もくじ|まえ|つぎ ** 結婚準備再び開始! **
2005年7月31日(日) 天気:曇り→雨
今日は1日結婚準備をしました〜。
まず午前中にだ〜の衣装決め。
紋付き袴は既に決まってるのでタキシードです。
ベストとパンツが濃紺のストライプのヤツに決定。
私のドレスがマーメイドながらシンプルじゃないので(笑)
だ〜のタキシードもちょっとデザイン性のあるモノを選びました。
お店のヒトが家紋一覧みたいな本をめくりながら
だ〜の家の家紋を探してくれたのだけど
どうやら2つの家紋が合体したモノらしい。
何と何が合体したモノなのか正式名称を教えてもらいました。
忘れないように書き留めておきたいところだけど
web上で家紋を公開するのもなんなのでやめておく(笑)
招待客リストを持ってきてください。と言われていたので
必死でリストを作ったのだけど 肝心の招待状文面を考えて無くて
担当者さんの苦笑を買ってしまった。。。(^^;
いやぁ、手間のかかる客でスミマセンm(__)m
招待状をサンプルから選び
席次表の作り方とかを教えてもらって今日の打ち合わせ終了。
あらかじめピックアップしたツアーを調べてもらうと
もういっぱいでキャンセル待ちだったりしてびっくり。
カタログ出てからまだ1ヶ月も経ってないはずなのに
みんな早いんだな。。。と感心(してる場合じゃない)
旅行会社のヒトが私たちが持ってないカタログを持ってきたのよ。
いきなりカタログで見せられても条件が比較しづらいなぁと思いつつ
そこは何冊ものカタログをまとめ上げた私ですから(笑)
しっかりポイントをピックアップして比較し
結局そのカタログに載ってたツアーを予約してきました。
ケチだ。と二人で文句言いながらお次は紙屋さんへGo。
紙屋さん。ホントにいろんな紙を売ってるお店なんだけど
ペーパーアイテム一式はもちろんウェルカムボードも作ってくれるの。
その紙とウェルカムボードを見に行ったのだけどね。
どう思う?とだ〜に意見を聞きながらも
同意を得られないとご機嫌が悪くなってしまう私。。。
あー。これじゃいけないなぁ。。。と一方で反省。
こうやって自分の意見が通らないイライラが募って
だんだんと相手のコトがイヤになっていく気がする。
気をつけなくちゃ。
だ〜とはイヤになったからって簡単には別れられないんだからね。
2005年7月30日(土) 天気:晴れ
昨日の夜からの頭痛が朝になっても取れず
久しぶりに鎮痛剤の登場と相成りました。
移転だかリニューアルだかで閉店セールをしてるので
だ〜と一緒にお買い物に行ってきました。
たんまり買ってもらったばかりなのだけど
今度は新居に置けそうなモノを物色しに。。。
ドレッサーの上に置いたらかわいいだろうな〜というだけの香水瓶
鉄製のコーナーラックとコーナーラックの飾りにオーナメント2つ
そして先日友達に遠慮して(すでに5000円くらいになってたので)
買わなかったネックレスがまだ残ってたのでそれと
あと2600円で2000円引きだったためちょうど2600円だったTシャツ(笑)
テーブルとイスとセットでドレッサーになる商品でお値段約2万円。
ドレッサーはもう買ってしまったしそんなお金出せないし。。。
どこかで似た雰囲気の鏡が見つかるといいんだけど。
それをトイレに着けようかと思うんだけど?とだ〜に話したら
居間とか寝室とか私好みに飾り付けられてしまうと
自分好みにできる最後の場所はトイレだと思ってたんだけど。。。
と少なからずショックだった様子で。。。
結局ポプリ皿まで買っちゃったのだけどね(^^;
カーテンやシーツなんかは普通にシンプルなモノにするつもりだし
私の趣味を入れるのは小物だけのつもりだったのだけど
それでもお互いの好きなモノを混在させたら
まとまりの無い部屋になってしまうものね。。。
2005年7月28日(木) 天気:晴れ
本日は月末恒例客先巡りの日だったので
毎月の例に漏れず仕事の後はだ〜と会ってきました。
当直じゃないか確認するの忘れてたのだけど
通常勤務だったからよかった。
先日旅行会社より送られてきたパンフレットを
私が必死になってエクセルにまとめたので
各社ツアー内容を比較しながら絞り込みを行いました。
そして秋という季節をものともせずお目当ては青の洞窟。
でも青の洞窟がツアーに含まれている、
若しくは自分たちで行くだけの自由時間があるツアーは
どれも出発日が希望にそぐわないのよね。
ハネムーン用のツアーしかなくて
他にもいろいろ希望に添うヤツを探したのだけど
結局近ツーとI'llのハネムーンツアーに絞ったわ。
その代わりホテルのグレードが下がるのが難点だけど。
下がるって言ってもそれなりにいいホテルなんだろうけど
新婚旅行だしな〜なんて思うとつい贅沢したくなっちゃう。
