静かな日々の階段を
DiaryINDEX|past|will
研修もついに終わってしまいました。
残すは入社式と配属先の発表。
果たしてどこの店舗になるのやら…。
川越本店に配属されますようにm(__)m
最終日の今日はお偉いさんの話ばかり。 かなり退屈でした。
最終日くらい盛大に何かしらやってくれても良かったのにな(>д<)
長いようで短かったこの研修。
お偉いさんの話や社会人としての心得とか、そんな話より
接客方法とか商品知識についてもっと学びたかったな。
5日間は長かったけど、商品勉強会の為ならもっとやれたな。
商品勉強会だけで3日くらいとってくれれば良かったのに…。
でも…、研修を終えて一回り大きくなったような気もします。
商品知識や接客については売り場に出てから上司やお客様に怒られながら学んでいこう!
全てはお客様の「笑顔」の為に。
全てはお客様の「喜び」の為に。
全てはお客様の「ありがとう」の為に。
一販売員として頑張ります!!
今日も飲んだー!!
とっても大切な人と。
「あぁ、なんで別れちゃったんだろ」としみじみ考える。
別れて散々苦しんで
やっと立ち直ったってところでまた仲良くなって
で、また別れるときがきて苦しむ。
自分でバカなことしてるとわかっているのに
抜けられない。
どうしても依存してしまう。
なるべく先のことは考えず
今を楽しむ。
ただの現実逃避だけど。
それでも一緒に過ごせて気分はリフレッシュ。
掃除機の実演見て家電部門に目覚めた今日の研修。
家電部門も面白そうじゃん!!
そんな研修も残すところあと1日+入社式。
余計なことは考えず、リフレッシュした気分のまま頑張ろう♪
そんなこんなで研修3日目も無事終了。
日に日に埼玉が恋しくなる今日この頃。
そんな寂しさを紛らわすように
独りでホテル近くのバーちっくのお洒落なお店でお酒呑んできました。
マグロのアボカドソースとタンドリーチキン美味しかった(*´∇`*)
さらに、ビールもスクリュードライバーも美味しかったヽ(´∇`)ノ
研修中は飲酒禁止だけど、そんなの気にしません(笑)!!
研修内容も本格的になってややこしいけど、
なんとか頑張ってます。
相変わらず一匹狼オーラ出しまくりで
全然他の人と交流もってないけど
こんなもんでいいっしょ!
明日も頑張ろう(o^-’)b
昨日は嫌な夢に襲われ3度も目が覚め散々でした。
起きたら涙流れてるし…
夢で良かった…。
研修も本格的に仕事の話に入り
覚える事が多くて改めて大変そうだと実感させられたけど
その反面わくわくもしてきました。
もっともっと学んで早く売り場に立ちたいぜ!!
明日の研修も頑張ろう!!
今日は良い夢見れますように。
遂に始まりましま。
5泊6日の泊まり込み研修in水戸。
初日にしてさっそくホームシックです。
なんでシングルの部屋にツインのベッド置いて男二人で寝なきゃいけないんだよ!!
