった女性アナウンス。

「ではでは佐倉市議会佐倉市議会をを代表して代表して○○さんに○○さんに一言一言…」

なんだよぉ~、卒業式かよぉ~、┐( ̄曲 ̄)┌

なんだかんだと30分も来賓挨拶してやんの
熱々のえんどう豆も冷え、ビールも温くなり、ワクワクは萎み。
バカかっ!!!

んで、

「では第○回、印旛沼花火大会の始まりでーす!」

ドンドンパンパンドンドンパンパン!

気を取り直して花火を楽しむおいら。
んが、
なんか会場のほうから強烈な天然ディレイのかかった女性アナウンス。

「ではスターマインでーす!」

「花火師のみなさんに盛大な拍手を~!」

「いよいよ2尺球で~っす! 一気に600㍍まで上がります!」


えーーーーーーーーいっ! やかましい!

そぉれ!(ノ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄)ノ~~~~~━━━┻━━┻━━━

喋りっぱなしで情緒の欠片も無い。
静かな闇夜にドンパン打ち上がるから奇麗なんじゃないの?
自然発生的に歓声や拍手が上がるから一体感が得られるんじゃないの?
次は何が上がるかワクワクするのも醍醐味のうち。
特に2尺球は、何時来るか何時来るかって集中するのがいいんだって。
それをご丁寧に解説しちゃあ台無しよ。

来年からはヘッドフォンで音楽でも聴きながら見ようっと。




2009年08月01日(土) 薬漬けの毎日




おいらが寝る前に飲んでる薬

・おつむの薬いろいろ
・睡眠導入剤
・卵黄ニンニク(forぽんぽん)
・ザ・ガードコーワ(forぽんぽん)
・チョコラBB(for口内炎)

老人並に薬漬けの毎日です…(つд`)
------

ウチ、掃除はもっぱらコロコロとクイックルワイパーです。
掃除機は五月蝿いので嫌いです。

寝室は毎日、居間は三日おきくらいにコロコロふきふき。
それにしても抜け毛ってなんであんなに溜まるんでしょうね?
昔見た「無能の人」って映画で、
切った髪の毛を、何時か何かの役に立つのではないかと、
袋に溜めている描写がありました。
解らなくもないです。

全人類の一日の抜け毛って、何トンくらいになるんだろう・・・
と、
下らない事を考えているヒロです。

------

昨日は土用の丑の日だったので、
すき家で530円の中国産輸入鰻を食べてきました。
国産天然物は2,500円くらいするので貧乏人のおいらには手が出ません。
(つд`)ξ

鰻と言えば、妻の実家は昔代々鰻屋を営んでいて、
仕入れた生き鰻をお義母さんがさばいて、
妻が串をうって、
お義父さんが焼いていました。
毎年土用の丑の日は殺人的な忙しさで、
売り上げが200万円くらいいったそうです。

今もウチには分けてもらったタレがあって、
おかずを作るのが面倒な時は、白飯にタレをかけて食べたりします。

------

今日は楽しみにしていた印旛沼花火大会です。
週間予報では雨でしたが、さっき見たウェザーニュースでは曇りだって。
良かったー!
曇りでもある程度雲が高ければ大丈夫。
ウチは屋根が水平なので、テラスからよじ登って花火を見るのに適しています。
毎年、一人でビールを飲りながら花火を楽しんでおります。
けっこうギリギリのとこに座っているので、
酔っ払って落ちたら洒落にならないですね。


 < 過去  INDEX  未来 >


ヒロ [MAIL]

My追加