自由時間にモン・サン・ミッシェルに行けるのが魅力。
モン・サン・ミッシェルにも行きたいねって言ってたのよ。
ホテルのグレードも1つ上になるし、
他にもいろんなサービスがつくし。。。
あー。しっかり貯金しておけばよかった。。。(−−;
2005年7月23日(土) 天気:曇り
ものすごく間が開いてしまいました。
実際、何もしてないのよねー(^^;
3連休も私が勝手に北陸まで遊びに行っちゃったり。
新郎は同級生。看護師さんとコンパしたい〜という友人のリクエストで
だ〜が当時狙ってた看護師さんとお近づきになる目的も含めて
セッティングしたコンパでくっついた二人です。
新婦は当時だ〜が狙ってた看護師さんというのが泣ける話です(爆
だ〜もいるから知ってるヒトがいないわけじゃなかったのだけど
なんかイマイチ楽しめなかった。
最初から出席しなかったりもするのだけど
私は意外とこういう宴会ムードって好きなのにな。
どうしてだろう?と考えてみて1つ思いついたコト。
と言う気持ちでいるコトに居心地の悪さを感じるみたい。
それなりの年齢に達したトキに結婚相手として合格点の相手が隣にいて
一生一緒に生きるコトにチャレンジしてみるコトにした。
それが結婚だと思う。
生まれる前から決まっていた運命のヒトみたいに浮かれるんだろう。
どうして松田聖子の『大切なあなた』とか
恥ずかしげもなく新婦が歌ってしまえるんだろう。
確かに結婚式の日くらい浮かれたっていいのかもしれない。
でもやっぱり私はそこに居心地の悪さを感じる。
本当にそんなコト思ってるのだろうか?といつも疑問に思う。
本当に一家の大黒柱として家族を支えている覚悟が
できているのか?と聞きたくなる。
現実的な問題をちっとも認識できてない。
まだ夫婦ごっこの域を超えてないから仕方ないのかも知れないけど
なんか やっぱり 2次会は好きになれない。
2005年7月12日(火) 天気:曇り時々大雨
ブライダルエステ行ってきました!
ここ1年ほどすっかり「自然派」にはまってる私。
(↑ホントは「自然派」ってコトバ好きじゃないけど他にいいコトバが見つからない)
ブライダルエステも市販の化粧品みたいなの使われるトコはイヤ!と思い
ネットで一生懸命調べたら見つけました!
バリ直輸入の天然成分Onlyの化粧品を使うエステ@個人経営
しかも古〜い 薄暗〜いマンションの1室。
1階に看板も出て無くて不安になりながらエレベーターに乗ると
部屋の前にはちゃんと看板が出てました。
管理人さんに制限されてるのかもしれないな。
オリエンタルなアロマの香りが漂い
さりげないドアや壁の飾りやスリッパまでアジアンテイスト。
奥の部屋ではアジアンなヒーリングミュージックが流れていて
照明も薄暗くソファに座るともうリラックスモードです(笑)
今回お願いしたのはプリンセスコースという名前のコースで
こちらのメニューを全て体験できるコースです。
足圧というのは指圧の足版の様なモノで
足で踏んでマッサージしてくれるのです。
足のいろんな部位を使ってほぐしてくれるので
指圧とはまた違った刺激で気持ちいいです。
漢方を配合したキャロットクリームによるヘアトリートメントです。
ヘッドマッサージをしながらたっぷり塗り込んでいきます。
トリートメントが終わるとホットタオルで髪を包んで
首、肩、腕のオイルマッサージです。
ホントにえぇ!?そんなに入れるの??ってビックリするくらい
たっぷり入れてくれましたよ。
私が選んだのは月下草オイル。ちょっと甘い香りです。
なんと言っても普通のマンションの一室なので洗顔はセルフでした(笑)
泡だけは立ててくれるのだけど、あとは自分で洗います。
普段生クリームみたいな泡で洗ってるから緩い泡は物足りなかった。。。
顔も洗えるシャンプーでトリートメントを流したら髪を乾かしてもらって
ここで一旦休憩。お茶とおかしを頂きました。
私の使ってるマスカラはお湯で落ちるモノなのだけど
うっかり塗ってるの忘れちゃって目元をさけて洗っちゃって
マスカラが残っちゃったわ(−−; 大失敗。
こっそりこすって取ったけど、フェイシャルが終わって確認したら
やっぱり少し残ってたみたいで目の回りにちょびっと付いてるし。。。
全身オイルマッサージです。
先ほど使ったのと同じマッサージオイル。
全身オイルマッサージはたまに行くマッサージ屋さんの方がいいかな。
フルーツ酸配合の化粧水で化粧水パック。
そのまましばらく置いて全コース終了〜。
最後にまたお茶を頂きながら今後のスケジュールを決めました。
・今回受けたプリンセスコースを月に1回
・足圧とクリームバス&フェイシャルを月に1回
の合計2回を毎月受けます。
クリームバスには肩〜腕のマッサージがセットになってるので
デコルテのケアもOK。二の腕も細くならないかな?