研修終わった後くらい一人でゆっくり休みたいのに…。
埼玉帰って好きな人と一緒に眠りたい。
好きな人に添い寝してもらいたい。
その願いももう叶わないのかな…。
なんでもいいから早く埼玉帰りたいぜ。
オレに安らぎの時間・空間をください。
好きな人と一緒に過ごせてください…。
早く埼玉に戻りたいよ…
遂に明日は卒業式。
この大学生活、ホントにいろいろあったなぁ
部活にバイトに留学、そして恋愛も…。
今までの人生で一番濃かったこの4年間。
その大学生活も明日で終わり
大学もバイトも恋愛もこれで卒業かぁ
やっぱ嫌だな…
明日が来なければいいのに…
こんな夜は独りで居たくない。
だれか呑みに行こうぜ~(ToT)
なんだか寂しい…
卒業が近いせいか
就職が近いせいか
なんだか心細い。
独りになりたくない今日この頃
ミニストも今日は仲良い人入ってないし…。
つまんないなぁ…
なんだか落ち着かない今日この頃。
もうすぐ卒業式。
慣れ親しんだ学生生活もこれで終わり。
卒業の寂しさと社会に出ることへの不安
いろんな気持ちが混ざり合って
落ち着かない。
もう少し学生でいたいなぁ…。
2007年03月07日(水) |
お引っ越し <追記> |
配属先が川越か大宮になったら
ずっと住み続けるつもりだったこのアパートも
大家が個人から学校法人に変わったせいで
退去命令が出ました。
なんとか半年間の執行猶予をもらったけど
出来るだけ早く出るようにと言われました。
住み慣れたこの部屋ともお別れか…
大学入学から住み、思い入れも強いこの部屋。
お世辞にも良い部屋とは言えないけど
いざ引っ越すとなるとやっぱり寂しいな。
そんな訳で、部屋掃除の予定が引っ越し準備に。
封印していた押し入れから物を引っ張りだし段ボールに詰め込んでいく。
懐かしい物がいろいろと出てきてなかなかはかどらない。
今頃綺麗な部屋になってる予定が
荷物で溢れかえって逆に荒れちゃうし。
今日中にはとても終わりそうもない(泣)。
先が思いやられるわ…。
引っ越したくないよ~
<追記>
あぁ…、いろいろと思い出の品が出てくるものですね。
忘れようとしてたことまで思い出させる。
捨てようにも
どうしても捨てられない。
まだいいか…
捨てなきゃいけない理由も無いし。
想い出と一緒に持ってても。
なんだかいろんな意味で寂しくなってしまった
すっきり忘れられないもんかなぁ…
恋愛なんてするもんじゃないな。。
喉がやられました…
声ガラガラだし、たまに裏返るし
どうしようもないなこりゃ。
おまけに頭も痛いし。
バイトあけだってのに頑張り過ぎたか…。
バイトはダルいけど、バイト無いとやっぱ暇だなぁ
あぁー、お酒呑みにいきたい!!
久しぶりに酔っ払うまで呑みたいな。
<追記>
こんな時間に目が覚めた。
悪い夢にうなされて目が覚めた。
最近多いな、うなされて目が覚めること。
夢の内容なんてすぐ忘れちゃうから別にいいんだけど
悪夢の後はどうしても目覚めがスッキリしない。
そりゃ当たり前か…。
それにしても、こんな中途半端な時間に起きてどうしようってんだ
ミニストに顔出しに行くか、薬飲んでまた寝るか、悲惨な状態になってる部屋を片付けるか…
あぁ、いい加減規則正しい生活したいな…。
とりあえずもう一度寝よ。
偽善者と言われた
そして腹黒いとも。
確かにそうかもね
「め組の大吾」を読んで思った
偽善者だっていいんじゃないかって。
人の為に何かをする。 その過程にやりがいがあり、もしそのことで喜んで貰えれば達成感も2倍。
そのやりがいと達成感を得る為に何かをする。
それでいいじゃん。
人を不幸にしてまで幸せになろうとは思わない。
自分の幸せのために人の為に何かをする。
結局は偽善だけど、人を不幸にするよりはよっぽどいい。
そんな偽善者な自分も捨てたもんじゃない。
「め組の大吾」にそう思わせてもらいました。
腹黒いってのまた別の話だろうけど。
よく考えたらマンガや映画に影響され過ぎだな、自分…。
2007年03月02日(金) |
いったい、いつから… |
人を信じることが出来なくなったのだろう
もし人を信じることが出来ていたなら
同じ結果にはならかったのかも知れない。
そしてまた、オレは人を信じられなくなっていく
人間なんて所詮、裏切りを繰り返す醜い生物。
疑心暗鬼
本当に心から信じ合える人と出逢いたい。。
|