名古屋在住orお勤めの方。お勧めですよ。
2005年7月11日(月) 天気:雨→曇り
別に全然気にしてないから行っておいでよ。
なんてすまして送り出したモノの
内心イライライライライライライライライライラ だった昨夜。
宴会の途中でダウンして寝ちゃったよ。って夜中にメールが来ました。
ふ〜ん。じゃぁ、コンパニオンのおねぇちゃんに寄り添われてお酌を受けたり 誰かに脱がされたおねぇちゃんの裸を横目で見たり
脱いだ服着せられたり パンツかぶったりしてないのね。
でもやっぱり悔しいからメールは無視。
火曜日までメールしてあげないんだもんっ。
どうやら蒲郡のあたりの温泉街に行ってたみたいね。
もうご機嫌はすっかり直ってるけど意地でレスはしない。
どうやら他の消防団メンバーの一人が
「彼女が怒ってるから帰ります!」
って言って本当に途中で帰っちゃったりしたらしいわ。
彼がすごいのか彼女がすごいのか。。。
「へ〜。すごいね。誰かさんも見習ったら?」
2005年7月10日(日) 天気:晴れ?曇り?
今日は1日中家から出てない&カーテンも開けてない
ってゆーか夕方まで寝てた(爆)ので
お天気がよくわかりません。。。(−−;
どこに行ってるんだか知らないけど今頃(PM9時現在)は
コンパニオンのおねぇちゃんと楽しくお酒を飲んでるコトでせう。
まぁ、普段の性格を見ていても押しが強い方じゃないから
一人に一人もつかないコンパニオンのおねぇちゃんを
自分の隣に侍らせて服を脱がせる。なんてコトはできないだろうけど
本人がやる、やらないに関わらず気に入らないモノは気に入らない。
ホントは今日に備えてなんじゃないの?
なんていぢわるも言ってやりたくなるってもんよ。
来週の土曜日とか少し会えるかもだし
再来週の土曜日はだ〜のおうちにお泊まりだけど拒否してやる。
そしてオンナをよそに求めるようになったら
私はどうすればいいのかな。
このトキの妻の定義ってなんだろう?
妻からオンナとしての意義を取ってしまったら
残るのは家政婦としての意義だけだろうか?
妻は家事をやる。と言うコトか。
でも夫は家族の為に稼いだはずのお金を
家族以外のオンナの為に使うわけなのだから
妻にもそれに見合う何かがなくては不公平じゃないだろうか。
でもそうしたら夫は家に帰らなくならないだろうか?
それとも夫がしているようにオトコを外に求めるとか?
でも、こうなったら家族である意味なんてあるのかな。
じゃぁどうして結婚するんだろう。
どうしてみんな結婚してるんだろう。
どうして私は結婚するんだろう。
2005年7月9日(土) 天気:曇り→雨
今日はだ〜の職場のヒトとご飯を食べに行ってきました。
事務科のおばちゃんと放射線科のにーちゃんという
不思議な取り合わせだったのだけど(だ〜は検査科)
まぁ、要はだ〜のお嫁さん(私)と会ってみたい。と言うコトだったらしい。
すごいキレイなお姉さんでビックリしちゃった。
確かに年齢は40歳前後ってトコみたいだけど
彼女をおばちゃんと呼ぶのはちょっとかわいそう。
1件目に行ったお店がいっぱいだったので駅前のホテルにある
和食のお店に行ったのだけど なかなか美味しかったよ。
いろいろと質問もされたけど、普通の会話の方が多かったな。
お姉さんがキレイで向かい合わせに座ってドキドキしちゃって
何が緊張したってそれが一番緊張したわ(笑)
余興の打ち合わせがある。というハナシだったのだけど
おそらく夜中になると思うよ。と言うからそのつもりでいたのね。
今日はホテルに誘われるかな。。。とドキドキして待ってたのに
結局行ったのはマン喫。。。(−−;
まぁ、別にいいんだけどね。読みたいマンガあったし。
今から集合〜って言うから私は早々に帰宅しちゃいました。
悔しかったから帰りにBookOffに寄り道して
マンガの続きを立ち読みしたってのはナイショ。
正味5時間のデートを最後にしばらくは長時間は会えなくなります。
2005年7月7日(木) 天気:曇り
せっかく七夕なのに快晴とはいきませんでしたね。
まぁ、新暦の7月上旬はまだ梅雨なのでしかたないのだけど。
だ〜とご飯食べに行ってきました。
今日行ったのは私の会社の近くにあるイタリアンのお店。
ワインがいっぱいあって落ち着いた雰囲気で
まだ2回目なのだけど既にかなりお気に入り。
立地条件もあってお客さんがそれほどいなく
静かだと言うのもポイントが高い。
食べきれないくらい出てきたので今回は6品のコース。
それでも量がとても多くて最後は少し残してしまって
次回はコースはやめて単品で4品くらい頼もうって
帰りにだ〜と話してました。
結婚したら送ってもらう必要もなくなるし
もう少し飲んで一緒に電車で帰るのもいいな。
だ〜と行くんじゃなくて、私一人で会社帰りに
ワインを飲みに行くのもいいかも。
2005年7月6日(水) 天気:曇り→晴れ
5月14日の日記
に書いた指輪のサイズ直し。
結局翌朝だ〜と相談した結果素直に直してもらうコトにしたのね。
ネットで見つけた裏技は冷静になって考えてみると
指のむくみを取るだけの様な気がしてきたし、
だ〜が8号でも十分細いからいいじゃん。って。
確かに7号という数字に未練があったのも事実だったので
8号でも十分細いよ。と言われてその気になっちゃったワタクシ。
着脱はまだ少しキツイものの根本はかなり緩くなってしまった(涙)
でも指を鳴らしていた自分のせいだから仕方ない。と思ってたのだけど
8号にしたのにまた着脱が辛くなってきたような。。。(−−?
とか思って3週間ほど着けるのを我慢してみたのだけど
やっぱり変わらないなー。って思ってたのだけどね。
なんだか近頃少ーしだけど着脱が楽になった気がするのよ。
指輪の着脱時に指を鳴らすのと同じようなコトが起きるのでは?と思って
指輪を再びはめる様になってからも気をつけるし
もしかしてそれの成果が出てきたのかしら。。。?
2005年7月5日(火) 天気:晴れ→雨
今日だ〜がからメールが来て
週末だ〜の職場のヒトとお食事に行くコトになりました。
職場のヒト、と言っても事務のおばちゃんと
放射線科のにーちゃんらしいので部署は全然違うのだけど。
土曜日に買った服を早速着ていこう♪
会社の後輩のトコでようやく(と言っても予定通り)
赤ちゃんが生まれました!
みんなの予想通り(謎)女の子でした!
携帯の待ち受け画面は早速娘の写真になり
みんなに見せるために携帯と取り出すと
もう自分が携帯の写真に釘付けになる始末。
机に写真飾ろうかな〜とか言い出してるし(^^;
そのヒトと もうすっかりパパトークに花が咲いてます。
う〜ん。これは子供のいないヒトとは確かにハナシがあわないかも。
でも今私を見つめてくれるみたいな目で
娘のコトだけ見て私を見てくれなくなったらやだな〜。
2005年7月3日(日) 天気:雨
うん。いよいよ梅雨らしくなってきた気がします。
梅雨に雨がいっぱい降っても夏には水不足!って言ってるのに
こんなに雨が降らない梅雨で今年の夏は乗り切れるのだろうか?
当直室に遊びに行っても良かったのだけど
なんとなーく気が乗らなくてやめちゃいました。
マン喫などに行ってきてしまいました。
レジで6時間。って言うの恥ずかしかったー(^^;
1日の日記にも書いたように来週はだ〜は消防団の旅行でいないので
今日家にいると2週間も連続で会わないコトになってしまうんですね。
まぁ、昨日は一緒に出かけてるけどね。
せめて今日くらいは。と無理して家を出たわけだったりします。
しかし、6時間もいると読みかけの漫画も読み切っちゃうわね。
それにお店を出た後もなんだか空しい。。。
凹んでしまった私は夜ご飯を食べるのを放棄してしまいました。
今日は朝ご飯のトースト以外チョコを少し食べただけなので
ご飯食べなきゃ!とは思ったのだけど
お腹は空いてるのにどうしても食欲がわかなくて。。。
食欲もわくようになるかなぁ。。。
遠距離なら会えないのが普通だから平気なのに
近距離だと土日のうち1日会えないだけで寂しくなっちゃう。
あんまり好きになると気持ちが冷めたトキが心配。。。
2005年7月2日(土) 天気:曇り
今日は岐阜県土岐市にあるプレミアムアウトレットに行ってきました。
誤解のないように言っておくのだけれど
夏物が欲しいから買い物に行こうって「だ〜が」言ったのよ。
私は今月は服を買う予定はなかったんだから。
行ってしまえば私のペースで進んでいくのだけれどね(^^;
一応事前に何が必要か考えてから行ったのだけど
しっかり予定外にベルトなど買ってしまいました。
ベルトも欲しいとは思ってたからいいんだけどね。
短パンと言っても本来は水着の上に着るモノなのだけど
今家では夏の間トランクスをはいてるのね。
でも結婚したらトランクスってのもなんかなーと思ってたら
ちょうどかわいいのが見つかったモノだから(^^;
お昼をどうしよう?と言ってる間に着いてしまったから
フードコートでたこ焼きで済ませたのね。(もう4時だったし)
そのトキたこ焼き屋はすごい行列だったのに
隣のハンバーグ屋は時間が時間だけに誰もいないねー。って言ってたの。
ハンバーグ屋にもそれなりにヒトが並んでて
やっぱりこの時間だとお客さんいるねー。すごい安いんだねー。
なんて言いながら歩いてたら、またやりました。
「ガーリックハンバーグってのあるよ」
見てるところは同じだね。しかもタイミングもまた一緒だったね。
と笑いながら帰ってきました。
食べ物の好き嫌いがあまり一致しない私たちですが
ニンニクだけは二人とも好きで良かったわ。
ニンニクとお酒は二人の好き嫌いが一致しないと辛いモノだよね。
(もちろんお酒も二人ともが好きです♪)
2005年7月1日(金) 天気:雨
少し梅雨らしくなってきたのかな〜?
梅雨入りした割には久々の雨って気がします。
部長がちょっとハードなキャバクラに連れて行ってくれる。
と言う噂だったので 実際に行ったかどうか聞いてみたのよ。
実際どういう店だったんだろう?と調べてみたら
キャバクラじゃなくてヘルスでした。
どのくらいラブラブかと言うと、出張から帰ってきた先輩を迎えに来て
人目もはばからず(同じ会社の人が近くにいるにもかかわらず)
おかえりー☆ と抱きついてしまうくらいラブラブ。
なんて言う先輩の隣で うちはプロはOK。と別のヒトが。
もともと私はプロはOKだと思ってたヒト。
ハードなプレイは無理だからそゆコトしたいならプロのトコ行って。
と思ってたのよね。
何よりだ〜が他の女と仲良くしてるのが気に入らないと思う。
昔に比べて独占欲が強くなった。と言うよりは
昔は彼氏のコトをちゃんと好きになれてなかったんじゃないかと思う。
つきあいでもなければキャバクラにも行かないヒトなのだけど
来週は消防団の慰安旅行があるのよね。
消防団の旅行のハナシは去年からいろいろ聞いてるのだけど
お金を出せば何でもやってくれるピンクコンパニオンを呼ぶらしいのよ。
(そして今年は行く気が無かったから話したのだと思うのだけど)
お金さえ払えば服を脱ぐのはもちろんお風呂も一緒に入ってくれるそうで
大人のおもちゃまで用意して行ったヒトもいるとか(¬_¬)
寂れた(?)温泉街だからコンパニオンも
30代半ば以上なコトが多いみたいで
だ〜は興味ないって言ってるけどね。。。
![]() |